コメントを書き込むと本文の下に追加されます。※新しい物ほど下になるので注意して下さい
みなさん、おはようございます。gakuです。 昨日、上○屋の東大和店に行ったのですが、店内改修のため閉まっていました。 今度の休みに店舗まわりをしちゃいます。mailto:kanakana@kb3.so-net.ne.jp
gakuさん こんにちは 東久留米にもありますよ、J州屋。 新青梅街道と、小金井街道の交差点を北に曲がって、100m位の右側に。 近くに、新青梅街道沿い下り車線に、キャス●ティングもあります。 J州屋、東大和店の近くにもキャス●ティングありますよ。 お住まいがどの辺か分かりませんが、この辺りなんでしょうか?mailto:yamamebali@muc.biglobe.ne.jp
ぼさマン さん こんにちは。 私は東村山に住んでいます。 今日の残業でなければ行って見ます。mailto:kanakana@kb3.so-net.ne.jp
それはそれは、お隣じゃないですか。 私は、某小平在住です。(^_^;)mailto:yamamebali@muc.biglobe.ne.jp
みなさん、こんにちは。 「J屋東大和店」ってアウトドアワールドの事? gakuさん、竿に関して言えば東久留米店の方が良いとおもいますよ。 そんでもってキャス○ィングとも見比べた方が良いでしょう。 そして今更云うのも何んなのですが、「DA○WA」にこだわらなくても 良いのではないでしょうか? 店で実際に竿を伸ばしてみて「自分の感覚に一番合うなぁ」と思うものを お財布と相談して買うのが良いと思いますよ。 もしかしたら他メーカーで安くて自分に合う竿が見つかるカモしれませんから。 納得いくまであれこれ竿を見比べてみる事をお勧めします。 ちなみに私は某東久留米市在住ですから、ご近所ですね。mailto:san-san@mug.biglobe.ne.jp
みなさん、おはようございます。 昨日、竿買いました。 仕事の帰りに、東久留米のJ州屋とキャ○ティングに寄って値段だけ見て、ついでに バーベキュー用具を見ようとJ州屋の東大和店までいったらDA○WAの竿が40% 引きになっていて、私の予算と手の感触が合ったので購入しました。 今度、一度管理釣り場へ行こうと思います。 それから、今後機会があってみなさんに同行できるとしましたらなば、その他に何が 必要となりますか?またまた教えてください。mailto:kanakana@kb3.so-net.ne.jp
みなさん、おはようございますー。 >gakuさん 現在のgakuさんの装備がどんなものかわからないのでコメントしずらいのですが、 対象フィールドによっても変化します。 里川でしたら私はけっこういい加減な格好(鮎足袋+スウェット)でやってます。 源流域に行きたいのであれば、こちらのページの装備リストと掲示板「あそこ会議室」が 参考になるかと思います。 竿も買ったし、あとは行くだけですねー。がんばれー。mailto:ogawa-t@mbf.sphere.ne.jp
http://www1.sphere.ne.jp/uppu/
皆さん、チョーお久しぶりです。 私は生きています。 私はとてもケチなので、今まで買った竿で一番高いのが5.4mの 2980円だったと思います。 短い竿だとグラス竿でも平気です。 ただ、どの竿も安物なのでコンパクトに収納できないのが辛いところですね。 仕舞い寸法で45センチなんですよ、そうなるとデイバッグに入れて藪をくぐると 突き出た竿がすぐに引っかかる・・・そもそもデイバッグ自体も邪魔ですけどね。 沢を登っていくとだんだんと藪が濃くなりますよね、そうなると邪魔で邪魔で 時々竿とえさだけ持って、荷物を岩の上に置いて源流を目指したりもします。 沢をやるんだったら、仕舞い寸法が短いのがいいですね。 約1ヶ月釣りしていない yamame でした。 では!mailto:yamame@geocities.co.jp
