第二章  竜の吼える日

 

        運命は再び、彼を戦いへと導く。

        運命?……否。それは彼自身の求めるものだったのかもしれない。

        戦えば、彼は存在の理由を感じられる。

        戦えば、彼には仲間ができる。

        戦えば…………。

 

        竜は吼える。

        戦いにしか生きられない哀れな男を想ってか。

        それとも、彼の真実を憂いてか………

 

 

  〜 1 〜

 

       世界国家セントラ。高度に発達した科学と、森羅万象を超越した魔学の融合によって、

      全てを治める、文字通り世界最大の国家である。

       その国の原初たるセントラ大陸、その中心にセントラの首都セントラル・シティはあった。

      「中央」の名が示すとおり、セントラル・シティはセントラの中心であり、と同時に、世界の中心でもあった。

       さらにその中心には、世界最高の建築物セントラルタワーがある。

      政府、軍の鎮守府、さらには魔学研究所まで、全てそこに収められている。

       まさしく、セントラの心臓部であり、ブレーンであった。

       そのタワーの一角を歩み行く一人の男がいる。

       都市治安部隊の特殊な軍服に身を包み、その上にはライトアーマー。腰には、大剣。

       背はすらりと高く、引き締まった身体は相当に鍛え上げられている。

       顔立ちはよく整っており、十分に美形といえるだろう。

      ただ、そこにはどこか気位、プライドの高さを感じさせるものがある。

       さらに、いつもであれば自信に満ち溢れているであろうその表情は、今日は眉間に皺がよる程険しい。

      そのため、余計に近寄りがたい印象を与える。 

       その左頬には、大きな白いバンソウコウが張られていた。

       そして、最も特徴的な紫の髪と瞳。

      そう、彼こそはキール=アンペリアルである。

       彼は、今屈辱に打ち震えていた。

       彼の父は軍の高官であった。セントラはおろか、近隣にまで名を轟かせた、生粋の武人である。

       ただ、長らく後継ぎが生まれず、50にもなろうかいう時やっと生まれたのが、キールである。

       その分、彼に寄せられる期待は大きかった。

      キールは幼い頃から、軍人としての徹底した英才教育を受けた。

      また、彼もその期待に応えようと、率先して学んだ。

       彼は、あらゆる面で負ける事を許されなかった。勝つ事が義務であった。

      そのため、その軍人教育は苛烈を極めた。普通、子供に耐えられるものではなかった。

       しかし彼は、天性の資質と、父の期待に応えたい一心で、耐えぬいた。

      やがて15歳で士官学校に入学。そこでも、彼はずば抜けた存在だった。

       入学後まもなく父が病死するが、彼の歩みは止まらなかった。

      彼にとって、もはや強くなるのは父のためではなく、自分の意義になっていたのだ。

       彼はあらゆる教科に優れたが、中でも近接戦闘に関しては非凡な才能を発揮した。

       剣においては試合はおろか、訓練でさえ在学中に敗北したことは一度も無い。

      いや、それは卒業してからも同じであった。

       卒業後、無論彼は軍に入った。当然のごとく出世していく。

       それは父の名に因るものではなく、彼自身の実力からだ。

       そして彼は24歳という若さで、エリート中のエリートと言われる首都治安維持部の第三特務隊、

      通称・治安剣士隊の隊長の座についたのだ。

