Audi A4 home page 

Kojiro Yasui のホームページです・・・。

日記

レポート

リンク


BodyTune:2

 1999/7/4「フロントの補強バー」

 フロントの補強バーも入れてみました。スタビと同時にやってしまったので良く効果が分からない・・・。
(・・・しまった。)でも、弊害としては高速の段差で結構ダダン!とくるようになって
しまった気がします。ウレタン
補強の時はそんな事なかったと思うのですが。そういわば、ディーラで確認したA4の2.4アバントにはブラケットは
(=AT用のメンバーブラケットに付けるタイプ)それ用がついていたけど、補強バーはついていなかった。
・・・・もしかしたら、ダダン!を嫌って付けるのを止めたのかもしれない。ちょっと良くわかりません。
他の、99.5モデルも今度確認してみます。

 ちなみに、今回取り付けたフロント下部の補強バーは2種類あって
1,AT用・・・・・メンバーブラケットに取り付けるタイプ
2,MT用・・・・・メンバーに直接つけるタイプ
があり、私の場合はMT用を取り付けました。部品代は3千円くらい。

 1999/7/27「補強バーをとる。」

 先日、OriginalBoxで補強バーを取り外しました。結論を先に言えば、個人的には「一歩下がって2歩進む。」

1,段差の突き上げ激減。
2,フロントの踏ん張り感が甘くなるが、フロントの入りはこの方がいい。
3,サスのストークが、広がった感じがする。
4,直線凸凹の動きは変化無し。

 特にいいと思ったのは、カーブでハンドルを戻しながら加速する時の感じがすごく良くなった。馬に乗った事ないですが
なんか、手綱(ハンドル)をにぎる力を抜いてす〜っと加速体制に移行していく感じでしょうか。(ちょっと誇大表現)
とにかく、カーブ脱出加速の感じがすごく良くなったのです。但し、高速すぱっとレーンチェンジなどは、補強バーついて
いた方が納まりは早かった。かなり、4WDに頼った所大ですがCyberGecko度90%。
 後は、AT仕様の補強バーを確認して見るつもりです。フロア中央の補強バーは国政さんに「アクセサリーとしてなら
作れるよ(Tqはマフラーが干渉して直線で結べない)」という様な事を教わったので中止しました。

 2000/2/8「補強バーの位置を変更して再度とりつけ。」

 今回は、前回のメンバーに直接つけるMT仕様を中止取り外していましたが、メンバーブラケットに取り付けるAT仕様
に変更して再度取り付けてみました。
結論は、結構いい感じみたいです。段差でのダダン!は逆に減少してる様に感じますし、カーブでのフロントタイヤの
加重の掛かり方なんか腰がでてきた様にも感じます。(つけた時とつけない時の中間の感触)
 しかし、なんか最近ひょこひょこ感がまた気になりだす今日この頃・・・。