マイティファイナルファイト

タイトル名 マイティファイナルファイト 定価 6,500円
発売日 1993年6月11日 ジャンル アクション
メーカー カプコン ハード ファミコン
ジ:nakaさんのコメントだ。

【ファイナルファイト】カプコンの作品の中でもかなりの知名度を誇っている作品で、本作【マイティファイナルファイト】はストーリーやキャラの顔ぶれは1作目の物ですが、システムや面構成は一新され、本家であるアーケード版【ファイナルファイト】とは殆んど違った作品となっています。

まず、キャラがSD化している所が大きな変更点でしょう。最もAC版のキャラのサイズがかなり大きめで、ハード性能を考えた結果なのでしょうがSD化してもキャラのイメージは崩れていないと言う辺りは流石と言った所ですね。

それと、他のシリーズには無かった「レベル」の存在も、本作ならではの要素です。これは、敵を倒すと「経験値」が加算され、一定量まで達するとレベルが上がり、体力最大値アップと全回復、攻撃力アップ、そして一定レベルまで達すると、コマンド入力で各キャラごとの必殺技が繰り出せる様になる…、と良い事ずくめでゲームクリアには欠かせない重要な要素になっています。

更にとどめを刺した攻撃の種類で得られる経験値が変化する為、早いレベルアップや最高レベルを目指しているなら高い経験値の入る技でとどめを刺す為に、敵の体力を出来るだけ削る必要があります。

全体的にアイテムの出現回数が少ない本作では、レベルアップは数少ない体力回復の手段なので、レベルアップを狙う事が生存のポイントになっていると言っても良いでしょう。こう書くと面倒な上にワンパターンな戦い方になってしまう様にも思えますが、勿論AC版と同様に、数々の技を組み合わせて工夫をした戦い方も可能です。「パンチはめ」は流石に出来 ませんけど、コマンド入力式の必殺技をコンボに組み込む事も可能なので、戦い方のバリエーシ ョンはAC版より広がっているのではないでしょうか?

また、敵も種類自体は減ってしまいましたが、敵ごとの個性がしっかり再現されていると言うのも良い所です。隙を見てラッシュをしかけてくるスピードタイプ、ナイフ投げやスライディング、スピンアタックでトリッキーに襲い掛かってくるテクニカルタイプ、体力や攻撃力がかなり高いパワータイプと嫌な動きをする敵が多く飽きさせられません。

ボスもロレントやエディは削られていますが、両手に持った刀で突進を仕掛けてくるソドム、真っ赤になっての体当たりや掴み攻撃が強力なアビゲイルと、AC版で凶悪な強さを誇ったボスがいるのが非常にポイント高いです! まともに戦うとまず手も足も出ない強さのボスもいますが、どのボスにもど必ず弱点はありますし、ボス戦の前に会話があるのですが、そこでの会話の選択肢次第で体力全回復やコンティニュー+1等の救済処置がありますので難しすぎる!と言う事は少なめです。

…何やらAC版との比較が多くなりましたが、そもそも本作はAC版と比較して考えるのは少し違うかなと思うのです。キャラの顔ぶれや敵の特性、ストーリーは殆んど同じなのですが、前述した通りレベルやコマンド入力式の必殺技等のシステム、それと面構成が一新されており、AC版の移植と言うより独立したシリーズ作品と言った方がしっくり来ます。

AC版をそのまま移植するとタイニー化するしかない所を、様々な追加要素でフォローすると言う移植法が得意なカプコンですが、本作はAC版の移植どころかそのまま独立した作品にしてしまうAC→ファミコンと言うパターンの極みとも言える作品なのではないでしょうか? 「子供向け」や「何故SFC版の後に?」と言う目で見られがちな本作ですが、そう言った先入観抜きで遊んで頂きたい作品であります。
nakaさん
お薦め度

10点満点中、9点
備考
マ:シュシュシュ! シュシュシュ! ハッ! ウリャッ!
フ:ヒソヒソ(おい、今度は何をやっているんだママは? 蹴りとかパンチの練習なんかしちゃって…。)
ジ:ヒソヒソ(何でもマイティファイナルファイトにハマッたらしくて格闘技始めたらしいぜ。)
マ:ホッ! ハッ! ウリャ!
フ:ヒソヒソ(何でもすぐに流されるからな〜うちのママ。)
ジ:ヒソヒソ(もう年なんだからやめとけば良いのに…。)
グギッ!
マ:ウギャァァァァァァァ……………! 腰やられた〜〜〜〜〜!!
ジ:ホラミロ〜。無茶ばっかりするから。もう年なのに格闘技なんて無理だよ!
フ:ったく〜。構ってらんねぇ〜よ。
マ:てめぇら! 見てないで助けやがれ! ズキューン!(←お馴染みの銃声)
ジ・フ:ヒィィィィィィィィィ!! いいかげん都合悪い時に拳銃ぶっ放すのやめろーーー!


戻る