トップページ>わくわくポケモンランド!>ポケモン学研究所・もくじ
ポケモン学研究所・もくじ
Sorry, English version is
under constructing !
やさしいにほんごのページは、こちらです。
ここは、ゲーム・アニメ・コミックスなどに見るポケモン世界のさまざまな現象を、現実世界をもとに考察するコーナーです。
討論コーナー(ご意見・討論・ツッコミなどなど)
ポケモン世界に関する考察
(最終更新・2005.6.14) 随時追加・更新します。
ポケモン世界の生態系・食料問題に関する考察
(最終更新・2001.9.17) 随時追加・更新します。
ポケモンの起源にかかわる考察
(最終更新・2001.9.14) 随時追加・更新します。
ポケモンの遺伝に関する考察
(最終更新・2001.9.17) 随時追加・更新します。
カフェトークバトル・コロシアム(笑)
いままでトレーナーズ・カフェにて交わされた、ポケモン界の謎と不思議に関する熱い討論を収録!
(このコーナーは、交わされた議論を基本的に編集せずそのまま収録しています。
後から判明した情報は、それと分かるよう太字・色変えなどを施しています))
論文コーナー
ピカチュウはなぜ黄色?
(98.10.10)
モンスターボールの原理とは?
~「刷り込み」の可能性~ (98.10.10)
ニャース七つのナゾ?
(98.11.11アップ 98.12.17追加)
特別寄稿 コードと自我~モンスターボール雑考 ことい もえさん著
(この論文は、ことい もえさんのHP「ポケモン・しゃべりたがり」に掲載されていたものを、ご本人の許可をいただいて、2001.2.28に転載したものです。)
アサギの灯台考
~その歴史と沿革~ (2001.9.10)
ラッキーの「タマゴ」とは?
~その正体をさぐる~ (2001.9.14)
なみのり考
~「なみのり」の原理とは~ (2002.5.7)
サトチ・グリーンのポケモン学講座
(2002.5.16、少々直し)
(以下、工事中)
(仮題)ポケモンの「進化」とメタモンの変身
~自己データの組替え~
(仮題)コダックの進化前とは?(笑)
(仮題)コイ系の繁殖戦略とすみわけの可能性
~現実の生物の生態をもとに考える~
(仮題)ピカチュウの生態的位置とその進化
(仮題)1.ピカチュウは本当に「ネズミ」か?
~分類に対する疑問~
(仮題)2.マリルとピカチュウ
~もう1つの可能性~
(仮題)3.ヒトとピカチュウ
~最良の友?~
以上、いろいろ書きたいことは山ほどあるのですが、なかなか書けないでおります。 (^^;) 見たい論文がありましたら、リクエストを!
以上の学説に議論を申し込みたい方は、かかってきたまえ!
(間違いを指摘されたい方は、どうぞお手やわらかに!)
また、ここに取り上げた以外の現象にご意見がある方も、ご意見・ご感想をぜひどうぞ!