- 2001年9月22日〜10月10日 ADSL開通
先日、イーアクセスで光収納変えのオプション(有料)が始まったことを知ったので、9/22に再度申し込みを行った。
そしたら、10/1にNTTから適合性検査通りましたの連絡が・・・は?
つまり、前回の検査は間違いだったわけですな。おのれ、NTT許すまじ。
とにかく、すぐに、116にアナログ変えの申し込みを行い、10/3にアナログ変更、10/10にADSL開通の運びとなりました。
開通したADSLはやっぱりISDNより無茶苦茶早いです。我々、ユーザは何年もの間、NTTに騙されていたのかとしみじみ感慨を持った次第です。
しかし、来月からイーアクセスでも8Mbpsのサービスも始まるなー。事前に分かっていれば、2ヶ月くらい待ったんだけど。というか、適合性が分かっていれば、Yahooに申し込んだかも。光収納変えのサービスをやっているのはイーアクセスだけだったからなー。NTT許すまじ。
ちなみに、今の速度は機器設定が512Kbps(上り)/1184Kbps(下り)、下りの実測値がだいたい600Kbps前後でています(速度測定はADSL実験室で行いました)。
- 2001年4月13日 DSL移行不可
先月、イーアクセスのDSL接続サービスを申し込みましたが、「『あんたのところは途中で、回線がひかりふぁいばあ化されてるから、DSLにできまへんがな』と、えぬてーてーから連絡があっただす」と、イーアクセスから連絡がありました。うーーーー、当分、ISDNで我慢するしかないのか。有線ブロードバンドネットワークのエリア拡大に期待!
- 2001年1月19日 ネズミ講勧誘メール
1/19、怪しいメールが舞い込んできた。ネズミ講系の勧誘である。詳しい情報が欲しい場合は、Webにアクセスしてくれと馬鹿なことを書いてあったので、行ってみたがページが見つかりませんエラー。単なるいたずらだったらしい。もし本当にあったら、そのまま警察にたれ込んでやろうと思ったのに。くそ。
- 2000年10月29日 宣教師の訪問
10/29(日)夜、怪しげな白人が、家にやって来た。新聞の勧誘等が多いので、通常、人がやって来ても、目的を聞くまでは、ドアを開けない。しかし、アメリカから来ただの、ボランティアがどうのこうのと言っていたが、相手の日本語能力(と私の英語能力(^_^;)では埒があかないので、不本意ながらドアを開けることにした。ドアを開けてみると、一人と思っていた相手が二人である(のぞき穴から見えなかった方も白人)。若干、失敗したと思ったが、よく見ると、胸に、「イエス・キリスト末日教会」と書かれたバッジをつけてあった(「末日教会」とはあまり聞き慣れない宗教だと思うだろうが、日本での通称は「モルモン教」である。ということを知っていた)。
当然、一瞬にして、目的が分かり、一方で(宗教に勧誘されない自信があるので)警戒を緩めた。最初、ドアを開ける前に話していた方(日本に来て浅くて、下位にあたる方のようだ)が話し、無料で英会話を教えています、という趣旨のこと話していた。英会話を教えつつ、モルモン教についても教えるのだろう、だけど英会話を教えてくれるのはちょっともったいないな、と思いつつ、宗教は間に合っている旨を伝えたが、そのうち、上位に当たると思われるもう一人(状況から考えてこちらもアメリカ人と思う)が話しだした。その人と少々話していたが、話しているうちに、神の愛を感じないかと言い出したので、むくむくと、天の邪鬼な性格が頭をもたげ、そういや、自分は仏教高校出身だったけ、無神論者の自分にとって汚点だよな、と思いつつ、敬虔な宗教家(だと思うけど、狂信的な宗教家だったらいやだな)をちょっとからかってやることにした。
