最後の追い込み釣行 (2/3)
− 山越えルートに挑戦 −
この溜まりには9寸クラスのイワナがいました。
こちらに気が付くと岩の下にさっと隠れてしましました。
少し釣りもやってみたいところですが、
時間の目処がついていないので先を急ぎます。
渓の様子です。
途中、一ヶ所巻く所がありましたが、
あとは特にこれといった場所も無く普通に沢を歩けました。
ずっと渓相は良かったのですが途中にガレ場があり、
そこから下はずっとガレが続いていました。
そしてついに目的の渓が見えました (^^)
山越えですからここまでさすがに長かったです。
本流出合いの様子です。
これは本流側からみた出合いの様子です。
本流の流れです。
思っていたより水量は少なかったです。
出発が遅かったですからボチボチいい時間になっていました。
ということでテン場を探しながら上流へ向かいます。
歩いているとイワナがよく走ります。
ウヒョヒョヒョヒョ! ←何だコイツ?
トロ場がありました。
広河原がありました。
写真じゃ伝わりづらいのですが、
広くて開放感があってとても雰囲気の良いところでした。
広河原の途中にいいポイントがあり、
数尾のイワナが泳いでるのが見えました。
ウヒョヒョヒョヒョ! ←何だコイツ?
あっ、滝です。
広河原のすぐ先に滝がありました。
近づいてみると下は大きな淵になっていて、
6m程度の延べ竿だとちょっと奥まで届きそうもありません。
それより滝の高さはたいしたことないのですが、
左右はどちらも岩壁になっていて越えられません。
完全に行き詰ってしまいました。
ここは高巻きするしか手がありません。
ただもういい時間になっていたのでここを越えるのはあきらめ、
滝の手前でテン場を探すことにしました。
適地は滝手前の左岸側にすぐ見つかりました。
整地に少々手間が掛かりましたが無事に設営できました。
ということで今日はテント泊です。
そういえばこのテントは20代の後半の時に最初に買ったやつなんです。
物持ちがいいというのが正しいかどうか?ですが、
いずれにしてもかれこれ15年以上は使用しています。
今なら軽くてもっといいテントがたくさんあるんでしょうね?
ちなみにタープはダメになったので一度、買い直しています。
渓から見るとこんな感じで少し高くなっています。
これなら増水しても安心です。
といいながらも増水の跡がテン場までありましたが...
でもそれはきっと先日の台風でしょう。
まぁ、レアケースですから (^^;
テン場の横には沢が流れていました。
これで水割り用のフレッシュにな水にも困りません (^^)
テン場からみた広河原です。
そろそろ夕暮れが近づいてきました。
空はすっきりしませんが日差しがあり晴れています。
とりえず雨の心配は無さそうです。
薪を集めて焚き火を始めます。
テントを張った周りに流木がたくさんあったので楽できました (^^)
こんな感じでテン場の目の前の河原が宴会場です。
個人的には理想的なテン場になりました。
そういえばテン場の近くに巻き道っぽい踏み跡も見つかりました。
いよいよ明日が楽しみです (^^)v
ではそろそろ...飲りますか(笑)
本日の酒は泡盛の瑞穂43度です。
最近、渓泊りの時はいつもこれを愛飲しています。
これはうっかり飲みすぎるとアルチュハイマーになってしまうという
大変危険性のあるアルコールです(爆)
わざわざ1リッターを担いで持ってきました。
ちなみに水は山越えなのに500mlしか持ちませんでした。 ←普通は逆だろ。
つまみは乾き物のあたりめとさきいかです。
このつまみも定番です。
なんか気持ちよくなってきちゃったなぁ。
ということで行け行け気分になってきました。
「これでどうだ!」焚き火の火力アップを行います。
夕まずめにちょっと竿を出してみました。
暗くて綺麗に撮れなかったのでフラッシュを使いました。
8寸ぐらいの魚でした。やっぱりいるんですね。
ウヒョヒョヒョヒョ!(笑)
焚き火もガンガンです。
アチチチチ...という感じでした (^^;
レインボー鍋ウルトラライトです。
実は今回は生野菜をいっさい持ってきていません。
食材は全てフリーズドライとか乾燥野菜などで賄っています。
その中で一番使える食材は高野豆腐です。これ最高です (^^)
誰かと行く時はリクエストがあるので生野菜を持ってきたりしていますが、
一人の時はいつも軽くしています。
まぁ、それでも調味料とかだけでも重いんですけどね (^^;
そういえば少なかったですけど星が見えていたのは覚えています。
う〜ん、何時ごろまで起きていたんでしたっけ?
時間はチェックしていなかった(忘れただけ?)のでわかりませんが、
眠くなったので寝ようと思い、荷物もタープの下へ移してから
自分でテントに入ったのは覚えてますから、
アルチュハイマーにはならなかったと思うんですけどね (^^;
続きはこちら
ホームページに戻る