A,
バトルタワーで7連勝をするごとにアイテムをもらえますが、
連勝した時点でバッグが一杯の場合は受付が預かることになります。
このとき、すぐに手持ちのアイテムを捨てるなり預けるなりして受け取ればそれでよいのですが、
受け取る前に外に出てしまうと、バトルタワーに再び入ったときにフリーズしてしまいます。
外に出てからセーブしてしまうとバトルタワーが使えなくなります。
かつては任天堂に送れば直してもらえたらしいですが、現状でも対応しているかは不明。
基本的には自衛すべきでしょう。
また、最初のデータを作ってから実時間で366日が経つと、時間に関するイベントがストップします。(→参照)
(新しく初めても「最初に作った日」は記録されたまま。タイトル画面でデータの消去をすればリセット)
ファイアリーフエメラルド版に搭載されている修理プログラム(詳細は説明書に)を使う等の解決法があります。
なお、時計バグについては別途「電池交換について」も参照のこと。
カイナの大好きクラブ会長に話しかけたとき、本来はたくましさが高いポケモンで黄色いバンダナがもらえるはずですが、
なぜか賢さが高いポケモンでないと手に入らないようです。
緑のバンダナと一緒にもらってしまいましょう。エメラルドでは修正されています。
他にも、コンテストの結果発表の画面で、最終結果がマイナスになる
(二次審査の最終結果が黒ハートになり、さらにその数が一次審査の星より多くなる)と、
その画面でフリーズしてしまうようなので気を付けてください(情報提供:リュカさん)。
コンテスト関連でもう一つ。
サファリでポロックを使った後に、そのまま新しいポロックを作ると、
先ほど使ったポロックのあった場所に、新たなポロックが1個だけ割り込んでしまう現象があります。
オールマックスレシピなど、計画的にポロックを与えたいときには痛い現象。
作る前にポロックケースを開くとこの現象は回避されますので、ブレンド前にはケース確認を合い言葉に。
そのほか、ダート自転車に乗り、その場でジャンプを何百回も続けていると、
画面がフリーズしてしまうこともあるそうです。
そんなことは普通やらないと思いますが一応、頭に入れておいてください。
危険なバグではないんですが、育て屋に預けたポケモンのLvが100になると、
それ以降、預けている間は経験値が上限をオーバーして増え続けます。
(Lv100になってから預けた場合は変わらない)
Lvは100より上にならないし、カウンタループで0に戻ることもない(1100万でカンストだとか)のですが、
知らないと驚くかも知れないので、育て屋をよく使う人は覚えておいてください。
バグというか単なるミスですが、お守り小判を持たせた状態で「ネコにこばん」を使っても、
戦闘後の獲得金額が「表示上」は通常通りになります。
もちろん、実際に獲得できる金額はしっかり倍増しているのですが。
それ以外の目立った異常は、今のところ報告されておりません。
A,
ギャラドスやプテラにからむフリーズ報告が数多く寄せられています。
特にオーレコロシアムでのフリーズが多いとの話。
ではギャラドスを使わなければいいか、と言われても、敵が使ってくるので仕方ありません。
電気ポケモンなどを多く入れるなどして、敵に使わせない戦略を採るのも一つの予防策でしょう。
詳しい条件は不明ですが、ダメージを受けたときに止まったという話をよく目にするような気がします。
他に、対戦のエディットルールで技を入力するまでの時間を設定してしまうと、
バトンタッチの対象指定ができなくなるという厄介なバグがあるようです。
また、バグとは違いますが、テッカニン進化時にのみ覚えられる技
(嫌な音、剣の舞、バトンタッチ等)をヌケニンが覚えている場合、
それらは「通常では覚えられない技(通称:赤くなる技)」と見なされてしまいます。
