さて、二度と靖国神社で会いましょう、という時代がこないようにと願うものだ
が、今の世相を見ていると、これから先、世の中どうなっていくものやら、どんな
日本になっていくものやら、と思ってみたりもするが、それは年寄りの取越し苦労
で、後は若い者にまかせておけ(まかせざるを得ないのだが)、ということになる
と思うが、ともあれ鹿角市も誕生して30年、いろいろな記念行事も開催されており、
また20世紀から21世紀へのかけ橋ともいうべき新稲村橋(平成9年(1997)着工、本
年(2002)年8月2日竣工式挙行)も完成したが、三世代夫婦そろっての渡り初めも
なく、どんな時代をつないでいくのやら、今また新しい市町村の合併問題がおきて
いる。鹿角もどんな姿になって21世紀を生きて行くやら(今まで橋のないところに
橋をかけた場合は、渡り初めはあるが、老朽化などによるかけ替えなどの場合は、
渡り初めはないのだ、と話し合っている人達もいた。)。 ともあれ鹿角の村々も南部藩時代の両通り68ケ村から、明治以降三世代、どのよ うな移り変りをしてきたか、そのくり返してきた町村合併の姿をみてみることにす る。 |