年中無休24時間対応の緊急輸送【軽急とみや運送店】トップページへ

おやじのパソコン

2003年9月に調達した5代目PC(ショップブランドBTO (注1))は増設、改造等の延命処置も限界に達し、 2011年12月に6代目PCにバトンタッチ。
拡張性(改造自由度)の高いデスクトップ型(ミドルタワー)だからこそ8年超も働いてくれたと思う。(相当無理があったが…貧乏なので…)

パソコンとの出会いから5代目PCまでの記事はこちら


6代目パソコン = メーカーBTO

今回 おやじ が選択したマシーン・構成がこれ

エプソンダイレクト
エプソンダイレクト Endeavor Pro5000
OSWindows 7 HomePremium 64bit版
CPUインテルCorei5-2500(3.3GHz)
チップセットインテル P67 Express
グラフィックATI Radeon HD5450
RAM8GB PC3-10600 DDR SDRAM
SSD (注2)80GB Serial ATA(Cドライブ)
HDD500GB Serial ATA
光学ドライブBlu-ray Disc
テレビ3波対応チューナー(内蔵)
LAN有線
USB-2、0前面2+背面5ポート
USB-3、0前面1+背面1ポート
カードリーダーマルチ(内蔵)
ソフトウェア、モニター、キーボード、マウス なし

別途調達した物

23インチモニター(1920×1080)、ワイヤレスキーボード&マウス、外付けHDD 型落ち特価品 2台(テレビ録画用、バックアップ用)

便利グッズ

パーツショップを徘徊しているといろいろ面白い、役立ちそうな物を見つけることがある。
PC関連の規格は目まぐるしく変化?進化し古いパーツはすぐに使えなくなったり時代遅れになってしまう。
旧PCの内蔵HDDはIDE接続、現在の主流はシリアルATAなのでドライブベイが空いていても装着できない。
今回見つけたのは「IDE⇒USB変換アダプター」だ。これでデータ転送は超簡単!不要になったIDE規格のHDDも予備の外付けHDDとして活用できる。
こんなの前から知ってるよ(使ってるよ)という人もいるかとは思うが・・・(-_-;)


注1:BTO(Build to Order=受注生産)は「ショップBTO」と「メーカーBTO」に大別できる。(異論はあると思うが…おやじの独断で)
ショップBTO」はPCパーツショップが客のオーダーに応じて組み立て、半完成品〜完成品として納品される。
秋葉原の大型パーツショップの多くはショップオリジナルのBTOを提示している。
ほとんどの部品は客が選択するので、構成の自由度は高いがそれなりの知識が必要で初級者には敷居が高い。
メーカーBTO」は直販メーカー(店舗網を展開せず通販がメイン)が、ベースとなる何種類かの基本構成を提示し、 その中で各部品のグレードを選択・注文して完成品で納品される。
「DELL」「EPSON」「HP」が代表的かな。

注2:SSD(Solid State Drive)は、磁気ディスクへデータを記録するHDD(Hard Disc Drive)と異なり、 フラッシュメモリーへ記録するため高速で、回転・駆動部分がなく無音。
HDDは将来SSDに置き換わっていくと思うが現在は容量当たりの価格が数倍高いので大容量の物は非常に高価。
発注時の選択肢は…たしか 80GB,120GB,160GB? だったと思うが…予算の都合で・・・(-_-;)
Cドライブ(SSD 80GB)に windows 7 とソフトウェアを全てインストールするとちょっと窮屈と判断。 Cドライブには windows 7 だけで、ソフトウェアはHDDへインストールする事にした。
今までの経験上PCをある程度の期間使用していると、不要になったソフトや試用版の残骸…等々 ごみが気になってシステムを刷新したくなってくる。
その際にSSDを入れ替えて、OSとソフトをCドライブにクリーンインストールするのもいいな〜・・・と。
SSDもその頃には大きく値下がりするだろうと…期待して。


ノートパソコン

2006年に調達した「東芝DynaBook SS2120」(12.1インチ)を2010年11月に廃業するまで車載用として使っていた。
主目的は顧客関連データと地図(カーナビとして使用)で、助手席側にPCスタンドを設置、左腿の上にトラックボールマウスを乗せる。
このタイプのマウスは指で直接ボールを動かすのでマウスパッド不要。車中で快適に操作できる。
緊急、特急を売りにしていた当店では、すぐに陳腐化する一般的なカーナビの地図では心もとないし画面も小さい。
そして新規開通道路や高速道の延伸区間を早く知りたい。
デスクトップPCで使っていた有料のネット地図(MapFan.net)は特に何もしなくとも、画面表示した地域は最新版がキャッシュされる。
キャッシュしたデータをノートPCに取り込めば車載時にオフラインで表示できるのでGPSアンテナと連動させれば大画面のカーナビになる。
但し、キャッシュされていない地域は空白になってしまうので、「ゼンリン電子地図帳」を併用した。
このPCは廃業後使用する機会もなく、オークションで処分した。入念にデータを消去し、完全に初期化したのは言うまでもない。