KOHKI ITO part6  


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: すがのっち   
>コーキ様

お誕生日おめでとうございます!!!

ソロアルバム聴きました。NHKホール行きました。

お体に気をつけて、ますますのご活躍を!!!
[2009年2月19日 22時55分28秒]

お名前: sunchild   
コーキさん、お誕生日おめでとうございます。

ますますのご活躍を応援しております。
[2009年2月19日 12時54分6秒]

お名前: 高気圧ひろ   
                            ☆
              ★☆★☆          
★☆★☆2月19日はコーキさんのお誕生日です!☆★☆★
ツァー真っ最中のコーキさんにお祝いメッセージを送りましょう!
★☆★                         ☆★☆★☆


お誕生日おめでとーーーーーう!!    。。。っと。
[2009年2月19日 0時0分13秒]

お名前: 高気圧ひろ   
熱気に包まれたNHKホール2Days、めいっぱい楽しんで来ました!!

31日は、当日がお誕生日の管理人さん(すがのっち)も参戦。
おめでとうございましたーーー!
(数日後は達郎さんもお誕生日ですね。)

両日とも満員御礼、あの広々としたロビーに人があふれてました。
熱い会場を一歩出ると、なんと美しい星空が、、、、まるで、さっきの曲の続きを見るかのよう。
寒い季節に、心の底から暖まるステキなライブをありがとう!
[2009年2月2日 1時34分24秒]

お名前: 高気圧ひろ   
>博多よちよちさん、
 博多レポ、有り難うございます!
 バンダナの黄色は元気が出る色、と一般的に言われています。(リゲインの色ですね、、)
 結び方は、、、mixiの「伊藤広規コミュ」を見ていただけるなら、写真をいろいろアップしてますので、ご参考までに。


ステージアクションは、なんといっても久美さんが最高でしょう!!
佐橋さんのジャンプ(というか、横飛び)も見逃せません。
新参加の柴田さんも陽気にアクション!
ライブ後半は、会場全員みんなが楽しい、というハッピーアワーですね!

18日の福山では、なぜか(爆)コーキさんがコッソリ物陰に隠れる、、、という一幕もありました。
ツァーも開始から1ヶ月半が経ち、寒さも一段と増した今日この頃、
コーキさんも、これから見に行く皆さんも、どうかご自愛下さい!



 そして、小feb情報! 関西ツァー決定。
  
    3/22   大阪本町 マザーポップコーン
    3/23   和歌山 オールドタイム
    3/24   京都 磔磔
    3/25   神戸 wynterland 

  出演  KAZ南沢(Vo.G) 横内健亨(G.Vo.) Mac清水(Perc)  伊藤広規(B) 小田原豊 (D)
[2009年1月20日 21時38分59秒]

お名前: 博多よちよち   
達郎さんツアーIN博多 二日目

1/14・・・6年9ヶ月ぶりでした。
今回も広規さんの野太い音とリズムに終始圧巻されました。
基本クールに見えましたが、時には笑ったり、ドラムに合わせてジャンプして遊んだりされていました。
でも度々汗を拭いておられたので相当ハードなんですよね。(そりゃそうだ!)

双眼鏡にて2本のベースに巻いてあるバンダナをチェックしましたが、さすがに結び方までは解せず。。。
ただアルバムを見て、バンダナの色とコーディネートされているのを発見!
コレって偶然ですか?広規さんのラッキーカラーでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。

ライブハウスのつもりで夜部屋を暗くして聴きました。激渋っ!
今後も広規さん名義でいろんなことを発信していただきたいと思います。
[2009年1月17日 16時12分18秒]

お名前: 高気圧ひろ   
もう1コありました~

例年のあれが、今年はこんなスタイルで。

2月20日(金)“小Feb”(こふぇぶ)
   出演 KAZ南沢(Vo.G) 横内健亨(G.Vo.) Mac清水(Perc.)
   ゲスト  森園勝敏(Vo.G/from四人囃子)松川純一郎((G.Vo.)伊藤広規(B)小田原豊(Ds.)他

   横浜、関内 STOMY MONDAY
   START20:00   予約¥3000/当日¥3500+オーダー
 *予約受付中

2月ではありませんが、関西ツァーも計画されてるようです♪
[2009年1月12日 10時22分13秒]

お名前: 高気圧ひろ   
★ライブのお知らせ★

1月25日(日)KKセッション(伊藤広規&kaz南沢)
     横浜、関内 ZAIM CAFE  18:00~  20:00~



1月30日(金)Shamrock   出演/鈴木トオル(g・vo)伊藤広規(b)江口正祥(g)
         (Shamrock とは、三つ葉のクローバーのこと。)
     調布市、仙川KICK BACK CAFE   open 18:00 start 19:30
       前売¥3,500  当日¥4,000(+1オーダー)

    http://www.the-musix.com/tohru/toru_news.html


2009年も始まりましたね~!
今年もライブの年だ!!
[2009年1月9日 21時29分10秒]

お名前: 高気圧ひろ   
>博多よちよちさん、
 初書き込み有り難うございます!
 ここは3回書けば超常連なので(勝手に)、じゃんじゃん書いて下さいね。
 Performance2009は九州から!   楽しんで来て下さい!
 観察記録など、是非よろしく。


>こーきティーさま、
 本格的な寒さは、まだまだこれからです、、、
 どうか体調を崩さないようにお気をつけて下さいませ。
 
[2009年1月6日 0時8分35秒]

お名前: 博多よちよち   
コーキ様、ひろさん、皆様、はじめまして。昨年よりこちらの板を拝見しています。

東京はライブがたくさんあってウラヤマシイと常々思いつつ・・・
でも、ここでいろいろ教えて下さるので楽しませていただいてます。

いよいよ来週は博多にいらっしゃるということで、ワクワクしております。
野鳥用の双眼鏡でステージを見てま~す!

それから、アルバム発表おめでとうございます。ライブ会場でGETしますね。

また今年一年健康で充実した活動ができますように・・・祈念いたします。
[2009年1月5日 14時20分22秒]

お名前: こ~きティー   
あけまして おめでとうございます。

2009年の幕開けです。
皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げます。

今日、初イチゴを頬張り、初詣をして参りました。
初アルバムは、達郎ツアー会場、私の出演するライブ会場で売り出しております。
手にとっても聞こえてきませんので、
どうぞ、ライブに足を運んでいただき、演奏ともにお買い求めいただければ
必ずや 楽しんでいただけるでしょう!

どうぞ、今年もよろしくお願いいたしま~~~~す!
[2009年1月3日 0時3分15秒]

お名前: 高気圧ひろ   
A HAPPY NEW YEAR!!

最後のフェスに別れを告げて、NEBULAでライブ納めを終えて、2008年は無事終了。
新しい年はどんな活躍が見られるのでしょう・・・・
2009年もどうぞよろしく!
[2009年1月1日 1時34分35秒]

お名前: 高気圧ひろ   
アルバム発表に合わせて、オフィシャルHPが開設されました!!!!

http://www.itokoki.com/ItoKoki/Top.html

                        
[2008年12月29日 23時57分31秒]

お名前: 高気圧ひろ   
☆
 コーキさんのアルバムはこんな感じです。☆

☆★ 伊藤広規ソロアルバム  「Sometime Somewhere」      ☆
     ~Introducing Koki Ito Official Bootlegs Vol.1~   ☆

 1 Earth  
 2 Dinosours /A・I                     ☆
 3 遠い声 (G. Vo.松下誠)                ☆
 4 Play Like a Child / Future Days (G.北島健二)
  5 NEBULA / NEBULA
 6 Up On The Roof /KK Session (Vo. Shanti  G. 西山HANK)
 7 Fool's Paradise / KK Session (G.松下誠)
 8 Use Me / KK Session  (G.松下誠)
 9 Memories  
☆
今のところ主にライブ会場で販売されていますが、
近日中にオフィシャルHPが公開されて、通販も可能になるでしょう。      ★

達郎さんのライブ会場では、ツァーグッズ売り場をチェックして下さい。
                                  ☆


☆★☆ 皆様、よいクリスマスを!!
[2008年12月24日 0時53分45秒]

お名前: 和歌山 山本   
 コーキさんの情報ありがとう。知らなかった
ゲットします!
[2008年12月22日 8時40分8秒]

お名前: 高気圧ひろ   
お知らせ、お知らせ~~~~!!!!

