ヘルプ
お名前: すがのっち
URL
コーキ様、皆様この1年お世話になりました。
いつの間にやら、コーキ板part5も重くなってまいりましたので、
新年より、上記URLからpart6へどうぞ!
[2005年12月31日 23時59分59秒]
お名前: ぽー(@祇園)
お隣にかいてきましたが、今年は唯一行けたライブでせっかくコウキさまと
写真に納まったのに・・・なんとめをつぶってしまっていました。
来年、もう一度チャンスがありましたら、是非にもう一枚お願いします。
では、お世話になりました&来年もよろしく
[2005年12月31日 22時33分20秒]
お名前: 高気圧ひろ
2005年も、もうすぐ終わりです。
今年も、皆さんに大変お世話になりました。
お会い出来た方、出来なかった方、来年もよろしくお願いします。
いい音求めてどこへでも。
来年もオッカケ続けます!
>管理人様、
本年もいろいろと有り難うございました。
来年もよろしくお願いします。
2月に、お会い出来るのを楽しみにしています。
>コーキ様、
12月後半まで、たくさんのライブ、お疲れ様でした。
良いお年を。 そして、来年も健康で過ごされますように。
FEB で、元気なお顔を見せて下さいね!
皆様も良いお年を~~~!!
[2005年12月31日 19時37分55秒]
お名前: 高気圧ひろ
“HAPPY KOKI CHRISTMAS WEEK”
第3弾・ラストは鈴木トオル@大阪・バナナホール。
米原付近の雪景色を眺めつつ大阪入りしました。
先週のアレーナ・ホールとほとんど内容は変わりませんが、
東京と大阪の雰囲気がガラリと違います。
東京は、お客さんが整然と、ゆったり聞いているのに対し、
大阪は序盤からスタンディングでノリノリ~(ふる)
トオルさんの表情が、あっという間になごみます。
普段はアコースティックでのライブが多いトオルさん、
「すこ~しフラストレーション感じてて・・」 ・・だそうです。
ハイ!もう遠慮なく、容赦なく、バキバキ弾いてました!コーキさま。
シャッフルが気持ち良くて、なんだかまだ体のどこかで響いてます。
途中、アコースティック・コーナーをはさんで、
後半もハジケっぱなし、久々の汗だくライブでした。
2005年最後のコーキさん。
しっかりと見つめて来ました。穴が空いちゃったら、ごめんなさ~い
[2005年12月26日 20時4分42秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
これをご覧下さい↑↑↑↑!!!!
[2005年12月22日 7時49分33秒]
お名前: 高気圧ひろ
“HAPPY KOKI CHRISTMAS WEEK”
第二弾、minkイベント & ライブ@BLUE JAY WAY
感動。
正直言って、思わずminkを見つめてしまうことが多くて・・
声に引き寄せられ、歌に引き込まれてついつい彼女に視線が向いていました。
でも・・・ちゃんと見てたからね、>コーキさまっ
[2005年12月21日 9時40分40秒]
お名前: 高気圧ひろ
日本列島各地で大雪のようですが、皆さんご無事ですか?
さて、ハッピー・コーキ・クリスマス・ウィーク(勝手に命名)、
第一弾、鈴木トオル・ライブ@アレーナ、行って来ましたー。
1年ぶりのバンドでのライブ、盛り沢山で楽しかったです。
“クリスマスをぶっとばせ”がコンセプト(?)だとか、
本プロにクリスマス・ソングは入ってません。
トオルさんは歌手生活20周年の節目だそうで、LOOK時代の曲や
MCにも思いがけないエピソードありで、ちょっと知らない一面を見せてくれました。
明日はminkの初・ライブ。
今年最後のA.I.で登場!
[2005年12月19日 10時1分13秒]
お名前: えんぱる
>街中でふと耳にするたび、どきっとするのはワタクシだけではないでせう。
>20年連続TOP100入り大記録
遅ればせながら、20年連続TOP100♪おめでとうございます!!>関係者各位
いや~もう~普通に考えて ありえない記録☆金字塔ですよ!d(’へ’)
思えば、、 コーキさんのベース&あおじゅんさんのドラム
の音を 聴いたことがない日本人はいない! という事実がまたスゴイ!!!(@_@)
[2005年12月14日 20時4分4秒]
お名前: 高気圧ひろ
寒くなりましたが、皆さんお変わりありませんか?
12月に入るとともに、あちこちで見かけるツリーやイルミネーション。
そして忘れてならない「クリスマス・イブ」。
街中でふと耳にするたび、どきっとするのはワタクシだけではないでせう。
20年連続TOP100入り大記録だそうで、
おめでとうございま~~~~す!!
さぁ、来週はいよいよライブ週間。
18日(日) 鈴木トオル@玉川アレーナホール
20日(火) mink SOLD OUT!です。おめでとう~~
25日(日) 鈴木トオル@大阪バナナホ-ル
2005年のステキなクリスマス・プレゼント! うっれっしいな~♪
[2005年12月14日 9時3分28秒]
お名前: 高気圧ひろ
D.L(DEV LARGE)の「MUSIC」、やっとCDで出ました。
おー、いきなりA.I.だー!
ギターは椎名和夫さんですが、クレジットには広規さんもギターと書かれています。ぉぉぉ・・
どんな音楽の中で聞いても、この音!! 思いっ切りヴォリューム上げて聞いてます。
間近に迫った12月。
18日と25日は、鈴木トオル・ライブ、 Dr、阿久井喜一郎
20日はminkライブ、A.I.で。
来年のことを言うと鬼が笑う? いえいえ、福笑いでしょう。
2月になればFEBがある!
BAJ、チェックしてみて下さい。
参加メンバーも増えて、スゴイことになってます~~~
[2005年11月24日 22時31分13秒]
お名前: 高気圧ひろ
わぉーーー!
よういちさん@4番さん、すぅさん@すぅぱぁkbさん、ありがとうございます!
本当に濃くて、深くて、楽しい~~~~~2泊3日でしたね。
いろいろお世話になりました。
皆さんに感謝します。
[2005年11月15日 1時11分21秒]
お名前: すぅ
おとなりに続いてこちらにも書き込みしま~す。
はじめまして、すぅ@kbのSさん です。
ひろさん、よういちさん、お疲れさまでした。
あおじゅんさん、コーキさん、ありがとうございました。
ペンションの皆さんにもいろいろお世話になり、素敵な時間を
過ごさせていただきました。
次回も絶対参加したいです。
ではまた~。
[2005年11月14日 23時59分15秒]
お名前: よういち
はじめまして、コーキ板へは初カキコのよういちです。高気圧ひろさんどうもお疲れ様でし
た。私、「4ばん」です。Kb.参加のひろさんとすぅさんのおかげでより一層楽しく幸せな
3日間を過ごす事ができました。本当にありがとうございました。おまけにお二人ともかな
りの腕前と来たもんだ。恐れ入りましたm(__)m
そしてコーキさんのお人柄にも頭が下がります。超一流のミュージシャンでありながら、私達
一般人にも優しく気さくに接して頂いて本当にすばらしい方でした。私のつたない演奏にもそ
のたびにいろいろアドバイスをして頂き、またその一言の深さに感動、感激いたしました。
今回の江戸原ペンションはコーキさんが幼い頃からお世話になられていたペンションとの事で
したが、そのせいでしょうかドラム合宿というよりも、コーキさんのお宅におじゃましてたら
あおじゅんさんが遊びに来られたのでみんなであそんじゃった。という感じでした。でも音楽
的にはめっちゃ濃かったですよ。もっちろん。
[2005年11月14日 20時50分29秒]
お名前: ぽー(@祇園)
コーキさま、ご苦労様でした。
そしてひろさん、
んー、喜びがあふれていますね!
読んだだけの私でも興奮いたしましたぞ!
是非その場にいたかったーーーー
いつかそんなあんな話を語って欲しいな・・・
[2005年11月13日 20時16分47秒]
お名前: 高気圧ひろ
軽井沢より無事、帰宅しました。
あおじゅんさん、コーキさん!
ありがとうございました!!
「メリー・ゴー・ラウンド」のイントロ、何回も弾かせていただきました。
大・大・大好きな「FUTARI」、最後に思いっ切り弾かせていただきました。
あのイントロのピアノをAIで弾かせてもらえた・・・
こんな幸せ者はいません! 身に余る光栄です。
演奏中、あおじゅんさんが言った「やらしいね~!」の一言。
あーー・・・震えました。
>kuniさん、はた坊さん、M吉さん、カジさん、Wさん・・・
kbのSさん。
大変々々、お世話になりました!みんなカッコ良かったよ~!
>コーキ様、
東京でもセミナーをやりましょう、なんていう提案は取り下げます。
あそこでなければ出来ないことでした!
またいつの日か、必ず江戸原ペンションで開催して下さい。
>皆さん、
次回に備えて、今から準備しましょう!
[2005年11月13日 20時8分58秒]
お名前: あおじゅん
パーティー メシ パーティー メシ パーティー 演奏 で どう?
冗談ですが、あの予定表に書いてある通りでは無いですよ!
そんなにハードな事をやるつもりは無いでしゅ!
[2005年11月11日 14時31分8秒]
お名前: ぽー(@祇園)
ひろさん、軽井沢の秋(もう冬かなぁ~)を楽しんでくださいね。
ステキな貴重な時間を満喫してくださいね。
コウキさん、今度は軽井沢の似合うコーキさんかなぁ~。
んー、想像しています・・・渋っ!!
[2005年11月11日 8時20分49秒]
お名前: 高気圧ひろ
お隣からは、2名の参加表明がありましたね。
こちらの皆さんは、どうですか?
・・・ワタクシもkbで参加させていただきます。。。
金曜日の夜から、パーティ ~ 練習 ~ メシ ~ 練習 ~ パーティ ~ 練習 ~ ~ ・・・・
と、すごいスケジュールになってます。嬉しいような恐いような・・
両先生、参加なさる方々、どうぞよろしくお願いします!
>パリが似合うコーキ様、
サバ? ジュート ジュー デ ニジュー?
[2005年11月7日 13時18分19秒]
お名前: コ-キティー
秋も深まり、巨峰もスチュ-ベントもおいしい今日この頃ですが、みなさんご機嫌いかがおすごしでしょうか?
お久し振りです。
私め、10月にA氏とパリ・コレに出演するという快挙を成し遂げました。アハッ!
日本人でデザイナー以外での出演は私たちが初めてとか?
ミュージシャンではジェームスブラウンとボブディランに次ぐ快挙だそうです。
もっぱら初パリをオノボリサン状態で観ていたというのが正直なところです。
しかし、ひとつわかったのは私は”パリが似合う”ということでしょう。
自慢ばかりでスミマセン。
ところで、A氏の書込みで御承知の通りかとおもいますが、今週末金曜日から日曜日まで軽井沢でA氏とバンドセミナー合宿を開催します。
ベースはもちろん、他の楽器や、見学の方、のぞいてみたい方・・・そんな方がいらっしゃいましたら、特別に数人の枠がとれるそうです。
興味のある方は、http://www.karuizawa.ne.jp/~edohara/edohara.htm までお問い合わせ下さい。
では、充実した芸術の秋、味覚の秋をお楽しみ下さい。
[2005年11月7日 0時28分22秒]
お名前: 高気圧ひろ
BREAD & BUTTER、ツァーの最終日はバンド・スタイルで。
暖かい声、優しいサウンド、心にすっと入って来るメロディと言葉。
聞いているうちに、手足の先までほかほかとしてくるような、
心地よいライブでした。
デビューして36年、発表したアルバムは20数枚・・。
そんなお二人なのに、ライブ冒頭で
「あ・・、なんか緊張してる」って言われたのが印象的でした。
淡々と歌う恋の歌が 切ない。
オジサン達への応援歌が 可愛い。
怒りを込めたメッセージ・ソングなのに 優しい。
そして EVERYDAY IS NEWDAY・・。
その言葉通りのステキなお二人でした。
[2005年10月30日 11時58分59秒]
お名前: まつもろ
ぬおぉぉぉ。軽井沢合宿行きたいっす。
しかし、自分たちのライブが入っているので行かれません...。
また近いうちに開催してください。秋の味覚合宿でしたっけ?。
[2005年10月29日 6時45分58秒]
お名前: 高気圧ひろ
「快晴」見ましたーー!
