w3m-dev。 ちょっとだけ速くしてみたり。 塵も積もれば山となる〜。
w3m-dev 2201。 メッセージ文字列の不要な \n の除去。まだこんなにあったのね。
何もない日。
w3m-0.2.1-inu-1.4a2-0829.patch。 w3m-0.2.1-inu-1.4a2 + (w3m-0.2.1-inu-1.4a2-0828) - w3m-dev 2192 + w3m-dev 2199,2200
w3m-dev-en 579。既知のバグだったみたい。ほっ。
w3m-dev 2199。2192 の置き換え。だめな奴。
w3m-0.2.1-inu-1.4a2-0828.patch。 w3m-0.2.1-inu-1.4a2 + (w3m-0.2.1-inu-1.4a2-0827) + w3m-dev 2192,2193,2195,2197。
w3m-dev。 岡田さんが精力的にスペルミスやソースと文書の矛盾を修正してくれている。 僕はというと、infomation なんてまた入れているし... ごめんなさいm(_ _)m
w3m-0.2.1-inu-1.4a2-0827.patch.gz。 w3m-0.2.1-inu-1.4a2-0824 + w3m-dev 2191 (w3m-dev-en 574)。
emacs-w3m ML。<_RULE> を使う <HR> の実装の問題。 w3m-0.2.1 のみなんで、もう obsolete だけどね。 w3m-img なんかでも、halfdump 形式は遠慮せずに変えるので、 emacs-w3m 側でなんとかしてね:-)
w3m-0.2.1-inu-1.4a2-0824.patch.gz。 inu-1.4a2 + w3m-dev 2180,2181,2182,2183,2184,2186,2187,2188,2189,2190 + w3m-dev-en 571 + α
w3m-dev 2188。-dump などの雑多な修正。
/.はw3m
-cols を -dump 以外(通常動作時)でも有効にするのはどうだろう。 xlHtml を使って *.xls を読む時には便利と思うが。
w3m-img。 stdin からの読込で落ちるバグを見つけてもらった。 他にもちょっとあるから w3m-0.2.1-img-1.11 を出すべきか。
aito さん。 けいじわん等に出没中。そろそろ、お暇?
w3m-dev-en 00570。 開発者用だからバグがあるって言っているのに。 patch 出しておくか。
w3m-m17n。ISO-8859-16 の Unicode 変換表。charset=ks_c_5601-1987。