丹沢ドリームコース (1/3)

− 解禁に備えて足トレ −



長らくご無沙汰しておりました m(_ _)m
2011年の秋から急に仕事が忙しくなりホームページはずっと放置状態でした。
その後、2014年には仕事のほうも少し落ち着いたのですが、ホームページの存在を忘れてしまっていたように思います (^^;
最近になって連絡をもらった方よりご指摘をいただいたりしましたので、
少しずつではありますが、また更新しようかと思います。
私のほうですが出かける回数は少なくなりましたが山と釣りと飲みは今でも続けていて、
とりあえず元気にやっています。

さて、今年の話しですが釣りをしないままGWになってしまいました。
瀧友会のメンバーと4月に釣行する計画はしていたのですが、
天気が悪くて2週続けて先送りとなってしまい、GWを迎えてしまいました。
最近、私の解禁はGWからというパターンがなんか固定化されてきているような気がします (^^;

オフは全く運動をしていなかったので、そのまま何もしないで釣行してもろくに歩けません。
ということで実はまだ密か(?)に足トレ中で、また丹沢の山に行ってきました。(今年3回目になります)
丹沢の山ですが4月になれば登山道にもう雪はありませんし、
早期の足トレで歩くのに重宝しています。
今回のコースは玄倉林道のゲートから林道を歩いて雨山橋の先から雨山峠に上がり、
鍋割山、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸と回って玄倉に下ります。
丹沢の主要な山を全て歩くので私は丹沢ドリームコースと呼んでいます。(私が勝手に名前を付けました)
長く歩くコースなので足が作れていないと歩ききるのは難しいのですが、
今年3回目ということもあり、今回、思い切って挑戦してみることにしました。
この丹沢ドリームコースはよく歩いているのと、今回は天気もそこそこ良く写真も撮っていたので、
ガイドも兼ねてその時の様子を紹介してみたいと思います。

丹沢1 玄倉林道のゲートです。
この横に駐車スペースがありますが、私はもう少し手前に車を止めています。
夜、到着祝いとかやっていて起きていたりすることが多いので、
周りで寝ている人達に気を使うのが嫌なものですから (^^; ←というか早く寝ろよ!


丹沢2 しばらくただの林道歩きが続きます。
5時半ぐらいになったところで太陽が顔を出しました。


丹沢3 雨山橋に到着します。 写真は橋から見た雨山沢です。
ちなみにこの沢は魚がいるかどうか不明です。
まぁ、小さい沢なのでいても下のほうに少しだけだと思いますけどね。
ゲートからだと普通に歩いて雨山橋まで1時間20分ぐらいです。


丹沢4 雨山橋のすぐ先に登山道の入口があります。
ここから雨山峠に上がります。


丹沢5 雨山峠までの道は沢沿いになります。
途中、登山道が崩れていて沢を歩くところがありますが、
水も少ないので特に問題はありません。
30分ほどで雨山峠に到着します。


丹沢6 雨山峠には休憩場所があります。
ここで朝飯を食べました。
次は鍋割山を目指します。


丹沢7 雨山峠〜鍋割山の道は鎖場が3ヶ所ほどあります。
ちょっと登るのが面倒くさいところもありますが特に問題はありません。


丹沢8 雨山峠から登ること1時間ほどで鍋割山に到着します。
山頂には鍋割山荘があります。
ここの鍋焼うどん(\1000)は有名みたいですね。
いつもここに来ると誰か必ず食べていますし、
食べるのを楽しみにして来たなんて話しをよく聞きます。
私は食べたことが無いのでおいしいかどうかお伝えできませんけど。


丹沢9 鍋割山の標柱です。
標高は1272.5mだそうです。


丹沢10 すっきした天気ではないので薄っすらした感じでしたが、
山頂から富士山が見えました。
ここから次は塔ノ岳を目指します。

丹沢11 鍋割山〜塔ノ岳の間はあまりきついアップダウンがないので歩きやすいです。
この辺まで登るとまだ桜が残っていて楽しめました。
立ち止まって桜の写真を撮っている人も結構いましたよ。


丹沢12 鍋割山から1時間ほどで塔ノ岳に到着します。
いつも人でごった返しているのにこの日は人が少なかったです。
塔ノ岳に少なかったというより、1日歩いてみて全体的に登山者が少なかったです。
連休中だからみな遠出したり帰省したりしているのかもしれませんね。


丹沢13 塔ノ岳の標柱です。
標高は1491mだそうです。

いつもは人がたくさんいるので人のいない写真を撮るのは難しいのですが、
この日はちゃんと撮れました (^^)v
ちなみに山頂が混雑している時にこの標柱近くにいると、
「シャッター押してください」の連続攻撃に遭うのでご注意下さい (^^;


丹沢14 塔ノ岳は丹沢で一番展望が良いところだと思います。
山頂から富士山が見えました。
鍋割山から見た時より更に薄っすらした感じになっていましたが...


丹沢15 檜洞丸方面です。


丹沢16 蛭ヶ岳方面です。
一番手前が不動ノ峰で奥にちょこんと見えているのがあるのが蛭ヶ岳です。
ちなみに丹沢山は隠れていてここからは見えません。


丹沢17 山頂にある尊仏山荘です。
少し休憩してから次は丹沢山を目指します。


丹沢18 塔ノ岳〜丹沢山の間はアップダウンはありますが、そんなにきつくありません。
ようやく開けた場所が出てくるので展望を楽しめながら歩けます。


丹沢19 途中に竜ヶ馬場の休憩所があります。


丹沢20 塔ノ岳から50分ほどで丹沢山に到着します。


丹沢21 丹沢山の標識です。
標高は1567.1mだそうです。


丹沢22 富士山...見えませんね (^^;
薄っすらですが見えていたと思ったんですが...


丹沢23 山頂にあるみやま山荘です。


丹沢24 次は蛭ヶ岳を目指します。
右奥にちょこんと見えているのが蛭ヶ岳です。
山頂には蛭ヶ岳山荘が見えるんですが写真を縮小したから見えませんね (^^;


丹沢25 すぐに登山道は一気に下っていきます。
丹沢の登山道は丸木を並べていたり木道や階段など障害物がやけに多くて歩きにくく、
また、それによってかなり体力を消耗します。
ここの下りもかなり歩きにくいです。


丹沢26 下った道をまた登り返していくと不動ノ峰休憩場があります。
小屋というほどのものではありませんが、
屋根があるので雨が降ったりした時にはありがたいと思います。


続きはこちら



ホームページに戻る