コーキさんのソロアルバムがついに出来ました~~~!!!!

  “Sometime  Somewhere”


達郎さんツァーの物販で買えます!
コーキさんのライブ会場で買えます!

詳しいことは後日に。
明日の宇都宮、最終のフェス2Daysに行かれる方、必ずGET!しましょう!!!
[2008年12月21日 18時16分0秒]

お名前: 高気圧ひろ   
11月15日に大阪で開催されたNelson Super Project出演のイベント映像がYahooで公開されました。
こちらでチェック!!  http://livetalk.yahoo.co.jp/event/green_ribon/2008/index.html




さぁ、12月!!
“Prformance 2008-2009”いよいよ明日スタート。
来年の春まで長丁場、ご健康と道中のご無事をお祈りいたします。

                                 
[2008年12月4日 10時4分10秒]

お名前: 高気圧ひろ   
LIVEで忘年会*2008  
        ~KKを囲んで楽しいひとときを~ 


横浜ZAIM CAFEの月例ライブとなったKK(伊藤広規&kaz南沢)、12月は和やかな忘年会気分で開催されます。 

*12月20日(土)open 18:00  start  19:00 
*会費 4500円 1Food、1Drinkが付きます。 (中学生以下のお子様はチケット不要、オーダーをお願いします) 
*特製オミヤゲ付き。

*メールで予約できます。(送信先は itokoki@mac.com) 

 件名に「12/20 忘年会予約」と書いて、本文に以下の項目を明記して下さい。 
 お名前、チケット郵送用住所、電話番号、参加人数、メールアドレス 

 予約受付メールが返信されたら、書かれた振込先に会費を送金して下さい。入金確認後、チケットが郵送されます。   
 送金、郵送が間に合わない場合は、当日のチケット引き換えも可能です。
 12月2日、KICK BACK CAFEでも予約申し込みができます。 

*ZAIM CAFE   http://zaimcafe.com/
[2008年11月23日 2時50分55秒]

お名前: 高気圧ひろ   
☆ラジオ出演情報

渋谷FM(78、4)『4 GLOBAL PEACE』12月14日と21日の22時以降
パーソナリティは品川正巳さん。
14日放送分は、ご自身のアルバム制作に関する話題、21日放送分はFUTURE DAYSの話題を収録されたそうです。

放送エリアなどは、こちらをご覧下さい。
http://www.shibuya-fm.co.jp/index2.html


☆☆12月のライブ情報

  2日  KK(伊藤広規&kaz南沢) ゲスト 松下誠(Gt) サポート 岩瀬一城(Dr)
      KICK BACK CAFE(調布市、仙川) open 18:00 start 19:30
        前売¥2,500 当日¥3,000(+1オーダー制)
     
      http://www.kickbackcafe.jp/

  13日 鈴木トオル「LOVE LIVE & LOVE CLOVER」
       鈴木トオル(g.vo)江口正祥(g)伊藤広規(b)阿久井喜一郎(par.dr)

      南青山 曼陀羅 open 18:00  start 19:00
               前売 ¥6000 当日 ¥6500(1ドリンク付き)

     http://www.the-musix.com/tohru/

  20日 KKライブ忘年会
      ZAIM CAFE(関内、日本大通り) open 18:00   start 19:00
                会費 ¥4500 *ドリンク、フード付

       http://zaimcafe.com/    

  30日  NEBULA (松下誠・伊藤広規アンビエント Project)
      責任醸造空間Vol.5  ~日本の冬・過ぎ行く年を想って~ 

       KICK BACK CAFE  open 18:00 start 19:30
        前売 ¥2,500 当日 ¥3,000(+1オーダー制) 



★☆12月5日からは、待望の達郎さん全国ツァーも始まります。
まさに師走、、、師匠が走るなら、オッカケも走るーー


あ、、その前に11月22日(土)は、KKライブ@ZAIM CAFE。
18:00~、 20:00~  チャージは自由価格となっています。
[2008年11月16日 22時6分29秒]

お名前: 高気圧ひろ   
☆ LIVE JAM -Meet Motown!- ☆

昨日のMCヒロ寺平さんの日記にイベントの様子が書かれています。

http://www.kabocha.co.jp/
Diary→11月15日の日記、で読めます。


今は、これ以上のことをお伝えすることは出来ません。
[2008年11月16日 13時2分57秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
NELSONのインタビュー記事↑↑もう読みましたか~?
[2008年11月11日 0時51分27秒]

お名前: 高気圧ひろ   
ご覧になれなかった方、youtubeにあります。

* ttp://jp.youtube.com/watch?v=7EB6I_Ki5PA
[2008年11月7日 23時37分20秒]

お名前: sunchild   
朝のヒットスタジオ、鈴木トオルさんのオンエアを見ました。
暫くぶりに聴いた感があります。ピアノ、ギター、ベースという
バックもシンプルで良い感じでした。
コーキさんのブルーのジャズベは珍しかったですね。でも朝早くから
準備も大変だったのでは?と思ってました。失礼しました。
[2008年11月7日 21時56分50秒]

お名前: 高気圧ひろ   
=緊急連絡=
すみませーん! 明日のラジオは三谷さんと国分さんの出演です!



で、もうひとつ。
テレビ出演情報があります。

11月6日(木)フジテレビ 朝8:00~
『とくダネ』“朝のヒットスタジオ”コーナーに鈴木トオルさんと出演されます。
[2008年10月28日 0時41分6秒]

お名前: 高気圧ひろ   
☆ラジオ出演情報です。

10月28日(明日ですー!)20:00頃~
InterFM(首都圏、横浜、埼玉、千葉の一部)「INTER VALUE」という番組です。

「NELSON MOTOWN+」発売間近!!
エリア内にお住まいの方、チェックですよ~

http://www.interfm.co.jp/
[2008年10月27日 19時16分13秒]

お名前: 高気圧ひろ   
鈴木トオル バンドライブ再び!!

『Love Live & Love Clover』

12月13日(土)   open:18:00/ start19:00   会場:南青山曼陀羅 

 出演:鈴木トオル(g.vo) 
    江口正祥(g)伊藤広規(b)阿久井喜一郎(par.dr) 

 料金:前売り¥6,000/当日¥6,500(1ドリンク付) 


▲11月8日(土)チケット発売開始(南青山曼陀羅の店頭にて) 
  問い合わせ: 03-5474-0411(16:00~23:00)南青山曼陀羅まで
[2008年10月23日 9時39分8秒]

お名前: 高気圧ひろ   
急遽セッションに参加されるそうです!

ケニス・クラウチ(KB)ソロライブ 
 *10月25日(土)  open 18:00 / start 19:30 
 * KICK BACK CAFE(調布市、仙川) 
 * ¥1,500(+1オーダー)   *予約制

詳細はコチラでチェック↓
http://www.kickbackcafe.jp/event/20081025.html
[2008年10月20日 0時58分28秒]

お名前: 高気圧ひろ   
う~ん。。。
Dadly@RAG。

まさかねぇ、これがねぇ、今、見られるなんて、、、
ホントによくぞ発売して下さいました!!!!
[2008年10月13日 23時33分57秒]

お名前: sunchild   
管理人さん、皆さんこんにちは。
先日8日にネルソンのファースト・アルバムを「再度」購入し、拝聴しました。
というのは、インディーズ扱い?の初期リリース盤も買ったのですが、オマケ
が付いているのにマケまして買ってしまいました~。
映像はやっぱりいいですね。録音のゲンバも見せていただきました。
ありがとうございました。モータウン・・は延期?ですが、楽しみです。
[2008年10月13日 18時57分16秒]

お名前: 高気圧ひろ   
うひふふ。

今夜のKICK BACK CAFEは「A.I.」でした~~~
楽しかった!


