コメントを書き込むと本文の下に追加されます。※新しい物ほど下になるので注意して下さい
釣り上げたばかりの魚は どうして下を見ているのですか? 川に帰りたいのかなあ。 ワカシも下を見ていました。 見えていない方の目は 上を向いていたりして??mailto:jtanaka@lycos.ne.jp
http://members.tripod.co.jp/jtanaka/index.html
こんにちは、jtanakaさん。 何ででしょうね? もしかしたら乾き目になったんで瞬きしようとしてんですかね?? ・・・・瞼ないのにどーやって?? と、くだらないこと言いながら・・・・私も解りませんです(^^;
どうも、うっぷさん。あほな質問に お付き合いいただきまして。 でもあの目つきが、かわいいというか、せつないというか... 横たえているからですかねえ。 目を地面に対して垂直に保とうとしている? そうするとやはり裏側は上を向いている!?
jtanakaさん、お久しぶりです。 うっぶさん、今晩は。 そう言はれれば、生きてる魚さんを手にした 画像では、目は下向きですねぇ。何故でしょう? それはね!! お魚さんがカメラを恥ずかしがってるからだよ。(爆) 裏側の目は見たこと無いので解りません・・・。 でも、想像すると怖いですね。 参考にならず、申し訳ない。 では。
河野さんまで、どうもすいません。 >でも、想像すると恐いですね。 で、爆笑してしまいました。 みなさん、想像してみましょう。
jtanakaさん、河野さん、皆さんこんにちは。お久しぶりです。(^0^) ご無沙汰の間、ほとんど釣りに行けませんでしたが、やっと8日に一泊で 清里へ行ってきました。釣果はマアマアです。 ところで、jtanakaさんの質問の答えを探すべく、単行本、雑紙を6〜7年位 遡り探しましたが、見つけられたのは、「生きてる魚は目を下に向ける」 だけで、私の記憶では、「重力の関係で水中から出ると目が下を向く」だった と思います。たいした事でなくスイマセン。(^_^;) それではまた。mailto:zag04300@rose.zero.ad.jp
shindoさん、どうもありがとうございました。 相当調べていただいたみたいで恐縮です。 体に浮力がかかっていない重力をもろに受ける状態だと なんらかの理由で、下を向いちゃうということですね。 浮力とか水圧とかの関係なんでしょうね。 でも生きているときだけだから、 なにか意思みたいなものがありそうですね。 別の話ですが、 メバルは釣り上げられると、ぐいっと体を曲げて めいいっぱいすべてのひれを立てます。 これについては、なるほどこうやれば、 ちょっとはでかい魚に食われ難くくなるな、 と、彼らの「意思」に納得しています。 ま、ほんとは意思じゃなくて反射ですけどね。
jatanakaさん、みなさん、こんばんは。 HARAです。 しばらく留守にしてまして どうもすみませんでした。m(_ _)m なかなか時間が無かったもので... 早速ですけど、jtanakaさん、 おもいっきり変わった質問ですね。(^^; 魚の目が下を向いてるなんて 私はちっとも気にしたこともなかったです。 気になったので自分の撮った魚の写真を パラパラ見てみましたが、 確かに下を見ているのが多かった...(^^; でもこの件についてはshindoさんから 回答あったので、なんかホッとしましたね。 うっぷさと河野さんのコメントは完全にウケ狙いだし。(笑) shindoさんはずいぶん調べていただいたみたいで、 どうもお疲れ様でした。 おかげでまたひとつ賢くなりました。(^^)/ ところでまたホームの清里へ行ってきたんですね。 まずまずの釣りだったそうでなによりです。 となると餌はまたヒラタかな?(笑) あっ、以前にお話しいただいたのを思い出しちゃったもので...(^^; そういえばメルアド変わったんですね。 連絡ありがとうございました。(^^) jtanakaさんは丹沢に行ってます? 私はしばらく丹沢はお休みしてたんですけど、 今週は丹沢へ釣行する予定です。 いい釣りできるといいのですけど...(^^; それとメバルの反射の話しですけど、 そう言われると魚ってみな反射というか 本能だけで行動しているような感じがします。 なんか考えて行動している感じがあまりしないんですよねぇ。 でも、餌の流れてくる所に定位したりするから、 一応考えて行動しているのかな?(^^;mailto:y-hara@mvc.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-hara/home/
