3/11(Mon.) | 天気:曇り cloudy | 宿泊地:車中泊 | ホテル: |
朝7時に起きて、デッキに出て日の出を拝んだ。地中海の夜明けは感動的!!。Corfu島の辺りまでは、なんとか天気がもったが、ついに雨が降ってきた。イタリアは雨が多い。曇っているためか、地中海は青というよりも緑っぽい。2時頃雨が上がった。予定より1時間早く、16:10イタリアのBrindisiに着く。港を出る時、麻薬犬による検査があった。今日は、ここからNapoliまで夜行電車で行くことにする。 |
3/12(Tue.) | 天気:晴れ fine | 宿泊地:車中泊 | ホテル: |
![]()
ナポリまで戻ってスパゲッティーとビールで昼飯。歌に出てくるフニクラに乗って、城の上に出て見晴らしのいい所を探す。途中、ビールを買ったが、そこの店のおやじと子供が面白いので、4本も買ってしまった。見晴らしのいい所を、子供たちに目の上に手をかざすしぐさをして子供たちに教えてもらったら、サンマルチノ国立博物館の前に出た。ここから眺める黄昏の港はGOOD!!。この辺は下町の人情が残っており、子供たちも大変人懐っこい。何かイタリアの映画のワンシーンとして出てくるような光景であった。 |
3/13(Wed.) | 天気:曇り cloudy | 宿泊地:Rome | ホテル:medical room in Termini st. |
![]() バイロンの”コロッセウムの立つ限り、ローマも立たん。コロッセウムの崩れる時、ローマも倒れん。しかして、ローマの倒れる時、世界もまた。”というフレーズを味わいつつ、一人電車のコンパートメントで本を読んでいると、自称ネパール人という男が入ってきた。私は、ヒマラヤトレッキングに興味があったので、色々話を聞いていると、そのうちに一緒にオレンジジュースを飲まないかと勧められた。 ビンの栓を開けたのを確認して、有り難く頂戴したが、これが大チョンボ。いつしか意識がなくなっていた。 |
3/14(Thu.) | 天気:晴れ fine | 宿泊地:Rome | ホテル:Home For Student Dino |
気が付いたら、どこか分からんベッドの上で点滴を受けていた。近くにいた駅員に聞いて、ようやくここがローマのテルミニ駅で、自分が睡眠薬強盗の被害に遭ったことを理解した。被害は、カメラとトラベラーズチェック半分と現金一万円。幸いパスポートは無事だった。もう昼なので、丸一日意識がなかったことになる。まあ、命がなくなったり、丸裸になるよりはましだと自分を慰めた。まず、警察に行って盗難証明書を発行してもらった。トラベラーズチェックは盗難証明書を見せたら、アメリカンエキスプレスですぐに再発行してくれた。 テルミニ駅から自宅に電話していたら、ベオグラードで一緒だった女の子に出会った。連れの女の子と一緒に夕食を食べに行く。その後、憂さ晴らしにワイン一本買って、女の子達のホテルに遊びに行って、一人で全部空けてしまった。 |
3/15(Fri.) | 天気:曇り cloudy | 宿泊地:Rome | ホテル:Hotel Albani |
![]() 今日からのホテルと飛行機は、ツアーに入っているので楽。行きのロンドンて゛一緒だった人たちと、ホテルで合流。既に、私の睡眠薬入りドリンクの話は有名になっていた。この手の話は、すぐ伝わるのだと感心してしまった。 夜、K君とトレビの泉に行く。ライトアップされいて、最高!! 日本人は我々のほか一人もいない。イタリア人の女の子が一杯いて、男たちがナンパしているのを眺めているだけで面白かった。 |
3/16(Sat.) | 天気:曇り cloudy | 宿泊地:機中泊 | ホテル: |
![]() それよりも次に行ったカタコンベのほうが面白かった。カタコンベは、キリスト教徒が迫害を逃れるために掘った地下道である。中は、外からは想像できないくらい広かった。英語を話すガイドに聞くと、全部掘るのにおよそ300年かかったとのこと。 夜7時過ぎにホテルに集合。ヨーロッパを後にし、長かった旅の最終目的地、エジプトのカイロに向かう飛行機に乗り込む。 |
3/17(Sun.) | 天気:曇り cloudy | 宿泊地:Cairo | ホテル: |
![]()
|
3/18(Mon.) | 天気:曇り cloudy | 宿泊地:Cairo | ホテル: |
![]() 彼は、"ここまで連れてきてやった。友達だから、朝食をおごってくれ。"と訳の分からないことを言い出したので、二人で"友情は金じゃない"と突っぱねた。アラブ人の親切というのは、GIVE & TAKE的なものであるということに、何だかカルチャーショックを感じた。ともかく、ピラミッドの周りをぶらぶらして時間をつぶす。ピラミッドで昼寝も快感!! 3時にひとまずホテルに戻る。
ホテルに戻って晩飯を食べた後、同じフリーツアーの人たちと打ち上げを兼ねた宴会。酔いつぶれるまで飲む。(左の写真中央のターバンをかぶっているのが私です。) |
3/19(Tue.) | 天気:晴れ fine | 宿泊地:機中泊 | ホテル: |
時間があれば早起きして、ピラミッドの頂上に登りたかったのだが、過去転落して死人が出ているという話を耳にしたこともあって、断念する。今日の天気は爽やかな快晴。どうして帰る時になって、こんないい天気なのだ!!
飛行機のTAKE OFFの瞬間、終わったと思った。長いようで短い旅だった。いいことばかりではなかったが、有意義な旅だった。今回得た結論は、人間はどこでも一緒。同じ人間なのだということである。拙い英語でも、英語が通じない人には身振り手振りでも、人間分かり合えるのである。これは、実に素晴らしいことだと思う。 帰りの飛行機は、エジプト航空にしては新しく綺麗でGOOD。窓の下のアラビア半島の砂漠は、少し赤みがかっていて、抜けるように青い空とのコントラストが感動的。 |
3/20(Wed.) | 天気:晴れ fine | 宿泊地:我が家 | ホテル: |
バンコク、マニラのトランジットを経てやっと日本へ。機中からの夜明けが、まるで絵の様にきれい。11時半、成田着。私の初めての海外一人旅が終わった。 |
このページについてのご意見、ご感想はこちらへ your impressions & opions
Copyright(C)1998 Yasuhiro Oya. All rights reserved.