「明るい小矢部」のひろばのコーナー
2003年10月号

小泉再選と総選挙

我が家でも太陽光発電を取り入れた。1ヶ月たらずで74リットルの灯油を節約した勘定だ。地球の温暖化に対して、個人でできる小さな努力のつもりだ▼アメリカを襲った大停電は、電力の自由化で儲からない送電網に設備投資しなかったため。利潤追求がすべての資本主義では、地球環境も社会も管理できなくなっている▼話は変わるが、小泉総裁が再選され、安倍氏を自民党幹事長に抜擢。「自民党が変わった」と評価する向きもあるが、安倍氏と言えば、元戦犯・岸信介氏を祖父に持ち、侵略戦争を美化する改憲論者で古い自民党的体質の持ち主だ。竹中大臣の留任は、中小企業を倒産に追い込む弱肉強食路線の継続宣言だ▼「高齢化社会に備える」と消費税導入から15年。だが、年金は切り下げられ、医療費は負担増に。136兆円もの消費税は、大企業中心の法人三税減税131兆円へと消えた▼こんな政治を変えるのは個々人の投票だ▼民主党と自由党が合併。が、政権の担い手が変わっただけでダメなことは、10年前の細川内閣で経験済み。非自民政権で米の輸入自由化、消費税増税路線に道が開かれた▼他方、日本共産党は21世紀に、資本主義を乗り越える新しい理想社会を見据えながら、米国追従・大企業応援の自民党政治を根本から変える目標を掲げている▼今年、人はそれぞれの思いを持って、夏至に電気を消して「100万人のキャンドルナイト」を過ごし、浄土真宗の僧侶らは「イラク戦争容認せず」の意見広告を出した▼この思いをしっかり受け止め、自民党に対抗軸を持った野党戦線を強めたい。


「明るい小矢部」のひろばのコーナーへ戻る

砂田喜昭のホームページへ戻る