HARAさん、レスポンスありがとうございました。 さすが、魚が本能で反射行動をしている、という事実を 実感として感じられているとは! 『科学する毛ばり釣り』というなかなか面白い本があるんですが、 これにはきっぱりと魚は反射行動をとっている、と書いてありました。 釣り雑誌なんかで、魚はこう考えるから...みたいな表現を 使っているのはおかしい、ということのようです。 下を向いている目の謎は、今後もしばし研究のテーマとしておきます。 さて、25日に久々に早戸川下流に行って来ました。日曜未明の大雨が 止んで天気が急回復して来たので、ちょいと気になり出撃しました。 まさに昨日まで養殖池にいましたという感じのレインボーちゃんが 釣れて楽しかったです。 ではまた。mailto:jtanaka@lycos.ne.jp
http://members.tripod.co.jp/jtanaka/index.html
jtanakaさん、こんにちは。 HARAです。 レスポンス×2ありがとうございました。 ところで魚は反射で行動していると本に書いてあったとか!? う〜ん、私の思った通りでした。(^^) ←コイツ何者? まぁ、それは冗談(^^;ですけど、 教えていただきありがとうございました。 本当に勉強になりましたよ。 ところで早戸川に行ってきたそうですね。 下流の超大物狙いですか? 私も今年は早戸の下流で1回ちょっと竿を出してるのですが、 尾ひれの丸いレインボーちゃんが釣れました。 イワナ、ヤマメは出ず。(^^; まぁ、釣れただけよかったです。 シーズン終わりまでは早戸にもう1回行きたいです。 そうそう、先週は丹沢の玄倉に行ってきたんです。 残念ながら尺上は出ませんでしたが、 9寸クラスも顔を見せてくれましたし良い釣りだったと思います。(^^) でも土曜日から日曜未明にかけての雷雨はすごかったです。 本流もずいぶん増水していました。 ちなみに一緒に行った方には、 私がいるから雷雨になったと言われちゃいました。 全然、そんなことないんですけどね。(汗) ←なぜアセる? それから「下を向いている目の謎」については、 何か情報が得られたらお知らせしますね。(^^)mailto:y-hara@mvc.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-hara/home/
玄倉はどちらまで登られたんですか? さて、話はぜんぜん変わるのですが、 これ、おもしろいですよ。 http://www.excite.co.jp/world/ もうご存知かもしれませんが、 自分のHPを英訳して見せてくれます。 相模川水系が、Sagamigawa water systemと出てきたりして、 全体的になかなかよく翻訳されます。
jtanakaさん、こんにちは。 HARAです。 玄倉は本流の上流ですよ。 ここは数年前にゲートが閉じられました。 jtanakaさんは玄倉に行ったことあります? 無ければ来年にでも都合が合えばご一緒にいかがですか? ところで「これ」おもしろいですね。 私の所のタイトルが「Only meeting with fish is requested.」だって! ...これ正しいのかなぁ... ←バカ? でも全体的にそれっぽく英訳されてますね。(^^; 釣行記録にある川の名前なんかで 変な英訳されているを見るとおもわず笑っちゃいましたよ。(^^) また何かおもしろいのあったら教えて下さい。 それより丹沢も後2週を残すのみですねぇ。(寂)mailto:y-hara@mvc.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-hara/home/
