こんぴうたあのこと → TopPage へ
computers  


 xeno は自分自身が single task であるという理由で DOS の環境が好きなのですが、DOS の時代によく使っていたアプリの Windows 版 が使い物になって来た事や GUI 環境でしか出来ない事、サウンドやグラフィックを扱う(単に見たり聴いたりしてるだけです)ことが多く なって来て、さすがに最近は Windows を起動している時間が長くなって来ました。Windows9x は自分で勝手に落ちておきながら、「不正 な処理をしました・・・」などと言ってくるので大嫌いなんですけどね。
 ここでは、所有しているPCやPDA(携帯情報端末)、愛用しているソフトを紹介します。

ハードウェア編
X-2003  自宅用3作目の AT 互換機。FF11をやるために組んだ
 コストパフォーマンス重視のエンターテイメントマシン。
 DVD-ROM Drive は retief さんから譲って頂きました。
  CPU     : AMD Athron XP 2400+
  Mother board : ASUS A7V333
  Memory    : PC2700 512MBytes
  Video    : ATI RADEON 9500PRO
  HDD     : SEAGATE ST3120026A
  FDD     : TEAC FD-235HG
  DVD-ROM drive: Pioneer DVD-104S
  CD-RW drive : TEAC CD-W540E
YVX-01  同僚に譲ってもらったパーツをベースに、使い回しや中古品
 メインで構成した実家 FF マシン。
 マザーを常用 PC と揃えてあります。
  CPU     : AMD Athron XP 1700+
  Mother board : ASUS A7V333
  Memory    : PC2100 256MBytes
  Video    : ATI RADEON 7500 chip
  HDD     : SEAGATE ST320410A
  FDD     : TEAC FD-235HG
  CD-ROM drive : AOpen 24X/AKOx
  CD-RW drive : TEAC CD-W58E
X-2000  2代目自作 AT 互換機。実績のあるパーツを使ってガチガチの
 仕様のマシンとなっています。現在は使い道を模索中。
  CPU     : Intel Pentium III 1GHz SECC2
  Mother board : ASUS P3B-F
  Memory    : PC100 378MBytes CL2
  Video    : Matrox Millennium G400MAX
  HDD     : SEAGATE ST380016
  FDD     : TEAC FD-235HG
  DVD-ROM drive: Pioneer DVD-115
  CD-R drive  : PLEXTOR PX-R820Ti
  Sound card  : YAMAHA WaveForce 192XGplus
  SCSI     : Adaptec AHA-2940AU
IBM ThinkPad T42
2373-9XJ
 RENOVO に移管される前に購入した最後の IBM ThinkPad。
 数量限定の指紋センサー無しモデルです。描画速度や文字
 の大きさを考慮して XGA モデルが欲しかったのですが、
 CPU や GPU を考えると SXGA+ モデルしか無かった・・・orz。
 ウルトラナビ付きのパームレストを無しの物に替えようか
 悩んでます(^^;
IBM ThinkPad 235
2607-10J
 二代目チャンドラ
 知り合いの nattoh さんに譲ってもらいました。
 個人的には Win95 モデルの 15J が欲しかったのですが、
 企業向けのためかなかなか市場では見かけませんね。
IBM Palm Top PC 110
2431-YDW
 世界最小の PC-AT 互換機
 日本 IBM の意地と意気を感じさせるマシンです。
 microdrive + DS for DoCoMo でモバイルメールマシン化。
IBM ThinkPad 220
2432-SJ8
 言わずと知れた元祖サブノート
 改造などは行わず純正仕様で使っています。
 久しぶりに使うとキーボードの出来に感動します。
