'14年10月19日(日)

稽古の写真 稽古の写真

ひょんなことから日誌ラストをつとめます、松本です。
日誌ラストということは、稽古場での稽古もラストということですね。
長かったような、短かったような。

ラストは衣裳着ての通し。
若干力み過ぎてしまった部分もありましたが、とても良い感じに仕上がってきたと思います。

衣裳担当としてここで一言。
衣裳を着せられるのではなく、着こなして欲しい。
似合うと思えば似合うのです!!

さて、後は幕が上がるのを待つばかり。
皆さん、お楽しみに!!
(松本)

*『tv show the stage』稽古日誌、最終回です。いよいよ幕が開きます。劇場でどんな芝居に仕上がっていくのか、ぜひその目でお確かめ下さい。劇場にてお待ちしています!(江平@管理人)

     

 

'14年10月13日(月祝)

稽古の写真 稽古の写真

本番まで残り2週間!
というか2週間後には公演が終わっている……という今日は3度目の通しでした。
今回の芝居はオムニバス的に色々なシーンが入り乱れているので、やはり通してみてやっとわかることというのがたくさんあります。
個々のシーンで見せたい部分はシーン稽古でも見えるのですが、作品全体を通して……というのはやはり通してみないと、です!

ではこの作品全体を通じて見せたいことってなんなんだろう。
テレビというメディアの役割、映される番組の狙い、情報とは、娯楽とは……。
でも本当に言いたいことは愛とか、生きるとか、言われすぎてちっぽけに聞こえるかもしれないけど、そんな身近なことかもしれません。

余談ですが、『超人機メタルダー』という特撮作品の主題歌に『君の青春は輝いているか』という歌があります。
「愛が欲しければ誤解を恐れずにありのままの自分を太陽に晒すのだ」
と、歌われております。
僕が晒すのは太陽ではなく、照明の下、舞台の上ですが、そんな姿をどうか楽しんでいただきたいと思います。
(野表)

*いよいよ残り時間が少なくなってきました。運良く三連休だったこの週末は、集中して密度の濃い稽古が行われていました。その稽古のかいあって、三連休の最後に台風が近づきつつあるなか行われた通し稽古は、先々週の通し稽古より、随分良い出来だったと思います。本番で安定した演技がお見せできるよう、更に頑張ります!(江平@管理人)

     

 

'14年10月5日(日)

稽古の写真

今日の練習は、「いつもやっているシーン」と、
「そうでないシーン」の2種類の練習をやりました。
って、「それ全部ってことじゃん?」とお思いの方もいらっしゃると思いますが、
そうではないです。

今回の芝居は数多くのシーンがあり、
長期間稽古してきたにも関わらず、まだできてないシーンがいくつか有ります。
今日は、「いつも稽古しているけどできてないシーン」と、
「あまり稽古していないためできてないシーン」の両方の稽古をやりました。

「あまり稽古していないためできてないシーン」は、
役者が総勢7人出るシーンをやりました。
今回の芝居は、総勢10人も役者が出るため、なんだかまとまるのも大変です。
しかも、忘れちゃいけない、あたふたは社会人劇団のため、
7人が集まるのはなかなかチャンスがないンス。
(なーんちゃって、古っ!)

みんながみんな楽しみながら稽古を進めて、
徐々に本番に近づいているんだなと感じました。
あと少し!がんばるぞッ
(高崎)

*先週の通し稽古を踏まえて、「もっとこうしたら良くなるのでは」「ここはこうやってほしい」など、役者同士の思いがぶつかりあう稽古場となりました。ときには思いが噛み合わないこともあるけど、そのもどかしさ、葛藤を経て、「良いやり方」が見つかっていくのではないかと思います。苦しいけれど、頑張ろう!
 写真は左が松本、右が矢野。(江平@管理人)

     

 

'14年9月28日(日)

