ふじい家の電宅トップページに戻る

令和3年(2021年)
(1月~3月)
我が家のアルバムは「とおるお話


ふじい家の全員が「とおるとお話」をするのが、我が家のアルバムです。
                                     このページの御意見・御感想はfujii@mti.biglobe.ne.jp
まで

令和3年(2021)3月26日(金)~28(日)
いよいよ我が家の桜も3/26(金)に満開となりました。
翌3/27(土)には、「乗りテツの旅」でグルっと一周をしました。
日曜日(3/28)には、雨も降りましたが、資源回収に参加しました。


3/26(金):朝8:15、通園バスを待つ透くんの頭上に桜が、
「満開桜」となっていました。


3/19(金)に開花した我が家の桜は、その一週間後の3/26(金)に満開となりました。
東京の桜は「記録的に早い開花、満開」を迎えました。


3/27(土):天気も良く、「乗りテツ周遊の旅」へ出掛けました。
乗客の少ない「先頭車の運転台の後ろ」で立ったまま周遊しました。


久我山駅-(井の頭線・京王相模原線)-橋本駅-(横浜線)-八王子駅-(中央線)-
三鷹駅で昼食-(京王バス)-久我山駅-(神田川散歩)-富士見ヶ丘駅

神田川散歩(久我山-富士見ヶ丘間)
昨年7月開園の「高井戸公園」北側の神田川土手の桜も満開でした。


3/28(日):天候が不安定な中、「小雨覚悟で資源回収を決行(31名参加)」しました。
(右)雨の中、資源回収トラックの上から見える我が家の満開桜
(〇印は防水対策?をした運転台屋根上のスピーカーです)

令和3年(2021)3月23日(火)、24日(水)
我が家の桜は5分咲きとなりました。今週末には満開でしょうか。
24日(水)には透くんの作業場と、zoom親子面談をして貰って、
リアルで仕事の様子も見せて貰いました。



23日(火)       1日で       24日(水)

24日(水):まだ5分咲きです。


個人面談で、zoomミーティングを行って頂きました。面談後、
指導者(スタッフ)のもと、二人一組で容器の箱詰めをする様子をリモート見学しました。
お父さんが見ているので、照れている様でした。


【速報】令和3年(2021)3月19日(金)+α
我が家の「そめいよしの桜」が「開花宣言」です。
朝は4輪だった桜の花が、午後3時には5輪を越えました。




「花」を数えてみると7輪でした。(15:00)
透のお父さんの誕生記念におじいちゃんが植えてくれた桜で
樹歴70年を超えた老木です。次は満開になったら報告します。

その日の夜、やっと間に合った「我が家の桜の開花報告」もしながら、
zoom飲み会を19:00~22:00の約3時間しました。今年2回目です。
10年以上前の芝公園花見会の写真も共有しながら乾杯しました。
+α(翌日)

3/20(土):春のお彼岸の日でしたが、車を兄達が使うので使用できずに、
午前中から買い物がてら「阿佐ヶ谷まで約4kmの散歩」に出掛けました。
3年前まで毎日7年間歩き続けた、阿佐ヶ谷までの路地裏を歩きました。
帰りは「透が待ちかねた電車(中央線と井の頭線)」に乗って帰りました。
(画像中央):中央線ではJR車両E231-800番代東京メトロ東西線専用電車(7編成のみ)と対面しました。
土曜日は午後から雲って、日曜日は風雨が強くなる悪天候の予報でした。

令和3年(2021)3月14日(日)
前日(土)の大雨、雷雨が嘘のように晴れて、
最高気温19℃、東京で
桜の開花宣言が出ました。
緊急事態宣言は、相変わらず「出たまま」の為に、
往復クルマのトンボ返りで真岡のSLを見に行ってきました。

我が家の桜は主(あるじ)、家族(とおる)と一緒で遅咲きです。

定番の真岡駅手前(寺内-真岡間)の撮影ポイントでSLを待ちました。
結構、人が集まって居ましたが、離れて待っていました。(背景は筑波山です)

元旦の東武鉄道鬼怒川線SL「大樹」以来、久しぶりのSLでした。
真岡鉄道を一騎!で守る「C1266」号機がやってきました。


益子駅を過ぎた畑の中で、青空の下待つ事10数分、
走り抜けるC12に手を振りました。(今日の一枚です)


更に、茂木駅へ向かうSLへ追いついて、
午前中3度目のC12に「市塙-笹原田間」で手を振りました。


午後になって、戻りのC12を茂木ー天矢場間の急勾配を捉えました。
栃木の山奥にも春の梅が満開でした。(撮影の名所です)