CROSSOVER JAPAN 05、高中バンド全曲収録です。
私の視界を遮るように、クルーや機材が行き来してたのは、
このためだったんですね。
当日行けなかった人、必見です!
よく見えなかった人も、よく聞こえなかった人も、これでど~だ?
さて。
某BBSオフ会に、AさんIさんお揃いで出席されたことはご存知でしょう。
(とても楽しゅうございました。お二方、参加された皆さん、有り難うございました。)
その席上、来年に向けての「あれこれ」発言がありました。
そのうち・・・ド~ンと何か、重大発表があるかもしれません!
そして、軽井沢合宿。
これはもう・・・行くしかない!(でしょ?)
[2005年10月20日 1時55分14秒]
お名前: はた坊
こちらへのカキコは初めてになりますが・・・
皆様、今日はありがとうございました!
コーキさん、最高のひと時をありがとうございました。
是非、また、お会いできることを楽しみにしています!
[2005年10月16日 1時14分0秒]
お名前: あおじゅん
****** 新情報 *********
やはり!コーキ氏もその当日、午後イチには江戸原に来れる
そうです。
その日は、2人とも最初から揃ってますので、安心してください!
[2005年10月14日 19時37分32秒]
お名前: ぽー(@祇園)
私も高気圧ひろさん同様、心惹かれます・・・・・。
でも、ベースもドラムもまるで触ったことないし、持ってないし・・・。
聴講OKとかありましたが、ただの見物人はダメですよね~・・・・・
[2005年10月14日 15時13分32秒]
お名前: 高気圧ひろ
あおじゅんさんのお名前も出てました。>江戸原ペンション
「本物のレッスン・・」 いいなぁ。
お隣の“あおじゅんBBS”にも、その話題が書かれていますので、見てみて下さい。
初冬の軽井沢。 ペンションも素敵なところですね。
朝食の自家製イギリス・パン・・・ ワタクシ的には、心惹かれます。。。。
[2005年10月13日 21時37分30秒]
お名前: あおじゅん 11月の江戸原ペンションコーキクリニックに関して
URL
みなさんこんにちは! あおじゅんです。
え~~、実は11月の11日から行われるコーキ氏の江戸原ペンション
での、クリニックにですね。
わたくし あおじゅん も 参加する事に
なりましたので、よろしくお願いします。
今回はバンド単位では無く個人が集ってのクリニックになるそうです
が、どうせベースやる人もドラムやる人も色々来るでしょうから
そこで、何人かづつのリズムセクションを作りながら、指導みたいな事
を進めて行こう!と、今、さっきコーキ氏と話をしました。
で、会場になる江戸原ペンションの情報は上記のURLで行って見てくださいね?
で、私の事はまだ出てませんが、順次新情報がアップされると思います
ので ご安心を。。
尚、11日の当日は昼間にコーキ氏がライブの仕事があるので、コーキ氏は夜
に着く予定でありますが、わたしは先に行ってますので、何かやりましょうね?
[2005年10月11日 19時54分27秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
またまた飛んで下さい。
■まず、これ。
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20051004/spon____hou_____001.shtml
■次に動画で。
http://bb.goo.ne.jp/contents/KYDGNC/KYDGNC200510040002/index.html
■・・・で。
上のURLから、Photo &・・→ Paris で見て下さい。
関係各位の皆様、勝手なリンク、ごめんなさい。
ネットのチカラって、ほんとにスゴイ。
もひとつ。
↓ DL“MUSIC”、11月23日にCDが発売されます。
HMVに予約しましたが、発売日は変更されるかも知れない・・かも。
[2005年10月8日 13時11分41秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
以前に、DL(DEV LARGE)のシングルに参加、という記事がありました。
→コチラに。http://www.ongakudb.com/contents/news.aspx?code=0507017
このサンプルがそうだと思うのですが・・・URLからどうぞ。
発売日が変わったり、情報がなかったり、予約をうけてもらえなかったりで。
結局、入手出来ません・・!
12月にCDで発売という情報あり。今度こそは!
■ライブ情報■
BREAD & BUTTER
ツァー・ファイナルはバンドで!
10月29日(土)@ヤクルト・ホール
詳細はコチラ。→http://bread-n-butter.net/html2/index.html
鈴木トオル「年末恒例ライブ」
昨年と同様、リズム隊入りのライブがあります。
公式サイトに、まだメンバーの発表はありませんが、要・チェック!
→http://www.the-musix.com/tohru/toru_news.html
アッチコッチに飛ばせて、ごめんなさーい。
なんかいっきに年末の話題になってしまいました。
秋深し。。。。
[2005年10月2日 12時16分3秒]
お名前: ルゲシ
COJ、行けなかったのでオイラは買いまっせ!
[2005年9月15日 8時28分40秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
こんな ↑ DVDが出るんです!
全曲ですって。どーしましょ???
[2005年9月14日 22時5分5秒]
お名前: 高気圧ひろ
♪君をどこまでも
追いかけて行くのさ
テーマ・ソングにしたいくらいです。(爆)
とにかく、これを聞かないで、どーする!? ってカンジ。
[2005年9月13日 21時17分34秒]
お名前: 高気圧ひろ
>Aさん、
やっぱり、そうでしたか。 >杏仁豆腐
もう1度、写真見て来ました。
ステージで歌うFAYRAYさん、その後ろにチラっと見えるAさんIさん・・
「I WANNA BE FREE」、「TINY DANCER」「THIS IS LOVE」・・好きでした。
アルバム「COVERS」は、AIではありませんが、1曲だけ、
隠しトラックに収められてる「MY FOOLISH HEART」は、Aさんのドラムです!
きっと今頃、選挙速報を見てらっしゃるのでしょう・・>Aさん。
[2005年9月11日 22時34分50秒]
お名前: Aさん
そうです!たしか杏仁豆腐でした!投票行きたくないなぁ~・。。。
[2005年9月11日 12時14分13秒]
お名前: 広規暑が~る(今期最終)
URL
こんばんわ。
昼間はまだまだ真夏ですが、朝晩は涼しくてほっとします。
今年の“広規暑が~る”は、これにて終了。また来年~~(←やるのか。。。)
先日のJ-WAVEイベントの画像がアップされてます。
URLから「Academyhills Summer Night 813」に、どうぞ。
画像拡大して見て下さい。
さて、秋一番のお楽しみは「SONORITE」。
SSBで、一部紹介された、あの曲・・・!
聞きたいです。フルで。ノー・カットで。爆音で。何度でも。ライブでも!聞きたいーーー!!
[2005年8月29日 20時45分30秒]
お名前: 広規暑が~る
URL
どうにも苦手な台風が2ツも来てるようです。んんん。
まずは、
Fayray公式サイトのDIARYが更新され、ツァーの写真がアップされています。
URLからどうぞ。↑
>コーキ様、何を召し上がってるんでしょう?
・・・杏仁豆腐・・かな?
もひとつ、
ジョニー・吉長、ベスト・アルバム「Vintage」。
2枚組CD+DVDです。(2005,6)
DVDに注目~!
涙モノのライブ映像ありです。 きゃ~~~っ!
おまけです。
コーキさんオッカケBlog始めました。。。
http://blog.livedoor.jp/kokiatu05/
情報、レポなどコンパクトにまとめたお手軽ブログですが、
ちょこちょこと書いています。(たまにはガセネタもありで、早トチリはごめんなさい)
もちろんこちらには、独り言やらインプレッションもどきやら
今まで通りに書かせていただきますので、どうぞよろしく。
[2005年8月23日 20時51分8秒]
お名前: 広規暑がーる@博多
YEAH!
来てますよーーー!
ファイナル、お疲れ様でしたー!
最後にもう一度出て来てくれた時は、飛び上がりました。
嬉しかったです、あの曲。
いいライブ、いい夏をありがとう!
はー・・・、ツァーが終わっちゃいました。
明日から、また普通の日々がやって来ます・・・
この次、また何か楽しいことがあるのを夢見て暮らします。
その日が来るまで、コーキさん、どうかお元気で。
[2005年8月20日 23時15分49秒]
お名前: コーキティ
博多の現場からの書き込みです。
今日はフェイレイのツアーのラスト公演の日ですが、なぜか
空港でペッカー&キムチらの遭遇してしまったのです。
あちらさんは南こせつ!いや!南はるお!いや 南佳孝氏のライブ
だそうです。
ひまにまかせてカキコしました。
さすがに博多までは高気圧ひろさんは来ないと思いきや!
空港で見たという噂が・・・・・。。。。(すごい)(宜しくお願いしまーす!)
[2005年8月20日 14時44分54秒]
お名前: 広規暑が~る
J-WAVE のイベント、招待状が当たった友人から幸運のお裾分けを受け、
行くことが出来ました。
初めて見るmink。
バンドは広規さん、佐々木久美さん、鈴木健治さんの3人。
曲は「Beautiful」「Glory of Life」の2曲。
CDを聞く限り、とても新人とは思えない歌いっぷりですが、
さすがにステージに現れた時は、緊張した表情でした。
でも、一度聞いたら忘れられない声、生で聞けてよかったです。
あ~、もっと聞きたかった~~
連日のライブ、お疲れ様です。>コーキ様
Fayrayライブも、残すところあとひとつ。
まだまだ暑い九州でのファイナル、頑張って!>A.I.
[2005年8月14日 0時7分6秒]
お名前: いさお
Fayrayライブ行ってきました。
バラード、ミディアム・テンポの曲が多かったのですが、そんな曲でこそ聴きたかった
広規さん、青山さんのPlay、堪能しました。
使用ベースはギブソンEB。
アンプはフェンダーBassman。
でも出てくる音はやっぱり広規さんの音でした。
さあ、次はいつ聴けるんだろう?
[2005年8月13日 1時45分6秒]
お名前: 広規暑が~る
残暑お見舞い申し上げます。
Fayrayツァーも折り返しを過ぎました。
ますますカッコいいバンド・サウンド。
特に、歌詞の意味を大切にしたいとFayrayの言う通り、
ぐっと心に響くバラードがいいです。
彼女の手書きの訳詞がスクリーンに映し出される曲もあって、
その思い入れの深さが伝わってきます。
名曲は、いつ聞いてもいい!
しかも名演です!!
さー、明日は東京。
[2005年8月11日 20時49分29秒]
お名前: 広規暑が~る
↑
今年もやります、真夏限定ヴァージョン。
Fayray@仙台、行って来ました。
小さなライブハウスで、オールスタンディングと聞いていましたが、実際は
前のほうにイスは40コほど用意されていました。
あとは立ち見でギッシリ!
濃いファン、熱いファンの声援が飛び交ってました。
主に、先月リリースの「COVERS」からの曲で構成され、時に意外な曲まで飛び出しました。
29歳のFayrayさんが子供の頃から聞き親しみ、大切に暖めてきたという曲の数々。
ライブ全体に統一感があり、フシギな空気感に包まれます。
AさんもIさんも、ぴたっとハマって、とってもとってもいい感じ!
某プログレ曲など、思わずふわふわと浮きそうになってしまいます・・・
来月もツァーは続きます。
予定してなかった方、今からでも遅くない!(と思うよ。。。)
そうそう、今日はFayrayさんの、デビュー7周年だそうです。
おめでとうございます!
[2005年7月29日 9時24分45秒]
お名前: シャーミン
minkのJ-WAVEのイベントに出演いたします。
金曜の昼間のJ-WAVE聞いてください。
詳しくはminkのhpまでいってみてねん。
宣伝ちう。偉い?>コウキさん(笑)
[2005年7月26日 18時22分51秒]
お名前: 高気圧ひろ
初日、お疲れ様でしたー!
シャーミンさん、ありがとうございます。
BASS MAGAZINE・8月号にCROSSOVER JAPAN の記事と写真が掲載されています。
機材紹介もあり。必見です!
>すがのっち、
BASS MAGAZINEのライブ情報にも書かれていません!
言っちゃうぞ!
コーキ様のスケジュールのせんかい××、って!