稽古の写真 稽古の写真

稽古の写真 稽古の写真

早いもので、稽古日誌担当二巡目の
おにむでございます。

今日は通し稽古でしたー。

もう本番1ヶ月前になるんですね。
ほんとに早いです。

これからは、1日1日を
精一杯どれだけやるかで
変わってくるんじゃないかなぁ…と思う通し稽古でした。

悔いのない1日を過ごせる人って、
時間の使い方が
きっと上手で、生きるのが
上手なのかななんて
私は思います。
何を基準にするかは
人それぞれですが。

と、考えると私は
下手な方に分類されます。

でもね、下手でも毎日
生きているんです。

稽古だろうと仕事だろうと
向き合っているんです。

そんな自分を
周りの大人の役者たちに
負けないように
表現したい…!!
と思うのに表現できなかった
通し稽古でした。

悔しいです。
情けないです。

だから、何度でもぶつけにいきます。
私は負けず嫌いですから。

役者ってきっと負けず嫌いな人たちですね。

そんな負けず嫌いの人たちが
同じひとつのものを作ったときに
果たして何が生まれるでしょう。

「最高だね!」

そんな言葉を貰えるように
残りの日数過ごします。
(おにむ)

*おにむは今回の役者陣では最年少。小劇場での経験もまだ浅いので、他の役者や演出家からはいつもかわいがられたり、いじめられたり(?)。でもその負けず嫌いがあれば大丈夫。いつかぎゃふんと言わせてやれ!
 写真は上左が野表・堀、上右が高崎・おにむ、下左が石井・堀・高崎・おにむ、下右が野表・松本。この日の通し稽古は、衣裳や小道具もほとんどが本番用。衣裳や小道具でネタバレしちゃうような写真は載せられないのがないのが悩みです。(江平@管理人)

     

 

'14年9月20日(土)

稽古の写真 稽古の写真

ひょんなことから、11年ぶりに出演することになった。
9月6日の稽古日誌にある「ブランクがある役者が…偶然にも同じ店で酒を飲んでいて…参加」というのは、何を隠そう、この俺だ(^0^)v
久しぶりの再会を大事にして楽しもうと決意したものの、いざ稽古をはじめると、楽しいことばかりではなく産みの苦しみも待っていた。
酒の席での自分の判断にかる〜く反省しながら稽古に励む日々だが、本番まで早1か月。

今日の稽古のキーワードは「勝負」「恋人」「客観視」だったと、勝手に思っている。

まず「勝負」。
舞台上に2人の役者がいると、互いが自己を主張し、押し合い引き合う。
それがいい勝負となって、バランスよく見えるのが理想的。
だが、20代の役者はまだまだ40代のおじさん役者に圧倒され、男は女に押されぎみだ。
まぁ、無理もない(笑)がんばれ若者!立つんだ若者!!
かくいう俺は若者に助けられている(感謝) 。

次に「恋人」。
今回は、恋人同士の人間模様がいくつか描かれる。
しかし、恋人同士に見えるかなぁ?…なんてことが話題になった。
芝居上で恋人になるにはどうすりゃいい?
いっそのこと稽古を離れても恋人…いや、それは…ダメよ〜ダメダメ(汗)

そして「客観視」。
自分が良と考えていることが必ずしもよいとは限らない(人生においてもよくあることだ)。
演出家から、自分が考えていなかったことを「やれ」と言われた。
当然困惑するが、やってみる。すぐにはうまくいかない。
ところが、自分が考えていたよりも面白い気がする。
なるほど、自分をどれだけ客観視して演じられるか。がんばれ!俺(笑)
もっとも、演出家が考えもしなかったことを、老若男女の観客のみなさんが感じるかもしれない。
お客さんにとって、本当に面白くてリアリティのある芝居となるよう、みんなで精進しよう。
乞うご期待♪
(矢野)

*2003年の『タライの中の水』で主役を演じて以来、11年ぶり!の出演となった矢野。不思議な縁です。
 しばらく離れていた人とまた一緒にやれることになったとき、しぶとく続けていて良かったと思います。もちろん、新しい仲間に巡り会った時も。今回の芝居にはその両方の喜びがあります。

