試験日程 |
年3回(6月、10月、2月)
平成17年度 検定日程
第1回 平成17年6月19日(日)
◆実施検定級 1〜8級
◆願書必着日 平成17年5月23日(月)
第2回 平成17年10月23日(日)
◆実施検定級 1〜8級
◆願書必着日 平成17年9月26日(月)
第3回 平成18年2月5日(日)
◆実施検定級 1〜8級
◆願書必着日 平成17年12月26日(月)
平成18年度 検定日程
第1回 平成18年6月11日(日)
◆実施検定級 1〜8級
◆願書必着日 平成18年5月15日(月)
第2回 平成18年10月29日(日)
◆実施検定級 1〜8級
◆願書必着日 平成18年10月2日(月)
第3回 平成19年2月4日(日)
◆実施検定級 1〜8級
◆願書必着日 平成18年12月25日(月)
|
各級の目安 |
【8級】小学校4〜6年生から
対象漢字数:440字
◆小学校3年生までの内容です。
【7級】小学校4〜6年生から
対象漢字数:640字
◆小学校4年生までの内容です。
【6級】小学校4〜6年生から
対象漢字数:825字
◆小学校5年生までの内容です。
【5級】中学校1年生から
対象漢字数:1006字
◆小学校までの内容です。
【4級】中学校2年生から
対象漢字数:1322字
【3級】中学校3年生から
対象漢字数:1608字
【準2級】高校1・2年生から
対象漢字数:1945字
◆小学校・中学校までの内容です。
【2級】高校3年生から
対象漢字数:1945字(他人名用漢字)
◆小学校・中学校・高校で学習する範囲です。
【準1級】学生・社会人
対象漢字数:約3000字
【1級】学生・社会人
対象漢字数:約6000字
※これはあくまでも目安ですので、自分の実力を判断の上、
受験級をお決めください
|
各級の出題内容 |
【8級】対象漢字数:440字
短文中の漢字の読み(音・訓)
筆順・画数
部首・部首名
送り仮名
対義語の書取
同音・同訓異字の書取
短文中の書取(音・訓)
【7級】対象漢字数:640字
短文中の漢字の読み(音・訓)
筆順・画数
部首・部首名
送り仮名
対義語の書取
三字熟語の書取
同音・同訓異字の書取
短文中の書取(音・訓)
【6級】対象漢字数:825字
短文中の漢字の読み(音・訓)
筆順・画数
部首・部首名
熟語の構成
送り仮名
対義語・類義語の書取
三字熟語の書取
同音・同訓異字の書取
短文中の書取(音・訓)
【5級】対象漢字数:1006字
短文中の漢字の読み(音・訓)
筆順・画数
部首・部首名
熟語の構成
送り仮名
対義語・類義語の書取
三・四字熟語の書取
同音・同訓異字の書取
短文中の書取(音・訓)
【4級】対象漢字数:1322字
短文中の漢字の読み(音・訓)
部首・部首名
熟語の構成
送り仮名
対義語・類義語の書取
三・四字熟語の書取
同音・同訓異字の書取
誤字訂正
短文中の書取(音・訓)
|
【3級】対象漢字数:1608字
短文中の漢字の読み(音・訓)
部首・部首名
熟語の構成
送り仮名
対義語・類義語の書取
三・四字熟語の書取
同音・同訓異字の書取
誤字訂正
短文中の書取(音・訓)
【準2級】対象漢字数:1945字
短文中の漢字の読み(音・訓)
部首・部首名
熟語の構成
送り仮名
対義語・類義語の書取
三・四字熟語の書取
同音・同訓異字の書取
誤字訂正
短文中の書取(音・訓)
【2級】対象漢字数:1945字 他人名用漢字
短文中の漢字の読み(音・訓)
部首・部首名
熟語の構成
送り仮名
対義語・類義語の書取
三・四字熟語の書取
同音・同訓異字の書取
誤字訂正
短文中の書取(音・訓)
【準1級】対象漢字数:約3000字
短文中の漢字の読み(音・訓) 含、国字
対義語・類義語の書取
三・四字熟語の書取
同音・同訓異字の書取
誤字訂正
短文中の書取(音・訓) 含、文章題・故事・ことわざ
【1級】対象漢字数:約6000字
短文中の漢字の読み(音・訓) 含、国字・動植物名・外国名 など
対義語・類義語の書取
三・四字熟語の書取
同音・同訓異字の書取
誤字訂正
短文中の書取(音・訓) 含、文章題・故事・ことわざ・国字
|