[2005年7月23日 0時47分57秒]
お名前: kuni
仙台会場の向かいは残念ながらパチ屋では無く
スロット専門店ですのでご注意ください(笑)>コーキ様
[2005年7月23日 0時28分12秒]
お名前: 本人:代筆シャーミン
Fayrayのスケジュールのせんかいボケ(笑)
といわれたので書いておきます。
7/22(金)札幌KRAPS HALL
7/28(木)仙台CLUB JUNK BOX
8/8(月)名古屋クラブダイアモンドホール
8/10(水)なんばHATCH
8/12(金)渋谷AX
8/20(土)福岡DRUM Be-1
よろしくお願いいたします。
[2005年7月22日 17時19分13秒]
お名前: 高気圧ひろ
行ってらっしゃ~~い!!
ツァーの成功、道中の安全、お祈りしてます。 お気をつけて。
今週はお留守番です。グスグス・・・ぐすん。
[2005年7月21日 2時17分51秒]
お名前: 高気圧ひろ
お疲れ様でした!>Aさん、Iさん。
Iさんの立ち位置、サイコー! いっぱい映ってた~
凝った背景も仕掛けも要らない! 普通の撮り方がイチバンです。
歌ってた方の緊張感、伝わりました。
TVなのに、ライブに行ったみたいな感動がありましたね。
もうじきツァーも始まります。 あ~・・ワクワク!
[2005年7月20日 0時26分1秒]
お名前: ぽー(@祇園)
↓かっこよすぎーーーーーー!!ステキ素敵すてき!!
[2005年7月19日 22時19分27秒]
お名前: シャーミン
NHK歌謡コンサート
総合: 毎週火曜 午後8時~8時43分
BShi: 毎週金曜 午後2時15分~2時58分
デジタル総合: 毎週土曜 午後2時~2時43分
あたしが忘れそうでした。スイマセン。
本日AIで大物歌手のバックで演奏します。
是非ご覧下さい。ヨロシクお願いします
[2005年7月19日 16時5分12秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
お隣に、ぎんのさんが書き込んでくれましたーー!
この番組ですね。 ↑ 生放送、生演奏・・。
楽しみー!
[2005年7月17日 20時28分37秒]
お名前: 高気圧ひろ
あ、PLUG ON ぢゃなくって、PLUG IN でした。。。おほほ。
[2005年7月14日 20時33分55秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
CROSSOVER JAPAN の、フォトギャラリーがOPENしましたーー!
PLUG ON、メール・マガジンで配信されています。
大量の画像は見応えあります。 すご~~い!
登録はURLから、どうぞ!
AさんもIさんも、ナイス(?)ショット!
・・・・枚数が少ないのが、チョット残念。。。あ、贅沢は申しません!
[2005年7月14日 20時30分55秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
CROSSOVER JAPAN 05 の、TV放映が決まりましたね。
まずはBSフジで。 ↑
8月5日、23:00からはスカパーでも放映されるみたいです。
いっぱい映ってるといいな~
[2005年7月6日 20時38分8秒]
お名前: 高気圧ひろ
おはようございます。
あー、違うんだーー。
ツ・ツ・ツ・ツ・・・の感じなんて、きっとそうだ、って思ったのにな~~
まだ修行不足でした。
[2005年7月6日 8時28分18秒]
お名前: マッドアイKOKI
こんばんわ
サンプルを聴きましたが、似てるのに覚えがないので、
確認しましたところ、『私』でも『あおじゅん』でもありません。
では、おやすいやさいzzz
[2005年7月6日 3時23分54秒]
お名前: 高気圧ひろ
>違ったりして・・・
あらら、微妙になってきたりして。
7日がリリース予定だそうなので、到着したら確認してみます。
・・・って、振り込み忘れてた!
[2005年7月6日 0時55分11秒]
お名前: ルゲシ
>ひろさん
ほぼ間違いないでしょう。(違ったりして…)
[2005年7月3日 23時27分16秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
↑
↑
↑
esqさんのアルバムに参加です。試聴できます。
「Makin’ Love」は、A.I.でしょうか?
[2005年7月1日 1時3分30秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
↑
↑
↑
「オマタツ!」って、ことで。。。。
[2005年6月30日 9時35分32秒]
お名前: こやまっちょ
嫁さんが、ハリポタファンなので、聞いた所、、、マッド・アイ・ムーディーは、戦闘的で、眼が飛び出てるとか、言ってました?!(よくわかりませーーん)
そのお芝居、見たかったです、、、
[2005年6月25日 18時55分23秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
↓主役登場!
・・・あやうく「ひろの日記帳」になるところだった。ヨカッタ。
そうなんです。実は私も書き込めないのです。
じゃあ、なんで書いてるんだとお思いでしょうが、ちょっとセキュリティの設定を
変えて書いています。
えっと。
お芝居、見たかったな~。ふぇ~~ん。
映画出演、面白そう!
時代劇なんか似合いそうな気がしますが。
そう言えば、藤沢周平は山形生まれでしたね。 って、カンケイないか。>佐藤錦
着メロ、今度は200曲?! ひぇ~~~!
ちなみに現在、BACK IN BLACK を愛用していますっ。
夏ライブ、A.I.で参加だそうですよ!↑URLを。
鬱陶しい梅雨、頑張って乗り切りませうー!
[2005年6月24日 0時49分50秒]
お名前: アバダケダブラKOKI
先ほど、ひさびさに書き込もうといたしましたところ、うまくいきませんでしたので、
思わず『あおじゅん』の書き込みにとびこんで、訴えてしまいました。
じゅんちゃん ごめんねげんきぃ~
こんなことはさておき
『みなさま、お久し振りでございます。アバダケダブラKOKIです。』
梅雨になり、左藤錦もおいしい今日この頃(たべたいなぁ、もっと・・・)
ご機嫌いかがお過ごしでしょうか?
先日、某所で、ハリ-ポッター4~炎のゴブレット~の芝居に、マッド・アイ・
ムーディー役で出ました。ヒェ~!
芝居は初体験ということで、皆様にはお知らせしませんでした。
出来は・・・・大変よかったようです。あぁ~お知らせすればよかったなぁ。
それと、恥ずかしながら、映画出演の依頼がきております。
実現するかどうかは、全くわかりません。
決してベースに飽きたわけではありませんので、ご心配なく。
これもベース芸の肥しです。
また着メロの仕事が入りまして、今度は200曲だそうです。ひぇ~~~!!
夏にはライブもいくつかあるようなので、楽しみにねぇ~~~!
[2005年6月23日 2時6分46秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
↓ この中の、A.I.関連の曲と担当楽器の一覧です。URLにどうぞ。
こんなにいっぱいあると迷いますね~~
[2005年6月18日 23時51分27秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
すでにご存知かも知れませんが、↑洋楽イントロ・着メロのサイトです。
vodafoneの一部機種でも、ダウンロード可能です。
QRコードでアクセスしてみてください。
[2005年6月18日 23時46分37秒]
お名前: 高気圧ひろ
この次、雨が降ったら梅雨入りって、天気予報で言ってました。
さて、8時間にもおよぶCROSSOVER JAPAN 05、行ってきました。
楽しかった。 面白かった~!
ちょうど中頃の4時過ぎ、サブステージにKILLING TIME 登場。
近くに行って見ようとしたら、立ち止まらず自分の席で見るよう指示されてしまいました。
立体的なリズムの上に気持ちよく揺れるヴァイオリン、キーボード。
不思議な空気に包まれたひととき。
でも・・・あまりに短い! もっと聞きたかったです。
そして8時過ぎ、トリです。高中バンド登場です。
待ってました!
目の前に運び込まれる機材・・楽器。
「クロ」の5弦に☆模様のバンダナ、レインボー・カラーのストラップ。
ふっとステージ袖を見ると、出番を待つコーキさんのお姿が・・!
プリントのシャツを着て、手にはカラフルな帽子を持っている。 気分はトロピカル!
“READY TO FLY”・・・
始まる前から飛んでた私、もう言葉はありません。
たとえ高中さんがサーフボードを持って走り回ろうが、大勢のカメラマンが立ち塞がろうが、
大型のTVカメラの台車が行き来しようが、視点はしっかりコーキさんに向いていました。
いつまでも、ずっと見ていたかった。。。
最後はウワサの「ASAYAKEのブルーラグーン」。
華やかで躍動感あふれる音・・最高でした。
皆さん、本当にお疲れ様でした。
素晴らしい一日をありがとう!
☆ライブDVD,CDは今秋発売。
☆TV放送もチェック。 雑誌、その他メディアも見逃せません。
[2005年6月6日 21時29分5秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
心地よい余韻にひたっているうち、すでに日付が変わって、
CROSSOVER JAPAN 05、いよいよ明日ですーーー!
公式コミュ内のブログに、会場の設営状況が載っています。
あのステージに、あのアリーナに・・・
ブログは、当日も刻々と更新されるとか。
わくわくして、今夜も眠れなーーーい!
[2005年6月3日 1時2分3秒]
お名前: すがのっち
開演の6時間も前から会場に姿をあらわした(単に時間を間違えただけと
指摘する方もいらっしゃいましたが)コーキ様は、ステージに上がる姿も
降りる姿も、そして何よりも演奏する姿は、まさに感動的でした。
A.I.本格活動の前兆を感じ取ったのは、私だけでしょうか。
>ぽー(@祇園)
私も、充分にごあいさつやらお話もできずに、失礼いたしました。でも、
このお祭りの輪の中で、A.I.を共感できたことは間違いありませんよね。
次回への期待が、ますます膨らむ私です。
[2005年6月1日 20時9分50秒]
お名前: 高気圧ひろ
嬉しかったです! 1年振りのA.I.
どーーっと色々な気持ちが押し寄せました。
青山さんのドラムを聞くたび、ここに広規さんがいてくれたら、どんなにいいだろうか。
広規さんのベースを聞くたび、ここにあおじゅんさんがいてくれたら、どんなにいいだろうか。
ごめんなさい・・・
不謹慎かも知れないけど、ライブに行くたび、そんなことばかり思っていました。
でも!!
昨日は、目の前にお2人が! 感無量。
現実って、夢よりずっと楽しいものなんですね~
・・・楽しすぎて、笑いすぎて、ふにゃふにゃになっちゃいました。
お会いした皆さん、大変お世話になりました。ありがとう~
コーキさん大好き!
あおじゅんさん大好き!
A.I.は、世界一!!
[2005年6月1日 20時0分37秒]
お名前: ぽー(@祇園)
ううー、久しぶりのコウキさんに嬉しくって嬉しくって
コウキさん見ただけで、ベース見ただけで、まだ音出してないうちから興奮しました。
もちろん演奏された日にゃあ・・・もう言葉もない。アレックスの隣に隣に隣に並ぶ
コウキさん・・・・うぅ、感無量!
元気になって本当に良かったよぉぉぉぉぉぉぉ。
すがのっちさん、ひろさん、そしていーっぱい来ていたからほとんど声もかけれません
でしたアレ板人の皆様、お話したかったけれどできなかったのが残念。
またいつか次回お会いしたときは声かけてやってください!!
(あ、ずうずうしいからその前にあちきから声かけてるかもだわ・・・)
[2005年6月1日 16時58分18秒]
お名前: すがのっち
ナマのコーキ様は、T郎氏のファンクラブのイベント以来でしょうか。
なんたって、今日はA.I.揃い踏みですから、何をやってくださる
のか、期待度1000%です。
唯一、チ○○だけが、心配なのは私だけでしょうか。
[2005年5月31日 8時29分49秒]
お名前: ゆみ
URL
こんばんは!ご無沙汰しております。
Crossover Japan '05 まで、あと1週間ですね。
おっと、その前に、31日のライブもありました。(残念ながら、不参加ですが…)
COJでは、数年前に曙橋で行われた国分友里恵さんのライブ以来に、コーキさんと宮崎さんが
ご一緒されるので、楽しみにしています。かなり、長~い一日になるようですが。。。
それから、TRIFORCEネタ、懐かしく拝見していました。
私も、何度かライブに足を運んでいました。当時は、石川さん、島さん、佐野さんで
“前髪増やし隊”だか、“前髪はやし隊”だかって、言っていましたねぇ。(苦笑)
では、来週、ライブを満喫してきてくださいね!
[2005年5月29日 0時16分38秒]
お名前: 高気圧ひろ
そろそろ、待ちわびた「来週」がやって来ますね!
