平成11年度版  (2月・3月分)

2月 8日
よっちゃんの提案で、スーパーでもらってきた発砲スチロールの箱に春菊の種を蒔くことになる。春蒔きの野菜が出来るまで、冷凍した菜っぱだけでは保たないだろう。はたして、何日で食べることができるか。

2月12日
2回目の春菊を蒔く。ビニールで蓋をする。温室の効果はあるのか・・・。最初に蒔いた種は発芽しそう。

2月16日
キャベツの種を、箱に蒔く。一回目の春菊、発芽良好。
昨日買ってきたパンジーの花(80円×2・黄色・青)を植えてみる。たちまち元気になる。よっちゃんは、花の色を文句言ってたけど、植えてみるととても良い色。滅多に売ってない色なんだぞ。
菊が出てきた。去年は誰も面倒見てあげられなかったから、全然成長しなかった。今年は、菊を少し減らして、大きくしよう。草も取ってあげなきゃ・・・と思ったら、土の中から、ヤモリがみっしり。冬眠中だった。

2月17日
カボチャの種をポットに蒔く。普通のカボチャ5つ。栗カボチャ6つ。
今日は、気温15度、3月の陽気。非常に暖かく、杉花粉が飛んでいる。鼻が痒くて、目が痒くてどうにかなりそう。

2月18日
昨年はいろいろあり、野菜を畑に植え替える暇も無く、よく、面倒も見れなかった。今年は、出来るだけ、計画的に行くようにしたい。

2月19日
朝から天気が悪く、だんだんと、寒くなってくる。午後から、ついに雪が降り出した。寒い。積もった。

2月20日
春菊は昨日の雪で少し元気が無い。2回目に蒔いた春菊は芽が出た。キャベツはまだ芽が出ない。

2月23日
トウモロコシ(ハニーバンタム)箱に蒔く。(2箱)
肥料の売り出しの広告が入る。鶏糞15K(198円×2) トウモロコシの種(ハニーバンタム・ピーターコーン各1袋) 人参(5寸人参) グラジオラスの球根2つ(赤、・ピンク) プランター2つ 購入

2月24日
お昼から雨。グラジオラスを鉢に植える。
鶏糞15K×4 油粕5K 購入

2月25日
ずっと咲かないでいた水仙の球根を掘り起こし、鉢に植え替える。30個以上出てきたが、みんな小さい。これでは咲かないのは仕方ない。

2月27日
キャベツの芽が出始める。

3月3日
畑から菜っぱ、ネギ抜いてくる。うなってもらう準備をする。自分で出来ればな。一番小さい耕耘機が欲しい。と思うが結構な値段するんだよね。仕方ないから、人力でやるしかない。

3月5日
芥子菜、綺麗に抜いてしまう。コンテナ2箱分。どうするべ。ネギすべて抜いてしまう。貯蔵していた里芋を掘り起こす。段ボール一杯ある。早く食べなくてはおいしくなくなってしまう。

3月6日
昨日採ってきた芥子菜を茹でて、冷凍保存する事にする。硬めに茹でては片っ端から、冷凍する。冷凍庫の中は芥子菜以外入らなくなったので、よけいな物は急きょ食べてしまうことになった。新しい野菜が畑で採れるまで、もちそう。キャベツの種を箱に蒔く。(2箱目)

3月7日
超強風。もしや春一番と言うやつか。苗を作るために箱にビニールを被せておいたが、みんなどこかに飛んでいってしまった。一つだけ、探しに行ったら、見つかった。ビニールだって、程良い大きさと厚さを兼ね備えた物はそうそうないのに。

3月9日午後から雪。寒い。くしゃみが止まらない。雪なのに花粉が飛んでるのか?

3月10日
トウモロコシ、カボチャの芽出始める。

3月12日
よっちゃんが、春菊が込みすぎてて大きくなれないから植え替えると言い出す。

3月17日
二回目のキャベツの芽が出始める。ひまわり・ダリアの種を蒔く。栗カボチャの種も追加する。
風邪がひどくて畑にでれない。その間、よっちゃんが好き放題に土いじりをしている。うらやましい。俺が風邪で寝込むとやけにいい天気が続く。

3月23日
よっちゃん、みんなの風邪を平等にもらい、一番重い。車故障。全く畑仕事出来ない。

3月30日
みんな風邪が抜けなくて、気分良くない。
ばあちゃんから、電話。「畑うねるのに、来い」人参、小松菜を一畝づつ蒔く。俺がうねった後を、油粕を蒔いて、横に踏んで、柔らかすぎる土を落ち着かせろと、言う。その通りにやるものの、後ろを見ると、ばあちゃんがやり直している。80年のキャリアにはかなわない。
風邪ひいて、寝込んでいた間に、ネギが2列植わっていた。ばあちゃんありがとう。

 

俺流菜園日誌へ戻る