今シーズン、玄倉には3回行きました。 とはいっても最下流にちょこっと2回、ゲート下に1回ですが。 ゲートまで行ったのは、ルアーFF系新聞に爆釣情報が出たときでした。 そのせいか、FFマンも続々やってきて、漁協の人もゲートでばっちり 受け付け状態。最下流では、必ずちびヤマメちゃんがすぐに 出てきてくれたので、楽しめました。 せめてダムのところまでは行きたいと思っているのですが、 あまり時間をかけていられないので、いつも断念しています。 で、今、折りたたみチャリ構想を練っています。理想はラクーンコンポ ですが、ちょっとお値段が...次点はブリジストンのチョー軽ものかな。 来シーズンはこれで... さてさて、お誘いありがとうございます。HARAさんとは、 いつかごいっしょさせていただきたいと思っていますので、 そのときはよろしくお願いします。 さあ最後の日、今週土曜日はなんとか、出撃したいと思っています。 追伸。今年もカブトムシブリードに成功。今年は10月に入っても ツクツクボウシが鳴くぐらいの陽気だったせいか、もう蛹になっても おかしくないぐらいにでかくなっています。 ではまた。mailto:jtanaka@lycos.ne.jp
http://members.tripod.co.jp/jtanaka/index.html
jtanakaさん、こんばんは。 HARAです。 お〜、今年は玄倉に3回行かれてましたか! でも玄倉の釣り場はやっぱりゲートの先ですよ。 確かにおっしゃる通り最低でもダムより先までは行きたいですね。 まぁ、これはオフになって時間ができたらメールいたしますよ。 ぜひ検討してみて下さいね。 それからチャリですけど私もぜひほしいです! ちなみに私はこれまでひたすら歩きでやってきましたが、 林道を歩いていて後からきたミニバイクやチャリに抜かされると 悔しいじゃないですかっ!(^^; ←??? でも今の車(4ドアセダン)じゃチャリは積めませんから、 新しい車を買った時にでも検討しようと思っています。 それより昨日の最終日は出撃したんでしょうか? いいなぁ。(T_T) ←今週は行けなかったヤツ 来週からも土曜日はずっと仕事なんですけど、 まぁ、日曜日にどこか静岡エリアにでも 行ってみようとか考えてますけど。 ←結局、行くんかい!(笑) ところで例のカブト虫はまだ続いてましたか。 また既にデカクなっているみたいで...(^^; その調子で頑張って続けてやって下さいね。 ちなみに家でずっと飼っていたこくわがたのオスは 前回の冬を越せずに昇天致しました。(残念無念)mailto:y-hara@mvc.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-hara/home/
お恥ずかしながら、リール探しをかねて早戸川最下流と 宮が瀬から降りた小鮎川に行ってきました。 もういませんでした。だーれも釣れていない。 小鮎川で銀色のウグイ1のみ。 あとは、なんと5.2cm!?を筆頭に16匹?の.........栗。 ま、今年はこれでOKとします。 冬は、お土産つきのYGLと、横浜メバルかな。 アオリイカとメッキもちょっと気になっています。mailto:jtanaka@lycos.ne.jp
http://members.tripod.co.jp/jtanaka/index.html
こんばんは。 自転車は良く考えた方が宜しい様で。 私は、最初に小型オートバイのモンキーを購入しましたが、 50kg?の車体重量でも固まりともなると、車の上まで持 ち上がりませんでした。・・・色男なんです 次に、折りたたみ電動自転車を購入しまして悪路で練習し た所、お尻を付けて入られないし、跳ね飛ばされそうで、 山での実行を中止しております。 釣行に自転車を使った友人の話ですと、 登りは自転車を引っ張り上げる分だけ疲れ、下りは楽だが 川に落ちそうで危ないとの事でした。 結局、自転車を本格的にやった事がある方や体力のある方 向きなようです。・・・体力あるなら最初から歩けですよ、ねHARASAさん 足尾の庚申川でもMBの方は、滝の所まで自転車で上がっ て来ます。 尚、リールでのはぜ釣りは、上手とか下手とか言いにくい 所です。←岩魚のぶっこみ釣り? ・・・渓流の餌釣りと同じで、手釣り(みゃく釣り)をはぜ釣りとさせてください 凋落でした。mailto:cyouraku@anet.ne.jp
