質問掲示板





番号 日時
題名 投稿者
225 2007/10/14 18:09:57 消防法の収容人数の算出について ひろ

消防の資料を読んでもいまいち分かりにくいのですが、
仮に270㎡のホールであれば何名まで認められるのでしょうか?
従業員数は3名です。

2007/10/15 00:18:24返信: 消防法の収容人数の算出について(No.1)

ホールって何のホールですか?遊技場?飲食店?物品販売店舗?固定式のイスとかあったりしますか?

2007/10/15 13:31:07返信: 消防法の収容人数の算出について(No.2)ひろ

基本的には会議室です。
固定式のイスではなく、持ち運びの出来るイスを使用します。
また立食パーティーなども行います。
スクール形式やシアター形式、立食パーティーが多いです。

2007/10/16 13:11:58返信: 消防法の収容人数の算出について(No.3)

防火対象物(建物)自体は消防法施行令別表第1の何項に該当するのでしょうか?会議室でもホテルの会議室な
のか集会場の会議室なのか複合用途防火対象物なのか、それによって算定方法が異なってきます。所轄消防本部
に直接お尋ねになったほうが早いかも・・・



トップページへ戻ります。WARRIORS・消防職員のページ © 1999 鬯ッ�ッ�ス�ッ�ス�ス�ス�ゥ鬮ォ�ー�ス�ウ�ス�ス�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ鬯ョ�」髮具スサ�ス�ス�ス�ィ鬮ッ讓奇スサ繧托スス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ョ�ッ�ス�キ鬯ョ�ョ遶丞、イ�シ�ス�ス�ス邵コ�、�つ€.