1999年7月中旬の日記

1学期が終わって夏期講習が始まるまでの1週間のお休み。読んでいただけばおわかりのように、Mac OSのアップデートで四苦八苦していました。でも、Macについての知識はずいぶん身につきましたけれどもね。(1999年9月1日記)

7月11日(日) ゆっくり休養した。
[日記]お薬が効いてぐっすり眠れる。午後少しだけ新宿に出ていって、長*さん(銀河の彼氏)に会う。夕方からは、明日の仕事に備えてゆっくり休養する。
[回想記]お薬っていうのは睡眠薬のことです。(1999年9月1日記)

7月12日(月) 今日は学期の最終日。
[日記]学期の最終日。夜の現役高校生の授業は先週で終わったから、仕事は午前中だけ。なんとか気合いの入った授業ができてよかった。仕事をしていると気持ちが落ち着く。夏期講習が始まるまで、明日から1週間お休みだ。体を休めることにしよう。
[回想記]お仕事をしなければならなかったので正気でいることができました。(1999年9月1日記)

7月13日(火) ぼうっとして過ごす。
[日記]疲れをとるために一日ぼうっとして過ごす。長*さんと夕食をいただき、久々にレンタルルームでお泊まり。
[回想記]どんなときでもそばに長*さんがいてくれたことで救われました。(1999年9月1日記)

7月14日(水) Mac OS 8.6インストール顛末記(1)
[日記]アップル・ジャパンに注文していたMac Os 8.6フルインストールCD-ROMは2週間前に届いていたのだが、忙しくてずっと放っていた。iMacを買って3か月にしかならない初心者にとって、OSのアップデートなんて手軽にできる作業ではない。時間に余裕があるときにまる一日かけてやろうと思っていたのだ。で、時間に余裕のあるときというのは今しかない。学期が終わり夏期講習までのつかの間のお休み。これを逃したら夏の終わりまでチャンスはないかもしれない。そうこうしているうちに秋にはMac OS 9が発表されてしまう。幸い精神状態も安定してきつつあるので、気分転換も兼ねて、今日やってしまおうと決めた(この時点ではまさか4日も引きずることになろうとは思ってもいなかった)。
ここ数日、昼夜が逆転した生活になってしまったので、夜8時ごろからまず、買ってあった最近のマック雑誌の関連記事をもう一度熟読する。Mac Os 8.6のくわしい構成を一覧表にしてある記事もあって便利だ。不安は残るが、おおまかなことはつかめたので、特にわかりやすかった
『Mac Fan Beginners』の記事と首っ引きで、推奨されている「新規インストール」という方法にトライしてみる。この時点で夜11時を過ぎていた。雑誌の記事通りにやるとインストール自体は簡単。新しいシステムフォルダができていて、今までのMac Os 8.5のシステムフォルダは「古いシステムフォルダ」という名前で残っている。あとは「古いシステムフォルダ」の中から、自分でインストールしたソフトに付随して入った機能拡張書類などを新しいシステムフォルダに移さなければいけないのだが、この作業が大変。なにを移せばよいのか皆目見当もつかないので、「古いシステムフォルダ」と新しいシステムフォルダの中身を並べて見比べながら、とりあえず新しいシステムフォルダには入っていないものを全部移してしまうことにした。ひとつひとつ手作業だから終わったころは朝になっていた。疲れ果てていたけど、とにかくiMacを再起動してみる。さっそくインターネットに接続する。ところがリンク先に飛ぼうとすると、3回に1回は画面がフリーズして動かなくなる。リセットボタンを押してはやり直してみるのだが、何回やっても結果は同じ。眠いし、すっかりイヤになって、今日はもうやめることにした。
[回想記]何をやるにしても、まず本などを読んできちんと理解した上でないと先に進めない体質なんですね(それでも最近はだいぶ改善されたのですが)。とにかくやってみて、それで疑問が生じたら本などを調べるっていう手順の方が、絶対に効率はよいはずです(受験生には自分のことを棚に上げて、いつも口を酸っぱくしてそう言っているんですけどね)。(1999年9月1日記)

