質問掲示板





番号 日時
題名 投稿者
249 2007/11/18 11:45:57 危険物第4類の指定数量について 若葉

第4類石油類の指定数量について質問です。

現在の指定数量はもちろん分かりますが、昔々今の指定数量と違っていた時代があったと聞きました。
確かに昭和50年代の書類を見た所、倍数の計算が違います。

そこで質問なのですが・・・

@指定数量の大幅な改正は、いつだったのでしょうか?(昭和60年頃???)

Aその当時の指定数量はいくらだったのでしょうか?
(単純に今の2分の1(ガソリン→100L・灯油→500L)?)

Bその当時、一般住宅であっても490L灯油タンクを設置している場合は、少危看板設置等指導していました
か?

指定数量改正前と改正後の混乱した時代に活躍していた大先輩の方、ご教示願います!

2007/11/18 22:36:06返信: 危険物第4類の指定数量について(No.1)???

指定数量は過去の改正経過を調べればすぐにわかります。
それと、一般住宅での規制ですが、条例を読む限り、一般住宅については、届出のみ1/2以上となっているの
みで、貯蔵取扱い基準は1/5以上から一律に規制されるので看板等の掲示板は必要になるはずです。同様に指
定可燃物についても、5倍で届出であっても、1倍以上であれば、掲示板等が必要になるのではないでしょう
か。
届出と規制は違います。



トップページへ戻ります。WARRIORS・消防職員のページ