各種資格の情報・取り方から通信講座・通学講座の紹介など資格取得の総合ガイド!
 
 トップページ
 資格の種類には?
  国家資格一覧
  公的資格一覧
  民間資格一覧
 更新履歴/トピックス
 サイトマップ
 厳選リンク集
 お問い合わせ

【生涯学習のユーキャン】
役立つ資格から楽しい趣味まで、ユーキャンのラインアップは100講座以上!
 

【株式会社クレアール】

資格★合格クレアール
就職・転職・キャリアアップに役立つ各種国家試験・検定など全18講座開講中。教育訓練給付制度対象講座もあります。
 
 【資格別トップページ】
  社会保険労務士
  中小企業診断士

  電卓技能検定

  カラーコーディネーター
⇒他の資格はこちらから 
 
資格をとろう! > ビジネス実務法務検定 > ビジネス実務法務検定トップ
 
ビジネス実務法務検定
ビジネス実務法務検定の資格試験概要
 受験資格

受験に関しては年齢や学歴などの制限はありません。
2級からの受験や、3・2級を同日に受験することも可能。
※ただし、1級は2級合格が条件です。


 受験手数料 1級 10,500円
2級  6,300円
3級  4,200円

 試験実施団体 東京商工会議所

 試験日程 年2回実施(7月、12月)

 試験の方法

2,3級の試験はマークシート方式(2時間)
1級は論述問題(共通問題 2時間・選択問題 2時間)


 試験地 全国各地の商工会議所

 試験内容

◆1級出題範囲
2級・3級の範囲に該当する法律・関連法令が出題範囲。
共通問題2問・選択問題2問(4問中2問選択)

各問題ごとに得点が50%以上でかつ合計点が140点以上(200点満点) で合格。
合格者には「ビジネス法務エグゼクティブ(R)」の称号が与えられます。


◆2級出題範囲
・ビジネス法務の実務
・取引を行う主体
・会社取引の法務
・会社財産の管理・活用と法律
・債権の管理と回収
・企業活動に関する法規則
・会社と従業員の関係
・紛争の解決方法
・国際法務(渉外法務)

100点満点中、70点以上で合格。
合格者には「ビジネス法務エキスパート(R)」の称号が与えられます。

◆3級出題範囲
ビジネス実務法務の法体系
取引をおこなう主体
法人取引の法務
法人財産の管理と法律
債権の管理と回収
企業活動に関する法規制
法人と従業員の関係
ビジネスに関連する家族法

100点満点中、70点以上で合格。
合格者には「ビジネス法務リーダー(R)」の称号が与えられます。



 その他

1級のみ、判例のついていない六法で書き込みのない市販の書籍(ただし、電子版は不可)が持込み可能。
※アンダーラインなどは「書き込み」に含みません。明らかに不正な使用を意識した文字による「書き込み」は禁止。
※持込み可能な六法の複数使用は可能。
注)詳細は受験案内でご確認ください

 
 
トップページ資格の種類には?資格別トップページ更新履歴/トピックスサイトマップ
厳選リンク集お問い合わせフォーム運営会社

Copyright 2005-2011 Digitalholic All Right Reserved