7月15日(木) Mac OS 8.6インストール顛末記(2)
[日記]お昼過ぎに起きて、もう一度iMacを起動してみる。インターネットにつながない限りは、気分よくサクサク使えることがわかった。ところがいったんインターネットに接続するともうダメ。WWWでリンク先に飛ぶときだけでなく、メールの送受信のときにもフリーズする。昨日からいったい何回「爆弾マーク」を見たことか。今日一日の行動を終えて家に戻ってきてから考えることにして、そのまま放っておく。
夜10時、こうなったら全部最初からやり直すことにし、データのバックアップをとったうえで、ハードディスクを初期化する(バックアップに不備があったせいか、WWWブラウザの「お気に入り」が消えてしまっていたのはショックだった)。まずはMac OS 8.5のCD-ROMを使ってiMacを出荷時の状態(Mac OS 5に加えていくつかのソフトがバンドルされている)に戻し、その上でMac OS 8.6を新規インストールする。また手作業で機能拡張書類などを新しいシステムフォルダに移す。ところが結果は同じ。インターネットに接続するとフリーズの嵐だ。もう一度最初からやってみる。やっぱりダメだ。きっと手作業で機能拡張書類を移すところに問題があるのだろう。再度ハードディスクを初期化し、今度はいきなり、Mac OS 8.6のCD-ROMからシステムをインストールする。その上でiMacに最初からバンドルされていた「クラリスワークス」とかのソフトを入れてみる。でもやっぱり結果は同じ。その後同じことを3回くり返すが、結果は変わらない。お昼近くになったし、疲れたので、今日はここでやめる。
[回想記]用事があって他のことをしているときも、頭のなかはMac OS 8.6のことばかりでした。でもおかげで精神状態はどんどん回復していきました。(1999年9月1日記)

7月16日(金) Mac OS 8.6インストール顛末記(3)
[日記]考えられる限りのことをすべてやってみる。周辺機器を全部はずしてみた。WWWブラウザとメールソフトへの割り当てメモリを推奨サイズの3倍にしてみた。Mac OS 8.6とInternet ExplorerやOutlook Expressの相性が悪いのではと考え、Netscapeに変えてみたり、ヴァージョンを4.5から4.0に戻してみた。ハードディスクの初期化とシステムのインストールを何回くり返したかわからない。だけど、全部ダメだった。いいかげん嫌気がさしてきて、Mac OS 8.6はあきらめることにし、Mac OS 8.5に戻した。8.5だと快適なんだけどなあ。
夜は長*さんとご飯を食べて、レンタルルームにお泊まり。
[回想記]思いついたことはなんでもやってみました。で、最後には本当に嫌気がさしてしまいました。Mac Os 8.5に戻した後で、あちこちのMac関連のホームページの掲示板に質問を書き込んだり、ユーザーグループに問い合わせのメールを出したりしましたが、有益な情報は得られませんでした。(1999年9月1日記)

7月17日(土) Mac OS 8.6インストール顛末記(4)
[日記]なんとなくあきらめがつかなくて、Mac OS 8.5を入れた状態で、Mac OS 8.6を新規インストールする(つまり最初にやったのと同じ方法だ)。その上でインターネットにつなぐと、なぜか今度はフリーズの兆しも見せず快適だ。どうなっているのだろう。今までやったことをメモを見ながら(なにをどうやったか全部メモにとっておいた)振り返ってみると、今回のは初めて試したやり方だったということに気づいた。余計なソフトがまったく入っていない状態でインターネットに接続したのは初めてだったのだ。今までは、最初からiMacにバンドルされていたソフトはなんの疑いもなくインストールした上でインターネットにつないでいた。ということは最初からバンドルされていたソフトのどれかに問題があることになる。
しばらくぼんやり考えていて、もうひとつ妙なことに気づいた。インターネットに接続するとき、ふつうだったら接続ボタンをクリックするとすぐにピッポッパと電話をかけはじめ、ピーヒャララという音がする。でも、この3日間フリーズの嵐だったときは、接続ボタンをクリックしてから電話をかけ始めるまでに10秒ぐらい待たされてイライラしていたのだ。ということは、WWWブラウザとかメールソフトの問題ではなくて、電話を使うときの問題だということなのかもしれない。iMacにもともとバンドルされていたソフトで電話に関係があるのは、統合ソフトの「クラリスワークス」(通信ソフトがついている)とファックスブラウザのFAXstfだ。
早速試してみる。もう一度ハードディスクを初期化し、Mac OS 8.6をインストールする(いったい何回目だ)。この状態で試す。何の問題もない。次にiMacにもともとバンドルされていたソフトのうち「クラリスワークス」とFAXstf以外のものをひとつひとつインストールし、そのたびごとに再起動し、インターネットにつないでみる。大丈夫だ。さらに自分で買ったり、インターネットからダウンロードしてきたソフトをひとつずつインストールし、同じように試してみる。万全だ。この4日間苦労していたのがウソみたいだ。
こうして、OSはMac OS 8.6にアップデートすることができ、今まで使っていたソフトも全部快適に使えている。「クラリスワークス」とFAXstfのどちらに問題があったのだろう。当面どちらも特に必要のないソフトなのでどうでもよいが、時間があるときに慎重にインストールしてみて、どちらに問題があるのか確かめてみようと思っている。4日間にわたったMac OS 8.6のインストールの顛末、疲れちゃったけど、だれにも教えてもらわずに自分ひとりの力で解決できたので、満足している。ついでに、精神状態もずいぶん改善されたしね。昨日からお薬がいらなくなった。
[回想記]銀河はなにをするときでも詳細なメモをとっておくのが子供の頃からのクセです。そのメモが役に立って、自力で解決できたのがうれしくてたまりませんでした。とりあえずこの4日間で、Mac初心者の域からは抜け出すことができたかなと思っています。(1999年9月1日記)