 写真は21日(日)のもの。上左が高崎・江刺・堀・松本、上右は松本・野表・おにむ・矢野・高崎。脚本持ってる人が多いですね(^_^;) このシーンは登場人物が多いので、なかなか全員揃って稽古する時間が取れず、この日もおにむは代役。 ぐっと涼しくなってきて体調管理の難しい時期ですが、各自気を付けて限られた残りの稽古時間を有効に使いたいものです。(かく言う私も風邪引いてゲホゴホ悔しい!)(江平@管理人)

     

 

'14年9月15日(月祝)

稽古の写真 稽古の写真

稽古の写真 稽古の写真

はじめまして、石井隆平です。

この度、東京あたふたの舞台に出演させていただきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

前回、私が東京あたふたの舞台に出演させていただいてから幾年月・・・時代はインターネットの時代へ。

検索エンジンからこのページをご覧になっている方が(もしも、もしも)いらっしゃったら、どうか、温かく見守ってやってください。

さて、春先から始まった稽古も、本番まで、後、一月。どの様な本番を迎えることになりますでしょうか。

どうか、温かく見守ってやってください。
(石井)

*石井は2008年の『ナツヤスミ・ニ・テン.ゼロ』以来、6年ぶりのあたふた参加。ぜひまた一緒にやりたいと思っていたので、とてもうれしいです。
 2008年もそれなりにインターネット時代だったと思いますが(^_^;)、チケット予約をインターネットで受け付けるようになったり、スマホが普及してどこでもインターネットできるようになったり、かなり前進したかもしれませんね。そうそう!
『ナツヤスミ〜』のときはみんなmixi、mixi言ってた!懐かしい!今回はもっぱらLINEですね。
 写真は上左が石井・堀・松本・谷合、上右は松本・江刺、下左が江刺・おにむ、下右は高崎・おにむ。みんなだんだんいい顔するようになってきました。あと一ヶ月、まだまだいきますよ!(江平@管理人)

     

 

'14年9月6日(土)

稽古の写真 稽古の写真

稽古の写真

お久しぶりです、5年ぶりくらいに芝居をやる江刺です。

舞台には立ってなかったですが、
知り合いの芝居を見に行ったり、飲み屋で演劇談義をしたり、ちょこっと練習に参加したりと、
全く離れていたわけではないのです。

しかし、いざ、稽古をすると、イメージ通りな動きができない、せりふ覚えが悪い、すぐ疲れる、やってる演技が古いと、
ブランク(もしくは加齢)による劣化にあくせくしています。

そんな私より、もっとブランクがある役者も今回の作品に出演します。

彼が復帰するきっかけとなったのが、
いつものように稽古帰りに飲み屋で役者がたりないね〜と、みんなで管を巻いていると、
なんと、偶然にも彼が同じ店で酒を飲んでるじゃないですか。
このチャンスを逃しちゃいかんと、みんなで熱烈に出演交渉して、なかば無理やり参加してもらうことになりました。

その交渉中に僕はすごくいいものを見ることができたのです。
たぶん、もう芝居することなんかないだろうと思ってた彼が、
あれ、もしかしたら、芝居ができるんとちゃうか?と、だんだんと目を輝かせていく、彼の瞳がとっても素敵だったんですね。
いいおっさん同士が何を言うとるんや、と思うでしょうが、いいものはいいんですよ。

そんな、芝居ができる人生の素晴らしさを、10月の舞台ではみなさんにお伝えできればと思います。
(江刺)

*おおー。私はその飲み屋の席にいなかったので、目撃できなくて残念です。でもきっと彼は、舞台の上でもその瞳の輝きを見せてくれるのではないでしょうか。江刺もきっと舞台では、ブランク(もしくは加齢)なんかものともせず、歳取った分、懐の深い芝居を見せてくれると信じています。
 写真は上左が野表と松本、上右が野表と江刺。野表特訓デーでした。
 下は左から江刺、野表、谷合、松本、矢野。谷合と松本は欠席の岩井と堀の代役なのですが、あんまり楽しそうに好き放題の芝居をやっているので、思わず写真に収めてしまいました。(江平@管理人)

