犬居城跡
所在 静岡県周智郡春野町堀之内
交通 天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅よりバス平尾下車
歴史 犬居城は承久の乱(1221)のち、山香庄に地頭として入部した天野氏の
城跡である。築城年代は『三河物語』の記録などにより天正ニ年(1574)
以降か。
天野氏は南北朝時代には南朝・北朝に別れ対立するなど混迷を極めたが、
室町時代になると今川氏に帰参、同心衆を率いて各地を転戦した。
永禄3年(1560)、今川義元が桶狭間で討たれると今川氏は没落、徳川
氏に従属することになるが甲斐武田氏の圧力を受け、その支配下に治めら
れる。
元亀三年の信玄西上作戦において天野氏はその先導を務めるなどの役割
を担ったが、武田氏の勢力が衰退すると徳川氏の攻撃を抗し切れず、天正
四年(1576)落城、天野氏は犬居城を追われるに至った。
犬居城遠望
犬居城本丸跡
一言 犬居城は気田川を眼下に見下ろす典型的な山城である。その標高は250m
程であろうか。麓から約40分程で山頂に至るが、途中、曲輪跡や土塁・堀切
などが確認できる。城は武田氏の支配下に置かれた当時に築かれたとされ、
武田氏の北遠の拠点として重要な役割を担ったとされる。
本丸跡に展望台が作られているのは残念だが、そこからの眺望は素晴らしい。
土塁跡
展望台からの眺望