GLN(GREEN & LUCKY NET)からこんにちは
大湯環状列石の謎

△大湯環状列石:〔71〕周辺の謎?
 
(1) 豊真木沢川・根市など、「高尚」な地名を持つ意味はなにか (地下資源によってもたらされた繁栄の証し?)。
(2) 猿賀神社・軍森・丸館など、大和朝廷を意識した地名(名称)と、大湯環状列石との係わり はあるのか。
(3) 集宮の意味する名称(八郎太郎と鹿角の神々伝説)と、その所在位置の意味するものは何か (前記"せき止め湖"との関係)。
(4) 黒又山は大湯環状列石の北(換言すれば、大湯環状列石は黒又山の南)に位置し、 その威容は象徴的存在である故、黒又山の役割は何か。
(5) 大湯環状列石の北東に位置する一本木・倉沢・宮野平集落の、舌状台地の縁辺部に、一直線上に 神社が数棟(四、五棟)建っているのは、意味があるのか (豊真木沢川は、富をもたらす宝の川なのか、崖崩れの防止を祈願してのことなのか、 それともその辺りに祖先の霊が眠っているためなのか………)。
(H18.01.27)
 
「別掲考察」
〔7101-01〕 「豊真木沢川のこと」
〔7104-01〕 「黒又山のこと」
〔7104-51〕 「黒い森」探訪
 ■ 次へ進む   バック