http://park.millto.net/~cyouraku/index.html
jtanakaさん、釣 楽然さん、こんばんは。 HARAです。 >jtanakaさん 最終日は行かれてましたか! 栗がずいぶん釣れた?みたいで...(^^; 今年はこれでOKとありましたので、 去年みたく静岡には行かないんですね。 私は今週も行けなかった...(T_T) 来週は本当の最後になりますけど、 この調子だと行けるかなぁ?(心配) まぁ、とりあえず私のことはおいといて、 とにかく今シーズンはお疲れ様でした。 ちなみに小鮎川は今年、行こうと思っていた所があったんですが、 気がついたらいつのまにかシーズンが終わってました。 来年こそは必ず!(^^; では、オフ中もYGLや海などで頑張って下さいね。(^^)/ >釣 楽然さん 釣り用にモンキーや電動自転車を買われたんですね。 さすが考えることはみな一緒?(笑) しかし、モンキーは50Kgもあるそうで、 もし車に積めてもゲートは越せませんね。(^^; ちなみに私がよく見るのはもっとずっと小さい オモチャみたいなバイクです。(公道車じゃないですね) ちなみに私はチャリで十分だと思いますが、 なんだか思ったより大変そうですね。(^^; でも、林道は険しいとこばかりじゃないですから、 活躍の場もあるかなと思います。 ところで「体力あるなら最初から歩け・・・」ですが、 私としては体力があっても楽はしたいです。(^^; ということで欲しいなぁ。チャリ。(笑) そうそう、お話に出てきた足尾の庚申川は以前より行ってみようと 思っていましたがもう何年もそのままになってます。 というか結局、栃木の渓には一度も行ったことないのですよ。(^^; それからイワナのぶっこみ釣り? リールと竿があればいつでもできますね。 これまでリールなどは持っていなかったもので、 堰堤のでっかいプールとか見ると「くそ〜」とか思っていましたが、 リールセット買ったら車に積みっぱなしにしておくのも 意外とおもしろいかもしれませんね。(笑)mailto:y-hara@mvc.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-hara/home/
釣 楽然さん、アドバイスどうもありがとうございました。 >私は、最初に小型オートバイのモンキーを購入しましたが、 乗せ降ろしは大変だったとのことですが、 モンキーの「現場での活躍度」はいかがでしたか? >次に、折りたたみ電動自転車を購入しまして これはまさにラクーンコンポでしょうか? > 結局、自転車を本格的にやった事がある方や体力のある方 > 向きなようです。・・・ 結局そうなんでしょうねえ。鍛えるしかありませんね。 鍛えて、なんとか時間短縮を実現できないものか、と思っております。 未経験者として気になるのは折りたたみ自転車の場合のタイヤの 悪路耐久なんですが、そのへんはいかがでしょう? ダウンヒルは「耐えない」ようですね。上りはどうでしょうか? --------------------------------------- HARAさん、どうもこんにちは。 >去年みたく静岡には行かないんですね。 栗は意外に美味しくなかったのでちょっと残念でした。 さて、静岡の渓流は今年も実は気になっていたのですが、 今年は、さっさと気持ちを切り替えて、冬場は冬にできること さっさと始めよう、ということにしたんです。 さっそく昨日(22日)成果が出ました。 念願のアオリイカをゲット!525g外套長19cm、 全長47cm(手が長い)のまずまずのやつです。 横浜の自宅からジャスト1時間でいけるところでゲットです。 >ちなみに小鮎川は今年、行こうと思っていた所があったんですが、 どのへんですか?小鮎川は清川村の生活廃水がちと気になる川です。 >では、オフ中もYGLや海などで頑張って下さいね。(^^)/ へーい、どうも。 ところで、YGLは宿泊用のロッジを新築したらしいです。 10人まで泊まれて、1日1棟で8000円だそうです。 いつかはここでOFF会でもしましょうか。 ではまた。
