トゥア(V音調)・ンガン

2007年4月20日

(2006年10月20日更新)

1.トゥア(V音調)・ンガン(法律用語)      

 法律に従って金銭を支払うように命令する又は金銭を支払うことを約束する権利を示す文書。3種類ある。@トゥア・レーク・ンガン(為替手形 支払命令をする者という一の者が、一の者に対し一の額の金銭を支払うように又は金銭の受取人という一の者の命令に従って支払うように、支払人というもう一人の者に命令する権利を示す文書) Aトゥア・サンヤー・チャイ・ンガン(約束手形 券を発行する者という一の者が、もう一人の者に対し一の額の金銭を支払う、又は金銭の受取人というもう一人の者の命令に従って支払うという約束の確定を与える権利を示す文書) Bチェック(小切手)

 国税法103条の「受領書」の定義の中で「トゥア・ンガン」が出てくるが、ここは、「手形・小切手」でよいと思う。しかし、国税法40(4)aの「ドーク・ビア・トゥア・ンガン」については、「タイ国税法」では、手形利息と訳してある。小切手利息は、通常はないから、手形に限定されてくるだろう。また、勘定科目である、トゥア・ンガン・ジャーイ(支払手形勘定)、トゥア・ンガン・ラップ(受取手形勘定)は、小切手は早期に換金することを考えると、やはり、手形に限定されてくるのであろう。その他、印紙税に関係する国税局長公告第37号の末尾のオーソー4様式に「承認命令書」で「トゥア・ンガン」を使っているが、現金納付が通常であることから、手形に限定されてくるだろう。内容を読んで使い分けることになるが、このような解釈でよいのか。 

 

 

2551年の国税の率の減額に関して国税法の意味に従って発令された勅令第469号第4条では

トゥア・ンガン・クラング(Treasury bill財務省短期証券) 政府の短期借入の証拠とするため大蔵省(財務省)により発行する証券

 「証書、証券」という意味に使われることもある。(2009/6/20)
 

 

ホームへ