時節のご挨拶や日頃のお礼に。また最高級健康食品として、 さりげなく人へ差し上げる一パックに最適です。 奥様には勿論、お年寄りから子供まで贈って喜ばれるこだわりの逸品です。 |
まぼろしの卵『昔翁ありき』『鹿鳴館』とは… 全国の所謂、地卵の嚆矢となった卵で味を良くする為、 原料に天然の魚介・牧草・海苔・昆布等を配しています。 安全性や栄養面は無論のこと、既成概念に捕われない地卵の本流です。 全量当場産で数に限度があります。 |
TEL:0493-23-7763 FAX:0493-23-0807 営業時間 : 午前9時より午後5時まで(売切れ次第終了) 【年中無休】 ※メールでのご注文は承っておりません。電話注文にてお願い致します。 |
お知らせ | ESSE(エッセ)7月号(扶桑社・フジテレビジョン発行)すぐに取り寄せたいこだわりご飯の友に掲載されました(2009/6/1) |
食楽9月号(徳間書店発行)自然の味・昔の味 卵の美味しさ-地卵「昔翁ありき」-に掲載されました(2008/8/6) | |
ワッグル8月号(実業之日本社発行)『地たまごで作る「黄金のカルボナーラ・かま玉風」』に掲載されました(2008/7/1) | |
サライ 22号(小学館発行)『定番・朝めし自慢』に掲載されました。(2007/11/1) | |
大人組Kansai(プラネットオブジアース発行)『おすすめの味「この逸品」』に掲載されました。(2007/04/28) | |
毎日らいふ12月号(毎日新聞社)『からだにおいしいお取り寄せ-バランスの取れた栄養と極上のおいしさを、殻の中に凝縮-』に掲載されました。(2006/11/1) | |
ESSE6月号別冊-大好き!お取り寄せ帖-(フジテレビ出版社 扶桑社)に掲載されました。(2006/04/28) | |
甘露なごほうび2-渡辺満理奈著(マガジンハウス)で当場の卵が掲載されました(2005/10/5) | |
日本テレビ『新どっちの料理ショー』で当場の卵が使用されました(2005/4/21) | |
朝日新聞『美味厳選お取り寄せ-なっちゃんのおすすめ卵』に掲載されました(2005/3/2) | |
2005/1月13日TBSテレビ『はなまるマーケット』の「酉年は卵料理を極める厚焼き卵&茶わん蒸しニラ玉徹底マスター」で当場が紹介されました。 | |
2004/10月25日発売『 なっちゃんレシピ-小島奈津子・著』で当場の卵が掲載されました。 | |
10月18日発売『 「私流」を創る -風と遊び風に学ぶ3-辰濃和男著』に掲載されました。 | |
2003/8/21放送のTBS「ジャスト」で当場の卵が紹介されました。 | |
「サライ 3月20日号」(小学館)の「定番・朝めし自慢」で当場の卵が掲載されました。 |
|
「my40's 6月号」(主婦の友社)の「全国口コミ美味便り おいしい招待状」で当場記事が掲載されました。 |
|
「Simple Outdoor Cooking 外で食べよう〜野外料理88レシピ」(山と渓谷社)の「甲斐崎圭おすすめ!全国うまいもの名鑑」で当場記事が掲載されました。 |
|
TV東京「絶品!地球まるかじり」の「極意あり!!子供と食べたい至宝の味」で当場が紹介されました。 |
|
フジTV「スーパーニュース」の「持ち帰り激高グルメ」で当場が紹介されました。 |
|
NTV「ニュースプラス1」の「完全追跡!究極のタマゴを探せ」で当場が紹介されました。 |