徳願寺城跡
所在 静岡県静岡市向敷地
交通 JR東海道本線静岡駅よりバス向敷地下車
歴史 室町時代、駿河守護の今川氏は本拠を駿府城に置き、静岡東部
を治めていた。今川氏は、その本拠である駿府城を守るべく、周囲
に数多くの支城を築城したが、この徳願寺城もその支城一つである。
徳願寺正面
徳願寺城跡遠望
一言 城跡は平安時代からつづく徳願寺の裏山に残る。遺構としては堀切、山
頂の削平地には空掘・土塁の一部が確認できた。
なお、徳願寺は今川家第七代氏親の生母である北川殿が曹洞宗に改宗し、
今に至っているという。
山頂の削平地には土塁・空掘が確認できる
徳願寺付近より静岡市街を望む
登る時に、徳願寺の裏手を(草を掻き分け)強引に登ったが、徳願寺の北側
約300mの道路沿いに山頂につづく登り口があります。
当初、この城跡を丸子城跡と勘違いしてました...。