http://www.geocities.co.jp/Athlete/1149/
みなさん、こんにちは。 HARAです。 ど、どうもお久しぶりでした。(^^; gakuさんはついに竿を買われたんですね。 おめでとうございます。 ちょうどいい物が見つかったそうで、 良かったと思います。 早速、管理釣り場に行く計画など検討されているそうで、 釣行の際にはぜひ頑張ってきていただきたいと思っております。(^^) それから必要な装備についてですけど、 うっぷさんがおっしゃっている通り、 これだけではちょっとコメントしずらいです。(^^; 装備リスト等を見ていただいて、 わからない事などあればまた聞いて下さいね。 ところでgakuさんはぼさマンやバイオマンさんと お隣りどうしだったんですか。 ちょっと危険カモ。(爆) って、もちろん冗談ですよぉ。(^^; でも本当にそのうちお会いできる機会など あるかもしれませんね。(^^) >yamameさん チョーお久しぶりでした。(笑) こちらから何の連絡してなくてすみませ〜ん。(^^; ところで釣りの方はご無沙汰されているようですけど、 夏休みに入りましたから、 まだまだしばらくはお休みでしょうね。 ちょっと残念ですが... さて、竿の話しですけど2980円とは これまた安上がりですねぇ。(^^; でも確かにどんな竿でも魚は釣れますから、 yamameさんのようにのんびり釣りを楽しむ方は あまり竿の善し悪しなどは気にしないんでしょう。 ちなみに私も釣りを始めてから数年間は ずっと1980円とか2980円の竿を使っていましたけど、 特に問題無く釣れとりました。(^^; まぁ、竿があれば釣りはできますよね。 安い竿は重いだの操作性が悪いだのと 考えてみれば最近はちょっと贅沢になりました。(^^; それから竿の仕舞い寸法の話しですけど、 yamameさんは薮沢で釣ることも多いですから苦労してそうですね。(笑) ちなみに私の竿は仕舞いで50cmぐらいありますから、 沢ではやはり苦労しているんですよ。 もちろん薮とかに竿が引っ掛かって...(^^; そうそう、過去にザックの横にさしていた竿が木にひっかかり、 落としたのに気付かなかったというのも何度かありました。 最悪なことに沢を降りてきてから気付き、 また探しに沢を登ったりして... キャプなんかは何度無くしたかわかりませんです。(^^; これなんとかならないのかなぁ って本気で思ったりもしましたよ。(^^; 最近はそういうものだと思ってあきらめていましたが、 確か短い仕舞い寸法の竿を使ってた人もいました。 ぼさマンさんだったかな? ←ちょっと記憶が薄い(笑) そういう竿ならザックにすっぽり入るから、 無くす心配もないし安心ですね。(^^) ちなみに私は釣りに行く時は竿を3本持っていってます。 1本だけ短い仕舞いの竿を買っても意味が無いので、 「仕舞いが短いぞ大作戦!?」は使えそうにありません。(^^; でも沢をやる人でこれから購入する人には 良い選択だと思います。(^^)mailto:y-hara@mvc.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-hara/home/
皆様、こんにちは。 え〜、只今管理人様よりご紹介に預かりました「危険人物」でございます。(爆) >gaku様 竿、気に入ったのが見つかったみたいで良かったですねぇ。 装備については、皆様のいう通り。 目的によって違いますから、コメントが難しいですね。 冗談抜きでいつかご一緒できると良いですね。 その時に改めてご相談に乗りますよ。 >yamame様 竿の仕舞い寸法の話ですが・・・・・。 今は昔と違って沢釣りでも6,4Mとか使う時代ですから 仕舞い寸法が45cmは有効範囲ではないでしょうか? 管理人様のおっしゃる通り50cmは、やや長いかなぁとは思います。 しかし仕舞い寸法が短いと当然継ぎ数が多くなる訳ですから、 結局は重い竿になっちゃうんですよね。 バランスの問題や個人の好みなど色々あるでしょうから いちがいには言えませんが、45cmは十分妥協ラインだと思いますよ。mailto:san-san@mug.biglobe.ne.jp