おはようございます。 モンキーは、スパーカブのエンジン付けてますから公道でも結構 走れますが、その分重たいのでしょう。 シティが発売された時に、車に積めるアウトドア用にとモトコン ポとか言うオートバイが同時に発売されました。 ↑ジャックナイフのように折りたためる そのオートバイを6年前に探しましたが、見つかりませんでした。 アウトドアブームで、見つかっても13万以上は言われるとの話で したから、皆さん同じような苦労を感じているのでしょう。 モンキーは、一回も試される事もなく愛好者に渡り、自転車も林 道を走ってももらえず、行き先の不安を感じながら我が家におり ます。←私がトライする事に不安を感じている タイヤは普通のちゃりんこと同じようですが、径が無いだけ疲れ ます。←一回の充電で確か13kmだったと思います 庚申川ですが、遡風社発行の本に沢渡麗二さんと言う方が釣行記 を詳しく書かれておりますが、お読みになってますか。 ↑私の本は遊びに行ったままで本の名前は分かりません 庚申川近くで、私のホームグランドの某沢も取材済みだがが、魚 が細いので、本に書く事を躊躇しているとの話でした。 ↑入渓し易い割に、ここまで書いてもまず誰も当たりません 私も大切に遊ばせてもらっていますよ。 超楽でしたmailto:cyouraku@anet.ne.jp
http://park.millto.net/~cyouraku/index.html
jtanakaさん、釣 楽然さん、こんばんは。 HARAです。 >jtanakaさん もう海に行ってきたんですか? なんだか47cmのアオリイカだったそうで... まずまずとあるから大きいほうなのかな? 渓魚だったら剥製サイズですが。(爆) く〜、刺身で食べたとみた! ←ちょっとうらやましい 小鮎川はもちろん小沢の穴場狙いですよ。(^^) ←好きだねぇ(笑) まぁ、行ってみないことには釣れるかどうかわかりませんが。 ということで生活排水は関係無しです。 その辺はご安心下さい。 って別に心配してませんかね。(^^; それとYGLに宿泊施設ができたそうで! 1棟8000円なら数人で泊まれば安いし、 釣り場はまわりにたくさんあるしいうこと無しですね。 YGLで釣るならオフでもOK!(^^) そういえばあの辺はyamameさんが詳しいですね。 yamameさんとかも誘ってそのうちやりましょうよ。 う〜ん、ところでyamameさん、 私と釣りに行く約束したの覚えているかな? それから結局、私は静岡に行けませんでした。(T T) ということで今シーズンは終わりです。 また続きは来年です! >釣 楽然さん モンキーと自転車は活躍することなかったそうで。(^^; でも折りたためるバイクなんてあったんですね。 これがあれば自転車はいらない(?)かもしれませんから、 あると本当に便利そうです。 ところで電動自転車は1回の充電で13Kmぐらいとは 意外と走行できる距離が少ないんですね。 もっと走るかと思ってました。(^^; 庚申川の話しですけど、 私は以前に群馬の片品川流域で釣りをしてましたので 周辺の地図は持っていました。 地図を眺めていると足尾山脈を隔てて 栗原川の反対側に庚申川が載っていましたので チェックしてたんですよ。 ←そういうの好きな人(笑) 庚申川の釣行記はなんかの本で読んだことあります。 教えていただいた本とは違う物でしょうけど。 ここはガイドブック(緑の本)にも紹介されてますね。 林道終点からの遡行はきつそうですが、 いつか行ってみたい所です。 ちなみに林道は終点まで歩いて1時間弱でしょうから、 これぐらいなら自転車は不要かと思います。(笑) それから近くにホームグラウンドの沢があるそうですが、 本に載らなかったみたいで良かったですね。 人が入るようになるとあっという間に魚がいなくなりますから...(^^; 私も入渓が簡単で意外と穴場みたいな沢を いくつか知っています。 入渓の簡単な所は必ず釣り師が入りますから、 なかなか魚の残っている沢は少ないと思います。 そういう所は大切にしたいですね。(^^)mailto:y-hara@mvc.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-hara/home/
mhcmghmgjhfjgh