千葉オフレポ

去る1999/7/18に、千葉県千葉市の千葉ポ-トタワ-にて、オフ会が開
かれました!途中参加も含めると、13台(U12が11台、U14が1台、
シビックが1台(爆))・17名の参加者となり、G2規模のオフとなりました。
今回は、名古屋から、H.Mさんも参加し、さらに勢力が広がりました。。
一緒に来たおかげで、1番のりを果たせたことは、大変うれしかったですぅ
(^^)!

下は、HSYSさんの前期XⅡです。とてもきれいですね~。。オ-ズィ-
グリルを着けているのは通ですね。。タワ-バ-は、オ-トメカニック誌
を通じた個人売買で手に入れた純正オプションだそうです。
今度、バイザ-が不要になりましたら、ヨロシクお願いしますね~(^^)。。

下は、はるばる名古屋より参加のU14SSS-Z乗りのH.Mさん
のブルです。オ-ディオに凝っていまして、軽量化重視のビ-チク
内において、重量化(?)を進むまさに快適重視のブルでございま
す。あっ、私も、プリゴンのために、ウルトラコ-ド買ったので、プリゴ
ンのプラグコ-ドは赤くなりますよぉ!!

下は、R34のリアスポに、ステッカ-チュ-ンでイキまくっていた
ATKeyさんのブルです。リアにはなぜかブタのぬいぐるみが・・・
次回はどうなる??

下の画像は、Toyoizumiさんが乗ってた伝説のU12、Nagatomo
号です。試乗させていただきましたが、この加速は気持ち悪かったで
す。5,6千回転からもさらに伸びてくる・・・異常ですぅ。。くろき号の後
に乗っただけに、その差(おっと、失礼!!)に驚きました~。。今度は、
ぜひぶるぶる号に乗ってみたいですぅ。。

下の画像は、日曜大工職人(?)のToshiya.TさんのSSS-Rです。
ちゃこしエアインテ-クは健在でしたが、この日は、大工職人ぷりも健
在なところを見せていただきました。。右端の画像は、ブ-コンを取り付
けにかかっているToshiya.Tさんですぅ!!最後に、クランプの締め忘れ
で、圧力もれもれというお約束をして下さいましたが、無事取り付け成功!
おまけに、Nagatomo号のステアリング交換までやってしまって・・あなた
は工具をどれだけ備え付けているんですか~(笑)??準備よすぎるぅ


下の画像は、来夢さんのブルと、右は、ブタのぬいぐるみでもって、
似た者同志を祝うATKey号とのツ-ショットです。すごいとりあわせ
・・U12もノ-マルと比べると、こんなになっちゃうんだよってところを
見せつけられましたね~。。

下は、真ん中が今井号、右がSmoto号で、左は・・う~んと、
お名前が・・(ゴメンなさい)
Smoto号は、16万程かけて再塗装されたそうで、程度は抜群
でした。。

ポ-トタワ-の後、ファミレスで昼食を取り、となりのゲ-セン第1弾へ。
さとしくんは相変わらずDDR??その後、駐車場で撮影会などをした
後、今度はブルの大編隊をくんで、ゲ-セン第2弾を挟んで、夕食を食
べに再びファミレスへ(笑)。対向車や歩行者の視線が面白いですね~。。
駒根君や、K.Sさん、市東さんとも合流でき、よかったですぅ。。
最後は、ゲ-セン第3弾(名前忘れた)。すごい広いとこだった。見渡す限
りゲ-セン!カ-ト対決をみんなでしたけど、僕は遅すぎて、周回遅れ・・・
(寂)。ドラテクには縁のない私にとっては難しかったかも・・
ATKeyさんは、深田恭子のオイルライタ-GETのために、約8000円もつ
ぎこんでいるしぃ・・どうかしてるぞ~(爆)。。
私は、この後、ATKeyさんの実家に泊めていただき、ATKeyさんとラブラブ
の夜(?)を過ごした後、翌日オ-トウェ-ブや、ス-パ-オ-トバックス巡り
をATKeyさんと共にした後、8時間半もかけて、千葉から浜松まで帰還いたし
ました~!!

おまけ。7/24に、福井で行われたプリメ-ラの北陸ミ-ティングに参加してき
たのですが、石川のさっちゃんさんもブルで駆け付けて下さいました。就職先も
神奈川に決まったそうで、これからミ-ティングに参加するぞ、と意気込みを語っ
ていました~。。
さっちゃん号はとてもキレイです。タ-ビンも復活して、ハリケ-ンマフラ-も装着
されて、おまけに貴重な前期タ-ボとくればいうことなしっすね。北九州ナンバ-
も貴重です。

戻 る