バイオマンさん、こんにちは。 HARAです。 う〜ん、自ら「危険人物」を名乗るとは...(汗) もしかして気に入っちゃったとか?(笑) ところで継ぎ数の多い竿は重くなる。 言われてみればそうですね。 私は普通のしか使ったこと無いもんで、 気付きませんでしたよ。 やはりいいことばかりじゃないんですねぇ。(^^; ちなみに私は6mクラスの竿は 調子などはもちろんですけど、 重さは160gぐらいまでを目安に選んでます。 そうそう、先日、仕事で出先のついでに 某釣り具店で竿を物色してたんですが、 DA○IWA(←既にバレバレ(笑))で7Mの竿が置いてあり、 いいなぁとかよだれをたらしてました。(笑) もちろん手にとって見てましたが... ちょうど閉店だったので追い出されたんですけど、 後15分ぐらいあれば買ってたカモ。(笑) まぁ、さすがに7Mともなればそれなりの自重で ちょっと片手で長時間扱うのはどうかな?という感じでしたね。 そういえばバイオマンさんは6m以上の竿は使ってませんよね? いつも5.3Mぐらいだったかと... やっぱりそのぐらいが扱いやすいからでしょうか。(^^) それともフィールドによって竿を使いわけてるのでしょうかね。 ついつい竿を買ってしまうなんて話しも聞いたことありましたが...mailto:y-hara@mvc.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-hara/home/
あれ?気がついたら竿話題も長い竿の話になってますね・・・いささか強引 ^^; >DA○IWA(←既にバレバレ(笑))で7Mの竿が置いてあり、 >いいなぁとかよだれをたらしてました。(笑) うんっ?HARAさん何故に長竿に興味を?? 本流もいいですよ〜いちかばちかですが ^^;(笑) >まぁ、さすがに7Mともなればそれなりの自重で >ちょっと片手で長時間扱うのはどうかな?という感じでしたね。 7mでしたら完全に両手持ちになります! 右利きでしたら左手で添える感じで・・・ >そういえばバイオマンさんは6m以上の竿は使ってませんよね? 私は(聞かれてないけど)5.3mズーム×2本、7.5mズーム×1本、、9mズーム×1本 です・・ >いつも5.3Mぐらいだったかと... >やっぱりそのぐらいが扱いやすいからでしょうか。(^^) はっきり言って5.3mが一番釣れます!ポイントへの振り込み精度、アタリに対する合わせ の問題、風の影響・・・できれば短い竿が一番です。 私の場合(下手という意味)尺上含め一番魚を釣ってるのは5.3mになります。 それ以上の長さになってくると釣るよりも、釣れた(魚が勝手にかかる)度合いが増えます。 (コージ先生、琥珀の6.1mが欲しいんですが・・・) 長い竿を使用するのは、ポイントに届かないからでは無く (利根川で大ヤマメを釣るのも腰近くまで立ち込んでの6mくらいまでの短竿が有利!) むしろ魚をかけてからの取り込み、やり取りの有利さにあるようです。 短い竿だと魚に合わせて走りまわる様に!なります。 ^^; もちろん長竿ですと仕掛けが長くてハリスが切れにくいですしね・・・ はっきり言って徐々にステップアップしないと長竿は難しいです。 (振り込み、風の影響、アタリを取る難しさ、等々) 両手持ちの本流スタイルですと7〜7.5mの長さが本流釣り入門にうってつけだと 考えています・・・まだまだかけだし本流釣り師より ^^;