                
[2008年10月3日 2時2分34秒]

お名前: 高気圧ひろ   
あっ、Iさんだ!!!

明日は何が起きるんだろう???
非情に!ですか。。。     ああ無情www


☆
ところで、Nelson Super Projectのスペシャルライブが決定!!

  『LIVE JAM -Meet Motown!-』 


2009年、設立50周年を迎えるモータウンナンバーで構成する一夜限りのスペシャルライブ!

 ☆2008年11月15日(土) OPEN=17:30/START=18:00
 ☆なんばHatch

 ☆出演=Nelson Super Project   GUEST=多和田えみ/有坂美香
 ☆MC=ヒロ寺平    協賛=日本臓器移植ネットワーク/アステラス製薬 


このライブは、なんと400組800名様ご招待!
くわしくはFM802のサイトをご覧下さい。

http://funky802.com/service/Event/e/frame
※エントリー受付は2008/10/06(Mon) 06:00:00から開始。

このライブの模様は後日、
「HIRO T'S MORNING JAM」「HIRO T'S FRIDAY MORNING JAM」内で一部オンエアされるそうです。
[2008年10月1日 21時57分39秒]

お名前: A・I の I   
皆様!
ご機嫌はいかがお過ごしでしょうか? 

簡単には言えませんが、たった今、ある事が解決しまして、
明日の仙川Kick Back CafeのLIVEは非情に!盛り上がると思いま~す!

どなた様も忙しい仕事を、ほっぽり出してでも見に来られれば、
きっと生涯の中での良い1ページと、なるでしょう!

うひふふ。
[2008年10月1日 20時37分9秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
Nelson Super Project ニューアルバム『Nelson Motown +』もうじき発売!!

インタビュー記事と試聴が出来ます。URLを!
[2008年9月26日 16時0分42秒]

お名前: 高気圧ひろ   
おっと、、、
↓↓演奏は5曲でした。 短かった、、、と思う気持ちが強かったことにして下さい。。。
↓
[2008年9月14日 10時15分0秒]

お名前: 高気圧ひろ   
あおじゅんさまの↓カキコ↓を、ずーっと一番上にしておきたかったけど、、、(笑)


10月2日の詳細がアップされました。

“Another Side of Nebula  featuring Jun Aoyama”
                           ☆★☆★☆★☆★☆★☆


open 18:00 / start 19:30  【前売】¥2,500【当日】¥3,000(+1オーダー)
KICK BACK CAFE  http://www.kickbackcafe.jp/index.html




昨日は赤坂BLITZで、およそ1年ぶりのmink with宮殿、でした。
メンバーは4人、、青山さん、健治さん、広規さん、久美さん。
演奏は4曲、、1.Moonburn  2.Cross My Heart  3.Sense   4.Hero  5.Rescue Me~君がいたから~。
出番は4番目、、、
スタンディングで、そろそろ待ちくたびれたー、、と思う頃に登場!
Moonburn は、去年のツァーでも1曲目だったので、ふっとその空気を思い出しました。
あの音の奥行きと広がり、ステージから客席にあふれる、なんとも言えない安心感。

また宮殿で、ツァーやって欲しいな~~~
[2008年9月14日 8時39分13秒]

お名前: あおじゅん   
ひろさん! 素晴しいライブの評論に感動いたしました!

マットの曲は難解なのですが本番ではコーキが難解もコケたのです。
それにつられて私も2回コケましたが、 全部 演出なのです!笑!


10月2日 キックバックカフェ 伊藤コーキソロライブ! 


コーキ氏は私と出会った時にすでに一人で自宅にて録音をしていて自慢げに
聴かされたのを覚えております。。

ようするに彼は アーティスト なんですよね。。

私はただのドラマーです。。 へへへへへ。。。。。

10月2日 何やろうかなぁ? でたとこ勝負ってのもKTでたくさん回数
やってるので慣れてますがコーキは
そういうの苦手で事前に打ち合わせちゃんとしとかないとダメな人なのです。。


ま、なんとかなるでしょう。。


ゲスト だもん! オレ! ハハハハハ!!



ね!
[2008年9月10日 14時54分41秒]

お名前: 高気圧ひろ   
行って来ました、Future Days!!
いつものごとく一番乗り目指して現場に到着。が、すでに先客1名様(笑)
とにもかくにも“特等席”ゲットして開演待ち、平日なのに、月曜なのに、、、、次から次ぎにお客さんが!


最初の一撃で、吹っ飛びました。。。。
FD史上最大級のパワーじゃなかったかな。音のカタマリが、どーんと目の前に立ちはだかりました。
そのカタマリには、トゲやコケや亀裂やコブや輝石や塵や種子や芽や花や、いろんなモノがくっついている。
いろんな要素が凝縮されたカタマリが「自由」という風を受けたら、、、
そこから発せられるエネルギーはおそらく無限大。

=SET LIST=
竹屋竿竹
PRICE OF LOVE
EMPTY SKY
ON THE SHORE
FUTURE DAYS
永遠


REPRESSION
新曲(by Ma*To)
GENERIC
遠い声
PLAY LIKE A CHILD

INTELLECTUALISM

暗い曲が多い、、、と言われていたFuture Daysですが(笑)
今回、あまりそれは感じませんでした。
むしろユーモアと笑顔のFuture Days、でした!
  それにしても、Ma*Toさんの新曲は、何回聞いても難解なリズム(爆)

今年はもうFuture Daysライブの予定は無いそうですが、、、
来年、2009年1月7日、渋谷JZ BRATで初笑い、、違った、初春ライブがありますーー!


それと、急ぎのお知らせ!!!
10月2日(木)、NEBULA(松下誠&伊藤広規ユニット)ライブの予定でしたが、
松下さんが出演出来なくなったため、「伊藤広規ソロライブ」に変更されます!
NEBULAのために制作された松下さんの音源も使われますが、
スペシャルゲストに、、、、青山さーーーん!!!!! やった!
A.Iですが「A.I」ではないそうですが、A.Iだったら「A.I」でしょう、普通。
詳細はわかりしだいお知らせします!
会場は、調布市仙川、KICK BACK CAFE です。



>とみぃさん、
 土岐さんサイトに書かれてましたね。
 レコ発ライブ、、、期待できそうです!



もひとつ。鈴木トオル、バンドライブもあります。
11月1日(吉祥寺)2日(静岡)の2Days。
詳細はトオルさんの公式サイトをご覧下さい。

http://www.the-musix.com/tohru/index.html
[2008年9月9日 21時50分38秒]

お名前: とみぃ   
11月には NELSON のライブあるんですねぇ。
楽しみっす!
[2008年9月4日 16時52分31秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
Nelson関係は↑URLでチェック!
ニューアルバムと同時に再発される1stアルバムも見逃せません。



☆★こんなライブもあります!

『Voice & Bass ~Heart beat for singing~』
鈴木トオルさん(vo、g)と、コーキさんによるDUOです。

10月10日(金) @KICK BACK CAFE(調布市、仙川)

詳細は鈴木トオル公式HPをご覧下さい。
http://www.the-musix.com/tohru/toru_news.html   


☆9月のKK(kaz南沢&伊藤広規)☆
9月15日(月、祝)、関内ZAIM CAFE(045-227-8051)
  
[2008年8月31日 10時1分14秒]

お名前: 管理人   
>コーキ暑が~~る@今期最終さん
いつも、ホットな情報をありがとうございます。
特に『Nelson Motown +』は、待ち遠しいですね。
また、詳細を教えてください!
[2008年8月28日 0時12分44秒]

お名前: コーキ暑が~~る@今期最終   
急に涼しくなった今日この頃。
豪雨、地震、カミナリ、、、皆さん、ご無事でお過ごしでしょうか。

さて、初秋~秋にかけてのライブ情報です。

9月8日(月)Future Days   @北千住 CRAWFISH

 13日(土)sweet disarm vol1 (mink) @赤坂 BLITZ
 14日(日)Shanti    @横浜 KAMOME
 15日(月・祝)KK  @横浜 ZAIM CAFE 
  
10月2日(木)NEBULA  @仙川 KICK BACK CAFE
  26日(日)KK   @横浜 ZAIM CAFE
  29日(水)山川恵津子ライブ   @渋谷 JZ Brat  


そして、いよいよ10月8日には、NELSON SUPER PROJECT 2nd ALBUM、
『Nelson Motown +』が発売されま~~~す!