IBM ThinkPad 550BJ  プリンタ内蔵のオールインワン PC
 プリンタが故障したため現在はほとんど使っていません。
NEC PC-9821An/U2  「最強」の A-MATE。現在 P54C-200 を 180MHz で駆動。
  DOS でしか使っていないけど「速さは力」(笑)。
 パソ通はいまだにこのマシンが主役。まだまだ現役です。
NEC PC-9821As/U2  元祖 A-MATE。 An を購入するまでのメインマシン。
  DX4-ODP を装備。
 初めて(まともに)買った PC なので、処分しにくいんですが
 そろそろ処遇を考えなきゃ。
PSION SERIES 5mxPRO 日本語版  キーボードのギミックに一目惚れしたマシンです。
 やっとOSレベルで日本語化されたので購入しました。
 本当は松茸の生えたやつが欲しかったんですが...。
 今度は revo PLUS が欲しくなっちゃいました。
 現在、PDA は Zaurus SL-C700 に移管しています。
DataScope for DoCoMo  IBM のチップカードと携帯電話を融合した情報端末。
 田舎に住んでいるので PHS 版は断念しました。
 機種変で4台使い続けて来ましたが、2001年末にその座を
 NOKIA NM502i に譲りました。
Pocket Post Pet  通称「ぽぽぺ」。地元のショップで ¥2K で捕獲
 おもちゃとして購入。偽 CE 化して遊んでいます。
IBM WorkPad 30J  知り合いのたぬきだんなさんに譲っていただきました。
 いまのところ手付かずですがそのうちいじり倒す予定。
SHARP Zaurus SL-C700  SL-C3000 が発売されてから今更ながら中古で入手。
 一番稼働率の高いアプリは PC-98 エミュレーターだったりして(^^;。
しかし・・・いつの間にこんなに増えたんだ?
ソフトウェア編
松 ver.6 DOS  管理工学研究所(以下 K3 と略)が開発・販売している
 日本語ワードプロセッサ。PC98 の DOS 上で使う松に
 慣れると他のワープロは使えません。
桐 ver.5 DOS  K3 製の日本語データベースシステム
 日本語の DOS 環境では最強のデータベースです。
桐 ver.8 Win32  Win95での動作保証の関係でライセンスを残してあります。
 サービスパックも7まで発表されて、個人用途では十分。
 桐 ver8 用の一括処理を公開しています。こちらからどうぞ。
桐 ver.9 Win32  見た目が変わったけど、中身はそれほど変わってない v9
 桐独自としてはまだまだ v8.5 程度:-)といったところ。
 ちなみにウィンドウの色は「勿忘草」にしてます。
松風 ver.4 Win32  「松」のコンセプトを受け継ぐ K3 製のワープロソフト
 (シェアウェア) 残念ながら機能自体は「松」に遠く及んで
 いませんが、だいぶ細部の brush up が進みました。
松茸 ver4.1 sp1 Win32  桐 ver8 に付属している K3 製日本語 IME
 単体ではシェアウェアとしてリリースされています。
 DOS 版の頃から使っているので他の IME は使えません。
FD DOS  DOS 用の名作ファイラー(フリーウェア)。これがあるのと
 ないのではファイル操作の難易度がぜんぜん違います。
WinFD Win32  DOS 版 FD と同じ画面・操作性を持つ Windows9x 用の
 ファイラー(シェアウェア)。作者は全く別の方です。
 マウス操作主体のエクスプローラは肌にありませんでした。
VZ Editor DOS  ビレッジセンターから発売されているスクリーンエディタ
 松そっくりにカスタマイズして使ってます。
AirCraft DOS  NiftyServe 専用の統合通信環境(フリーウェア)
 これなしではニフにアクセスできません。
Mozilla Firefox / Thunderbird Win32  2004 年までずっとネスケを使って来ましたが、さすがに正常に
 表示できない WEB ページが増えたので 2005 年より乗り換え
 ました。
and more...  上記以外にも以下のフリーウェアを使用しています。
  DOS 環境 : KI-Shell・Lha・ISH 等
  Win 環境 : TWeakUI・ViX・XnView・GETHTMLW 他