ユウさん、私を本流派に引きずり込もうとしてませんか?(笑) でも本流釣りって難しいんですよねぇ。 のぺーって川が流れているもんですから、 ポイントがわかりずらく、 どこに魚がいるのかさっぱりわからないんですよ。(^^; ちなみに去年、利根川本流で竿を出す機会が あったんですけど完全に玉砕でしたね。(笑) そのうち暇を見てコージさんやユウさんに 本流釣りを教えてもらうのもいいカモ... ユウさんのお話しによりますと7m以上の長竿があたり前の本流釣りでも やはり使いやすいのは5.3〜6.1ぐらいなんですね。 竿が長くなると釣るよりも、 釣れた(魚が勝手にかかる)度合いが多くなるそうで、 なるほどなぁと感心致しました。勉強になります。 ちゃんとした技術を持っていて違いがわかる方でないと、 なかなか言えないセリフですね。(^^) ちなみに私の長竿の話しですけど、 正統派のユウさんとはちょっと目的が違うのではずかしいカモ... 私は沢で釣ることが多いものですから、 どうしても長い仕掛けが使えません。 私が釣っている所ではだいたい3m以内になることがほとんどです。 薮沢だと1.5mぐらいまで仕掛けを短くします。 短い竿だとポイントに近づかなくてはならず、 魚に気付かれるとあっという間にどこかに消えてしまいます。(^^; ということでどうしても遠くからアプローチする場合は、 長竿ということになるんですよ。 これが魚に気付かれなくて非常に便利なんですね。(^^) 7mの竿を使った場合、普通の長仕掛けで扱うと ユウさんのおっしゃる通りかなり扱いは難しいと思われます。 多分、私には扱うことはできないでしょう。(^^; でも短い仕掛けを付けて竿をするする伸ばし、 上から餌をボチャっと落とすだけなら、 ちょっとぐらい重くても使えそうな気がするんですよ。 それでいいなぁ。となった訳です。(笑) もちろん、全て魚が勝手にかかってくれる パターンになりますけど。(^^; 7mの竿はそのうちまた釣り具屋に行った時に じっくり見て考えたいと思います。 前回はよく見れなかったもので... ちなみにまた新しい竿が仲間に加わりました。(^^; Da○waの連山6.1m硬調です。 デビューはゆけむりツアーでしたが、 竿が軽くてなかなか使いやすかったです。 これから大活躍となるか?(笑)mailto:y-hara@mvc.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-hara/home/
皆様こんにちは、バイオマンです。 私の竿に対する考え方は、管理人様と似てますね。 確かに我々源流マンも竿は長い方が有利な場合が多いです。 しかし既に話題に出た通り、仕舞い寸法や自重の問題から それほど長い竿は使っていない方が多いと思います。 私は本当は6Mクラスの竿が良いなぁと思っているのですが、 自分の好みに合うモノが無い事、現在使用している竿を 非常に気に入っている事、などの理由で今のところこのままで いくつもりです。 上記は沢釣りの時の話で、本流など川幅が広いところなどでは 私も長竿を使うんですよ。 え?そんなの見た事無い? 最近、滅多にやりませんから(^^;) ところで管理人様、「連山」購入されたんですか? 岐阜で使ってた?全然気が付かなかった。 もっとも岐阜では一緒に釣りしませんでしたからね。 >ついつい竿を買ってしまうなんて話しも聞いたことありましたが... もしかしてご自分の事では?(笑) 実は私のメイン竿は「連山」なんですよ。 本当に軽くて使い易いでしょ? 以前は「連山抜」だったのですが現在は製造中止になって しまったんです。残念だなぁ。 「連山」はまぁ、安い竿なんですが本当に気に入ってるんですよ。 「匠」なんかは良いのでしょうけど、 私は貧乏ですし、そんな高級竿使うほどの腕でもありませんし・・・・・。 ねぇ、ぼさ&もーちゃん!?
