城所城跡

所在  平塚市城所

交通  小田急電鉄伊勢原駅よりバス新道城所入口下車

歴史  『新編相模国風土記稿』には城所城主に関する記述が残っており、それによると観応

    年間(1350〜1352)城所四郎盛直なる将の居城であったとする一説を挙げている。

    その中では城所氏の先祖は平安時代に嵯峨天皇に仕えた藤原冬嗣とする説も挙げて

    いる。

    城所氏は室町幕府の開幕者足利尊氏に随身、石見国で発生した三角(三隅)入道による

    反乱鎮圧に際してもに武功を収めたされている。

    のちも城は城所氏の居城として利用されたが、城所氏は藤五郎直賢の時に三州(今の愛

    知県東部)に移ったされ、城の廃城年などは伝わっていない。

      城所城跡遠望

      城所城跡城域に建つ浄心寺

一言  城所城跡は平塚市の北、浄心寺の裏山がその地とされていたが、昭和41年に行われた

     新幹線採土工事により山自体が消滅。また、墓地への転用などで土地の改変が進んだこと

     によって現在、遺構を確認する事は出来ない。

      採土により城山は消滅

      城域の一部は墓地に

      同上

 

     前のページに戻る   メインページに戻る