おっと、その前に 8月30日(土)KK+M(Kaz南沢&伊藤広規)+松下誠 @横浜 ZAIM CAFE。

このまま本格的な秋になるとは思えませんが、季節は少しずつ移り変わっています。
てことで、今年の“コーキ暑が~~る”はこれでおしまい。 また来年~~!(やるのか?笑)

>管理人さま、
 サイト管理、有り難うございます。
 またどこかのライブ会場でお会いできますように。
[2008年8月23日 12時58分39秒]

お名前: コーキ暑が~~る@夏だ!山だ!   
== Future Days LIVE情報 ==

9月8日(月)
北千住、CRAWFISH にて。
*詳細は問い合わせ中



行って来ました、ベースセミナー。
飛騨高山の峠の上に位置する、環境抜群のペンション“オープンハート”。
エアコンいらず、窓開けっぱなしの風通しの良いリビングルームで和やかに始まりました。
生徒さんは3名。
もう、ほとんど個人レッスンみたいな親密さでした。
内容は、「楽器に体を慣れさせるためのスパルタ的練習法」
    「秘伝チョッパー特別講座」
    「みんなでブルース」
その他に、楽器の相談や、一人一人の質問に答えるコーナーもありましたね。
ゆったりとしながらも、時に聞き逃せないワンポイントもあり、とても贅沢なセミナーでした。
その後の夕食、懇談会が楽しかったのは言うまでもありません!(キッパリ)
次回開催の計画もあるようなので、参加希望の方は情報をお待ち下さい。

翌日は飯田でのミュージック・コンテストの本選会、
ゲスト審査員&スペシャルライブとして鈴木トオルwithバンドで登場。
暑い飯田市で、会場は満員でクーラーが効かない。。。
11組の出場者の審査の後のライブ、さらに表彰式でのコメント、、本当にお疲れ様でしたーーー!


なんだかワタシの夏休みは使っちゃった気がしますが、
なんのなんの、8月はKKがあるぢゃないか。
[2008年7月29日 0時31分32秒]

お名前: コーキ暑が~~る@秋の話題   
9月10月のライブ情報ですーー!

☆ sweet disarm vol.1
 9月13日(土) 赤坂BLITZ

久々にminkです。宮殿(フルメンバーではありません)で参加。
http://www.mink.cc/live/


☆ 山川恵津子ソロライブ
 10月29日(水) JZ BRAT(渋谷、セルリアンタワー)
   OPEN 17:30 1st19:30~ 2nd 21:00~

  出演* 山川恵津子 
    松下誠 伊藤広規 宮崎まさひろ 比山貴咏史 千葉純治 石黒彰 酒井聡行

    http://www.etsu-style.tv/


まだまだ暑さはこれからです!
皆さん、夏バテなどしませぬよう、酷暑を乗り切ろう!!
[2008年7月25日 23時15分11秒]

お名前: コーキ暑が~~る@真夏限定     
いつの間にか梅雨明けしてたようで、連日、お暑うございます。。。
毎度お騒がせの期間限定HN、今年もそんな季節がやって来た!


梅雨明け同時に台風が来る、というのが例年のパターンになってますが、
今年の場合、鈴木トオル、バンドライブが台風のかわりでしょうか(笑)
祇園祭りが終わった19日が京都、翌20日は静岡、
発達しつつ北上して、今夜は首都圏、下北沢~~!
3Daysお疲れ様~~&有り難うございました。


トオルさんの曲の中でもロック色の強い曲だったり、ロックテイストなアレンジだったり、
ガツンと一発(爆)、ワイルドなバンドサウンド中心の夏向きライブでした。
でも、そんな合間にコーキさんとのDUOっぽい曲、、、それはまさに「台風の目」的な一曲でした。
今後も、この編成でバンドライブをやりたいとの発言もあって、さらに楽しみ増し増しまし~~~



今月27日は、飯田でもう1回、バンドライブがあります。

。。。。あ、本物の台風は来ないでね。
[2008年7月22日 1時15分23秒]

お名前: 高気圧ひろ   
夏休みの計画に役に立つ ◎◎夏情報いろいろ◎◎ 
 


* 7月 26日(土) 
  飛騨高山 音楽スタジオ付きペンションにて、伊藤広規ベースセミナーが開催されます。
  現地集合13:00,14:00から19:00までセミナー予定。
  その後、夕食、質疑応答タイム、懇談、雑談、フリータイム。
  問い合わせ、申し込みは OPEN HEART PENSION HIRAKAWA まで。
  http://www.openheartpension.com/

  日帰り、宿泊、聴講などのご相談もどうぞ。
  コーキさんも「みんなに来て欲しいな~」と仰っているので、お気軽にご参加下さい。

  *「mixi」内の“伊藤広規コミュ”で、詳しくご紹介していますので、ご覧下さい。
     http://mixi.jp/view_community.pl?id=2522306



◎8月ライブ情報
 KK(Kaz南沢&伊藤広規)
   3日(日) 横浜ZAIM CAFE
  21日(木) 調布市仙川 KICK BACK CAFE
  30日(土) 横浜ZAIM CAFE
 ゲストに松下誠さんが予定されていますが、3日に関しては流動的です。
 (松下さんは前日に野外ライブが予定されていて、荒天順延になった場合、3日の出演はありません)


これは、秋情報(笑)
次回のNEBULAは10月2日(木)@KICK BACK CAFE の予定です。
秋には、ほかにもいろいろあるらしい、、、、

関東地方の梅雨明けはまだですが、気温、気分は真夏で~~す!
[2008年7月13日 11時42分40秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
*お知らせ*

7月3日予定の「NEBULA」ライブは、7月10日(木)に変更されました。
KICK BACK CAFEのサイトにまだ変更情報はありませんが、予約した方にはお店から連絡があるそうです。

明日(17日)と21日は「音楽の祭日」イベント。
盛り沢山で、しかも入場無料!
すぐにURL↑をチェックして、行きましょう!!
[2008年6月16日 21時25分17秒]

お名前: 高気圧ひろ   
明日はいよいよFuture Days。
今回は高円寺JIROKICHIです!