ゲーム中、剣の舞ヌケニンを使用するトレーナーが存在するのに、まったく片手落ちとしか言いようがありません。
ゲーム進行には問題ないのですが、不正な手段を使っているように見られるのが難点。
(ちなみにファイアリーフ以降の技教え人でも、ツチニンとヌケニンに剣の舞を覚えさせることはできません)
A,
改善されていないバグを一つ確認。
サファリでポロックを使った後に、そのまま新しいポロックを作ると、
先ほど使ったポロックのあった場所に、新たなポロックが1個だけ割り込んでしまう現象があります。
作る前にポロックケースを開くとこの現象は回避されますので、ブレンド前にはケース確認を合い言葉に。
セーブ中に電源を切れるなどの理由で、セーブデータが破損したとき、
前回のセーブデータからリカバリーしてくれますが、その際にフロンティアの現在記録が全て0になります。
バグと言うよりも、敗戦結果のリセット防止処置だとは思いますが、かなり理不尽な印象です。
挑戦したら、敗北か目標達成まで一気にプレイする等して、被害を少しでも抑えるように。
何より、電池切れや通信不良などで、セーブが中断されないよう常に気をつけましょう。
コロシアム、及びXDのバトル山100人抜きで手に入れたリボンを、エメラルドのポケナビから見ると、
「ぃタぃタぃタぃタ…」と表示されます(画像。1行目は「タぃタぃ…」から始まる場合もあるらしい)。
改造対策(大会優勝商品のエメラルド版以外では、大会優勝リボンもこの表記になるらしい?)の
とばっちりを喰らったという説もありますが、明らかに処理落ちしているので何らかのバグでしょう。
また、バトルパレスに限って、勝ち抜きの最高記録が現在記録に上書きされてしまうようです。
例えば42連勝を達成した後に敗北し、再挑戦して21連勝すると、最高記録も21連勝になってしまいます。
どうやら、ウコンを倒した時点で最高記録が無効になる模様。ランキングホールも書き変わるので注意!
他にも、局地的に木の実が育たなくなってしまうバグも発生するとのことです(未確認)。
放っておいたら直ったという話も聞きますけれど。
やはり未確認ですが、ポケモンの秘伝技を忘れさせることが出来ない事があるようです。
「ポケモンを逃がせない」件と同様かと思いきや違うようで…
A,
どうやら通算で255回戦うと固定されるようです。
マップを切り替えるだけで再戦できるようになるので、経験値やお金を稼ぐのには最適です。
エメラルドでも同様なので、バグというよりは便利な小技として意図的に残したんでしょうか。
A,
ある秘伝技を覚えたポケモンがその1体だけだった場合、逃がそうとしても戻ってきます。
ハマリ防止のための措置でしょうね。
その秘伝技を忘れさせれば逃がせますが、根本的な解決にはならないので、
素直に別のポケモンにも秘伝技を覚えさせるべきでしょう。
エメラルドでは、最後の秘伝技を忘れさせる事が出来ないようです(未確認)。
A,
以下の条件(順不同)を1つ満たすごとに、★マークが1つずつ増え、
それに伴ってノーマル→ブロンズ→カッパー→シルバー→ゴールドとランクが上がります。
いずれも、4つ星のゴールドカードが最高ランクとなります。
<ルビーサファイア>
・殿堂入り
・ホウエン版ポケモン図鑑の完成(ジラーチ、デオキシスは不要)
・コンテスト全部門で豪華な似顔絵を描いてもらい、美術館に展示
・バトルタワーで50連勝以上達成
<ファイアリーフ>
・殿堂入り
・カントー版ポケモン図鑑の完成(ミュウは不要)
・全国版ポケモン図鑑の完成(ミュウ、ルギア、ホウオウ、セレビィ、ジラーチ、デオキシスは不要)
・2の島の通信ミニゲームで、ジャンプ200回以上達成&木の実200個以上達成(総計ではなく1回のプレイで)
おまけ1:タマムシのゲームコーナーで、手持ちポケモンをカードにプリントできる。
おまけ2:4の島の男に、殿堂入り、タマゴ孵化、通信対戦勝利の回数に応じてシールを貼ってもらえる。
