55 Modify 4

NO.012アースイングシステム (TIM ELECTRONICS)
"アースイングシステム"なるものを装着しました。

さてこのアースイングシステムとは、どんなものなのか?

簡単に説明すると高効率特殊アース線を用いてダイレクトにバッテリー
のマイナスターミナルにアースを導くことで電気が、
効率良く流れる様になり、各電気系統に必要な電力が、
安定して供給される様になります。

結果、点火系・モーター類・ランプ類等の作動効率がアップし、
車の本来の性能が引き出されるというものです。


↑クリックすると拡大画像(装着図 その1)

この高効率特殊アース線の我が155の場合の効果についてですが、
低速トルクについては若干UPし、E/Gノイズが低減されました。
これは体感出来ます!

中速トルクについては体感出来る迄には至りませんでした。
車体によっては変化する個体もあるよう様ですね。

エンジンの始動性については、もともと悪くなかったので特に変化は
感じられず、ヘッドライトの光量についても運転席から見て、
特に明るくなったという様な感じはありませんでした。
へッドライトについては体感出来るかな?っと思っていたんですけどね。

あとエンジンルームはちょっと華やかになりますね(笑

↑クリックすると拡大画像(装着図 その2)

(装着図 その3)

総合的にみて低速トルクのUP、E/Gノイズが低減され、
エンジンルームの見栄えが良くなり(これは人にもよると思いますが・・・)
悪くなる点は特にみられなかったので良い商品であったと思います。


NO.013ブレーキ (AP , brembo)
ブレーキパッド(APロッキードのZC(F) WX(R))
スポーツローター(APロッキードのSL(F))     
           ※リアローターは研磨のみ
ステンメッシュホース(ブレンボ)        を装着しました。

【選 択】
街乗りでも使えて、サーキットスペック迄をも持っているパッドという条件で
ブレーキを選択しました。
ZCはカーボンメタルパッドで温度域が50〜800℃と広いためにフェードしにくく、
ブレーキローターにカーボンの被膜を作ることで、パッドとローターの摩擦係数を
上げるため初期制動に優れるとの事で街乗りでも扱いやすいとの事でした。

ローターはパッドに合わせて、同じメーカーのスリットタイプのものを
選択しました。

ブレーキホースはどこのでも同じだろうって事で、
特に意識せずにブレンボとしました。

【外 観】
ホイールの間から除いている、スリットが眩しいです!

6本スリット入りローターです


【効 果】
実際に装着してみて感じた事ですが、
冷えている時の初期制動は純正パッドと遜色無いレベルで、街乗りでも
扱いやすいです。
ブレーキの鳴きも、この手のスポーツパッドとしては、かなり静かです。

ブレーキの効きは、踏めば踏むほどよく効くって感じで、コントロール性
が非常に良いですね。
限界が高いので安心してブレーキが踏むことが出来、精神的にも非常に
やさしいです(笑

あと以前装着していた社外品はちょっと踏むだけで「ガツン」と効いて、
初期段階の踏み込みに気を使う事があったのですが、このパッドはそれがなく
非常に扱いやすく効き味も抜群です。

全体としてはハイレベルな効きと街乗りでの扱い易さが両立しており、
自分のスタイルに合っているのではないかと思っています。


NO.014コイルスプリング(JAMEX)
ジャメックス製コイルスプリングを装着しました。


いい感じにダウンしました

どうでしょう?

【選 択】
これは155仲間からの頂きものでして、
フロントは、TAROさん(ベータコルセオフの時のビンゴ商品)
リアは、corseさん からです。
ありがとうございましたm(__)m

【外 観】
う〜ん 低すぎず高すぎず絶妙な下がり具合です。
純正時には、握りこぶしが入った車高が、指2本ぐらいまで下がりました。

純正スプリング(変更前)

JAMEX製スプリング(変更後)


純正スプリング(変更前)

JAMEX製スプリング(変更後)

【効 果】
ノーマルより若干固くなったかなという程度で、
街乗り程度では大きな体感出来る程の変化はありませんでした。
アイポイントは明らかに下がりましたが・・・(笑

とある雑誌によるとジャメックス+ノーマルショックは相性は結構良い等
という事が書かれていましたので、様子を見ていきたいと思います。

[<BACK] [155ROOM][NEXT>]