     

 

'14年8月31日(日)

稽古の写真

はじめまして!
東京あたふた初参加の谷合律子と申します。
まだ稽古参加回数も芝居経験も浅いですが、よろしくお願いします。

今日の稽古は人数が少なめだったので数シーンをじっくり、という形でした。

頭で考えてきたけど、やってみたら違ったこと。

稽古して初めてわかること。

自分のシーンだけでなく、
見たり聞いたりしているだけでも
発見が沢山あって、おもしろいです。

個人的にまだまだ足りないところだらけですが、本番でちゃんと散れるように、がんばりMAX!

初稽古日誌、こんなかんじでよいのでしょうかf^_^;)
(谷合)

*谷合はナレーターとしても活動中とのこと。その経験を生かした役どころで重要なポジションを担ってくれています。まだ稽古参加回数は少ないのですが、その分、これからが楽しみです!
 今週はやっとチラシやチケットが完成、DMなどの準備作業で忙しく、あまり稽古を撮影している余裕がありませんでした(^_^;)ので写真は1枚です。左から高崎、石井、おにむ、堀、谷合。(江平@管理人)

     

 

'14年8月24日(日)

稽古の写真 稽古の写真

稽古の写真 稽古の写真

本日、通し稽古(1)。

ダメ人間岩井です。
先日、酔っ払った挙句、チャリでコケて肋骨を強打(どうやらヒビくらいははいってそうです)、そのまま路上で寝て、二人の女の子に「車道で寝ると轢かれるよ」と起こされた、末期的ダメ人間です。

今日は『tv show the stage』の稽古参加2日目にして、通し稽古(^-^;
まぁまだまだ色々とカオスです。

でも、そんなカオスの中、形作られていくモノは見えたような気がしてます・・・俺以外はね(>_<)
個人的な都合で、稽古の参加が少ないので、なかなか切り込んでいくことができないのですが、いつも通り、本番のその直前まではゴールは決めず、足掻いて行こうかと思ってます。

こうあるべきなんて芝居はない、毎稽古は通過点でしかない、それは毎公演も同じ、最後に華々しく散ることを目指すのだ!
って、どんなだ?
ま、少なくとも車道で轢かれて散るのはダメだね・・・確率的には80%くらい・・・意外に高い!!
後の20%は刺される。
どちらもロクな散り方ではないな・・・
そんな具合のカオスです(^-^;

カオスの先には何があるのかね・・・愛じゃないの?

人格も崩壊しかけているので、今回の稽古日誌はこれくらいで
(岩井)

*本番までに4回ある通し稽古の1回目です。まだあまり稽古していない場面もあり、脚本を持ちながらの通し稽古となりました。とはいえ、全体の流れや、稽古の進行状況も確認でき、大変有意義な通し稽古でした。
 岩井は出番は少ないとはいえ、重要なポジション。稽古参加回数が少なくて大変だと思いますが、そこは年の功、きっと本番では華々しく散ってくれることと期待しています!
 前回日誌は写真を掲載できなかったので、今回は4枚掲載してみました。左上/谷合・岩井・石井、右上/高崎・堀、左下/岩井、おにむ、右下/野表・松本。衣裳や小道具も少しずつ揃って楽しくなってきました!(江平@管理人)

     

 

'14年8月16日(土)

皆様こんにちは。
このたび東京あたふたの公演に出演することとなりました、堀真幸(ホリマサユキ)と申します。
以後お見知りおきの程よろしくお願い致します。

…といった御挨拶も今回で4回目となりました。
つまり東京あたふた4度目の出演となります。
改めましてよろしくお願い致します。

さてさて、本日の稽古は諸事情により出席者が少なかったわけであります。
それに伴い稽古できるシーンも非常に限られてきまして、それに伴い1シーンあたりの稽古時間が長くなってくるわけであります。