最高のブラックシールの条件は、殿堂200回、タマゴ300個、対戦100勝。(→攻略法)
<エメラルド>
・殿堂入り
・ホウエン版ポケモン図鑑の完成(ジラーチ、デオキシスは不要)
・コンテスト全部門で豪華な似顔絵を描いてもらい、美術館に展示
・バトルフロンティアで全ての金シンボル取得
(全国図鑑の完成や、ミニゲームの記録はランクに影響しない)
…おそらく、ファイアリーフのミニゲームと、エメラルドのフロンティア攻略が最大の壁かと思われます。
通信環境が揃っていないと全国図鑑も大変ですけどね。
ファイアリーフ版の、自慢シールを含めて完璧なカードを持っている人は少ないでしょう。
<ルビーサファイア>
・初めての殿堂入り 時:分:秒
・通信対戦 ○勝○敗
・ポケモンを交換 ○回
・友達と作ったポロック ○個
・友達とコンテスト 優勝○回
・バトルタワー 勝ち○回 勝ち抜き○回
<ファイアリーフ>
・初めての殿堂入り 時:分:秒
・通信対戦 ○勝○敗
・ポケモンを交換 ○回
・ユニオン対戦と交換 ○回
・木の実クラッシュ ○回
<エメラルド>
・初めての殿堂入り 時:分:秒
・通信対戦 ○勝○敗
・ポケモンを交換 ○回
・友達と作ったポロック ○個
・友達とコンテスト 優勝○回
・勝ち取ったバトルポイント ○P
(バトルポイントは戦勝ポイントの累計値。エニシダにもらった分とギャンブルの儲けはノーカウント。
エメラルドではユニオン通信や木の実クラッシュ回数は記録されない)
…コンテストやユニオンが抜けている人が多いような気がします。
<ミニポケモンでジャンプ>
まず、ジャンプの落下速度が速いポケモンを使うこと。縄が早くなってもついていけます。
具体的にはトランセル、コクーン、ポチエナなどがおすすめ(→資料)。
そしてボタンを押すのはギリギリまで待つこと。
初心者は、跳び遅れることよりも、跳ぶのが早すぎて着地後に引っかかることが多いです。
特に160回以降は変則的なスピードになるので注意しましょう。
<ドードリオのきのみどり>
全員で相談して、右か左のどちらかを無視するようにしましょう。
画面の左右は繋がっているということに注目(だから、誰の画面でも自分のドードリオが真ん中にいる)。
上と右(左)の2方向だけに注意していれば、取りこぼす危険はぐっと減るはずです。
あとは、オレンジの実の落下速度に気をつけることでしょうか。
いずれも、誰かの失敗が終了条件なので、プレイ人数は少ない方が記録達成はしやすいはずです。
正直言ってアクションが苦手な人には相当厳しい設定だと思いますが、根気よく頑張ってください。
なお一人で全て操作しようとするとラグの関係で非常に難しくなるので、誰かに協力してもらった方が無難。
A,
まずはルビーサファイアのバトルタワーについて。
7連勝を5周達成(35連勝)すると、次の7連勝(42連勝目)から、バトルに使うアイテムをもらえます。
ルビーサファイアにおいて、こだわりハチマキとピントレンズ、光の粉はこの方法でしか手に入りません。
エメラルドでは、アイテムの替わりにポイントがもらえ、自由に引き替えられます。
周回が増えるごとに、もらえるポイントも1ずつ増えます(最大15まで。リラ撃破でさらに+10)。
ただ、アイテムを単純に増やしたいならルビーサファイアのバトルタワーの方が効率がいいです。
以下は共通事項。どちらのレベルでもよいので50連勝(8周目の1戦目に勝つ)すると、
最初の1回だけ銀の盾がもらえ(受付の近くに人が現れるので、話しかける必要があります)、
さらにトレーナーカードのランクが上がります。次の戦いで負けても構いません。
同様に、100連勝(15周目の2戦目に勝つ)で、最初の1回だけ金の盾がもらえます。
エメラルドでも同様の条件を満たすと、タワー西の控え室にいるエニシダから盾をもらえます。