七井駅を出発して、直線で平坦な盆地を、
益子駅へ向かって疾走するC12を待ちました。


今日最後のC12との対面は真岡駅より下館駅寄りの、
「寺内-久下田」間の踏切で見送りました。

帰りの北関東自動車道からは日光連山(男体山)が、
外環自動車道からは富士山がキレイに見えました。
2か月半振りに遠出をして、家族でリフレッシュをしました。


令和3年(2021)2月20日(土)~28日(日)
2月も中旬を過ぎて、寒暖差の大きい日々が続きました。
春の息吹も見えて来て、コロナ禍の中でも頑張っています。
いよいよ、明日から3月です。


2/20(土):我が家の庭に「蕗の薹(フキノトウ)」が芽を出しました。

夕食のオカズにと、天ぷらにしてくれました。

庭の「紅梅」や「ボケの花」も咲き始めました。
 
2/21(日):(左・中)我が家馴染みのラーメン店「盛華」へ久し振りに行きました。
(右)暖かくなったので、透くんも刈上げましたが好評でした。

2/22(月):夕方、井の頭線富士見ヶ丘駅で、
出庫電車(左側)と急行列車(右側)の並走!を見ました。

2/26(金):左・zoom飲み会を昔の会社の仲間6人と19:00~から2時間半しました。
2/27(土):右・北風は冷たかったですが、神田川沿いに「いせや」まで散歩。

2/28(日):朝は1℃と寒かったのですが、資源回収が終了する頃には
10℃を越えてそれなりに汗をかきました。お疲れ様!でした。

令和3年(2021)2月13日(土)、14日(日)
恒例の奥多摩(浅川)ハイキング参加と、
1年振りに、兄ちゃんお迎え夜の羽田ドライブ散歩をしました。


2/13(土):いつもの仲間達が揃って、暖かくなった天気の下、
五日市・秋川付近散歩に参加しました。


JR武蔵増戸駅から、浅川沿いにJR武蔵五日市駅まで
途中で昼食を食べながらハイキング(2万歩程度)をしました。

2/14(日):夜、釧路から帰京する兄ちゃんを羽田空港まで迎えに行きました。
昨年2月以来1年振りの訪問で、コロナ対策もして滞在時間1時間で戻りました。
(バレンタインチョコ!は、お父さんから透くんへ贈りました。(笑))

令和3年(2021)2月7日(日)
いよいよ花粉が飛び始めました。
「コロナと花粉」対策のマスクをして、お父さんのお手伝いを兼ねて
「久我山~千歳烏山」散歩へ出掛けました。


(左)久我山の名前を一気に有名にした「高等学校」
(中)透くんが31年前に生まれた「病院」
(右)透くんが9年間通った、小中等「養護学校(当時の名称)」

(左)中央高速道路下(高井戸IC~調布IC間)を通過!
(中)浅草から疎開してきた寺が建ち並ぶ「寺町通り」を歩きました。
(右)春を感じさせる「梅の花」もありました。

(左)お父さんの用事は文具「ハラシマ」で、京王線「千歳烏山駅前」でした。
(右)千歳烏山駅から帰りは電車で帰途に付きました。
久我山~千歳烏山間はユックリ歩いて1時間弱でしょうか?

令和3年(2021)1月30日(土)、31日(日)
今年の初詣は、3密を避けている内に1月の末になりました。
翌日は、月末で雨の為に延期となった資源回収日でした。
日本海側へ大寒波が来襲した、東京は晴天の寒い土日でした。


木造新築の小田急線「参宮橋駅」から、3密全くなしの明治神宮へ向かいました。

本殿前まで行って、お参りが出来ました。

今年の干支(えと)は「丑」で、干支鈴は「赤牛」でした。お父さんは年男です。
「どんな困難に逢おうとも、平常心を保ち思いやりの心で互いに助け合っていきましょう。」
と書いてありました。(明治神宮)

1/31(日):先週は雪(雨)で延期となった、今朝は6:00「0℃」でした。
すごいですね、9;00にはいつも通り約30名が集まりました。
12時過ぎ、いつもより荷量の多い1月資源回収が終了しました。

令和3年(2021)1月12日(火)
東京は初雪でしたが、透くんの31回目の誕生日です。
恒例のケーキは用意できませんでしたが、
今年は透くんを想う近隣の人からプレゼントが届きました。

透をいつも温かく見守ってくれている地元自治会役員のお姉さん、お兄さんが
「JR貨物・JR東日本のカレンダー」、「箱いっぱいのゼリー詰め合わせ」を
「透くんが好きかなぁ~」と言って持って来てくれました。
お父さんは感謝!感激!である事は間違えありません。
「コロナニモマケズ 丈夫ナカラダヲモチ 今日の寒さにも負けず・・・
・・・いつもお父さんと一緒に頑張る、サウイフ透と一緒に居たい」
でしょうか?

