つくし野   つくしの   Tsukushino   東急田園都市線


駅舎の壁画とモニュメントとの対比が見事

ここからは東京都町田市

沿線の光景(長津田駅から)

 長津田駅を出発すると列車は横浜線と併走しつつ、上下線別の高架線を登ってゆく。上下線の間から車庫への線路が分岐する。そのまま左へカーブしながら車庫への線路とJR横浜線を乗り越してゆく。左手は林となっているが、右手は非常に見晴らしがよく、高台から成瀬の町並みが見渡せる。相鉄ローゼンと大きなマンションが並んでいるあたりがJR横浜線の成瀬駅である。また町田市立体育館や東急長津田検車区も見ることが出来る。もっとも長津田検車区は町田方面へ向かうJR横浜線からの方がよく見える。坂を上りきると小規模な切通しに入り、森村学園を左手に見つつ、つくし野駅に到着する。


駅案内

 つくし野駅から南町田駅までは東京都町田市となる。神奈川県を通過したあとでまた東京都に入るため、戸惑う人も多い。田園都市線は溝の口駅から長津田駅までは一気に開業したが、そこから先は沿線の開発にあわせ、徐々に延伸する方式を取った。このためつくし野駅も一時は終着駅であった。

 つくし野駅は駅前が公園のような広場になっていて、子供たちが遊んでいる光景が見られる。駅前の鏡を利用したオブジェと駅舎の「つくし」の壁画が、他の駅とは一味違う個性を出している。その点ではたまプラーザ駅と並んで、「最も田園都市線らしい駅」ともいえる。

 つくし野地区では建築協定により、建物には高さ制限や一定以上の広さが要求されるなどの規制が存在し、無秩序な乱開発に歯止めがかけられている。この協定が看板に書かれて駅前にも掲示されている。このため駅の周りは高い建物が見当たらず、非常に閑静な住宅街となっている。たまプラーザとともにドラマ「金曜日の妻たちへ」の舞台となったことでも知られる街である。登下校の時間帯には駅から東のほうにある森村学園の生徒の利用が多い。

 また、北に行けばJR横浜線が走る成瀬の街へも近い。つくし野と成瀬は一続きの街となっており、間には住宅街が続いている。また成瀬からさらに北に行けば、小田急線が走る玉川学園前の街になる。


駅前は広場、犬もお散歩中

閑散とした昼下がりのホーム

森村学園の学生の利用が多い駅

駅舎の壁の半分以上を占める壁画

周辺案内

 〔見どころ〕

 〔教育・医療機関〕

 〔商業施設〕

 〔その他〕

 〔路線バス〕

 〔関連サイト〕


駅舎とは反対側の入口、森村学園へはこちら

長津田方面に向かって下ってゆく並木道

駅から北へ向かう坂道

建築協約の詳しい説明は後ろの看板に

駅データ


トップ駅紹介長津田/つくし野/すずかけ台   参考資料