ただしシングルルール以外ではもらえません。
8周目以降で7人抜きすれば、その時に使っていたポケモン全員にリボンが与えられます。
(7周目以前で使っていないポケモンや、戦闘に出していないポケモンでも与えられます)
この「リボン」に関してのみ、Lv50とLv100(オープン)で別々に用意されているので注意してください。
エメラルドでも、ルールに関係なく(ダブルやマルチでも)8週目以降はリボンがもらえます。
ただしダブルで4番目に選んだポケモンには与えられないバグがあるので注意。
Lv50とLv100(オープン)の記録は別のものです。
例えば、Lv50で28連勝→Lv100で28連勝しても「56連勝」にはなりません。念のため。
A,
まず、5部門のコンテストの、ノーマル、スーパー、ハイパー、マスターランクで計20個。
絵のモデルになってもう1つ(このリボンのみ、全てのコンテストで共通)。
これら20個と、殿堂入り、がんばり(カイナの市場)、タワーLv50、タワーLv100で、合計25個。
(エメラルドではタワーオープン。ルビサファのLv100と同じだが、どちらのデータから見たかで表記が変わる)
内部データ的にはまだまだあるそうですが、現時点では入手不可のようです。
タワーLv50のリボンをもらう前にLvを51以上にしてしまうと、そのポケモンではコンプリートが不可能になります。
また、ポケモンコロシアム及びXDのシナリオで捕まえたダークポケモンのリライブが完了すると、
その時点で「全ての困難を乗り越えた」リボンがもらえます
(密かに、2005年フェスタで配布されたメタングにも付いている)。
また、シナリオのバトル山を、受け付けに戻ることなく100人抜きすればパーティ全員にリボンが与えられます。
ルビーサファイアエメラルドとあわせて、計27個のリボンが手に入ることになります。
(元ダークポケモンで無い場合は26個)
都合のいいことに、バンギラスとカイリュー以外のダークポケモンは全てLv50以下。めざせコンプリート。
さらに、公式大会(2004年、2005年に開催)絡みでもらえるリボンもありますが、これは特例中の特例でしょう。
地区大会優勝と全国大会優勝という、2種類のリボンがあり(2年とも同じものが与えられた模様)、
優勝者の使用していた6体のポケモンに与えられたようです。
余談ですが、2004年、2005年ともに、全国優勝者はコロシアム(XD)出身のポケモンを使っていなかったため、
(公開されている)全てのリボンを揃えているポケモンは現時点では存在し得ません。
現時点における真のリボンコンプリートは28個ですね。
ファイアリーフ版においては、新たなリボンはもらえません。
ただ、殿堂入りリボンは、ルビサファエメと同じものが与えられます。
なお、「こんなんにうちかったリボン」が掲載されているXDの攻略本があるようですが、
実際のゲームでは入手不可能です。
A,
ジョイスポット(ワイヤレスアダプタ向けの通信スポット)との通信で
イベントが起こることをほのめかす文字列が、内部データ上は存在するようですが、
現在(2006年春)までにそのようなキャンペーンは行われていませんし、今後行われる気配もありません。
そもそもジョイスポットのキャンペーンは終了しています。
残されたのはズバットが確実に出現する(素早さ稼ぎには便利)洞窟と、ふさがったままの入口だけですね。
カードe+による連動であると、事実であるかのように説明する人がいますが全くのデマです。
(ジョイスポットの「ふしぎなカード」を、カードeリーダー+の「カードe+」と勘違いしたから事実無根のデマが広まった?)
ちなみに、しるしの林についてはデータ的にも特別な意味は無い模様。
セリフからすれば何らかの意味を持たせようとした形跡があるので、
仮に本作発売の時点で没になっていたのでなければ、画面自体を外部から読み込ませる案を構想?