       第三特務隊はソード装備の隊で、剣のエキスパートが集まっている。

      つまりキールの剣の技が特に認められたワケだが、それにしてもその出世スピードは異例のことであり、

      回りからの嫉妬の目も少なからず向けられた。

       しかし彼は自分に対する絶対の自信と誇りから、そんな嫉妬や嫌がらせなど物ともしなかったのである。

       まさに、軍人としては栄光の人生であると言って良い。

       その彼が、屈辱に震える程のこととは。

      「………カイン=ハイウィンド……ッ」

       どこの者ともしれない、一人の男、カイン。彼のせいだ。

       反乱分子の拿捕に失敗したこともあるが、それより、一対一で敗北した方が大きい。

      いや、それは敗北というほどのものではないかもしれない。

      あのまま戦えば、キールが勝っていたかもしれない。

       だが、キールはそんなことは微塵も思わない。

      絶対の自信を持つ近接戦闘において、キールは圧された。さらに、G.J.も破られた。

       そしてなにより、自分は一撃くらいながら、相手には傷一つ負わせることが出来なかったのである。

      それは、キールにとって十分すぎる敗北の条件であった。

       左頬に触れる。大した傷ではない。が、それ以上の傷が、彼のプライドには残されていた。

      「……おのれ、今度会った時には、必ずッ」

       彼は、やられっぱなしでいる訳にはいかない、そういう人間であった。

      やがて彼は、一つの扉の前に辿り着く。扉横のキーを操作する。

      扉上部には、点滅するランプ。エレベーターだ。

       やがてランプが、この階を示す位置で停止する。と同時に扉が開く。

      するとそこには、既に先客が乗っていた。軍服に身を包んだ一人の男。

      背はキールより高く、体つきもガッチリしている。

      「よお、キールじゃないか。」

      「…ロブか。」

       ロブと呼ばれた男は、にこやかな笑顔を返した。

       ロバート=マグレガー。その赤毛から、通称ロブ=ロイ。

      歳はキールより一つ上ではあるが、士官学校時代の同期である。

       また、彼はキールと主席を争ったほど優秀でもあり、キールとともに同期の出世頭でもある。

      現在は、フォルト級飛空艦の艦長である。キールほど特殊な位ではないが、それでも異例の出世である。

       だがプライドの高いキールと違って人当りも良く、キールよりずっと大人でもある。

      そんな彼の気性と、お互いの実力の認め合いから、二人は親友と言っていい間柄であった。

       キールは遠慮なくエレベーターに乗り込むと、壁にもたれ掛かった。

       扉がしまり、動きだす。

      「……どうした、随分ご機嫌ナナメじゃないか。例の手配人物を取り逃がした事か?」

       ロブは同じく壁にもたれて話しかける。キールにこんな事が言えるのは、彼位だろう。

       キールは視線を向いの壁に向けたままだ。

       ロブは続ける。

      「…そんなに気にするなよ。

      あれは、隊の移動中に偶然遭遇したんだろう?いくらお前でも、逃がしたって仕方ないさ。」

       キールは視線をそのままに、口を開く。

      「……そのことじゃない。」

      「え?」

       問い返したが、キールは再び黙ってしまう。

       ロブは、軽く溜め息をついた。

      「…やっぱお前、治安部隊には向いてないんじゃないか?