自分は(たぶんアメリカの)家族と離れ、神のために布教のために来ている(布教だとストレートに言ったのではないので推測が含まれます)、あなたは神の愛を感じませんかと言ったので、よっぽど、「いえ、私はバカボン様を信じていますから」と言ってやろうかと思ったが(分かる人だけ笑ってください)、私は神を信じていないし、神ではなく家族の愛を感じる、あんたは、神と家族とどっちが大事だと言ってやった。すると、、ちょっと困ったように神も家族も(順番に注意!)大事だと言った。さらに、第一に神、次に家族だと、馬鹿なことを抜かしやがるので、意地悪く、神が家族を殺せと言ったら、家族を殺すのか聞いてやった(ちなみに、これは馬鹿な質問ではなく、旧約聖書では、神の命により家族を殺すケースがあるのだ)。相手は、神がそんなことを命じることはありませんと言ったが、こいつ宣教師のくせに旧約聖書を読んだことがないのかと、あほらしくなったので、それ以上つっこまず、自分は家族が神を殺せと命じたら神を殺せると言ってやった。もっとも、向こうはあまり堪えた様子もなく、興味があれば、ここに来てくださいとパンフレットを渡し、最後に、握手を求めてきた。若干、迷ったが、少々意地悪しすぎたかもしれないと思い、二人と握手だけはしてやった。
今にして思えば、もっとからかってやっても、良かったかも。もう一度、来んかな。
- 2000年5月28日 自転車の錠の破壊
さて、昨日紛失した自転車の鍵だが、当然、日が変わっても事態は変わらない。近くの工具店の中のスペアキーのサービスに行って、事態を相談したが、やはり、自転車の鍵の解除は対応していないとのこと。まあ、期待はしていなかったが。とりあえず、錠の破壊に適当な道具はどんなを使えば良いか、聞いたら、金鋸を使えば良いのではないかという話だった。金属ヤスリを使ってちまちま削るしか無いかと思っていたが、たしかに金鋸を使った方が効率がよさそうである。(ちなみに自転車泥棒は、ばかでかいペンチのようなものを使って切るらしいという話だった。)親切な店員に感謝しつつ、金鋸を買って帰り、へこへこと、2つの(前輪と後輪の)錠を切断した。ちなみに、切断に所要した時間は30分ほどで、使った道具は金鋸、軍手、ハンマー、ガムテープ(金鋸から自転車本体を守るために使用)である。切断後、当然、古い錠は使い物にならないので、新しい錠を買ってきてつけた。結局、鍵の紛失に被った損害は、時間的には3〜4時間ほど、金銭的には4000円ほど、そして、筋肉痛になるほどの労力であった。
- 2000年5月27日 自転車の鍵の紛失
この日、いつもように駅前の駐輪場に自転車を止めた。数時間後、駐輪場に戻ってきた時、気づいた。ポケットに入れていたはずの鍵が無い!数秒間、ポケットやらバッグやらを探した後、これはどこかに落としたのだろう、と確信するに至った。数秒後、とりあえず、徒歩で今持っている荷物を家に運ぶことに決めた。もっとも、残念ながら、家に戻ったところで、スペアの鍵は既に紛失しているので存在しない(とほほ)。道すがら、どこで、(自転車の)鍵を落としたのか考え、自動車の鍵をポケットから出すときに落とした可能性が一番高いと考えた。家にたどり着いてから、念のために、とっくに紛失したスペアのキーが無いか探したが(スペアキーは自宅で無くしたのだ(^_^;)、数分間後、あきらめ、鍵を探しに出かけることにした。自転車の鍵を落とした可能性が高い、その日、自動車の鍵を出した数カ所を数時間かけて探したが、残念ながら、見つからなかった。結局、鍵がかかったままの自転車を担いで、恥ずかしい思いをしつつ(側から見たら、怪しい人か馬鹿な人である、実態はもちろん馬鹿な人である)、家に運んだ。予想通り、すごく疲れた(^_^;;;;翌日につづく。 -
- 1999年9月5日 モバイルギアIIを買う。
Librettoの後継として、モバイルギアII(モノクロモデル)を買った。それで、モバイルギアII使用記録を新設することにした。
- 1999年7月14日 なんと、早速(引っ越し当日から2日、BSアンテナをつけて1日)、NHKの集金が来ました(^_^;。面倒なので、口座振替で1年分契約(BS込み)にしました。今までは、会社の独身寮だったので、団体割引でかつ徴収漏れが無いということで、かなり安かったのですが、改めて払うと結構高いですね(^_^;。もっとも、NHK関係のサイトを開いている立場からすると、文句も言えないですが。後から、気づいたのですが、独身寮の方で6,7月分を払っていたので、交渉すれば6,7月分は払わずに済んだかも(^_^;