火曜日は、Blues アレ・・?@BAJ。
ゲストも増えて、楽しみ倍増です。
すでにチケットは「立ち見」しか残ってない・・という声も聞こえています。
某ツァーで「なにしろカッコいい!」と、ファンの皆様沸騰中の種子田さん、
そのままのカッコよさで登場されることでしょう。
もちろん、われらのコーキ様、必ずやビシッ!とキメてくれる・・!に、決まってる!
そして土曜日は、CROSSOVER JAPAN 。
気になる順番ですが、公式には本当にギリギリになって発表されるとも、されないとも・・
各アーチスト・サイトや公式コミュなどで、傾向と対策しましょう。
公式サイトでは、グッズの特典付き予約もあります。
なが~い一日、皆さん、体力つけて行きましょう!!
[2005年5月26日 23時13分20秒]
お名前: デレキャス
TRIFORCE LIVE 購入しました(出来ました)
ありがとうございました。
[2005年5月10日 12時43分46秒]
お名前: 高気圧ひろ
ほんとに今、こんなライブ盤が聞けるのは、とても嬉しいです!
M原さーん、もっと出して~~ (ここで言ってもダメ?)
2001年6月6日(島健さんのお誕生日だった)、JIROKICHIにて
1回だけの復活ライブ(?)がありましたが、その時は黒い5弦ベースでした。
坊主頭の佐野さんを指差して「ドライボーズね、」って言ってました・・。
[2005年5月8日 17時15分17秒]
お名前: まつもろ
「TRIFORCE」のライブとスタジオ買いました。
いやぁすごいですね~。
鳥肌立ちまくりでした。
ちょっと気になったのですが5弦ベースを使用しているんですかねぇ...。
[2005年5月7日 19時38分40秒]
お名前: 高気圧ひろ
CROSSOVER、1ヶ月後ですね~
あちらのBBSも濃ゅゅいファンで盛り上がってます。
(・・・「ひろ」さんという方が書いていらっしゃいますが、
言うまでもなく、私ではありません。 念のため。)
広規さん、髪の毛伸びるの、早いですね。 >引っ張ってません?
>ガビゴリドゥ・・・・???
すいません、もう1回やって下さい!w
[2005年5月4日 20時24分48秒]
お名前: あおじゅん
うわ===!ひろさんの言う通りにURLクリックしたらキリタイの
昔のプロモ用の写真が掲載されてて、つい保存してしまったよ~~ん!っだ。
昨日コーキに会ったけど髪の毛がかなり伸びていて、若い頃のイメージに近かった
よ~。ベースは相変わらず
ガピゴリドゥンペ、ドーンブリムドパイ ってカンジだったっす。
[2005年5月4日 15時26分48秒]
お名前: デレキャス
>高気圧ひろさん
ありがとうございます。
CD番号がわかったので、とりあえず地元のCD屋さんに注文してみます。
[2005年4月28日 21時6分56秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
>デレキャスさん、
通販、または注文が確実かと思われます。
こちらを。
http://www.tahara-inc.co.jp/
CROSSOVER JAPAN 05、公式コミュニティ・サイトがあります。
追加出演者情報など要チェックです。
上のURLからど~ぞ!
[2005年4月27日 19時57分43秒]
お名前: デレキャス
地元の○ワーでは、TRIFORCE置いてなかったです、、、
地方じゃ無理なのか?
[2005年4月27日 10時54分22秒]
お名前: 高気圧ひろ
「TRIFORCE」 ~LIVE 1990ー1994 at ROPPONGI PIT INN~
これ凄いです・・・!
広規さんは、
「Jungle」「Zapping」「Wind from Naska」「Livid Desert」に、参加です。
いずれも7分~10分以上におよぶテイクは、ほんとに素晴らしい!
同時に、1994年のスタジオ作品、「Foot Ball Squeeze」が、
「LifeーForever」とタイトルを変えて再発されました。
中古CD屋等で探せなかった方、もう大丈夫です。
>jamさん、
はじめまして。ここはのんびりした板ですが、これからも覗いてみて下さい。
[2005年4月23日 18時45分47秒]
お名前: jam
はじめまして
このサイト知りませんでした。
コーキさん たくさんの人に愛されているのですね。
それに、いろんなこと わかっちゃうんですね。
今頃は軽井沢ですか。楽しそー。
でも、ココにコーキさんが遊びに来るのが少ないような…
もう キティちゃんより ミッフィーちゃんやモモちゃんの方が好き
なんて言いませんョ。
それでは また いい音聞かせてください。
いろいろとありがとう♪
[2005年4月17日 3時13分3秒]
お名前: Toji
>ひろさん
やりましたね~~~~♪
楽しみですね、、
>シャーミンさん
楽しみにしております。です。
[2005年4月8日 20時14分10秒]
お名前: シャーミン
いろいろみんな遊びにくるみたい。
楽しみにしておいてね♪>ブルあれ?
[2005年4月8日 13時59分57秒]
お名前: すがのっち
とうとうこの日が再来しましたね。感無量!!
[2005年4月8日 8時6分47秒]
お名前: えんぱる
>ひろ
やりましたね~~~~!!! (⌒▽⌒)ノ
ブラボー! A.I.揃い踏み☆5.31
[2005年4月7日 22時9分36秒]
お名前: 高気圧ひろ@嬉しくて・・
URL
すいません。。。
貼れてませんでした。↑
[2005年4月7日 20時36分22秒]
お名前: 高気圧ひろ
わっ!
Blues・・アレ? に、ゲストで登場です!
URLを。↑ 5月31日です。 1年ぶりのA.I.実現か?!
[2005年4月7日 20時33分17秒]
お名前: 高気圧ひろ
桜前線も急激に北上し、やっと街が華やかになりました。
そんな春の宵にぴったりな、昨日のライブに行って来ました。
(MUSIC PEOPLE’S STUFF 2005@恵比寿ガーデン・ホール)
まず、川村ゆみさんで2曲、続いて堂島孝平さん、鈴木聖美さんが
それぞれ5~6曲。
インスト2曲をはさんで、ブレッド&バターが5~6曲、全員アンコールで2曲。
もちろん、バンドはずーーーっと出ずっぱり! >大変、お疲れ様でした!
(私としては、とってもお得なライブでした♪)
ブレッド&バターで、あの「ピンク・シャドウ」が聞けました。
オリジナルを広規さんで聞けるなんて、思いがけなくて・・。
T郎さんバージョンのように、火花☆散るよなベース、じゃなくて、
ふわふわっとした感じ、まさしくピンク色の影みたいだったのです。
*Drの濱田尚哉さん、今年の“FORCE EXTREME”に登場だそうです。
蛍光ブルーのSONORロゴが光ってました。
[2005年4月3日 16時45分25秒]
お名前: 高気圧ひろ
AI参加の新曲です!
岩崎宏美「ただ・愛のためだけに」
中島みゆきさんの曲と詞です。
ストレートで力のある曲なのに、軽やかに耳に馴染みます。
カラオケもついてる・・。
5月には、シングルDVDも発売されるそうです。
映像への参加は・・? 期待してもいい??
[2005年3月24日 1時16分47秒]
お名前: Toji
あおじゅんさん、ひろさん
それすごすぎです、、>一緒に行く、、
クロスオーバーチケとってもらいました。
楽しみです。
[2005年3月18日 23時53分0秒]
お名前: 高気圧ひろ
おお!
一緒に行きましょう! 季節も良いことだし。
[2005年3月17日 0時59分42秒]
お名前: あおじゅん
コーキもしかし、なかなか大胆な企画やるよなぁ~!
まぁ、彼の場合リゾートミュージシャンっていうのが肩書きだから本望かもね?
ひろさんは当然行くんでしょ?
オレも気分転換がてら行こうかなぁ~??? あそこのペンション最高よ!
[2005年3月17日 0時53分27秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
この板の大家さん、TATSURO LAND のBBSに、
こんな情報が・・・・!
[2005年3月17日 0時40分51秒]
お名前: MAEDA
ということは、クロスオーバージャパンにあおじゅんさんは出るということでしょうか?だとしたらAIをやればいいのに・・・・。
クロスオーバージャパン去年初めて行きました、8時間疲れましたがアリーナの後方に酒が飲めて食事ができるところがあるので気楽に楽しめると思います。
[2005年3月10日 23時25分33秒]
お名前: akisy
キリングタイム,Crossover Japanに出演するそうですね。
文ちゃんが 2'sヨシハシでのライブで,出演はサブステージって言ってた。ネコさんが「あっ!そういうわけね」と応えていました。
[2005年3月10日 19時1分2秒]
お名前: ルゲシ
自分も隣からですが一言、、、
『あおじゅん様お誕生日おめでとうございます!』
一生涯現役ドラマーでいて下さいませ。
それにしても↓↓↓↓の客寄せってのが哀愁を帯びてていいっすね、笑ってしまいました(^^)
[2005年3月10日 17時42分31秒]
お名前: MAEDA
えっ、CROSSOVER JAPANにキリング・タイムも出るんですか?
[2005年3月10日 12時41分12秒]
お名前: 高気圧ひろ
というわけで、本日、3月10日はあおじゅん様のお誕生日!
ささやかですが、隣からお祝いいたします。
お誕生日、おめでとうございま~~す!
[2005年3月10日 0時10分19秒]
お名前: 高気圧ひろ
>大丈夫なのだろうか?
・・・大丈夫でないと困りますぅ。
公式サイトにまだ載っていない、出演予定バンドはいくつかあるようです。
全部で8時間以上にもなるイベントだとか。
体力勝負だっ!
[2005年3月9日 22時27分45秒]
お名前: あおじゅん
ひろさん!↓のURLクリックしたけど出演者にキリング・タイムの名前が出てない
けど大丈夫なのだろうか? それともワシらは客寄せ?舞台転換時のバック演奏?
ま、なんでもいいや!
[2005年3月9日 20時5分29秒]
お名前: ルゲシ
去年のCROSSOVER JAPAN、行こうと思ってたんだけど行けなかったんですよね~。
今年は是が非でも見に行こうと思っとります。
場所もそんなに遠くないですしね。
[2005年2月28日 22時41分45秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
これですね、↑ これですね~~!! 詳細、出ましたねー!
サイト内からプレオーダーも出来ます。
みんな、GOOD LUCK!!
>ゆみさん、ありがとうございました。
[2005年2月28日 19時16分13秒]
お名前: ゆみ
URL
はじめまして!こんばんは。ゆみ と申します。
すがのっちさん、やっとお邪魔させて頂きます。先日は、失礼いたしました。
私は、コーキさんとは時々一緒にお仕事をされている、松下誠氏のバンド“Paradigm Shift”の
ファンサイトを管理しているのですが、その“Paradigm Shift”のDr.宮崎まさひろ氏とコーキさんがご一緒に、
6月4日(土)開催の“CROSSOVER JAPAN '05”の高中さんのステージに立たれると知り、やって参りました。
http://www.crossoverjapan.net/
チケットのプレオーダーが、本日から始まっているようです。皆さん、代々木で楽しみましょう!
すがのっちさん、皆さん、今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
[2005年2月28日 17時24分40秒]
お名前: akisy
コーキさん,出演者の皆様,楽しい演奏ありがとうございました。
ああいったモノ(?)が見られて幸せです。来年もまたやってね!
[2005年2月26日 23時37分22秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
☆ライブ情報☆
「トーキョー・シティポップス Music People’s Stuff 2005」
4月2日(土) 恵比寿 ガーデン・ホール
* 詳細は、キョードー東京 ↑URL
(ミュージック→フェスティバル)
☆発売中☆
THE FEB 3公演、楽しすぎました~~! お疲れ様っ!
いずれタケさんのサイトにセット・リスト、写真がアップされるはずです。
他力本願・・(ごめんなさい~~)
[2005年2月26日 11時53分45秒]
お名前: ルゲシ
Tojiさん>残念!違いましたね~。店に入った時カウンターの後ろの方に空席が二つばかりあったので
ラッキ~と思って行った見るとそこにはスタッフ席(録画)との事…。
でもしばらくそこで見てましたけどね。
ちなみに格好はダウンジャケットでメガネをかけてました。
(最近メガネをかけるとヤクルトの古田に似てると言われます…)
[2005年2月25日 17時20分34秒]
お名前: Toji
>ルゲシさん
もしかして、さいしょステージ真ん前の席にいらっしゃって、窓側の席に移動されませんでしたか?
