トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
そろそろ結果発表
日時: 2005/09/17 20:04
名前: 1アマ受験者

東京会場では、10月3日までに通知が無い場合は、電話での問い合わせを受ける と言っていました。
発表は、来週でしょうか?
再来週になるのでしょうか?

Page: 1 | 2 | 3 | 4 |

Re: そろそろ結果発表 ( No.29 )
日時: 2005/10/08 12:54
名前: 2アマ受験者

なんか話を聞いていますと、印紙を準備して貼
る手間が省けるくらいみたいですね。自分とし
ては、金額的なこともありますが、やはり一日
も早く従免見たいですから、早いほうがいい
なあ・・・
局免の変更申請ソフト ( No.30 )
日時: 2005/10/08 20:33
名前: yyy

まだ1エリアですが、協会経由で到着しません。
やはり直接の方がよかったか?

局免の変更申請は書き終えて、免許番号入れるだけ
で待ち構えてますが、まだまだ先ですね、10M、14M
参入。

局免の作成ソフトの紹介を受けました。全部入力する
ときれいに作成できます。よろしければどうぞ。
左側の「局免印刷」というところからダウンロード
すると使えます。なかなかよくできてます。返信封
筒まで印刷準備可能。↓

http://www.ne.jp/asahi/radio/jk1iqk/

Re: そろそろ結果発表 ( No.31 )
日時: 2005/10/08 20:55
名前: 一アマ従面@1エリア

日無に振り込む方が手間かもしれませんね。
郵便局に行くのは一緒でも印紙なら「印紙1750円分頂戴」で済みますし、事前に用意もできますしね。

日無経由ですと例外はありますが、どうしても数日余計にかかるみたいですね。
待てばいい、んでしょうけれども一日でも早く免許証を手にしたいのも人情でしょう。
Re: そろそろ結果発表 ( No.32 )
日時: 2005/10/15 18:19
名前: JE2***

本日,無線協会経由で2アマの従免が届きました.
皆さんのところはいかがでしょうか?
Re: そろそろ結果発表 ( No.33 )
日時: 2005/10/15 19:26
名前: 仙台太郎

従免到着されたんですか?
仙台は、まだですね。
Re: そろそろ結果発表 ( No.34 )
日時: 2005/10/15 22:23
名前: 2アマ受験者

@東京です。26日に無協に送りましたがまだ届きません。でももう3週間だからそろそろかな?
JE2***さん ( No.35 )
日時: 2005/10/15 22:28
名前: 2アマ受験者

他の場所で話題になっているから「今さら」ですが、1,2級も「白紙で割り印無し」になったん
すよね?色違いに憧れているのに、こんなことに
なるなんて
2アマ受験者さん ( No.36 )
日時: 2005/10/15 23:21
名前: JE2***

その通りです.「白紙で割印なし」でした.
3アマの免許は平成5年でしたが,「白紙で割印あり」でしたね.
ただし,印字は綺麗になっていますね.
ドットプリンタとレーザープリンタの差でしょうか...
JE2***さん ( No.37 )
日時: 2005/10/16 00:22
名前: 2アマ受験者

私の3アマはH17でした。レーザーカラープリンタ
でしょうか?写真も印刷されています。その2年
前の4アマはドットプリンタで、写真は現物を貼
っています。これ、印字した部分の色がちょっと
発行当時より薄くなってきました(^▽^;)

まだ2アマ従免を手にしていないので分かりませ
んが、話を聞いていると、割り印付きの3アマの方
が立派に見えそうな感じでショックです。まあ、
届いたらそれなりに嬉しいのでしょうけど。それ
にしても、これほど頻繁に様式が変わる免許も珍
しいのでは?欲を言えば車の免許くらいの質と大
きさと、普遍(変?)性があればいいなあ・・・。
従事者免許 ( No.38 )
日時: 2005/10/18 12:03
名前: 2アマ従免

日無経由申請(9月26日発送)で本日10時30分頃従免が到着しました。SMRさんはじめHP関係者の皆様には大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 |
リンク元が不明なためコメントを投稿できません