令和3年(2021)1月1日(祝・金)~2日(土)
コロナ禍ですが「透くんの3密を避ける対策」を家族で考え、
クルマ家族移動、温泉最小利用、列車個室利用を講じて、
元旦「SLと温泉の家族全員旅行」を行いました。
昨年元旦に続く2年連続の鬼怒川温泉往復です。


1/1(元旦):自宅を6:00に長男運転のクルマで出発して3時間後、
氷点下3℃で小雪の舞う中、9:45頃、今年初め見るSL「大樹1号」が
砥川橋梁をC11207号機牽引で、朝日の射す中、駆け抜けて行きました。


続いて、約1時間後に、真岡鉄道からやってきたばかりのC11325号機が
10:45頃、「大樹3号」を牽引してやってきました。
(画像クリック→YouTube)
(元旦の朝です、マニアが集まっていても「密」状態はありません)



大桑駅へ移動して、ホーム先端で待っていた透の前へ、
11:30頃、C11207号機牽引の「大樹2号」が戻ってきました。
(画像クリック→YouTube)

クルマの中でお菓子で昼食を取って待つ事、約1時間半、
13:10頃、大桑駅へC11207牽引の「大樹5号」が折り返して戻って来ました。
この駅で、「大樹5号」は運転停車して、「SL同士の列車交換」が行われます。

13:15頃、C11325牽引の「大樹4号」が近づいてきました。
透くんは線路の側で、駅が見える畑の中で待って居ました。

左:C11325牽引の「大樹4号」と、右:C11207牽引の「大樹5号」の
列車交換です。(動態保存でSL同士の列車交換は大井川でもありません)

運転停車中の「大樹5号」の横を、「大樹4号」は大桑駅を通過して行きました。
最後部は北斗星塗装をしたDE111103号機です。

運転停車中の大樹5号は、
更に続けてくる、特急スペーシア(回送)の通過を待ちました。


13:25:15分間運転停車をしていた「大樹5号」が出発して行くのを見守って、
今晩の宿泊ホテルへ、チョット早いですが向かいました。

ホテルは鬼怒川温泉の「伊東園ホテルニューさくら」
(GOTOキャンペーンは中断中)で、
昨年の元旦もこのホテルに泊まりました。(食事は大広間の”端っこ”で頂きました)


1/2(土):キリっと寒い朝でしたが、今日も晴天でした。
ユックリとホテルを出発して、歩いて鬼怒川温泉駅へ向かいました。


10:10頃、鬼怒川温泉駅には、今日最初のSL「大樹1号」が到着しました。
折り返しの「大樹2号」に乗車します。

11:05 「大樹3号」が、鬼怒川温泉駅へ到着してきました。
(画像クリック→YouTube)

二人が乗車する「大樹2号」は、「大樹3号」が到着した5分後の、
11:10に鬼怒川温泉駅を発車します。

乗車するのは2号車の「ドリームカー」
(お父さんが事前にインターネットで購入)です。
JR北海道から譲り受けたグリーン車同等のシートで、更に「ラウンジ」があります。


左:鬼怒川や、右:大谷川を「ラウンジ」から眺めました。

下今市駅へ到着しました。
12:04発の特急スペーシア「けごん26号」がやって来ました。

6号車(先頭車)3号室「個室」
(長男が事前に駅で購入)で浅草まで乗車しました。
室内ではマスクも取って、下今市駅で購入したお弁当を食べて、
のんびり・ワクワクと、景色を見ながら帰りました。


浅草駅に到着してからは、銀座線、井の頭線を乗り継いで真っ直ぐ帰宅しました。
15:00に帰宅できました。


今年の正月は、リスク覚悟での家族全員協力の下での、
「元旦、SLと温泉の家族全員旅行」でした。

1/2の朝、鬼怒川温泉で分かれた次男のクルマは、
日光東照宮を初詣参拝をして、絵馬「丑」を頂いてきました。
翌週早々に「緊急事態宣言」が発令される状況となりました。
しばらく、外出が制約を受ける事になりますが、透にとっては10月以来の遠出でした。
協力してくれたお兄ちゃんたちに感謝しています。

令和3年(2021)1月1日元旦(祝、金)
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
今年も男ばかりの4人家族をよろしくお願い致します。
今年こそ「のんびり、ワクワク」を頑張り過ぎないで、
家族、仲間達と一緒に頑張って!?行きます。


今年の初日の出も、ダイヤモンド富士も綺麗でした。
羽鳥慎一モーニングショーのみなさんありがとうございます。
テレビ朝日いつも朝6:00から見ています。頑張れ!


透と一緒に「のんびり、ワクワク」とSLを訪ねて、
「クルマ利用、人の居ない場所でSL見物、人と離れて温泉宿泊」をして、
今年もできる限りのことをしてあげたいと思っています。


前期(~2020.12)へ続く

ふじい家の電宅トップページに戻る