水色のフリース(?)の、、、
[2005年2月23日 22時9分55秒]
お名前: 高気圧ひろ
ケミストリーの“Dance With Me”は、良いよ~~~
>ルゲシさん、
ちょっと呼んでもらえたら、スグわかったのにね。
美潮さんとのデュオは、今のところTHE FEB でしか聞けないのです。
おウチでも聞きたいよ~~
[2005年2月22日 22時13分36秒]
お名前: ルゲシ
Tojiさん>何度か見渡したのですがよくわかりませんでした。
自分たちはカウンターの後ろというか窓際というかその辺りにいたんですが
隣のファンキーな女性に二度も足を踏まれました…。
クルセイダースの曲は某Mで教わっていた時にやったのでとても懐かしくて思わず涙腺がゆるみそうでした。
それと、美潮さんコーナーのときのコーキさんの一人バッキングはこういう機会でしか見られないのでとてもよかったっす。
あと次の曲が始まっても譜面が出てこなくてあわててたコーキさんが見れたのもこういう所ならではと言った感じ自分的にはGOODでしたね(^^;)
個人的にはタケさんのギターが最初音が小さかったのが残念でしたね。
昔のタケさんだったら周りからうるさいと言われるぐらいの音だっただけに心配でしたが、
後半ギターを交換してからは普通に聞こえたのでひと安心でしたけど。
[2005年2月21日 17時12分23秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
タケさんのサイト(URL↑)に、
少しだけ、18・19の写真がアップされています。
タケさん、今年もありがとう!
[2005年2月21日 8時31分6秒]
お名前: ぽー
遅れました・・・
コウキさん、お誕生日おめでとうございます。
コウキさんを好きなたーくさんの人たちから祝福を受けて、
充実の一年でありますように。
[2005年2月21日 8時20分24秒]
お名前: Toji
いやいや、昨日は最高でした。
コーキさんの出番も多かったしサイコ===3
あの野太い安定感とセンスの良いフレーズはほんといかったっす。
あとはMac清水さんのプレイとリーダーシップに私は感動しました。
西村ヒロさんは昨年より弾けてて素敵でした。
昨年より全部良かったっす。そういえば、美潮さんをもっと聴きたかったってのが唯一の不満かな?
>ルゲシさん
昨日いらしてたんですね。
気づかなかったです、私たちには気づいていらっしゃったのでしょうか?
鍵盤前の席でした。ヒゲが私です。
[2005年2月21日 0時10分16秒]
お名前: akisy
コーキさん,お誕生日おめでとうございます。
25日,楽しみにしてまーす。
[2005年2月20日 23時3分42秒]
お名前: 高気圧ひろ
↓ど、どうぞ・・って。。。
ではヒトコト。
コーキさん、サイコー!
はい、お次のかた、ど~ぞ。
[2005年2月20日 13時9分12秒]
お名前: ルゲシ
コーキさん、お誕生日おめでとうございます。
ますますの活躍楽しみにしております。
ということで、スト・マンの二日目
バンドのメンバー全員で(といっても自分を入れて3人ですが)行って参りました。
いろいろな意味で楽しかったです。
もちろん自分的には久々のコーキサウンドに触れられたので大満足でした。
他にもいろいろありますがあとはひろさんどうぞ↑
[2005年2月20日 4時2分32秒]
お名前: いさお
コーキさん、誕生日おめでとうございます。
今夜のストーミー、元気なコーキさんに会えるのを楽しみにしてます。
[2005年2月19日 13時47分57秒]
お名前: デレキャス
祝・誕生日
今年は期待してまっせ
[2005年2月19日 12時26分17秒]
お名前: 高気圧ひろ
THE FEB @STOMY MONDAY
まずは1日目、行って来ました。
今年は、あと2回あるので、詳しい内容は書きませんが、
なにせお店の半分くらいをステージにしてしまう楽器・機材群。
ほとんど「バンドの中」状態で聞かせてもらいました。
メンバーどうしが「あ~だこ~だ、Cだ、Bだ」言う声がまるまる聞こえてしまう、
そりゃ楽しいライブです。
が・・! キメるところは、ぐっと来るあざやかさ!カッコいい!
ほんとに個性豊かな2月生まれが勢揃いです。
今日(18日)は森園さんのお誕生日でした。
明日(19日)は広規さん!
「ちなみに今日は仏滅、明日は大安」だそうです。>広規さん談。
では、ここで。
広規さん、お誕生日、おめでとうございま~~~す!
[2005年2月19日 3時7分18秒]
お名前: いさお
おおっ、ひろさんグッジョ~~ブ!
さっそく聴きましたよ。
しかし発売が2ヶ月も先なのでちょっと不安です。
発売中止なんてことになりませんように。
来年はコーキさんもレコーディングデビュー30周年。
参加音源がどどっと再発・・・な~んてことはないか。
[2005年2月16日 11時4分32秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
☆TRIFORCE 再発盤&ライブ盤☆
試聴ができます! URLにどうぞ。
[2005年2月16日 9時9分5秒]
お名前: まつもろ
おぉぉ。そのベースすごく欲しいです。ちょうどシングル系の音が欲しかったのです。
確かリアピックアップ追加してありましたね。でも高そうだなぁ...。
[2005年2月7日 13時42分21秒]
お名前: ルゲシ
これって以前ベーマガに載ってたヤツですよね?
テレキャスタイプのネックのベースでしたし、唐草模様のような彫り物がしてあるみたいですし、
しかし画像が見れないのでよくわかりませんが…。
[2005年2月6日 2時56分14秒]
お名前: シャーミン
伊藤広規さんファン必見です。
とりあえずうちのAIページに載せてみました。
いや、ホントホントホント・・・
どうなるんだかわかんないけど。
あとはあとで考える~。るるる~。
コウキさん、あんなんでいいのかな?>確認しろって?
[2005年2月4日 19時20分54秒]
お名前: 高気圧ひろ
節分、立春、 春に一歩近づきました。
>山下達郎様
お誕生日おめでとうございます!
今年は、いよいよ・・・アルバムその他諸々。 期待しております。よしなに。
>あおじゅん様、
サンチャ@BAJ,お疲れ様でした。
豪華で濃ゅい、素敵な一夜でした。 満点ライブ、ありがとう!
ひき続き、MISIAツァー、ぐゎんばってくださいーい!
>広規様、
さ~、FEBも近し、お誕生日も近し。
体調整えて、本年第一弾に臨んで下さい。 当方、予約完了!
ケミストリー、「DANCE WITH ME」は、2月23日、発売決定。
☆BAJでお目にかかった皆様、ありがとうございました。
今日の終わりに、もう1回、乾杯!
[2005年2月4日 2時35分48秒]
お名前: いさお
コーキさん、元気そうでなによりなにより。
ところでコーキさんに質問なのですが、安部恭弘さんの1982、3年ころの
「STILL I LOVE YOU」という曲のベースってコーキさんでしょうか。
「CAFE FLAMINGO」というシングルのB面で、アレンジが難波弘之さんで
ベースがかっこいいのですが・・・。
[2005年1月30日 1時40分17秒]
お名前: ぽー
コーキさまのなんだかとーっても元気な元気な初カキコに・・・嬉しくなったぞ。
わーい!この一年は今まで以上に期待させていただきますぞー。
[2005年1月26日 15時3分49秒]
お名前: ルゲシ
おぉ!年明け一発目の登場、お待ちしておりました。
今年はジャンジャンバリバリ行ってくださいませ。(Pじゃないですよ~)
まずは2/19の横浜は見に行きますよ~(実はいつもリハで使ってるスタジオのすぐ近くだったりする…)
それにしても浅間山の大噴火にライバル意識をいまだに燃やしているなんてスケールがでかすぎて
想像付きませ~ん(^^;)
[2005年1月23日 14時47分18秒]
お名前: 高気圧ひろ
ぉお! ついに登場!
うふふ。 今年はいっぱい楽しいことがありそうですね。
>来るものは来る時に来る。
・・・・では、行くものは行く時に行く。と。
今年も追っかけまっせ===! 覚悟しといてネ。
冬眠中のみなさま~、
しっかりしないと、おいてけ堀になっちゃいますよ~
[2005年1月21日 21時12分3秒]
お名前: コーキティーたねなし日向夏KOKI
皆様明けましておめでとうございます。
阪神大震災から10年 又、 今や22万人を超える死者・行方不明者が出たインド洋津波!
とここに登場する皆さんはよくぞご無事で何よりでございます。
又、去年秋の浅間山の大噴火!
軽井沢でペンションを営んでいる幼馴染みがコーキちゃんのベースよりも地響きが凄かった!
と言うようにライバル意識をいまだに燃やしている今日この頃でございますが皆様ご機嫌
は如何お過ごしでしょうか?
もうすぐ関東にも大地震が来そうだとか何とか前から話はありますが、
先日某TV番組で、地震は予知出来ないと断言していたのですが、
だいぶ前に野辺山にある天文研究家の人が大震災が起こる3日前にはその方向と規模が判る、と
阪神大震災によってそれが明らかになったという特番があったのですが、また、その前に
ギリシャではそれと同じような方式のおかげで3日前からの告知が出来、被災者ゼロという事
があった話は一体どこに行ったのでしょうか?
TV局?が違うと、そういった連絡も滞るのでしょうか?
何て
来るものは来る時に来るといふ事で
だいぶ前戯は長くなりましたが、そんな事を気にする前に
今年は いきまっせ====!覚悟しといてくんなはれ!
という事で
まだまだ言いたい事は沢山ありますが今日のところはこのくらいで勘弁してやるかぁて感じで
本年もよろしくお願いしますです
[2005年1月21日 12時16分29秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
☆TRIFORCE 再発決定!☆
94年に発表された「Foot Ball Squeeze」が、再発されます!
しかも、90ー94年の間のライブ盤も出るんです!
う・うれしい・・・(感涙)
[2005年1月15日 0時44分0秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
タケさんのサイトには、25日(金)、って出てる~~~
わー、3回もやるんだ!
RED SHOES は、↑URLを。
[2005年1月11日 0時42分44秒]
お名前: akisy
mishio.com情報によると,東京は2月24日か25日,Red Shoesでやるらしいね。
千葉県民のあたしは東京に回るざんす。
[2005年1月11日 0時29分13秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
タケさんのサイトにアップ↑されました。
情報はコチラでチェック!
[2005年1月9日 8時20分8秒]
お名前: 高気圧ひろ
やったね!
タケさんのサイトでは、まだ発表されてませんが、お店が先でしたか。
今回は、お名前の字は正しく書かれてましたー。よかったね。
19日の小田原さんは、無理なんじゃないかと思われますが・・・
(厚年が終わってから、駆けつけるのか??)
もうちょっと、詳細な情報を待ってみましょう。
あっ・・・!
2月19日は、広規さんのお誕生日ですよ~~~!!
[2005年1月8日 22時34分58秒]
お名前: akisy
恒例のThe FEBですが,横浜ストーミー・マンデーでの2ディは決まったようです。
2月18日~19日(金・土)。
もちろんコーキさんも出演します。やったね。
http://www.ss.iij4u.or.jp/~zukizuki/
[2005年1月8日 21時47分57秒]
お名前: 高気圧ひろ
□■謹賀新年■□
出遅れましたが、本年もよろしくお願いします。
ついついのんびりお正月を過ごしてる間に、シャーミンさん、青山さん達は
一仕事終えられたのですね。
この先、春まで、どうかお体に気をつけて。
お正月気分も、そろそろ切り替えなくては。
今年も張り切って行きましょう!
そして毎日、音楽と共に暮らしていきたい。
>広規さーーーん!
くれぐれも健康にはお気をつけて。
いい音いっぱい、聞かせて下さいっ! 髪はもう切らないで・・。
[2005年1月5日 20時2分47秒]
お名前: シャーミン
あけました、おめでとうございます。
昨年はいろいろありすぎて盆と正月が一緒にきちゃったから
大変でしたが・・・意味違うけど。
今年もいっぱい頑張ってみたいのでヨロシクです。
ちゅうかAIいつやるんだよぉ~。二人とも~。
[2005年1月5日 16時42分0秒]
お名前: akisy
URL
三が日も終わっちゃったけど,明けましておめでとうございます。
コーキさん,今年は全開でお願いします。アルバムもね。
[2005年1月4日 22時55分27秒]
お名前: ルゲシ
みなさま明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
そろそろご本人登場でしょうか?
