さて馬肉だが、今は冷凍技術も進歩し、冷凍庫もあるので問題ないが、当時は牛
の背にゆられて何日もかゝてくる。夏場だとたちまちくさってしまう。麓さんの本
に銅の輸送について、こんな記事があった。 「藩営時代になると、自領である野辺地港より津出するものが大部分を占め、秋 冬の季間に限り、石ノ巻が利用せられ、能代港よりするものは稀となった。」とな れば、野辺地まわりは夏場だけということになる。冬場だと凍みらしてくるという 方法もあるが、夏場だとそうはいかない。その肉は野辺地あたりで取れたものか、 大坂からきたものかわからないにしても、いづれ塩漬けか味そ漬ではなかったろう か。我等の先祖は、ナンコはやっぱり地場産地にかぎる、といっていたかもしれな い。 |