7月18日(日) 椎名ももこさんのホームページが復活しました。
[日記]最近買った「iMac TIPS お客様相談室」(マガジンハウス)という本をパラパラ見ていたら、「ファックスソフトは自動的にファックスを受け取ったりするために、OSと密な関係性にある。そのためもあってOSがバージョンアップした時など特にトラブルが発生することがある」と書いてあった。これが原因だったのかなあ。そのうち確認しよう。
Mac OS 8.6にかまけているうちに、休みは今日と明日の2日だけになってしまった。夏期講習の授業の準備を始めなければ大変なことになる。というわけで今日は一日自宅にこもって授業準備をする。新傾向の問題をいくつか扱うので、十分に準備しておかなくてはならない。
ところで、
椎名ももこさんのホームページが復活しました(6月13日の日記を参照してください)。7月初めに福岡から東京へ住居を移し、新しい生活を始めたももこさん。今度のホームページもとても素敵なので、みなさん遊びに行ってくださいね。
[回想記]その後「クラリスワークス」をインストールしても特になんの問題も生じなかったので、原因はやはりファックスソフト(FAXstf)なのでしょう。ファックスソフトは動作が不安定だという記述をあちこちで見かけますが、便利なようで不便なものなのですね。掲示板でアドバイスをしてくださった代田早苗さん神戸さいこさん、どうもありがとうございました。(1999年9月1日記)

7月19日(月) 明日からまたお仕事。
[日記]明日から夏期講習が始まる。今日は美容院に行ってきた。髪の毛がまた明るい茶色に戻りかけていたので、もう一度濃い茶色に染め直す。
授業準備でかなり時間をとられるが(朝までかかりそう)、ゆっくりとお風呂につかって明日に備えよう。
[回想記]8月20日(金)に無事、今年の夏期講習は終了しました。例年よりよい仕事ができたんじゃないかなって満足しています。それに、去年まであった名古屋出張がなくなったので、肉体的にも多少楽でした。収入は減りましたけど。(1999年9月1日記)

7月20日(火) 夏期講習が始まりました。
[日記]毎日Web上で日記を更新していくのは、けっこう大変な作業でした。私なりの意図があって「プライバシー暴露型」の日記を書いていたのですが、そろそろ限界かもしれません。頭の中ではすでに新しい構想はできあがっているので、地道に資料集めと原稿書きをしながら、秋以降の新規オープンに備えたいと思います。
ところで参考書を頼りに見よう見まねでJAVAとかいうのに挑戦してみました。カウンターの下のピンクの文字がそうです。パソコン歴3か月で思いっきり背伸びしてみました。ちゃんと表示されてるかな。
今日から夏期講習が始まりました。仕事に燃えています。
[回想記]「プライバシー暴露型」の日記を書いていた表向きの理由としては、MTF(用語についてを参照)がトランスする(用語についてを参照)過程で起こったことや考えたこと、感じたことをありのままにつづっておくことが有意義な記録になると思ったことが挙げられます。でも本音を言えば、銀河自身の癒しのためだったのかもしれませんね。いずれにしても、書けないことがでてきたので(あるいは、書くとかえってつらくなることがでてきたので)、いったん休んで仕切り直しをしようと考えたのです。ところでJAVAっていうのは、JavaScriptのことですね。(1999年9月1日記)


「トランスジェンダー銀河組」時代の日記に戻る


銀河の事情(日記と更新情報)へ


トップページへ

I tried anything imaginable, but in vain.