- 1999年7月13日 雨の中をおして、BSアンテナをベランダに取り付けました(ほんとは雨の日に取り付けるのは止めた方がいいみたいです)。最初は全然映らず、前の建物がじゃましていて映らないかと思いましたが、BSチューナ(正確にはBSチューナ内蔵ビデオ)からBSアンテナに電源を供給していなかっただけでした(以前は、BSアンテナも共用だったので電源供給は不要でした)。電源供給の設定をBSチューナに行うと、思っていたよりもアンテナのビーム幅は広いようで、すぐに映りました。
- 1999年7月13日 どら猫本舗さんによる「CSSにおける国際レイアウトのワーキングドラフト」の日本語訳に、誤記を発見したので、どら猫本舗さんに連絡しました。すぐに(その日のうちに)、修正してくれました。
- 1999年7月10〜13日 実空間で引っ越しを行いました。すぐ近く(徒歩数分)なので、でかい荷物だけ、クロネコヤマトさんの2立方m引っ越し便に頼んで、運べないものは自分でへいこら運ぶつもりでした。しかし、クロネコヤマトさんは、すぐ近くということで、2立法mにこだわらず、運べる限りの荷物を運んでくれました(7/12)。大感謝です。
- 1999年6月19日 続いて、W3CのCSSにおける国際レイアウトのワーキングドラフト(前のバージョンだがどら猫本舗さんによる日本語訳もあります)にコメントを送った(今、気づいたが、日本語本文の中のリンク先指定が間違っている(^_^;)。近いうちに、HTMLとかCSSとかに関するページを公開したいと考えています。
- 1999年6月18日 W3Cのルビタグのワーキングドラフト(どら猫本舗さんによる日本語訳もあります)にコメントを送った。しかし、年刊最近あった事になっている(^_^;
- 1998年6月14日 モニタを買う
先週買ったPC用に新しいモニタを買った。
ちなみにそれまでは、CanBe付属のモニタを使用していた。
買ったモニタは、この際思い切って、液晶モニタにした。
さすがに液晶モニタはくっきりして良い。
サイズもCanbe用モニタと同じ15インチだが、画面サイズはずっと広い。
また、モニタにスピーカーがついていたので、じゃまだったスピーカーとその電源を取っ払うことができた。
- 1998年6月6日 新PCを買う
ほぼ一年ぶりの更新でなんだけど、新しいPCを買った。
ショップブランド(TWOTOP)のペンティアムII-400MHzマシンである。
秋葉原から車でもって帰るつもりだったんだけど、箱がでかくて、入らない。トホホである。
しかたないので、郵送に変えてもらって、着いたのが翌7日だった。
やはり、ペンティアムII-400MHzは速い。なにしろ今まで使っていたのが、486マシンだったから。
しかし、HDBENCHでベンチテストをしようとしたが、途中で飛んでしまう。
HDBENCHのサイトで調べたら、どうやら、ビデオカードと相性が悪いらしいということなので、ベンチテストはあきらめた。
- 1997年8月10日 Librettoを買う
Libretto30をゲット。詳細はまた、別途
- 1997年8月9日 ホームページを引っ越す
都合により、ホームページを引っ越した。
- 1997年7月21日 CivilizationIIにはまる
ゲーム「CivilizationII」にはまってしまった。おかげで、「日本人の質問」が数週間分更新できていない。ビデオに残ってはいるんだけど、いつ執筆しよう。
- 1997年6月5日 舌に口内炎が出来て痛い
タイトル通りなんだけど、舌に口内炎が出来ると、物を食べて痛いし、歯を磨いて痛い。それどころか、しゃべるだけで痛いので、勢い、無口になってしまう。早く直らんかな。
- 1997年4〜5月 WindowsNTの続報