お待ちしてますよ~!
ね、みんな。
[2005年1月2日 15時36分19秒]
お名前: まつもろ
みなさま明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
>Tojiさん
楽器自慢ですか?。
いいですね~たのしそうですね~。
[2005年1月2日 4時36分25秒]
お名前: Toji
こちらにも、、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年もスンバらしい演奏をたくさん見たいな~♪
話は違いますが、
そろそろこっちの板でも楽器自慢やっちゃいますかね~♪
[2005年1月1日 19時56分41秒]
お名前: ぽー
こっちにもかかせてくだされ。
はい!あけましておめでとうございます。
管理人すがのっち様、頑張ってこのサイトをいつまでも
楽しいものにしつづけてくださいねー。
今年もどうぞよろしく!
[2005年1月1日 12時58分41秒]
お名前: いさお
あけましておめでとうございます。
昨年はこちらの板にあまりカキコできませんでした。
今年はコーキさんの音に接する機会も増えそうなので、いろいろ書き込みたいと
思います。
すがのっち、そしてこの板をご覧の皆さま、今年もよろしくお願いします。
[2005年1月1日 4時7分0秒]
お名前: すがのっち
明けましておめでとうございます!
旧年中は、ひろさんを中心に皆様にはコーキ板を盛り上げ
ていただきありがとうございました。
'04年も一時心配な時期がありましたが大事にいたらず
見事復活され安心いたしました。
今年はA.I.の仕切り直しと、T郎氏ツアー等々と超・期待
しております。
何はともあれ、本年もよろしくお願いします!!
[2005年1月1日 2時43分7秒]
お名前: 高気圧ひろ
今年もあと数時間。
まさに激震の2004年最後の日は、思いがけず雪の降る日になりました。
あんなに暑かった夏がウソのようです。
6月のあの日以来およそ半年、待っている時間はとても長く感じられました。
でも、大晦日を迎えた今日、1年なんて早いものだと思ってしまいます。
いい音楽に出会いたい。
広規さんの音を聞きたい。
いつもそう思ってました。 きっとこれからも、そう思い続けます!
来年こそは、たくさんのことが実現するよう、願ってやみません。
すぐそこまで来てる新しい年。きっといい年になるでしょう。
寂しい時に支えてくれた多くの友人達、ありがとう!
来年も変わらず、聞いたり喋ったり飲んだり歌ったり弾いたり・・・いろいろしましょう!
管理人さん、今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。 オフ会、実行しましょうね。
では皆さん、良いお年をお迎え下さい。
[2004年12月31日 15時43分10秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
半年ぶりの広規さん、見て来ました。
鈴木トオルさんのライブ・2Days、楽しかった!
オープニングからワクワクするバンド・サウンドで数曲。
LOOK時代の古い曲だそうですが、どれも新鮮でした。
きりっと元気な音。1日目の広規さんの音は、まさにそんな感じ。
短い髪形もカワイ・・いや、若々しくて良いわっ!
2日目は、さらに艶々に輝く音。ほんっとにこの音を待ってました!
さらに、さらにベース・ソロも聞けたんですよーー!
これは大感激でした。
トオルさんライブのお約束、「金縛り」を、シッカリ体感させて頂きました。
新曲の「カエリタイ カエリタクナイ」「陽の傾く時」に込められたトオルさんの想い。
ずっと待ってた曲を聴けたファンの想い。
じわっと胸が熱くなる、いいライブでした。
ステキなライブ、ありがとうーーー! 広規さん、最高!
これも見て下さい。→URL
9月にFM局のキャンペーン・ソングだった「DANCE WITH ME」。
期間限定だったため、今は聞けなくなってしまいましたが、いよいよCD化されます。
[2004年12月21日 1時41分5秒]
お名前: 雑魚パス
高気圧ひろさん、有難うございました。
助かりました。感謝感謝。m(__)m
[2004年12月19日 13時59分11秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
>雑魚パスさん、
大丈夫です、泣かないで。 ↑ こちらをご覧下さい!
>すがのっち、
今夜は、何のメモもなく、ただもう目の前の広規さんを見つめていました。
「オン・ベース、イトー・コーキ!」と、トオルさんが紹介してくれたのがホントに
嬉しかった!!
いろいろご報告は、もう少々お待ち下さい。
ええっと、今書くと、なんだかわからなくなっちゃいそうだから・・・
[2004年12月19日 0時8分6秒]
お名前: 雑魚パス
はじめまして。コーキさんの名前で検索していたらたどり着きました。
質問があるのですが、コーキさんは現在、大橋にある某音楽学校では教えられてないのですか? 他の場所で教えられているのですか? それとも全く教えられてないのですか? もうコーキさんからベースを習う事はできないのでしょうか?
いきなりですみませんが、どなたか教えて下さい。お願いします。
[2004年12月18日 22時21分46秒]
お名前: すがのっち
>高気圧ひろ
ニコタマはいかがでしたか?明日のバナナも参戦ですよね?
レポを楽しみにしていますからネ!!
[2004年12月18日 21時58分55秒]
お名前: 高気圧ひろ
12月に入って、はや1週間が経ちました。
相変わらず異常気象なのか、思ったほど寒くなりませんが、
街を歩けばクリスマス・イルミネーションが輝き、あの名曲が聞こえ、
お歳暮の季節になりました。
師走ですから、皆さん、お忙しいことでしょう・・。
お風邪など召さぬよう、お気をつけ下さい。
さて、ライブまであと10日。 ・・・まだまだ。
[2004年12月8日 0時32分45秒]
お名前: 高気圧ひろ
鈴木トオルさんのニュー・シングル、買って来ました。
濃いピンク色の鮮やかなCDに、ちょっとドキドキ・・
広規さんは2曲目の「陽が傾く時」に参加です。
シンプルなイントロの後、トオルさんが問いかけるように歌い出します。
崖、 一人、 逆光、、
ハッとするような言葉が作るモノクロームの世界に、次第に色が満ちてくるような後半。
いつもの広規さんの音。
冬に向かって、なんとなく心細くなる気分を追い払ってくれます。
12月のライブまで ・・・あと4週間。
楽しみに待ってま~す!
[2004年11月20日 22時41分13秒]
お名前: まつもろ
いさおさんはじめまして。
そうですね~みなさんで情報交換していきたいですね。
先日、コーキ先生に教わっていた大橋の学校にライブのチラシを貼りに久しぶりに行った
のですが、新しいビルになっていてびっくりしました。
結構儲かってるんですかね(笑)。
[2004年11月18日 0時56分5秒]
お名前: デレキャス
こちらの板には久々のカキコです。
『仏滅』には笑ってしまいました。
他の名前も(由来も含めて)知りたいです。<知ってる方or御本人さま
[2004年11月15日 12時19分15秒]
お名前: いさお
おお、久しぶりに来てみたら、コーキ教信者が増えている!
まつもろさん、はじめまして。
いさおと申します。
ルゲシさんにもきちんとご挨拶できていなかったので、あらためましてお二方
よろしくお願いします。
私もかつてコーキさんに教わっていたひとりなのですが、高気圧ひろさんの情
熱に影響されて最近になってまたコーキさんの参加している音源を集めていま
す。
ここの“コーキさま見~っけ”や、高気圧ひろさんの“KOKI WORKS”に載って
いないものがあれば是非教えてください。
コーキさんの情報はけっして多いとはいえないのでお互い情報交換していきま
しょう。
ていうかご本人もっと登場してくれ~。
[2004年11月14日 11時56分36秒]
お名前: ルゲシ
ベーマガは創刊号以外から去年あたりまでのは持ってますが最近は買わなくなってしまいましたね~。
確か最初の特集の時はメ○ザーで教えてる事や、あとベースに付けてる名前の由来(買ったその日にT郎氏に蹴っ飛ばされたので
『仏滅』って名前にした)とか最後の方にAI対談でA氏が最近はピーターガブリエルが好きって言ったら『このプログレ野郎が(笑)』
って突っ込んでた、ような感じのないようだった記憶が…。
[2004年11月14日 8時27分27秒]
お名前: まつもろ
ごめんなさい。そんな古いベーマガ、見れる人の方が少ないですね...。
たまにヤフーオークションに出品されています。
私は定価以下で落札できました。
ちなみにヤフオクで「伊藤広規」で検索すると参加したレコードがたくさん出てくるので
思わず入札してしまいます(笑)。
[2004年11月14日 5時27分52秒]
お名前: まつもろ
髪の短いコーキさんがベースマガジンのVOL.5(1986年11月29日発行)と
VOL.19(1990年4月1日発行)のインタビューで見れますよ。
VOL.5の方にはあおじゅんさんも出てます。
[2004年11月12日 19時26分22秒]
お名前: ぽー(@祇園)
おーっと、しおん!ベース初体験なのねー。
でも、しおんはドラムといいベースといいやはりリズム隊にはしるわけね。
ギターさぼってます・・・反省・・・。
コーキさんの髪型って、えー!!短いのぉーーー。過去に短い髪のコウキさんて・・・
記憶の片隅にあるようなないような・・・。笑えるの?おかしいの?気になる・・・。
[2004年11月12日 18時30分40秒]
お名前: しおん
『ベース記念日』
本日初めてベースをちょこっとだけ弾かせてもらう機会がありました。
ドドドド ドドドド ドドドド ドドドド
とよく聴くフレーズに挑戦!
生まれて初めてのベースは思ってたよりも重かったです。
[2004年11月10日 0時32分23秒]
お名前: 高気圧ひろ
・・・では、11月2ツ目のカキコを。
↓ や~ん、どうしよ。
やっぱり笑っちゃうんでしょうか・・?
肩より短い広規さんに会ったことがないから、見間違えちゃったりして。。。
でも、そんなことより、なんのレコーディングだったのかなあ~。
「あぢと」には、他にもお宝があるようです。
しかも、おやぢ様は、今まさに話題の「その曲」の現場にいた・・とか!
時効(?)になったら、是非目撃証言をお願いします。
[2004年11月9日 2時10分23秒]
お名前: あおじゅん
先日、コーキと久しぶりにプレイしましたよ。
髪型がすごくて笑っちゃいました。
今月になって初めてのカキコじゃないっすか? ここ。
[2004年11月8日 15時59分52秒]
お名前: まつもろ
さ・さすがです。参りました。許してください...。
日々精進いたします。
[2004年10月25日 21時57分3秒]
お名前: 伊藤マロン
すっかり秋も深まりまくりましたが、いなさんみかがお過しでせうか!
マツモロさんの返事ですが、あれは一発です。
そのレコーディングの数日前にスタジオに呼ばれて、
どれくらいのテンポで一曲分持つかという事を試してみました。
とさ
[2004年10月24日 21時43分10秒]
お名前: 高気圧ひろ
>まつもろさん、
「BLOW」については、以前にもここで話題になりました。
(ちょうど“レアリティーズ”が発売になった頃)
皆さん、相当ご苦心されているようです。 よろしかったらメール下さい。
すみません、先生からの回答ぢゃなくって。
先日の台風、今日の地震、、、
直撃された方々、ご無事ですか~?
[2004年10月24日 0時42分56秒]
お名前: まつもろ
コーキ先生に"(,,゜Д゜)∩質問です"
「BLOW」のベースは一発で弾いているのでしょうか?。
毎日「ダダイダ・ダイダイ」をやっているのですが途中で腕が攣ってしまいます...。
[2004年10月23日 20時21分7秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
鈴木トオルさんの新曲にも参加!!
HPにレコーディングの様子が紹介されています。↑URLを。
・・・ちょっとオドロキの一行もあったりして。
12月のライブ、大阪もあります。
■12月19日(日) 17:30~ @バナナホール
問い合わせ サウンド・クリエーター 06-6357-4400
楽しみ・・×3。
[2004年10月16日 8時25分11秒]
お名前: 高気圧ひろ
すいませーーん! 松本幸弘さん(Dr)です。ごめんなさい!! ↓
↓
↓
[2004年10月12日 21時13分26秒]
お名前: 白くま。
いや~,気の早いサンタさん ですな。
ヨカッタ ヨカッタ!
[2004年10月11日 20時52分17秒]
お名前: 高気圧ひろ
鈴木トオルさんライブのフライヤーにお名前発見!!