(例えば当時開発中だったDSにカメラを付ける案があって、そこからのQRコードのように読み取るとか)
A,
まずはルビーサファイアの攻略本について。
ヌケニンの入手に、1個以上ボールが必要だということになっていますが、
実際にはボールは全く必要ありません。1つも持っていなくても入手可能ですし、持っていても消費はされません。
ちなみにヌケニンの入るボールは、ツチニンと同じ物になります。
また、タマゴから孵ったポケモンの特性は♀親のもの、とありますが、
実際は2種類ある場合はランダムとなります。トレース特性のサーナイト♀から、
シンクロのラストスが産まれる可能性もあるわけです。というか1/2の確率です。
次にコロシアムの攻略本。チャーレムがスキルスワップを覚えることになっているものがありますが、
実際はもちろん覚えられません。
他には、ファイアリーフの攻略本で「メタモン同士を預けるとメタモンのタマゴが産まれる」という、
金銀以来の伝統的な(?)大嘘を書いている出版社もあるので要注意。
まっとうな手段では、メタモンのタマゴはどうやっても産まれません。
これを真に受けて、しゃあしゃあと「産まれます」なんて言う人は信用しないように。
リボンの項でも触れましたが、一部のXDの攻略本には
「こんなんにうちかったリボン」が掲載されていますが、実際のゲームでこれは入手不可能です。
それ以外には致命的なミスは無いと思います。
もちろん「データに」ミスが無いという意味で、対戦攻略記事が役立たずであることはまた別の問題です。
A,
(ルビーサファイアなら)1冊だけ買うとしたら、メディアファクトリーの「ポケモン図鑑完成ガイド」です。
各種データはもちろん、大きなイラストやマップまであり、いくつかのコラムも読ませます。
ポケモンデータは番号順に1ページ2種ずつ。進化前後で覚える技の変化にチェックがしてあるのが便利です。
ただ一つ気になるところは、各ポケモンの種族値が相対評価で4段階ということでしょうか。
コロシアム、ファイアリーフ、エメラルド、XDの攻略本は一長一短です。
データ関連では、エメラルド以前のものにはもちろんエメラルドの情報が載っておらず、
エメラルド攻略本にはホウエン地方以外のポケモンの情報が載っていません。
XD発売とともに完璧なデータ本が期待されましたが、XDで手に入らないポケモンは載っていませんでした。
本当に充実したものを求めるのであれば、ネット上の情報を自分なりにまとめるのが一番です。
もはや公式攻略本に期待してはいけません。
自分は、エクセルにまとめたファイルをA6に印刷し、ハガキ用クリアファイルに入れて持ち歩いています。
A,
そこに基地を作った人に、基地を別の場所に「ひっこし」てもらい、その人ともう一度レコード交換しましょう。
するとこちら側のデータでもその人の基地が撤収し、元の場所には何もなくなっているはずです。
第三者の基地を消す場合は、誰かにそこと同じ場所に基地を作ってもらってレコード交換。
するとレコードを混ぜた人の基地がその場所に現れるので、あとは上記の要領で基地を撤収してもらって、
再度レコードを混ぜればその場所には何もなくなります。
レコード通信をしない限り、他人の秘密基地は絶対に移動、消滅はしません。
A,
事実上は無い、と言ってもいいです。どちらも、発生する可能性が低すぎます。
ただし、一度でも発生すれば他のポケモンに伝染させたり、
土に埋めて増やすことができます。そこから人に分けてあげられるわけですね。
ポケモン関係の人脈を広げ、持っている人を探す。これが一番の「近道」と言えます。
発売されてから時間がたてばたつほど、これらを持つ人は増えていくことでしょう。
A,
再び配布する可能性がないとは言い切れませんが、あまり期待しない方がいいでしょう。
むげんのチケットに限って、レコードを混ぜることで手に入ります。
(注:人に配れるのは、イベント会場でもらったチケットのみ)
イベントでもらった人を捜して、その人にレコードを混ぜてもらうしかありません。
やはりこのゲームをやる上で大切なのは「人脈」ですよ。
それ以外は、むげんのチケットと違ってレコードでコピーできないので、
再び配布する可能性に賭けるしかありません。公式情報はこまめにチェック。
なお海外版ではむげんのチケットはカードe+の読み込みで入手できるので、
(カードe+自体も、オークションなどでそれなりに出回っている模様)
日本版での入手を諦めて海外版から連れてくるというのも一つの手。
そのほかの疑問や、回答に対する指摘などはお気軽にこちらまでどうぞ。