ものの数分のシーンの為に数時間を費やして
じっくり、それはもうじっくりと煮込んでいくわけであります。
おかげで結構いいダシが取れたと思います。

とまあこんなことをあと二か月ほど
粛々と、それはもう粛々と重ねていくわけであります。
きっと物凄い味に仕上がる事と思います。
おたのしみに!
(堀)

*この週は私はお盆で田舎に帰省していたので、写真がなくてすみません(^_^;)
 なかなか密度の濃い稽古だったようですね。すっかりお馴染みとなった堀ですが、今回はまた一皮むけた新境地を見せてくれるのではないかと期待しています(^_^)(江平@管理人)

     

 

'14年8月9日(土)

稽古の写真 稽古の写真

どうも、三度目の参加の松本紫です。よろしくお願いします。
接近する台風にも負けず、稽古の日々。
何故かロールキャベツを作って持って行ったり。
そして、岩井さんが稽古合流!また違った視点が加わる事で新たな面白さが生まれたり。
視野を広く。「面白い」に貪欲に!!
刺激を受けながら色々と試してみたり。稽古なんだから、試してみなきゃね!

出席人数は少なめでしたが、欠席している役者の役は代役を立て、何となく全体の流れもやりつつ。
代役って、楽しいですねぇ〜。好きに出来る。

そしてこの週も、愛の鞭でしごかれるおにむちゃんとつばさ君。
若くて可愛いから、おじさん達直ぐイジメちゃうの。
そんな愛情を受けてか、跳ね返す為か、試行錯誤頑張る二人。
油断大敵、負けないように、お姉さんも頑張らねば!!
さぁ〜て、何と無く全体像が見えた所で衣裳担当としてもそろそろ本格的に動かねば。

『しかし、そのあまりの量と、早替えの多さにただ呆然とする、ゆかりなのでした。』
(朝ドラナレーション風に)

(松本)

*「ロールキャベツ」は劇中の台詞に登場します(実物は登場しない予定)。ロールキャベツを作るとはどういう作業なのか?そこからどんな感情が生まれるのか?を検証するために、稽古場では毎週ロールキャベツ品評会が催されているようです。どんな場面で登場するのかお楽しみに。
 写真左は野表・江刺、右は野表・岩井・堀。岩井は、この数日前に出演していた時にはあった髪の毛がきれいさっぱりなくなっていてびっくり。今回の芝居では登場シーンは少ないのですが、ベテランの存在感で舞台を引き締めてほしいところです。(江平@管理人)

     

 

'14年8月3日(日)

稽古の写真 稽古の写真

お初にお目にかかります、東京あたふた初参加の野表つばさでございます。
既にこの稽古日誌でも名前が出ておりなんだか気恥ずかしいところですが、 改めてお見知りおきください。
全く関係ないのですが稽古場ではステテコパンツを愛用しています。
写真でステテコパンツを履いている男を見たら「あ、こいつが野表だな!」と思ってやってください。

さて、日々暑さを増して夏真っ盛りといったところですね。
役者も稽古場に着けば汗だく、そこから着替えてストレッチ、発声、筋トレとやってやっぱり汗だく……痩せるかな?痩せたいな!
と、今日はそんなアップをしている横では打ち合せが行われていました。
スタッフさんが集まって小道具についての打ち合わせです。
今回の芝居は色んなテレビ番組のシーンを行ったり来たりするので、小道具も多種多様!
正直、役者の自分も把握しきれないくらいです(笑)
衣裳や小道具でころころと場面が変わり……それに合わせて演技も変わり……通し稽古が楽しみです!