      俺の艦の兵士になって、前線に出た方がいいかもな。」

      「……ああ、頼むことになるかもな。」

       予想外のキールの応えに、ロブはギョッとする。軽い冗談のつもりで言ったのだ。当たり前だ。

      フォルト級艦の一兵士と治安部隊の隊長とでは、格が違いすぎる。

      「お前、ホントにどうしたんだ?いつものお前らしくないぞ?」

      「どうもしないさ。ただ、俺はヤツと戦えるんなら、特務隊長の座なんて、何時でも捨てる!」

       察しの良いロブは気付く。きっと、反乱分子の者と何かあったのだろう。

      そしてコイツは、地位より己のプライドを取る奴だ……。

       エレベーターが止まり、扉が開く。二人は、供に降りた。

      「ロブ、お前もこの階なのか?」

      「ああ、将軍に呼ばれてな。お前もかよ。」

      「……まあな。」

       二人はそのまま歩いて行くと、一つの巨大な扉の前で立ち止まった。と、扉に向い敬礼する。

      「キール=アンペリアル大尉、参上しました!」

      「同じくロバート=マグレガー大尉、参上しました!」

      『入るがよい』

      どこからともなく声が響いたかと思うと、扉がゆっくりと開きだす。

       そこは、広大な執務室であった。中央には、会議用の円形のテーブルと椅子。

      その先には、壇があり、豪奢な座が置かれていた。

       そして、それに身を預けている男こそ、二人を呼んだ人物である。

       ザルツ=シュプリッツェン大将。セントラル周辺守備隊および治安維持隊を統括する将軍だ。

      また、実質上の軍の最高指導者でもある。

       軍の位的には、まだ上に元帥がいるし、他の大将もいる。しかし、彼に口出しできはしない。

       それは、彼こそが現在のセントラの軍事政策を作り上げた人物であり、

      また、最大の兵力を誇る首都の軍を握っているからだ。

      そしてなにより、彼には強力なバックボーンがあった。

       キールとロブはまだ部屋の外で最敬礼している。

      「こっちへ来たまえ。」

       ザルツ大将が声をかける。それでようやく二人は、部屋に踏み入った。

      と同時に扉がゆっくりと閉まっていく。

       二人は壇の前まで来ると、直立不動となった。

      「閣下、お呼びでしょうか。」

      「うむ。キール大尉、先日は反乱分子と交戦したそうだな。」

       ザルツの言葉に、キールは身を固くする。

      「申し訳ございません、このキール、不覚をとってしまいました。」

       キールは深く頭を下げる。だが、ザルツは怒った風ではない。

      「よいよい。咎めようというのではないのだ。ただ、聞きたいことがある。」

       その言葉に、キールは頭を上げる。

      「聞きたいこと、と申しますと?」

      「貴公の隊から連絡を受け、反乱分子を追った周辺守備隊の艇が、四つも墜とされた。

      それは、知っているな。」

      「はい。」

      「だが、救助された連中がおかしなことを言う。飛んでくる人間に墜とされた、とな。」

      「!!」

       キールにはそれが何を指すのか、すぐに解った。自分に屈辱を味あわせたあの男……。

      「……やはり、心当たりがあるのだな?」

      「はい!妙な鎧をきた男です。名を、カイン=ハイウィンド。

      今までの反乱分子手配には登録されていない、新顔です。」

      「そうか、まさか本当に艇を墜とせる人間がいたとはな……アドニス殿、どう思う?」

       ザルツが振り向いた。

      キールもロブも今まで気付かなかったが、そこには二人の男女がいたのだ。

      その男の方は、キールも知った顔だ。

      (Dr.アドニス?こんなところにまで……)