結局、WinNTが安定するまで、2〜3回入れ直した。WinNTに結構対応していないソフトが多いのには参った。
例えば、「花子」である。現在、花子自体は、問題無く動いているのだが、花子のインストーラが良く飛ぶので、2〜3回インストールをし直す必要があった。花子は、当分32bit版が出そうに無いので、困りものである。
また、MS-DOS関係はほぼ全滅である(そんなもん使うなって(^^;)。
それから、32bit版のソフトでも、オンラインソフトは、WinNTでは、あんまりテストしないため、WinNTに対応していないことが多い。それで、始め、困ったのが、メーラーである。TOSONはメーラーとして、「電信八号」(設定が若干難しいが、個人的には、すばらしいメーラーだと思う)を使っているのだが、最初、メールを読むと途中で止まってしまっていた。いろいろ試した結果、「チューチューマウス32」とぶつかっていることが分かった。これは、結局、チューチューマウスの設定を一部変えることで、対応できることが分かった。いずれ、作者に、報告のメールを出そうと思いつつ、まだ出していない。
ただ、色々、不具合はあるものの、OS自体が死ぬことは、少なくなったのがいいところである。
- 1997年4月21日 会社のPCにWindowsNTを入れる
会社のPCのOSをWindows95からWindowsNT4.0に入れ替える。えらく苦労してしまった。
- 1997年4月10日 ヘール・ポッブ彗星を見る(その3)
フレックスを利用して、早く帰り、山梨まで、ヘールボップ彗星を見に行った。月がほとんど隣にあったのが、残念。しかし、そばにいた老年夫婦がヘールボップ彗星との2ショットを(フラッシュを焚いて)撮っていたのには参った。
- 1997年3月30日 夕刻のヘール・ポッブ彗星を見る
久々に晴れていたので、夕刻にヘール・ボップ彗星が、玄関先からよく見えた。そろそろ、見頃なので、夕刻(19時30頃)晴れていたら、ヘール・ボップ彗星を見たら、いかが。場所は、北西の空で、都内からでも、尾が見えます。
- 1997年3月30日 炊飯器と食器棚を買う。
こんなんばっかや(^^;
- 1997年3月24日 冷蔵庫と電子レンジを買う。
引っ越ししたので、冷蔵庫と電子レンジを買った。冷蔵庫は、29日到着予定。
現状は、電子レンジだけだが、文明の力はすばらしい。朝のトースタと、夜の弁当暖め機として、活躍中。
学生時代には、どちらも持っていたが、就職に際して、研究室に捨てて、もとい、寄付した。
今回の出費は計約6万円。
あと、食器棚・炊飯器・調理器具を買わねば。
- 1997年3月23日 引っ越しする。
TOSONは独身寮に住んでいるのだが、別の独身寮に引っ越しした
以前の寮は、各部屋毎の台所・風呂・トイレがないという欠点と、会社が近すぎる(徒歩10分)という欠点(オイ)があった。
今の寮は、台所・風呂・トイレ付き(しかし、どれも狭い)で、会社まで、自転車で20分である。
しかし、引っ越しの余波で、3月23日の「クイズ 日本人の質問」は記録に失敗した。
一時ビデオの電源を落としたため、ビデオの時計がリセットされてしまったためである(^^;
先々週は、2日(土日)連続の休日出勤(TT)のせいで、記録に失敗するし(ビデオにはとったのだが、上書きしてしまった)(^^;
そういや、毎週更新予定と書いているような気がするが、きっと気のせいだな(^^;
- 1997年2月20日 ヘール・ポッブ彗星を見る
夜明けAM05:00頃 目が覚めたので、屋上からヘール・ポッブ彗星を見た。
東京から肉眼で尾が見える彗星とはすばらしい。
- 1997年2月14〜20日 CanBeのWin95を再インストールする
CanBeの調子がおかしくなったので、Win95を再インストールする
ドライバやツール類を含め、再インストールに10時間位かかったと思う
アプリケーションはまだほとんど(^^;
おかげで、先週はホームページの更新ができなかった。