バイオマンさん、みなさん、こんにちは。 HARAです。 私が見た7mの竿は仕舞いが短かったと思いました。 といっても50cmクラスでしたが... 自重は170か180はあったと思います。 ちなみに名前は忘れました。(^^; そういえば、私も広い渓(山梨にはそういう所もあるんです)では 6mいっぱいの仕掛けで釣りをするんですけど、 とても扱いきれませんです。 使いやすいと感じるのは4.5mぐらいまでで、 長くてもせいぜい5.3mですかね。 もっと修行が必要かも。(^^; それにしてもバイオマンさんは 自分の好みに合う竿が無いと購入されないということで、 さすが竿にはこだわってますねぇ。(^^) ちなみに私ですけど岐阜の前に例の翡翠を折ってしまい、 ずっと入院中だったんですよ。 ←今年はもう3回目 予備竿が無いのもなんだしなぁと思いながら、 仕事で外出中にふらっと立ち寄ったJ上州屋に Da○waの竿がありました。 2種類しか無かったんですけど連山がよい感じだったので、 おもわず購入してしまいました。(^^; 使ってみた感じではやはり軽さが目立ちますね。 ズームでないというのも関係あるのかな? それに同じ硬調でありながら、 使い比べたからわかるのですけど、 明確に翡翠とは特性が違っていました。 イワナ釣りには連山の方が向いている感じですし、 バイオマンさんもご推薦みたいですから、 これからメインにしばらく使ってみようと思っています。 ということでいろんな竿を使ってみるのも おもしろくていいですね。(^^) でもやはり実際に使ってみないとよくわかりません。 試釣してから購入できるといいんですが。(^^; 本当はねぇ。「匠」なんかも使ってみたいですけど... 宝のもちぐされになってしまうのもなんですしねぇ。 とりあえず夢ということにしときましょ。(爆) PS:入院していた翡翠は昨日戻ってきましたけど、 修理代が高かったなぁ。(T_T)mailto:y-hara@mvc.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-hara/home/
>ユウさん、私を本流派に引きずり込もうとしてませんか?(笑) ずるずるずる・・・底無しです(爆) >でも本流釣りって難しいんですよねぇ。 そうでもないっす! >のぺーって川が流れているもんですから、 底石の状態がやはりポイントになってきますね! >ポイントがわかりずらく、 基本はヤマメのポイントですから瀬ですね! で、瀬のどこををどうやって流すかですかね! で、やはり流れが太いとこが中心になってきます。 >どこに魚がいるのかさっぱりわからないんですよ。(^^; いえいえ、すべては細かいポイントの集合体ですから! ぐるぐるつーか、基本はYとICの流れですね(^^)/ >ちなみに去年、利根川本流で竿を出す機会が >あったんですけど完全に玉砕でしたね。(笑) あちきも一昨年完敗でした!(爆) >そのうち暇を見てコージさんやユウさんに >本流釣りを教えてもらうのもいいカモ... HARA君にでしたらいつでも教えてあげます!エッヘン(爆) >ユウさんのお話しによりますと7m以上の長竿があたり前の本流釣りでも >やはり使いやすいのは5.3〜6.1ぐらいなんですね。 細山長司はんも短いほうが扱いやすいし、アタリがたくさんとれるつーてます。 >でも短い仕掛けを付けて竿をするする伸ばし、 上から餌をボチャっと落とすだけなら、 ちょっとぐらい重くても使えそうな気がするんですよ。 それでいいなぁ。となった訳です。(笑) あ、あんたら7mで提灯釣りするんか?(爆) >私が見た7mの竿は仕舞いが短かったと思いました。 >といっても50cmクラスでしたが... >自重は170か180はあったと思います。 その仕舞い寸法で、その重さなら絶対に買いです!!いくら?(爆) 翡翠。退院おめでとさんです。(^。^) >修理代が高かったなぁ。(T_T) 私の修理最高額はシマノ本流抜きスペシャル9m、定価10万円の 下から2番目(ズーム部分)ぼっきりで2万円近く・・・(ToT) >バイオマンさま >私も長竿を使うんですよ。 あ、妖しい〜お姿ですな・・・ >え?そんなの見た事無い? 見て〜(爆)