そしてそこで決まったことを踏まえてのシーン稽古。
今回は、というか今回も、というか、僕とおにむのシーンがメインでした。
演技の、そして人生の先輩方の手ほどきを受けながら暗中模索、跳び跳ねてみたり笑ってみたり抱きついてみたり
とかく勉強させていただいてます!
この芝居は主演たる僕ら二人にかかっている……!と、気負いすぎないように、しかし気を抜かぬよう頑張っていきたいと思います。

まだまだ未熟な若輩者ですが、本番までに熟せるだけ熟していきますので、お楽しみに!!
(野表)

*小道具といえば時代の変化を感じるのが電話。昨年の公演ではまだガラケーを使っていたと思うのですが、今年はガラケーだと違和感ありますよね(^_^;) さらに昔はぐるぐる巻コードの家電話が頻繁に舞台に登場していましたが、最近では出番もなくなり、物置の肥やしになっています。
 写真左は松本・
野表、右が高崎・おにむ。おにむは小道具係も担当。役者とスタッフどちらもは大変ですが、小道具係の視点を持つことで、芝居全体を客観的に見られるのではないかと思います。演技に生かしてほしいところです。
(江平@管理人)

     

 

'14年7月27日(日)

稽古の写真

稽古の写真

みなさん、こんにちは。今回も公演に参加いたします、高崎と申します。

前回、前々回の公演にも参加させていただきました。
よろしくお願いします。

さて今回の公演の稽古が始まってからすでに数ヶ月が経とうしています。
そして、本番まであと残り3ヶ月!!
毎回同じようなことを同じ時期になって書いているような・・・。
稽古日誌もいつもこの頃から書き始めるのね・・・。

稽古の話をします。
今日は、8人も参加しての大にぎわい?な日でした。
社会人劇団ということもあり、全員が稽古に参加できる日は少なく、
今日のような日はとても貴重。

一番最初から、エンディングの手前までを、まんべんなく進めることができました。
出来はまだまだですが、皆それぞれ一生懸命に役作りに励んでいます。
僕もガンバって、あんな役やこんな役を精一杯作り途中です。

さて、今回の芝居には、主演女優と主演男優が一名ずつおり、
その二人には、今までのあたふたにはない、
「若いさいっぱい!やんぐぐぐぐーー!」
なフレッシュな新人を抜擢しています。
ぜひ、期待してくださいね!!!
(高崎)

「主演女優と主演男優が一名ずつおり」ってちょっと意味不明な感じですが、今回は、いくつかのテレビ番組のシーンが平行して進行する構成になっており、主演女優と主演は、別々のテレビドラマの主役ということなんです。高崎は、おにむ演ずる主演女優の相手役。爽やかイケメン?目指して頑張っております。
 写真上は谷合、堀、江刺。下は今回の芝居で一番多い7人が同時に登場するシーン。あたふたでは珍しいかもしれませんね。にぎやかな芝居になりそうです。
(江平@管理人)

     

 

'14年7月21日(月)

稽古の写真

はじめまして。
今回初参加となるおにむと
申します。
おにむは高校時代、友人が付けてくれたあだ名でございます。

世間は三連休でしたが
私たちは稽古に勤しみました( ´ ▽ ` )ノ

今回、私と私の高校時代の先輩が
主演を担っております。
三連休はその先輩がメインで
頑張ってましたね。

もちろん私もたくさん指導して
頂きました!
あたふたさんに参加してから
役者として毎回毎回発見があるので、
私は感謝感謝の練習の日々でございます。

見に来てくれたお客様はもちろん、
指導してくださる皆様に
恩返しができるよう
今回頑張らせて頂きます!

以後、宜しくお願いします。
(おにむ)

*いよいよ始まりました『tv show the stage』稽古日誌、公演までよろしくお付き合い下さい。執筆は役者たちが交代で担当します。トップバッターはおにむ。高校の演劇部での先輩・野表と共に初参加。おじさんおばさんたちの熱い期待を一手に引き受けております。
 写真は三連休の中日、7/20のもの。左から石井、堀、松本。石井は08年『ナツヤスミ・ニ・テン・ゼロ
』での初参加以来、久しぶりの参加。いつものメンバーに新鮮な風を吹き込んでくれています。
(江平@管理人)

     

      

 

ここは劇団東京あたふたのOriginal Web Site「Tokyo Atafter」です。

[ABOUT US] [NEWS] [HISTORY] [MEMBERS] [GUESTS] [DIARY] [LINKS] 
[LIBRARY] [UP DATES] [GUEST BOOK]