w3m おぼえがき(2001年10月)

 
 2001年10月31日(水)23時32分 hsaka
w3m-0.2.1-inu-1.5。 ありがとうございます。月1ペース? w3m-m17n は遅れまくり(_ _)
 2001年10月30日(火)22時41分 hsaka
w3m-inu英語版。 すばらしいです > 大'さん。
 2001年10月29日(月)18時57分 hsaka
linksML を覗いてみる。 流通量は w3m-dev + w3m-dev-en に匹敵している。 作者が出て来なくなって他の人が patch をまとめているのが 同じなのが何とも言えない(^^; ML が賑わっているのは、 やっぱり僕等が w3m-dev-en に冷たいのが影響しているのだろうか。

# 名前をなんとかしないかなぁ。検索できないだろうに。

 2001年10月29日(月)18時06分 hsaka
w3m-dev-en 622〜。最新版の開発サイトはどこ?って話。 現時点では w3m.org は混乱させているだけ。更新しないのなら譲渡してくれないかなぁ。 とりあえず、あとはよろしく > aito さん、大'さん。
 2001年10月20日(土)10時58分 hsaka
w3m-dev。Cygwin での make の話。w3m と無関係のところではまる。 もっとも w3m 側の不具合も見つかったからいいけれど。
 2001年10月18日(木)21時40分 hsaka
w3m-dev-en。もう勘弁してくれぇ。
 2001年10月18日(木)18時04分 hsaka
w3m-dev 2293, w3m-dev-en 610。 いい加減に正しい HTML を書こうよ。 ある程度は対処しているけれど(つうか w3m は想像以上に著者の意図を分かってあげようと努力してるのよ)、 際限がないのでもう嫌。
 2001年10月17日(水)13時10分 hsaka
w3m-dev 2288。<a name="..."></a> のようなラベルの位置が場合によりずれる問題。ちょっと難しそう。
 2001年10月16日(火)12時10分 hsaka
emacs-w3m ML 1768,1700。 i-mode 絵文字が原因で文字化けする話。
 2001年10月12日(金)20時16分 hsaka
emacs-w3m ML 1710。う、mail(x) + w3m-img (+ multipart.cgi) もまずいやん。 mail(x) で w3m-img を使う場合は、
  set PAGER="w3m-img -m -o display_image=0"
としましょう。-X -o confirm_qq=0 も有用。 って、僕以外にいるのかそんな人(^^;
 2001年10月12日(金)18時16分 hsaka
w3m-m17n。ちょっとショック。 JIS X 0208:1990 で追加された文字は、kterm + kterm-6.2.0.ext02.patch では『ESC $ B』では表示されないのか。
面倒だからサボっていたのだけれど、真面目に『ESC & @ ESC $ B』を使うか。
う〜ん。待てよ。ISO-2022-JP-3 だと『ESC $ ( O』にすべきだろうし、 ISO-2022-JP(-2) だと使えないのでは。 JIS X 0208:1990 はサポート外にして、『ESC $ ( O』にしとこかな。 (修正はめちゃ楽だし^^;)
な〜んて書くと突っ込まれそうだなぁ。
 2001年10月11日(木)22時56分 hsaka
w3m-imgkterm+xwnmo 問題に対処した w3m-img-1.11-1.11.1.patch
 2001年10月11日(木)19時39分 hsaka
w3m-imgkterm+xwnmo かあ。xwnmo は kterm を親 window としているのかな。 まあ、w3mimgdisplay.c のこの部分は問題になるかもとは思っていたけれど。 つうか、w3mimgdisplay.c のコメント見てよ。 なぜにこう window 構造がばらばらなんだろ。
 2001年10月10日(水)10時33分 hsaka
w3m-m17nw3m-0.2.1-inu-1.4 対応開始。 まだ、しばらくかかりそう。 対応が終わったら w3m-0.2.1-inu-1.4-m17n-0.20-img-1.11 (長い…) も作るつもり。
 2001年10月09日(火)16時17分 hsaka
w3m-m17nw3m-dev 2226 の件、NetBSD と FreeBSD は 対応済み。お手数かけましたm(_ _)m
 2001年10月05日(金)13時23分 hsaka
Unihan-3.1.1.txt を使って HKSCS と Ext.B (U+20000〜) の対応を見てみる。 しかし、まだ多くの文字が Unicode に入っていないことが分かる。 そういう文字は Private Use Area (PUA, U+E000〜F8FF) にマップされている 変換表が多いけど、いいのかそれ。 Windows の様に、Unicode を外部にみせず、1個の CodePage との間だけで 変換する場合はそれでもいいよ。 でも、そうじゃない場合はまずいんちゃうん? 全然、Unicode じゃないやん。

w3m-m17n では、PUA にはマップしないでおこう。 Unicode は文字コード間の変換に使うだけだから。

 2001年10月04日(木)19時11分 hsaka
Big5 の件。以下の様にする予定。 あとは Ext. B の文字をどうするか。Unihan.txt から抜き出すかな。 Unihan.txt を使うと、CNS 11643 も 1〜7,15面まで(5万字以上)対応できるわけで…。 大変だぁ。 オプションにするかぁな。
 2001年10月03日(水)22時47分 hsaka
w3m-0.2.1-inu-1.4-img-1.11 を公開。
 2001年10月03日(水)19時03分 hsaka
w3m-imgw3m-inu-1.4 ベースへの移行作業は だいたい終了。近日公開予定。

問題は、w3m-m17nw3m-inu-1.4 への移行はともかく、 Big5(CP950,HKSCS) と JIS X 0213 をどないしょ。以下、Big5 に関するメモ。

少なくとも、Unicode.org の (obsolete になった) BIG5.TXT はダメだな。 xcin.linux.org.tw のものと MS のものを比べて(大きい方を取って)、 Big5(CP950) と HKSCS を作るのが正解かな。 となると、CNS 11643 ←→ Big5 は Unicode を介した方がマシっぽい。
 2001年10月01日(月)13時57分 hsaka
書き忘れ。 最新開発版 w3m-0.2.1-inu-1.4 が公開されてます。 正式には非公式版(unofficial)だけど、これまでの状況からみて、 次期正式版 w3m-0.2.2(?) への pre-release 版といった感じです。
なお、w3m-0.2.1-inu-1.4a1, inu-1.4a2 には セキュリティホール(w3m-dev 2226)があるので、 移行してください。 w3m-m17n も同様なので w3m-dev 2226 の patch を当ててください。 (一部 reject しますが自明と思います)。

w3m-m17n, w3m-img もベースを inu-1.4 に移行する予定。 修正しないといけないバグや追加したい新機能もあるし。 (でも暇がないので、ちょっと待ってくださいね。)


ホームページへ 新着情報 コンピュータ コラム ダウンロード
用語集(索引) 用語集 プロフィール リンク 掲示板

このページへのお問い合わせは hsaka@mth.biglobe.ne.jp まで御願いします。