Today's らくがき Today's らくがき
Today's らくがき Today's らくがき
---Today's らくがき---

 ウチの子たち・ファンタジー版。ナイジェル&ルドルフ。脇を彩る男たち。

Nigel Lem Celoush Az Ionias  隣国、熱砂の国の若き王。めちゃ強い剣士でもあるため、”剣王”の二つ名を持つ。
 なんせウチの子の中で一番強い。そりゃもう桁違いに強い。んでもって、一番の戦略家。しかも豪放磊落・さっぱり気質。友情に厚く、人当たりが良くて、頭脳明晰、武人としては最強にして右に出る者なし、金も地位も名誉もあって、おまけにハンサム、という完全無欠男。
Sarla Fledesyone  ←に出会って一目惚れ、初恋期の少年のようにあたふたした挙句、求婚するのだが・・・。

 以後、彼女への愛が、このパーフェクト男の唯一のウィークポイントとなる。→とは、昔敵対、今は最大の同盟者だが、同じ女を愛したことで、微妙に仲が悪い(笑)。

Ares Rosenthal Au Adorius
 ちなみに、→は、実は親友の長姉の遺児。
 訳あって、彼女の叔父である親友とともに、彼女の幼少期から親代わりに育ててきた、いわば保護者。(んで、コイツは反抗期に、隙を見て家出^^;)
Myriam Dolis som Armenias

Rudolph El Hofberg  さらにその隣国、山岳の国の王太子。トレードマークの紺青の甲冑から、”青の公子(Blue Prince)”と呼ばれる。国の竜騎士隊を率いるドラゴンマスター。
 母国は、かつてこの地に君臨した旧帝国の崩壊により、3つに分離した公国の一つ。旧帝国の領土全土の覇権を求めて、三公国が、千年一日のごとく、手を組んだり争ったりを繰り返しているため、政情が不安定。戦乱が起きやすいので、他の諸国からは”火薬庫”と呼ばれることも。そういう国柄を反映してか、陰謀・諜報の激しい国々としても知られる。

 で、(観光案内か^^;)こういう地域で生まれ育ってきてるので、基本的に用心深い。事前調査は慎重かつ綿密に、されど、ひとたび行動に移れば、大胆にして電光石火、というタイプ。

 なお、過日、隣の公国より舞い込んだ縁談話を嫌がって、城を飛び出し、それきり寄り付かず。部下は行方を知ってるらしいが、竜騎士隊の口は固く、父大公、激怒中。

 ええと、久し振りに相関図とか。
 だいぶややこしくなってきたので、もう全部を網羅できん(^^;。
Ares Rosenthal Au Adorius ←同盟→ Nigel Lem Celoush Az Ionias

夫婦
求婚

保護者
支援
Sarla Fledesyone ←敬愛― Myriam Dolis som Armenias ―片恋→ Colin Barton

助ける
協力
Rudolph El Hofberg

 ・・・と、まあ、またなんか長々と書いてみたり。本人 だけ が楽しんでるので、相変わらず、他人が読んでわかるような書き方をしとらんのだが、それでもご覧下さってる方、ありがとうございまする。m(_ _)m

 ウチの子たち、ここまで揃うと、あの子も描きたい、この子も描きたい、と思いつつ。こりゃもう、今年はGalleryほったらかしやな(^^;。まだしばらく古巣にどっぷりのまま、たぶん、もうちょっと続きます(^^;。

(2005.06.17)

HOME | Today | Gallery
Copyright (C)2005 Atsuko All Rights Reserved.