皆様こんにちは、バイオマンです。 ちょっと気になったので・・・・・。 >ズームでないというのも関係あるのかな? あら?私のはズームですよ。 え〜と3年前ぐらいのモデルです。 管理人様のは2000年モデル? 今度釣具屋行って調べてみよっと。 あ、DA○WAのHP見れば解るか・・・・・。mailto:san-san@mug.biglobe.ne.jp
ユウさん、バイオマンさん、みなさん、こんばんは。 HARAです。 >ユウさん う〜ん、ユウさんは本流のポイントが読めますか。 さすがですねぇ。(^^; ←まるで自信の無い人 でも書いていただいた内容は確かにその通りかもしれません。 ←実はよくわかっていないヤツ(笑) ですけど頭で理解したつもりでも 実際の釣りではなかなかうまくいかないのが釣りってもんです。(^^; やはり実践で経験を重ねないとダメだと思います。 特に私は本流の経験はゼロに限りなく近いものですから...(^^; ちなみにのぺーってしていてポイントがさっぱりわからない時は、 10cmきざみで流す場所を変えながら流れの筋を順番に探っていくとか 私は聞いたことありますけど、ユウさんはそういう釣りをやったことあります? ちなみに沢はいいですよ〜ん。 落ち込みの連続ですからそこはポイントだらけ! こんなに楽な釣りはありません。 ←逆に誘ってどうする(笑) あっ、ところで本流釣りはいつでも教えていただけるそうで... 心強いお言葉でございます〜 m(_ _)m でしたら11月になって全国の渓が全て閉じてしまったら、 利根川本流をやってみません? あっ、もちろんメインイベントは釣りではなく、 その後の飲み会なんですが!(爆) それと7mの竿で提灯釣り... 沢釣りならおかしくないかなと思っていましたけど? (^^; 少なくても6mなら常識の範囲かなと。(笑) ちなみに使うのは短い仕掛けばかりじゃありませんって! ちゃんとデカイ淵が出てきたら「ヨッシャー!」とか言って、 すかさず長い仕掛けに付け替えて遠投してます。(爆) そういう時も7mだと便利ですね。(笑) それから翡翠はめでたく退院しました。 ありがとうございます。 修理代は6600円なり〜 ←2ヶ所を折ったヤツ ちなみにユウさん、2万円もあったら、 渓流竿が1本新しく買えちゃいますって! う〜ん、高い竿を使うのも考えもんですなぁ。(^^; ...というか私は遠慮しときます。(笑) >バイオマンさん あれ? バイオマンさんのはズーム? 私のは普通のタイプです。 もしかしたら2種類あるかもしれませんね。 あ、DA○WAのHP見ればわかるか。(笑) ちなみに連山の自重は150gで、 翡翠は153gでしたから変わりませんでした。(^^; なんとなく軽い感じがしたんですが...??? もしかしたら竿が硬めということもあり、 穂先がぶれにくくなり使いやすく感じたのカモ。 ところで私もバイオマンさんが本流で 長竿使っているの見てみたいなぁ。 ちょっと想像しにくいですが。(^^; でも考えてみると確かに怪しいお姿ですな...(笑) もしかして糸は0.3号ぐらいを使っているんでしょうかね? そういう時に限ってくるんですよねぇ。大物が... おっと、発言に気をつけなければ!(^^;mailto:y-hara@mvc.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-hara/home/
へ千釣りをやっていますが,一般的なへ千竿は少し硬いような気がします。 自分が理想としている竿は、3mくらいで100%グラス おまけに魚が掛かると6対4に曲ってくれるへ千竿がいいと思うんですが、 どこの釣具店にもありません。 何かいい竿があったら教えてください。mailto:kentarou22apr@hotmail.com
>けんさん こんにちは、はじめまして。 へ千釣りとありますが、 もしかしてヘラ釣りのことでしょうか? (文字化けかな?) すみません、私は渓流のことしか知らないもので、 コメントできなくってすみません。(^^;