でもって、15日と22日のサンソンは、先日のアコースティック・ミニライブの放送ですね~~

梅雨に入って、鬱陶しい今日このごろではありますが、せめて心にGOOD MUSICを!
[2008年6月11日 8時55分1秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
ゲスト出演情報です。

☆緊急!!
6月7日(土) 
 『SHARK ISSEI ヴォーカル寅の穴』
 円道シャーク・一成による「バラエティ・ミュージックエンタテインメント!」 

   Special Gest: 前田大輔 伊藤広規(b)

 池袋 マイルス・カフェ  start 20:00  上記URLをご覧下さい。
    予約:3,000円 当日:3,500円 +2drinks1,200円  



6月13日(金)SHANTI Acoustic trio ~SHANTI(Vo)、西山"HANK"史翁(G)、木原 良輔(G)
  Special Gest: 伊藤 広規(B)

  横浜 KAMOME CAFE start 20:00
  ¥3,000

  http://www.yokohama-kamome.com/
[2008年6月7日 0時42分22秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
□■□ ライブ情報追加 □■□


☆6月29日(日) KKセッション(伊藤広規&Kaz南沢)ゲスト 松下誠
         横浜 ZAIM CAFE (日本大通り駅、徒歩2分 横浜公園前)
         オープンチャージ(自由料金制)
         (ライブ開始時間は、だいたい16:00~、18:00~、20:00~、くらいです。。) 



★7月3日(木) NEBULA Vol.4(伊藤広規&松下誠) パフォーマンス付き
        仙川 KICK BACK CAFE  open18:00  start19:30
        ¥3000(前売り¥2500)+1オーダー
        KICK BACK CAFEサイトは前記事↓にあります。

☆7月27日(日)Music Wave IIDA『The FINAL』(アマチュアバンド・コンテストのゲスト出演)

        飯田市公民館 (飯田市吾妻町139番地 TEL:0265-22-1232)
        open 12:30  start 13:00  
        出演: 鈴木トオル(Vo)江口正祥(g)伊藤広規(b)阿久井喜一郎(dr)
        チケット¥1000(イイダウェーブ会員無料)
        問合せ先:IIDA WAVE 事務局  TEL:0265-21-1212



☆★☆★
5月30日(金)“ぶるーすあれ?”にゲスト出演。
今からでも間に合う! すぐに調べて予約したい方は、上のURLを↑↑
[2008年5月28日 12時14分24秒]

お名前: 高気圧ひろ   
■□■ ライブ情報 ■□■


  ★6月12日(木) Future Days
 
       青山純(dr) 松下誠(g,vo) 伊藤広規(b,key) Ma*To(key) Mac清水(perc)

      高円寺ジロキチ open / 18:30  start / 19:30   ¥3200
           http://www.jirokichi.net/SCHEDULE/2008/6.html




  ★6月17日(火) KKセッション(伊藤広規&Kaz南沢)
              with SHANTI  西山史翁

  ★6月21日(土) NEBULA (伊藤広規&松下誠)

 両日とも、KICK BACK CAFE (調布市、仙川) open/start 18:00
 
 TOKYOミュージックマラソン、「音楽の祭日」(Fe^te de la Musique au Japon)イベントのため、入場無料。
                                           (オーダーのみ)
           http://www.kickbackcafe.jp/event/200806.html



  ☆★『ガツン!と一発!鈴木トオル with Band 08』
     鈴木トオル(Vo)江口正祥(g)伊藤広規(b)阿久井喜一郎(dr) 

     7月19日(土)open18:00 start19:00  京都 都雅都雅 
       20日(日)時間未定        静岡 牧田さんとミッちゃんトコ
       21日(月、祝)open17:30 start18:00 下北沢 モザイク

       http://www.the-musix.com/tohru/toru_news.html
[2008年5月14日 23時40分2秒]

お名前: すがのっち   
>高気圧ひろさん
ありがとうございました。

いよいよ、ツアーですね。まりやさんのベストが出たあとくらいからの

スタートでしょうかね。
[2008年5月14日 0時25分0秒]

お名前: 高気圧ひろ   
>すがのっち、
 まりやさん登場は、6日(東京)夜の部、10日(大阪)夜の部、でした。
 東京では黒のシックなドレス姿で、大阪はジーンズで登場されましたよ。

 「重大発表」という言葉は使われなかったと思いますが、
 本格的なツァーに向けて、着々と準備が始まっている、、、と。
 公式発表が待たれますね!!!
[2008年5月13日 0時51分36秒]

お名前: すがのっち   
>高気圧ひろさん
早速のレポ、ありがとうございます。アコースティックのBOMBERって、
想像の域を超えてます。
まりやさんはどのステージで登場したのかな?
何か、重大発表があったって、聞きましたけど、何だったのでしょう?
追加レポ待ってます!
[2008年5月13日 0時26分52秒]

お名前: 高気圧ひろ   
すでに皆さんご存知とは思いますが、
5月5,6日、10日に東京と大阪で、達郎さんアコースティック・ミニライブが開催されました。
出演は、山下達郎(Vo、G、Perc)伊藤広規(Bass)難波弘之(Piano)、
人呼んで「城北トリオ」だとか。。

~ SET LIST ~ 
LIVE VIDEO上映  
 「アトムの子」(1992/3/15) 
「GET BACK IN LOVE」(1999/2/4) 

 「ずっと一緒さ」PV 

LIVE 
 「BOMBER」 
 「DONUT SONG」 
 「PAPER DOLL」 
 「FOREVER MINE」 

 「LA VIE EN ROSE」 (アカペラ) 
 「CHAPEL OF DREAMS」(アカペラ) 
 「SMOKE GETS IN YOUR EYES」(カラオケ) 

 「WHAT'S GOING ON」 
 「蒼氓」 
 「さよなら夏の日」 
   (コーヒーブルース) 
 「RIDE ON TIME」 

アンコール 
 「ずっと一緒さ」(カラオケ) 
 (「LET IT BE ME」 with 竹内まりや) 
 「クリスマス・イブ」 




・・・もう凄すぎて、あやうく卒倒しかけたワタクシでした。
[2008年5月12日 1時20分39秒]

お名前: オサーン   
今日のサンソンは、広規さんのベースが大活躍のライブテイクがたくさんかかって大満足でした。
あのモーニング・グローリーやピンク・シャドウのような演奏を自分でもしてみたい。
[2008年4月27日 18時21分51秒]

お名前: 高気圧ひろ   
さてさて新年度も始まり桜も満開花吹雪、なんやかやと身辺が慌ただしい季節です。
4日のNEBULAも、そんな春の宵に開催されました。

今回のゲストは多彩。
パーカッションには「地元の超大物」とコーキさんから紹介あり。(謎)
タンバリンと小さな鐘のみで参加、ある意味、NEBULAの本質を突いてるかのような佇まいでした。
もう一人のゲスト、女性ダンサーの衣装が絡んでもポーカーフェイスでクールにリズムを刻んでる姿がナイスです。
今回はVJに映像作家の方も参加で、バックにさまざまな映像が飛び交いました。
時にはダンスとカブって、それも許容範囲なのかは解りませんが、ちょっと後ろがフクザツすぎたようにも思いました。

肝心のNEBULAですが(!)、インプロビゼーションの妙味、醍醐味はいつもの如く。
前回より軽やかさが増してたように感じられたのは、季節がなせるワザでしょうか?
曲ごとのセッティングも、以前のような手元の迷いもなくスムーズに見えましたが、、、、どうだったんでしょうか?>コーキさん



そこにいて流れる雲を追うように、水に映る影を見つめるように、
時の無い空間に身を置くような感覚。
刻々と変化する音楽は、次々と現れる分岐点を爽快に走り抜けて行く、、、、
空に終わりが無いように、音の泉が尽きることは無い。


時間がもっと欲しい。
Time Overなのか、無理矢理にエンディングに持ち込まれてしまった・・・!
・・・不覚にも、アンコールをお願いするのも忘れてしまったじゃないか。


■次回のNEBULAは7月の予定。
[2008年4月6日 18時19分26秒]

お名前: 高気圧ひろ   
SONGS・・・!

よくぞ撮っていて下さいました。
よくぞ放送して下さいましたーーーーーーー!!
(感涙)



                                    
[2008年4月3日 0時33分10秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
横浜3Days無事終了。
嵐の後のポカポカ陽気ですっかり春爛漫らんらん。

10周年を迎えたFEB。
STOMY MONDAY店内の半分を占めるステージ上は出演者と機材でギッシリ、
残りの部分にはお客もスシ詰め、、、いつものことですが(笑)

A.Iの参加曲も多くて、楽しくて楽しくて楽しくて、、、終電がーーー!と走るのもまた楽し。
22日のBAJが待ち遠しいよぉ!