■Toru Suzuki Live 2004
「カエリタイカエリタクナイ」
鈴木トオル(Vo) ☆★☆★
江口正祥(Gt) 松下誠(Gt) 伊藤広規(Ba) 松木幸弘(Dr)
12月18日(土) 開場17:30 開演18:00 ARENA HALL(二子玉川)
全席自由¥5500(整理番号付き)
Pコード:182-778 Lコード:32339
ひと足早いサンタさん・・・?
[2004年10月10日 21時11分27秒]
お名前: まつもろ
>巨峰先生
今度ライブあったら是非イカさせていただきます。
その時、最後の授業の後に大橋のパチンコ屋で借りた千円、お返ししますね(笑)。
>Tojiさん
はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。
[2004年10月2日 2時38分34秒]
お名前: すがのっち
>高気圧ひろ
おニューPCから書き込めるようになりましたか?
来年はホント盛りだくさんの年になるような気がしますね。
[2004年10月2日 0時54分51秒]
お名前: 高気圧ひろ
ふふふ。
来年のカレンダー、買って来ました。
・・・時よ 走り出せ!
[2004年10月1日 22時1分26秒]
お名前: ルゲシ
おっと!AIは年明け発動と言う事ですね。めっさ楽しみに待っております。
そういえばこんな事も言ってました、『イングヴェイ・マルムスティーンって人間丸虫(丸蒸し?)って聞こえない?』
そのフレーズかなり使わせていただきましたm(_ _)m
[2004年9月29日 16時33分41秒]
お名前: Toji
音楽の秋、ベースが楽し♪です
>まつもろさん
はじめまして、よろしくお願いします。
>巨峰さま
未来~楽しみにしています。
う~ん、ほんと楽しみ♪
[2004年9月29日 8時2分24秒]
お名前: 伊藤巨峰
みなさま、朝晩と秋らしくなってまいりました今日この頃!
御機嫌はいかがお過ごしでせうか?
AIは未来系ユニットですので、やるのは未来であればあるほど理解しやすくなるという事で!
年明けてからと思っております。
ヤンさん>
はじめまして。ところでお知り合いでしたっけかしら?
ひょっとしてあのギター弾いて歌ってる人かしら?まさかねぇ。
まつもろさん>
茶道スキーですかぁ、俺そんな事言ってましたっけかねぇ・・・へへ今もです。
[2004年9月28日 22時27分48秒]
お名前: まつもろ
>ひろさん
あらそうでしたか...偶然そのバンドの中に「ひろ」さんがいたのでてっきり...。
でもよく曲名まで覚えてらっしゃいましたね~。僕は忘れてました(笑)。
>ルゲシさん
僕も目が点になったのは言うまでもありません(゜Д゜)。
ちょっと考えてやっと分かるギャグでした。咬めば咬むほど味が出るスルメの様なギャグですね。
「がきデカ」ネタはお決まりの「死刑!」から良いベースの音を表現する「んぺと」などでした。
[2004年9月28日 2時19分47秒]
お名前: ルゲシ
ハハハ、やっぱり言ってましたか(笑)
ひょっとしてコーキさんにとってかなりお気に入りのギャグだったのでは?
自分たちも最初聞いたときは一瞬目が点になりましたからね(^^;)
でも『がきデカ』ネタは知らないですね~、どんなネタでしょうか?
[2004年9月27日 7時18分53秒]
お名前: 高気圧ひろ
>まつもろさん、
いえ、お目にかかったことはありませんが、その時、ギター弾いていたのは、
私の身内のモノです。
バンドもライブも初めてで、皆さんについて行くだけで必死だったと言っています。
まさか、同じクラスにいた方とココで遭遇するとは。 ・・・くりびつてんて・・・
>ルゲシさん、
某ドラマーさんを囲んで記念撮影した時のこと。
誰かが「せ~の!」と掛け声かけたら、
「○△×!・・って、コーキさん、言うんだヨ」と、おっしゃいました。
ワタクシ、とっさに意味がわからず、しばらくしてやっと理解した次第です。。。
[2004年9月24日 21時56分5秒]
お名前: まつもろ
>ルゲシさん初めまして。
言ってましたね~。初期からギャグが変わってないのが凄いですね~(笑)。
それと「がきデカ」ネタも良く言ってましたよ。
[2004年9月24日 1時54分8秒]
お名前: ルゲシ
まつもろさん初めましてm(_ _)m
大橋での最後のクラスでしたか。
自分は初期の頃に教わっていました。
やっぱり始めるときのかけ声は『せ~の不一致』、『せ~の乱れ』とかって言ってたんでしょうか?
[2004年9月22日 11時24分44秒]
お名前: まつもろ
>ひろさん
ΣΣ(゜д゜lll)ナナ・ナゼソレヲ!!←くりびつてんぎょうの図。
そ・それはコーキ先生クラスのアンサンブルの発表会で演奏した曲と場所ではないですか...。
「こ○っちゃん失恋事件」もありましたな(笑)。
どうもお久しぶりです。これから自称超常連になりましたので皆様よろしくお願いいた
しますm(__)m。
[2004年9月22日 2時2分39秒]
お名前: 高気圧ひろ
>まつもろさん、(超常連目前)
・・・つかぬことを伺いますが、
「SPIRAL」、「Secret Lubber Girl」、「北沢タウンホール」、
以上の3つに心当たりがあれば、くりびつてんてんぎょうざ必至です!
で、コーキ様は「電池入りのベース」はお嫌い? じゃ、「ぞうさん」はキライだな。きっと。
[2004年9月20日 20時8分57秒]
お名前: まつもろ
ひろさんありがとうございます。
じゃああと一回で超常連ですね~(笑)。
使用ベースですがフェンダーUSA68年ジャズベースです。
ナチュラルにリフィニッシュされていてネックはブロック&バインディングです。
66年製の円ペグに交換されています。
昔、サドウスキーを授業に持って行ったら「電池入りのベースは嫌い」ってコーキ先生に
言われたのでこれに変えました(笑)。
[2004年9月20日 12時54分12秒]
お名前: 高気圧ひろ
>まつもろさん、はじめまして。
でしょ、でしょ?
ここは、とても貴重なところです。
どんどん書き込んで下さいね。
ご心配なく。 3回で、超常連になれます!
[2004年9月19日 15時45分53秒]
お名前: まつもろ
皆様始めまして。そしてコーキ先生お久しぶりです。私、某目黒大橋
の学校でコーキ先生の最後の生徒だった者です
(覚えてらっしゃいますかねぇ)。こんな掲示板があったとは...くりびつてんぎょうです(笑)。これからちょくちょく遊びに
来させていただきますので超常連の皆様よろしくお願いいたします。
[2004年9月19日 5時55分36秒]
お名前: いさお
ぎんのさん、ありがとう。
素敵な情報です。
[2004年9月10日 16時7分33秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
関連情報など。↑ どぞ。
(・・・ぎんのさん風に言ってみました。)
情報、ありがと!
[2004年9月9日 20時50分47秒]
お名前: ぎんの
すみません、追記で。
2004/9/6付けのものです。
[2004年9月8日 21時53分46秒]
お名前: ぎんの
URL
お久しぶりです。
コーキさんの書込みも楽しみに拝見してはいるのですが…
ご存じかもしれませんが、ちと情報を見つけたので…
URLをどぞ。
[2004年9月8日 21時52分23秒]
お名前: 高気圧ひろ
>シャーミンさん、
確認ありがとうございました。
A・I最新音源がコレですねー。嬉しいな。
譜面まで付いてる。
みんなで歌え、ってこと?
じゃ、さんハイ! Dance With Me ・・・♪
[2004年9月3日 20時24分50秒]
お名前: ぽー(@祇園)
ひろさん、いいねー、これ!(ひとときの癒し)
見っけてくれてありがとねー。
[2004年9月3日 18時37分36秒]
お名前: シャーミン
その通りAIです。
まだ発売は決まってないみたいなので
ガンガン聞いてね(笑)
[2004年9月3日 17時16分20秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
これ、かなりA・I率高いと思いませんか・・? URLを。
ご意見求む。
[2004年9月2日 19時30分7秒]
お名前: ヤン
オイ コーキ 元気になってよかたな。
[2004年9月1日 11時20分2秒]
お名前: 広規暑が~る
記録的な猛暑だった今年の夏も、やっと一段落。
KFCから聞こえて来る「あの曲」も、季節に馴染みます。
桃もスイカもメロンも梨も、今年はどれも甘くておいしゅうございました。
今日は、果物屋さんの店先に、ブドウ、梨と並んで、栗を見つけました。(栗って果物?)
実りの秋も近し。
秋になって、なにか新曲が聞けるのが待ち遠しいです!
というわけで、期間限定“広規暑が~る”も、今年はこれでおしまい。
また来年。 次回からは、いつもの“高気圧ひろ”に戻ります。
ピーチ様、次は何でしょう?
[2004年8月26日 21時56分23秒]
お名前: ルゲシ
我が家の目の前に梨畑があって毎年買おうかどうか悩むのですがいつも買ってません…。
一回ぐらいは買ってみて味見をしてみなければ…。
でも千葉の人(我が家の住人)に言わせると梨は多摩川よりも千葉の方がうまいと言って買ってくれませんo(TヘTo) クゥ
[2004年8月18日 15時23分55秒]
お名前: ぽー(@祇園)
おはようございます
>ピーチ様
おいしいフルーツ食べたいですよね!
んー、ちまたのスーパーで普通に買っても甘いフルーツを買い当てる私が
一緒におつかいにいってあげたい!!
桃も食べたし、メロンもスイカも食べたし、次は梨ですわね。
[2004年8月18日 8時40分26秒]
お名前: kuni
今年の桃は最高の出来だそうですよ
お勧めは ちょっと歯ごたえのある「あかつき」って品種です!
[2004年8月17日 1時10分33秒]
お名前: 広規暑が~る
URL
チラチラ の、一部と思われます。 ↑
ピーチ様、ご覧になりましたか?
ひじまでベタベタになるような桃、食べましたよ~。
白桃、ちなみに「福島産」でした・・。
[2004年8月17日 0時5分46秒]
お名前: 伊藤ピーチ(期間限定バージョン)
残暑お見舞い申し上げ早漏
復活してからレコーディングなども
チラチラとやっております。
あおじゅんさまにも満足していただけた今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
お見舞いの言葉を下さった皆々様!
大変どうも有難う御座います。
ぶ厚くお礼を申し上げます。
性格がおごそかなモノでして、
ココにはたまにしか登場できませんが
ちゃんと拝見しております
美味しいモモは、食べたかな?
あいにく私はみんなハズレばかり選んでいるようで、
良い銘柄などございましたら教えて下さいまし。
[2004年8月16日 22時39分4秒]
お名前: 広規暑が~る
>管理人さーん!
ステキなリニューアル、ありがとう!
>皆さん、
残暑御見舞申し上げます。
>Aさん、Iさん、
いつでも、どーぞ! >ライブ
観戦準備よーし!
[2004年8月12日 0時59分23秒]
お名前: ルゲシ
そうですよ!
ホールで熱くなってもいいことないですよ~!!
音楽で熱くなって、更に我々も一緒に熱くさせてください!!!
[2004年8月11日 9時59分18秒]
お名前: いさお
いとうコーキさ~ん、社会生活適合シールお届けにお参りました~。
[2004年8月10日 19時43分20秒]
お名前: シャーミン
まぁ、パチンコするよりA.I.のほうがいいって
言い切ってましたからね(笑)
期待しましょうか・・・
[2004年8月10日 17時53分14秒]
お名前: 広規暑が~る
順調な回復ぶりで、なによりです。
コーキサウンド・・・! つやつや。ぴかぴか。わくわく・・。
[2004年8月9日 20時40分23秒]
お名前: あおじゅん
今日、コーキと一緒に久々に録音仕儀をしたんですが、バッチリ!
コーキサウンドでした!(ぅ~~~ん!満足!)
[2004年8月9日 20時11分46秒]
お名前: ぽー(@祇園)
コーキさん、バンザイ!
↓期待してます、すっごく!!
[2004年8月9日 19時48分47秒]
お名前: あおじゅん
なんだよコーキ!いつの間に登場してんだよ?ハハハハ
ま、いいっか?
つう事なので、今後の2人の活動に注目しておいてちょ!
