管 理

2021年11月20日

(2005年8月20日更新)

以下の言葉については、「管理」という言葉を使ってあたりさわりなく訳していた。使い分けなければならないと思うが、細かな意味の違いはわかりません。
ボリハーン(経営者クラスのadminstermanage、一般的な管理にも使われている)、ジャツガーン(課長クラスのmanage)という感じをもっています。クアプクム(世話する、監督supervise、会計上の監督(国税局長公告第109号)統制する(国税局命令113/2545第3項))、クアプクムドゥーレー((火災を防ぐ)監視する、国税局命令106/2544第3項(4))、ガムガップ(監督、supervise、(例えば、翻訳書を)付加する)、ガムガップ・ドゥーレー(勅令第405号3条(4))については、タイタイ辞典をみると、クアプクム、ガムガップ、ドゥーレーは同じ意味になっています。これからは、基本的に「監督」という訳に統一して使ってみようと思います。プー・アムヌアイ・ガーン(managesupervise国税局長公告95号5項「歳入部の管理をする者」という使い方、国税法56条の普通組合又は法人でない団体の「理事」)

省令第186号第3項(1)に「管理者(プー・ジャツガーン)である役員もしくは持分者」とある。「ジャツガーン」も経営者クラスにも使うということになる。(6/4/20)

クアプ・クム 温度を監視する、監視システム(ゴット0706/ポー./10133) 

課税係官を任命することに関する大蔵省公告第42号第2項(3)(8/9/20)
行政内の管理者について、小さな行政の仕事組織については、「アムヌアイ・ガーン」を使用し、より高い等級になると、「ボリハーン」を使っている。

財務省及びタイ国銀行は、監督(ガムガップ・ドゥーレー)下にある金融機関 (16/2/20)

 

(2021年11月20日更新)

所得税に関係する国税局長公告第407号で「監視(ควบคุมクアプクム)される取引」と訳してきたことについては、「クアプクム」及び「される」という言葉が使われているため、「国税局に監視・監督・管理される取引」というイメージで訳しましたので、「監視」という言葉を選択しましたが、「会社又は法人格のある組合間での監視・監督・管理される取引」と考えることもできる。非常に悩んでいました。所得税に関係する国税局長公告第408において、「管理(ควบคุมクアプクム)面の関連のある会社又は法人格のある組合」という文がありましたので、会社等の間でのことであろうと判断し、「管理」という言葉を選択して修正することにしました。違っていたら、また直します。

ควบคุมクアプクム
Administrative
 英和辞書 (管理、経営、行政上の)管理      英・タイ辞書 統括・統治(ボリハーン)・管理(ジャッカーン)

management    表2の日本語訳 運営        英・タイ辞書 管理(ジャッカーン)

ควบคุมクアプクム   タイ・日辞書  監視・監督・管理             タイ・英辞書 supervise     supervise英和辞書 監督する

参考 ジャッカーン  タイタイ辞書 仕事を命令する・仕事をควบคุมクアプクムする
ボリハーン   タイタイ辞書 統治する(国税に関しては「統括する」と訳している)・ジャッカーン

ワー・ガーン 財務省をワー・ガーンする大臣ことから    管轄するin charge

 

ホームへ