16日のkazさんとのKKライブ、Shantiがゲストで登場。
しかも急遽、西山はんこ屋さんも参加で、和やかに賑やかに楽しい時が流れました。
コーキさんの予告通り、「A CASE OF YOU」はベースとヴォーカルのデュオで。
ステキでした。   (ちょっとコーキさんが緊張してたみたいに見えました、、、)

Shantiの歌声は、ナチュラルで、静かに人の心に入って来るような優しさがあります。
良い曲です、、、美しい情景なのに、内容は強い歌詞なんですよね、、、

★次回の「KKライブ」@ZAIM CAFE は、4月20日(日)
 16:00~/  18:00~/  20:00~ の予定です。


★で、これも必見!(URL参照)

「SONGS」にまりやさん再登場。
2000年ライブの貴重映像です!!!!!
あの「駅」が・・・・(涙)
[2008年3月18日 0時42分23秒]

お名前: 高気圧ひろ   
やまちゃんさん、
あ り が と ーーーーー!!
[2008年3月12日 20時11分24秒]

お名前: やまちゃん   
まりやさんのフォトログでコーキさん発見!
http://wmg.jp/mariya/
新潟の大吟醸はかなりかなりおいしいでしょうね~
[2008年3月12日 17時35分19秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
おおっ、それは楽しみ!
皆様も是非どーぞ。
[2008年3月10日 8時58分24秒]

お名前: コ~キチぃ~!   
皆元気しチるかな~!

今とても楽しみにしてる事がひとつありまして。

先日、大塚のライヴハウスで久しぶりにシャンティに会った時、
3/16のザイムカフェのK.Kライヴのゲストで1~2曲ベ~スの弾き語りしない?
と誘ったところ心良くOK!
その時もらった彼女のCDをあとで聴いてビックリ!

なんと!
ジョニミの A Case of You をカバ~してるじゃあ~りませんか!

シャンティの歌もバッチリ!
この曲は、昔からベ~ス一本と歌で演ってみたかった曲です!
多分!この日この曲を聴きに来るだけでも、きっと凄い!
お金では買えない感動がありそう。
半年は、普段の仕事の励みになるかも!

近頃中々こういう事はないので、
お楽しみに~。


可愛いぃ~し!
ウキウキ!
素晴らし!

キンチョウしちゃうなぁもォ!


朝んなっちゃった~!青山がもう起きる時間だ~!寝よ!
[2008年3月10日 4時45分45秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
◆◆NEBULAライブのお知らせ◆◆

 NEBULA (松下誠・伊藤広規アンビエント Project)

 責任醸造空間Vol.3  春の訪れ~生命の息吹~

 出演/松下誠(Gt/syn)・伊藤広規(Bass/syn)
   Special Guest: 小暮絹代(ダンサー・パフォーマー)
   他・サプライズゲストにはあの超大物ドラマーも出演?


4月4日(金) open 18:00  start 19:30
調布市、仙川 KICK BACK CAFE (URL参照)
前売 ¥2,500 当日 ¥3,000 (+1オーダー制)
[2008年3月6日 10時23分17秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
☆4月13日(日)ミュージックライン千住 Vol.7
 
“播東和彦 with The Futures”で出演
  The Futures・・松下誠(g)中野靖之(g・vo)MAC清水(per)伊藤広規(b) 青山純(ds)

  播東和彦・・ニューオリンズスタイルが定評のヴォーカリスト。
         (昨年のFuture Days1stライブにゲスト出演)

★詳しくはURLをご覧下さい。



☆3月16日(日)横浜ZAIM CAFE、KKライブは 16:00~/ 18:00~/ 20:00~ Startです。
  ゲストにShantiが来ます!



 3月14日、15日は“FEB”@STOMY MONDAY 2Days、、、、
 あららら、「コーキさん横浜3Days」になっちゃいましたぁ。
[2008年3月2日 18時13分28秒]

お名前: 高気圧ひろ   
>sunchildさん、
 はじめまして!

 たしかに首都圏でのライブが中心ですが、、、
 きっといつか、お近くで開催されることもあるでしょう。
 これからも、時々立ち寄って下さい。
[2008年2月24日 20時58分38秒]

お名前: sunchild   
みなさん、こんにちは。
以前からコーキさんのファンでしたが、検索したらここに
たどり着きました。どうぞよろしくお願いいたします。
Future Daysの活躍を見たいです。が、何せ地方都市の為
なかなか首都圏へは・・。せめてアルバムをと願ってます。
失礼しました。
追伸、コーキさんのご活躍を期待してます。健康に気を付けて頑張って
いただきたいと思います。
[2008年2月24日 0時26分32秒]

お名前: ぽー   
コウキさん、お誕生日おめでとーございまーす。
活躍期待しております!
[2008年2月19日 8時15分53秒]

お名前: すがのっち   
>コーキさま

お誕生日おめでとうございま~す!!!

これからもますますのご活躍を期待しておりま~す!!!
[2008年2月19日 0時57分10秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
2月19日はコーキさんのお誕生日ですーーーー!!

★☆★☆ HAPPY BIRTHDAY KOKI!★☆★☆


*3月16日(日) KK(伊藤広規&Kaz南沢)ライブ 横浜ZAIM CAFE
*4月13日(日) 千住ミュージックライン出演(URL参照)



 
[2008年2月19日 0時18分9秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
急遽ゲスト出演!

シャーク&アイク~Rock'n Soul Line

2月18日、大塚:WELCOME BACK
 open 18:30  start 19:30
 music charge \2,500 *オーダー&テーブルチャージ(@500)別 

詳細はURLをご覧下さい。
豪華なメンバーが揃ってます!
[2008年2月16日 1時36分56秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
★2月17日(日) KK(伊藤広規&Kaz南沢)ライブ
        横浜ZAIM CAFE ①16:00~ ②18:00~ ③20:00~  URL参照。


★3月の「FEB」、14日、15日は横浜STOMY  MONDAY, 22日は目黒BLUES ALLEY JAPAN。
 予約受付中!(15日は残席少数です、お早めに)


★次回のNEBULAは4月4日、仙川KICK BACK CAFEの予定。
 ゲストあり。 詳細は少々お待ち下さい。
[2008年2月11日 23時2分16秒]

お名前: すがのっち   
>高気圧ひろさん

どーも、ありがとうございます。
あの噂のT氏のライブでお会いできるといいのですがねえ・・・
[2008年2月2日 21時49分31秒]

お名前: 高気圧ひろ   
駆け込みでスミマセン!!!
本日は管理人さんのお誕生日でしたね。


HAPPY BIRTHDAY TO すがのっち!!!
いつもいつもお世話になってます。
きっとお忙しいのでしょう、どうか風邪をひかないように~~!
またどこかでお会いしたいです!
[2008年1月31日 23時56分40秒]

お名前: 高気圧ひろ   
次回の「KK」は、2月17日(日)でーす!
場所は、同じくZAIM CAFE。今回来られなかった方も、次回は是非。
コーキさんお誕生日前々夜祭ですね。

4月初旬には、NEBULA(@KICK BACK CAFE)ライブもあるそうですよ。
[2008年1月21日 21時51分43秒]

お名前: 高気圧ひろ   
☆★☆★ ご注意下さい ☆★☆★☆★

1月20日のライブ時間が変更になりました。
 ① pm6:00~
 ② pm7:30~
       (各1時間の演奏)

スタートが遅くなった分、ゆっくり来ても間に合いますよ~~~!
[2008年1月16日 0時18分56秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
2008年第一弾は、「KK(カズ南沢&伊藤広規)ライブ」@zaim cafe から。

◆1月20日(日)
 ①pm5:00~
 ②pm7:00~

  *ノーチャージなので終演後にカンパしましょう。


3回目となったカズさんとのセッション。
異国情緒な街角の古いビルに現れる不思議空間、、、(ビミョ~とも言う・笑)
煉瓦の壁にかかるROLEXの大きな時計は、いったい何処の時を指しているのだろうか・・?? 
[2008年1月14日 13時25分2秒]

お名前: アフロのまつもろさん   
あけよろことおめ~。
今年も割れるくらいベースを引っ叩きたいと思います。
[2008年1月10日 2時47分49秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
とw、お正月気分も抜けたところで、毎年恒例「FEB」情報です。