[2004年8月1日 0時42分39秒]
お名前: 白いかもめ
URL
遅れましたが
コーキさん無事でなによりです。
豆パワーでがんばってください。
[2004年7月28日 20時24分56秒]
お名前: ルゲシ
感激っす~~~!
祝復活おめでとうございます&おかえりなさいませ!!
あまりの嬉しさと驚きになんどもカキコを読み返してしまいました。!!!
以前よりもパワーアップしたとのことで、早くそのプレイをみたいです!!!!
よかったよかった、うんうん…。
[2004年7月25日 13時53分38秒]
お名前: こやまっちょ
コーキさん!復活おめでとうございます。
[2004年7月25日 9時42分37秒]
お名前: しげひろ
広規さんが帰ってきてくれるだけでなく
音楽でまだまだやりたいことがある、と
言って下さる・・・・・
ほんとうにありがとうございます。
[2004年7月25日 2時50分49秒]
お名前: Toji
コーキ様のカキコ感激っす。
お体大切に、、、暑いですからね、、、
熱い演奏を見れる日を夢見ながらお待ちしております。
[2004年7月24日 14時19分26秒]
お名前: いさお
おっ、復活しましたね。
よかった、よかった。
世の中にいっぱいベーシストはいるけれど、広規さんの代わりはいないですからね。
また「おっ」と思わせるベースをたくさん聴かせてください。
[2004年7月24日 12時58分57秒]
お名前: akisy
コーキ様。復活おめでとうございます。
安心しました。
猛暑の続くおり,小倉アイスなどお食べになって,
涼んでくださいませ(^^;
[2004年7月24日 12時16分37秒]
お名前: すがのっち
よかった ヨカった ホントに良かった。
暑さも、どこかへ吹っ飛んでいきました。
今夜は、ベース侍コーキ様の復活を祝って、缶ビールで乾杯っす!!!
[2004年7月24日 1時21分27秒]
お名前: 広規暑が~る
わーーーっ! コーキさぁぁん~~~!!
心配したんだからねー。ぐすん。
元気になってヨカッタ。
ここを忘れず来てくれたのも嬉しい!
無理しないで、無茶しないで、体は大事にして下さい。
後3~40年は現役ですって? い~え、キリよく後50年!
100歳記念ライブ目指して頑張って下さい。
[2004年7月24日 1時10分14秒]
お名前: えんぱる
うぉぉぉぉ=========!(@_@)おけぇりなさぁい♪
マジですね!!言葉になりません!
いや~~ひと安心でございます。
あとは先の楽しみを待つのみです(^_^)ノ
[2004年7月24日 1時6分52秒]
お名前: なべっくす!
おかえりなさ~~~~~~い!!!
嬉しいぃ~~~~~~~~~!!!
おめでとうございま~~~す!!!
よかったねぇ~!!みんな!! ねぇ~!ねぇ~!!\(*T▽T*)/
[2004年7月24日 0時25分47秒]
お名前: しおん
お帰りなさいまし。
頭の中グルグル状態です@
でもとにかくよかったぁ!
復活といってもまだまだ暑い時期が続きます。
これからもご自愛して体調整えてくださいね。
ライブでお会いできる日を楽しみにしてます。
〝こなさん、みんばんわ〟にちょっと泣き笑い。
[2004年7月23日 23時11分52秒]
お名前: ピエロ
えっと、、、、大感激でございます!!
少し言葉がつかえて出ませんが、まずは、お元気な様子が伝わってきて
大変嬉しいです!
猛暑の折、まだまだ無理は禁物っでございます。
ジックリと休養なされて、また素晴らしいAIサウンドに、我々をずっと酔わし続けて
下さい。
白桃が美味しい時期でございます!果物を召し上がれて、どうか、お大事に
なさって下さい!
またAさんと、Iさんのピシッと締まったサウンドが聴けるその日まで、お待ちしております。
[2004年7月23日 22時23分40秒]
お名前: かっこ
おかえりなさいませ(*^_^*)
よかったす、よかったっす。うんうん。
ほんまによかったす。うんうん。
興奮してしまいましたがわたくしここに書き込みさせて頂くの初めてかもしれませんです。
はじめましてm(_ _)mでございます。
[2004年7月23日 21時5分11秒]
お名前: ひさのっち(@@)
↓ホ、ホ、ホントにコーキさんのカキコですよね?!わぁい☆ おかえりなさいませぇ! \(^▽^)/
[2004年7月23日 21時3分2秒]
お名前: さっさ
お帰りなさ~い!(^^)
[2004年7月23日 20時58分50秒]
お名前: 一等広規高貴香気好期皇紀光輝光喜
こなさん、みんばんわ
おひさしぶりで、ございます。
たいへん、ご心配を、おかけしました。
たっぷり静養でき、よりパワーアップ!!して帰ってきました。
これからは、健康に十分な気をめぐらせ、音楽活動をすすめていく所存でございます。
今後ともよろしくご指導ご叱咤くださいますようお願い申し上げます。
ロバートクワインが亡くなって、呼ばれたとも思いましたが、
しかし、まだ愛する音楽でやりたいことがたくさんあるので、そう簡単には呼ばれません。
後3~40年は、現役バリバリでいきますので、
みなさまも永く楽しめますよう、健康には十分気を使って下さいませ。
ちなみに、食の好みは、大地のエネルギー、旬の果物各種でございます。
今年は桃の大当たり年だってさ。
また、小豆も大好きなので、このpart5の色は大へん素晴らし~い!。
[2004年7月23日 20時31分50秒]
お名前: すがのっち
URL
8・1は、やはり残念ながら、上記URLの結果となりました。
この猛暑ですから、無理は禁物。あらためて、じっくり、ゆっくり
ご静養ください。
[2004年7月21日 15時12分33秒]
お名前: ルゲシ
え~っ、T郎さん出たんですかピットイン。
むか~し、某ミュージックスクールの発表会で出た事があるけどそれ以来全然です。
時代が時代とはいえ閉店なんて、なんか切なくなりますね…。
こんな時代に誰がした!と声を大にして言いたいです…(悲)
[2004年7月19日 5時3分32秒]
お名前: すがのっち
URL
>広規暑が~る
昨夜のメンバーって、松木恒秀(G) 野力奏一(Key) 岡沢 章(B) 渡嘉敷祐一(Ds)
ですよね。T郎さんが現れるのも不思議じゃないですけど、そこに広規暑ガール
さんがいるところの嗅覚がすごいです。とてもかないませんです。
8・1は、来週早々web上で何らかのアナウンスがあるそうです。一縷の望みを抱き
つつ、久しぶりに”Oasis”でも聴いてみようっと。
[2004年7月17日 9時16分59秒]
お名前: 広規暑が~る
もうじき閉店してしまう、六本木・某ライブハウス。
訪れるのは、きっとこれが最後という今夜、「あの方」が出演されました。
赤いシャツにジーンズ・・。曲は「Lala Means I Love You」。
ぬぐっても、ぬぐっても涙でその姿が滲んでしまう・・
この1ヶ月、寂しくて心の中にぽっかりと穴の空いた気持ちでしたが、
T郎さんの穏やかな笑顔と暖かい歌声には、何よりも励まされました。
きっと近い将来、びしっとA・I に支えられた、あの輝くようなステージを見ることが出来る!
いーえ、絶対に見るんだ!
だからコーキさん!
がっちり体力つけて下さいねー。
[2004年7月17日 2時30分23秒]
お名前: すがのっち
スプリンクラーの話が出た途端、雷雨になるは、新潟、福島では集中豪雨に
なるはで、被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。
「忘れないで」のベースは、コーキ様なんですよね。カップリングの「ラッキー
ガールに花束を」もそうでしょうか。
次回サンソン初オンエア予定だそうで、こうしてコーキ様のプレイが聴くことが
できるのは何だか訳もなく嬉しいです。
[2004年7月14日 8時25分8秒]
お名前: ルゲシ
自分もスプリンクラー大好きっす。
この無理矢理ロングバージョン、いま一番自分の中でハマってる曲かもしれないっす。
イントロがかかっただけでもうシビレてしまいます(今時あまり言わない?)
それと長い間奏のときのコーキさんのFill inがシンプルなんだけどツボを押さえててカッチョイイっす。
AI復活の時にはいままでのモヤモヤをすべて洗い流すような意味を込めてぜひスプリンクラーやってもらいたいです。
[2004年7月9日 16時9分11秒]
お名前: すがのっち
こう暑い日が続くと、元気な人でさえバテてきますが、療養中の方には
もっとこたえるのでは・・・
そろそろ、ひと雨欲しいところですねえ。
というわけで、今夜はスプリンクラー(LONG VERSION)を聴きながら
寝ることにします。編集ものの、むりやりロング・ヴァージョンだそう
ですが、私はこのヴァージョンのA.I.が大好きです。
心のざわめきを消し止めてくれるのです。
[2004年7月9日 0時17分43秒]
お名前: すがのっち
コーキ様の好物は何でしょうか。あおじゅん様は、らっきょう以外は何でも
お好きだそうで・・・
以前、缶ビールを手にして、ステージに上がられたお姿が、今も強烈な印象と
して残っています。実に絵になっててカッコよかった。
もう、ビールぐらいは飲めるようになりましたか?
[2004年7月7日 23時9分12秒]
お名前: すがのっち
南千住のその店って、行ったことある人いますか。
私、最後の晩餐に食べるとしたら、鰻をたべるでしょう、きっと!
コーキ様もそろそろ鰻が食べれるくらいお元気になりましたか?
[2004年7月6日 19時37分10秒]
お名前: 広規暑が~る(夏期間限定)
梅雨はドコに行っちゃったんでしょう?
今日のSSB、「夏への扉」ライブ・ヴァージョンでしたね。
新曲も聞けたし、鰻の名店ネタも出ました。(笑)
ここが凍りついてしまわないよう、盛り上げて回復を待ちましょう!
広規さーーん! いつ復帰しても大丈夫ですよーーーーー!
[2004年7月5日 0時34分6秒]
お名前: いさお
いったれコーキ! 病気なんて吹っ飛ばせ!
[2004年6月27日 16時13分42秒]
お名前: 白いかもめ
URL
おくればせながら
パート5おめでとうございます。
コーキ様の早期回復きたいしたいですね。
[2004年6月24日 22時6分21秒]
お名前: ルゲシ
自分にとってコーキさんは初めて至近距離で見たプロのベース弾き
そして先生であり永遠の目標であり、そしてそしてアイドルです!!
アハ言っちゃった!!!
[2004年6月24日 15時33分30秒]
お名前: 高気圧ひろ
私の中では、ベース弾きといったら、コーキ様しかいませんっ!!!
[2004年6月24日 9時41分1秒]
お名前: すがのっち
>いさお
私の中でも、コーキ様は日本一、いや世界一のベース弾きです!!!
[2004年6月24日 8時32分57秒]
お名前: いさお
コーキさんは、オレの中では日本一のベース弾きです。
元気になってまたゴキゲンなベースを聴かせてください。
それとすがのっちに心から感謝します。
[2004年6月23日 9時54分27秒]
お名前: Toji
おお、Part5突入ですね。管理人さんありがとうございます。
私も、、回復祈願、、
早く良くなりますように、、パンパン(柏手)
[2004年6月23日 7時59分44秒]
お名前: ピエロ
わたすも、回復祈願を!!!
どうか、早くよくなりますように。
そして、今度は 本当のAIの嵐を この目で見させてくださいね!!
お大事になさって下さい。
[2004年6月22日 1時42分55秒]
お名前: 高気圧ひろ
管理人さん、ありがとうございます。
ひょっとして、お隣りとネガ・ポジの色使いでしょうか?
[2004年6月22日 0時37分36秒]
お名前: こやまっちょ
僕も回復を祈念してひとカキコ
part5突入おめでとうございます。
[2004年6月21日 23時10分17秒]
お名前: ルゲシ
いよいよPart5突入ですね!
ひょっとして一番乗り?
この色、水ようかんみたいでいいですね~。
コーキさん、復帰LIVEはぜひAIでお願いします。
出来ればBAJで…。
[2004年6月21日 12時44分12秒]
お名前: 管理人
コーキ様のご回復を祈念して、part5を立ち上げました。
[2004年6月20日 0時28分50秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る