      「そうですね。サンプルデータとしては興味あります。」

      壇後方から歩み出てきて、白衣を羽織ったその男が言った。

       細身であり、非常に線の細い印象を受ける。肌も透き通るように白い。

      一見して優男風であるその顔は、常に微笑みを湛えている。肩までの銀髪も印象的だ。

       彼こそ、国家直属の魔学研究所の所長であり、セントラ最高の頭脳と称えられる、

      若き天才・フォーティファイド=シェリー=アドニス。Dr.アドニスその人である。

       魔学研究所はただの研究機関ではない。

      その研究の是非が、軍のみならずセントラ全体に影響するのだ。

      権力的にも、政府から独立した機関である分、強力であると言っていい。

       巷でも「セントラの今日を決めるのは軍であり、明日を決めるのは魔研である」と噂されるほどだ。

       その魔研との繋がりこそが、ザルツの権力源の一端であった。

      士官でもないアドニスに中佐の位を与え、相談役にしていることからも、それがいかに重要であるかが解る。

      「……どちらにしろ、やっかいな相手にはなるでしょうね。」

       そう言いながらも、微笑んでいるままだ。アドニスの真意は、誰にも読めない。

      「おそれながら!」

       キールが一歩前に出て片膝つく。

      「このキールに、反乱分子追跡の任をお与えください!そして、ヤツともどもこの手でッ」

       握り締めた拳が奮えている。

      「逸る気は解らんではないが、奴等の位置も掴めてはいまい?何処を追うというのだ。」

      「……クッ」

       キールが唇をかみ締める。ザルツの言う事は尤もだ。

      エスタールは常に移動する本拠地であり、だからこそ補足が難しいのだ。

      「居所は掴めなくても、来る場所なら解りますよ。」

       アドニスがさらりと言ってのける。

      「何、本当かDr.アドニス?」

      「ええ閣下。今、御覧にいれます。ミモザ君。」

      「はい。」

       アドニスの後方に控えていた白衣の女性が、壁に備え付けられているモニターを操作する。

      すると、セントラ大陸の地図が表れた。アドニスはその前に立つ。

      「……彼らに今一番足りないもの、それは武器です。」

      ザルツも大きく頷く。

      「そうだ。膠着しているのもそれによるところが大きい。」

      「ええ。ですが、膠着状態が長ければ、余計にこちら側が軍備を整えることとなります。

      だから、彼らとしては早い内に行動を起こしたいはずです。

      その為には、やはり武器を確保しなくてはならない。

      で、手っ取り早いのが、相手から武器を奪うことですね。」

      「我が軍の武器庫を襲おうというのか?」

      「そうです。多分、今回の偵察は、武器庫の管理・防衛体制を調べるのが目的だったのでしょう。」

      「それじゃあ、奴らはまたセントラルに来るってことですか!?」

       キールがいきり立つ。

      「いえ、それはないでしょう。首都まで来る危険は、今回十分解ったハズです。

      それに、その偵察がバレたせいで、首都の防衛は現在より厚くなっています。」

      「それでは、一体何処に?」

      「……武器を盗めないなら、相手にも増やさせなければいい。そうでしょう?」

       アドニスが意味ありげに片目を瞑ってみせる。

      「………………! 武器工場が狙い!?」

       ロブがいち早く気付いた。

      「御名答。しかも、うまくいけば納品前の武器を手に入れることが出来ます。

      工場の破壊と合わせて、正に一石二鳥ですね。」

       まるで他人事のようにアドニスが言う。

      「しかし、工場といっても一つではないぞ?どこにくるかも……」

      「ご安心ください閣下。それは多分ココですよ。」

       アドニスは、大型モニターの一部分を指した。

      「カシュクバールの武器工場?どうして解る?」

      「単純な話ですよ。ココは最大級の工場であると同時に、首都から最も離れています。

      おそらく、ココに間違いないでしょう。」

       キールもロブも、アドニスの分析力に舌を巻いた。さすがに、ただの研究員ではないらしい。

       当のアドニスは、そんな驚く二人をニコニコと眺めているが。

      「よし、それでは至急軍備を整えよう。ロバート大尉!」

      「はい!」

      「貴公には前線部隊から首都防衛隊に戻ってもらうつもりだった。

      その初仕事だ。貴艦で早速、武器工場に向ってくれ。」

      「は、直ちに!」

       ロブが立ち去ろうとする前に、キールが歩み出た。

      「閣下、私にも出撃許可を!!」

       だが、ザルツは頷かない。

      「貴公は治安維持隊であろう? そちらを優先せよ。」

       しかしキールも食い下がる。

      「それなら、治安維持隊の任から下ろし、ロブの部下にしてください!お願いします!!」

      「キール、お前……」

      付き合いの長いロブには、キールの気持ちが解っていた。

      キールにとって一番大切なものは、位ではないのだ。

      それは彼が、地位ではなく、自分自身にプライドを持っているからであろう。

      「閣下、行かせてあげてもよろしいのではないですか?この作戦中だけでも。

      それに、敵も作戦中なら首都の治安が乱れることはないでしょう。」

       アドニスも口添えする。やはり、ザルツにとって、アドニスの意見は大きい。

      「……解った。そこまで言うのであれば、ロバート大尉と供に行くがよい。」

      「ありがとうございます、閣下!!それではキール大尉、出撃します!」

       一礼すると、ロブと供に退室しようとする。再び、扉が開く

      「あ、待ってくださいキール殿。」

       止めたのはアドニスだ。

      「なんでしょう、Dr.アドニス。」

      「これをどうぞ。」

       アドニスが渡したのは、一粒の宝石――ガーディアン・ジュエルだ。

      「……これは?」

      「新しいG.J.です。ファントムでは、貴方には役不足でしょう?」

      「……そうですか、それでは有り難く頂戴します。」  

      キールはそれを受け取ると、ロブを伴って扉の向こうへ消えた。

       少しの間の後、ザルツが口を開く。

      「……Dr.アドニス、何故キールを行かせるよう勧めた?」

      「先程言った通りです。他意はありませんよ。ただ……」

      「ただ?」

      「……彼はG.J.を使う天賦の才があります。

      ですから、そのカインとかいう男にどこまでG.J.が通用するかを見るのには、最適ですね。

      そのカイン自身のデータも欲しいですし。」

       そう言いつつも、笑みを強くする。

      ザルツには、彼が研究に強く好奇心を抱く学者として映っただろう。

       しかし、彼の瞳の奥の光には気付かなかった――

 

Back

Next