横浜STOMY MONDAY、3月14日、15日。URL参照。

2月じゃないけど。。。
  2月生まれじゃない方も多いようなので、全然OKですね!
[2008年1月8日 19時45分0秒]

お名前: コーキティー   
皆様、新年明けましておめでとうございます。
昨年はFUTURE DAYS、NEBULAと2つの試みを始動させ、
やりたい音楽が広がった一年でした。
皆様の応援の声がいつも大きな力となり、感謝しています。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
[2008年1月6日 22時6分8秒]

お名前: すがのっち   
>コーキさま & 皆様
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくです。

また、ビッグ・サプライズを期待しています。
[2008年1月4日 1時25分52秒]

お名前: オサーン   
あけましておめでとうございます。
今年も広規さんがバリバリ活躍してくれることを願っています。
それと達郎さんのツアー、やってくれるといいですね。
ね、すがのっちさん。
[2008年1月1日 23時15分57秒]

お名前: ぽー   
あけましておめでとうございます。
今年もどーぞどーぞよろしく。
[2008年1月1日 14時21分10秒]

お名前: 高気圧ひろ   
☆A HAPPY NEW YEAR!☆ 


2008年、今年もよろしく!
[2008年1月1日 11時20分23秒]

お名前: 高気圧ひろ   
2007年も、あと1時間半・・・楽しいことが続くと、時の経つのが早いこと早いこと!
NEBULA 2nd LIVE、インプロビゼーションの面白さに、ついつい時を忘れました。
それはコーキさん、誠さんも同じだったようで(笑)予定時間を軽くオーバーする熱演でした。

「何が出るかわからない」「どうなるかわからない」、、、開演前にそう言っていた2人でしたが、
実際始まってみたら・・・・
最初の曲から「思ってたのと違うのが出てしまった。出ちゃったからやめるワケに行かない」と。
でもまぁ、曲順が違ったって別に私達にはなんの影響もないわけで、演奏はあくまでも滑らか、かつ鮮やか!
前回より曲の変化や自由さに溢れたプレイを聞かせてくれました。
どのジャンルにも当てはまらないけど、面白いのは確かです。
配信予定は来年。また春頃にはライブを予定してるそうです。
今年のコーキさんライブはNEBULAでめでたく終了しました。

今年は「Future Days」と「NEBULA」という新しいバンド活動が始まり、
その一方で「SEVEN」と「NELSON(プチ)」が復活したり・・・
おおいにオッカケの血を湧かせてもらいました(爆)
来年も頑張るぞ~~~

新年は、1月20日(日)横浜ZAIM CAFEにて「KKライブ(カズ南沢&伊藤広規)」だそうです。


>すがのっち管理人様、
 今年もお世話になりました。
 プチネルでお会いできて嬉しかったです!
 来年もどうぞよろしく。

皆様も、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
そして2008年が平和で、嘘のない年になりますように!
[2007年12月31日 22時41分1秒]

お名前: 高気圧ひろ   
☆☆☆ MERRY CHRISTMAS!!!!☆☆★☆


SEVENの復活に始まった12月、鈴木トオルさんライブ、プチネル、、、と続きました。
まさに両手いっぱいにプレゼントを抱えた気分!

そして29日には〆のNEBULA。
「除夜のかねビュラ」?ですか?
ひと~つ、、、ふた~つ、、、とかぞえていると、ついついzzz。。。
ハッ、いやいや初夢にはちょっと早い。
[2007年12月23日 23時52分53秒]

お名前: ヤナギ   
ギザおひさ!
ネルソン…マジ行きたかった(x_x;)
今度は何時ですかね?
悔しいので…CD聞きます。
[2007年12月19日 22時16分44秒]

お名前: ぽー   
りんごのおいしい季節ですが
スチューベンもおいちいですよね!

まだ夢ごこち・・・・・・やっぱいいわーネルソンは。
[2007年12月19日 20時46分23秒]

お名前: デレキャス   
お久しぶりです。

夢を見たことで行くことを決意したプチネル、
まさに夢のような時間を過ごさせていただきました。


すがのっち様
お姿を拝見していたのですがご挨拶出来ずにすいませんでした。
[2007年12月19日 18時56分22秒]

お名前: コーキティー   
今年も残り少なくなってきました。
落ちる銀杏も無くなり、スチューベンを食べながらの今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょう?

昨日やりましたプチネルソン!
爽快感に満ちております。
私も観客の方々も一体となった感じです。
来て下さった方!ありがとう!

暮れの29日、 NEBULAで本年は締めくくりです。
今年一年の煩悩 百八つを払う『除夜のかねビュラ!』
と、自分勝手に考えてます。

癒し音楽で免疫力アップ、ということで、
皆様、風邪等召さぬよう、ご自愛下さいませ。
[2007年12月19日 4時16分31秒]

お名前: 高気圧ひろ   
あああ~~~~っ、 プチネル最高っ!!!!!



                                
[2007年12月18日 0時43分13秒]

お名前: 高気圧ひろ   
浮遊し続けたままw、名古屋に着きました。

大須ELL、「フラカン和義ロックンロール200万ボルト!」スペシャル・ゲストにSEVEN!
1年ぶりのSEVEN、去年の記憶がまだ新しいとはいえ、待ち焦がれたこのライブ、チケットは即日SOLDOUTだったようです。
当然、会場は満員!
押されましたー、踏まれましたー、踏みましたーー!

SEVENは4曲、でもこれだけじゃない!
その後、6年ぶりに和義バンドで小田原さん、広規さんが登場したのです。
「幸福な朝食 退屈な夕食」「劇的な瞬間」「古いラジカセ」「靴下」「I LOVE ME」「社会生活不適合者」・・・

もう聞けないかと思ってた曲を、この演奏で、もう一度聞けるとはなんと幸せなことでしょう!


7年の空白を経て復活したSEVEN、「またやるよ~」と約束した通り、1年後に実行してくれました。
「SEVENって、あったね~」ではなく「SEVENは今もある」、そう強く実感しました。
[2007年12月4日 0時34分19秒]

お名前: 高気圧ひろ   
至近距離からFuture Days観戦して、まだ浮遊してます(爆)


~~~NEBULAライブ情報~~~

12月29日(土曜日)@KICK BACK CAFE(東京・調布市仙川)
 
松下誠・伊藤広規アンビエント Project
責任醸造空間Vol.2  ~冬の晩鐘 過ぎ行く年を想って~ 
  松下誠(Gt/syn)・伊藤広規(Bass/syn)

 open 18:00  start 19:30
 前売 ¥2,500 当日 ¥3,000(+1オーダー制) 

*↓同じお店です。URLは↓
[2007年11月11日 21時57分16秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
いよいよ今日です! Future Days!

次のライブは未定・・・・
CDはもう少し待て・・・

てことなので、今夜は来るべし。
仙川で会いましょう~~!!
[2007年11月9日 0時52分53秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
12月17日(月曜日)、5年ぶりの素晴らしいメンバーが揃います!!!!

「プチネル」・・・プチだなんて、ご謙遜を!
お忙しい方ばかりが、こんなに集まって下さるなんて、、、、感激です!感涙です!
貴重なライブ、絶対見逃しませんよ~~~~
[2007年11月4日 0時53分0秒]

お名前: ポン田   
ご親切に返答してくださってありがとうございました。
これからも応援してます。
[2007年11月3日 23時11分39秒]

お名前: コー樹やせられない   
高気圧ひろさん、ありがとうございます。
バンダナの巻き方、色や柄は私もそれなりに注目して見てはいるのですが
写真だけではなかなか難しいですね。
近くで拝みたいものです。

ところで、古いマーシャルのアンプは、探すのも大変な上、
非常に高価なものと聞き、入手は困難と感じています。
そこで、達郎さんのファンクラブの10周年ライヴ
(達郎さん、難波さん、広規さん)で
使っていた、コンパクトなアンプは、マーシャルではなかったと思いますが、
どこのアンプをご使用していたのでしょうか?
コーティーさん、教えてください。
[2007年11月1日 22時5分4秒]

お名前: 高気圧ひろ   
11月になりました!

Future Days 2nd Liveは9日(金曜日)。
ああ、当日が待ち遠しい!


☆☆☆
12月は2日にSEVENが復活します!
1年前、突如の復活でファンを驚かせ、泣かせてくれました・・・!
今年も大いに私達を揺らしてくれるでしょう!
チケットは即日SOLD OUT。

☆☆☆
12月8日、鈴木トオルさんのバンドライブがあります。
HPでメンバーは紹介されていませんが、コーキさんの参加が予定されています。
夏に配信された「太陽はまた来る」、是非、生で聞きたいです!
http://www.livegate.jp/schedule.html

☆☆☆
12月には、KKライブやNEBULAも予定されています。
詳細が出たら、お知らせします!


☆☆☆
新譜情報もあります。
10月31日発売、mink「Sense」(シングル)
カップリングに「Amazing grace 」ライブ・ヴァージョンが収録されています。
試聴、短いライブ映像はこちら。
http://www.mink.cc/index.html

☆☆☆
11月17日発売、普天間かおり「Precious」(アルバム)
http://www.teichiku.co.jp/artist/futenma/disco/cg30010.html

☆☆☆
10月24日には、伊藤銀次「PERSON TO PERSON」(アルバム、1985)が紙ジャケ仕様で再発されました。
http://www.silvertone.jp/release02.html



新旧甘辛多種多彩、、、、まさに吹き寄せのような低音三昧です! 
[2007年11月1日 20時13分34秒]

お名前: コーキティー   
ポン田さん 
はじめまして!
ご質問ですが、シールドはベルデン8412(ブルーシース)です。
エフェクターは使ってません。
DI(ダイレクトボックス)はオーディオ・シティ製(特注製品)を使用しています。
[2007年10月31日 2時29分49秒]

お名前: ポン田   
伊藤広規さんの音とフレーズにどっぷり漬かり中の若造ですが、すっごく知りたいことがありまして書き込みしてしまいました。よかっったらでいいので教えてください。

シールドは何を使っていらっしゃるのでしょうか?
山下達郎さんライブでエフェクターなど使ってらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
[2007年10月29日 9時57分18秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


Future Days 公式サイトがオープンしましたーーーー!!


                              

                
[2007年10月25日 23時48分18秒]

お名前: 高気圧ひろ   
>コー樹やせられないさん、
 なぜにべースにバンダナを??の件ですが、こんな話を伺いました。

 *かな~り以前(70年代頃?)誰かが楽器にバンダナを巻いてるのを見て、
 自分の楽器はかわいいから、“ほっかむり”させてやろう、と思ったのがキッカケだったそうです。
 甘やかさないために、首を絞めてる・・・という説もあるとかないとか。
 過去には、ベースに巻かれたバンダナだけが盗難にあい、ベースだけがそこに残されていた、、、
 と、なんとも不可解な事件もあったとか。
 結び方にもコダワリがあるようですから、今度じっくり観察して下さい。


さて、秋の爽快な日曜日だった昨日の横浜、夕方からKKGライブでした。
が、スタート直後、なんと同じビル内の上階から“騒音問題”のクレームが入って一時中断。。。
どうやらロックなベースに古い建物が耐えられず、上のフロアの床が揺れた模様。
上階の催事が終わるまでライブは休憩となりました。

まぁいいじゃないか、、、と中華街に繰り出し、ご飯など食べて来てから
7時過ぎにライブ再開!(いや、正式スタートと言うべきか)
さすがの中華パワー。
コッテリ、ガッツリ、コクと深みと艶と技! 濃ゅ~いライブとなりましたー!!
ハオチー!好々爺(KKG?)!


  
[2007年10月23日 0時28分52秒]

お名前: 高気圧ひろ   
☆音楽誌「ADLIB」 11月号

 9月のNEBULAライブと、高中正義@野音ライブのレポが掲載されています。

 ADLIB恒例の読者投票、第27回投票結果、
 国内アーティスト、BASS部門 第9位 伊藤広規

すぐに本屋さんにGO!
で、明日は横浜ZAIM CAFEにて、KKGライブで~す!
[2007年10月20日 13時37分35秒]

お名前: コー樹やせられない   
広規様、オサーン様、この度は貴重なご解答をありがとうございます。 
ミゾオチにガツンとくる古いマーシャル、検討してみます。
広規様の生解答に、23年程前の興奮がよみがえりました。
旭川でのベース・ドラムクリニックに参加した若かりし日のことです。

菊丸は、66年製の後期型と思い込んでいたので、なんと同年製を3本も
所有してしまいました。(内1本は剥しナチュラル)
菊丸が67年とは私にとって残念ですが、
66年後期のジャズべ(パドルペグ、ブロックインレイ)も
重量が軽く音もやんちゃでヌケの良いサウンドで気に入ってます。
弦は、私も以前ヘビーゲージを張りましたが、フィンガー、
チョッパーとも、弾けるものではありませんでした。

度々質問です。なぜベースネックヘッドにバンダナを
巻いているのですか?どなたか教えてください。
[2007年10月3日 22時37分57秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
☆ 10月21日(日) 横浜:ZAIM CAFE
  KKGライブ(伊藤広規・Kaz南沢・ジーノ秋山)
   ①16:00~  ②19:00~
   *チャージは無料なので、終演後にカンパしましょう!

   http://zaimcafe.com/
   前回のライブの様子がアップされています。


☆  10月26日(金) 四ッ谷メビウス
   播東和彦さんのライブにマック清水さんと共にゲスト出演されます。
   URLをご覧下さい。↑
  *播東さんは、6月のFuture Daysライブにゲスト出演された方です。


☆NEBULA  12月29日に、KICK BACK CAFEで2ndライブの予定です!


>DJDKさん、
 ようこそ、いらっしゃいませ!
 どうぞお気軽に書き込んで下さいね。
 11月のFuture Days、ほんとに楽しみですね~
 
 
   
[2007年10月2日 8時24分19秒]

お名前: DJDK   
はじめまして。DJDKと申します。皆様のコメントをいつも楽しく拝見させていただくばかりでしたが、我慢できずについにカキコさせていただいてます。
自分は実家の北九州で浪人生活を送っていたときに北九州市民会館での達郎さんのライブではじめてAIコンビのダイナマイトサウンド(そのときはプレベでした)の洗礼を受け、大きなショックを受けました。それ以来の大ファンです。かれこれ28年になります。上京後は JAZZ研に入部したにもかかわらず AIコンビの出演するライブ(六本木PIT INN中心)に足繁く通わせていただきました。ルイードでのEPOや 鳥山雄二、ニール ラーセン いまでもはっきりとサウンドが耳に残っています。 67年型 JAZZ BASS購入し(さすがに塗装は剥がせませんでしたが)松下工房さんで広規さんとおなじセッティングにしてほしいとせがみ ダダリオのヘビーゲージが2ヶ月ほどたつとほんの少しですが 近しいサウンドになってきて大喜びでした。
最近 テクニカルな質問される方もいらっしゃるようですので 自分も少しずつ参加させていただきたいと思います。よろしくお願いします。
先週20年ぶりのJAZZ研 OB会があり、ごく少数ですがプロミュージシャンとして活動している後輩(20台)がいました。その中の1人 ギタリストですが 誰かのレコーディングで最近 広規さんとご一緒させていただいたとのことで いたく感動してしまいました。"すごい”のひとこと といっていました。 惚れたみたいです。
長々とすみません。 11月9日を楽しみにしています。 涼しくなってきましたので広規様  皆様  風邪などひかれないように気をつけてください。



 
[2007年9月29日 9時7分57秒]

お名前: 高気圧ひろ   
NEBULA(ネビュラ)とは、星雲という意味だそうです。

                    
  *10月21日(日)、横浜ZAIM CAFEにてKKGライブ予定
            詳細はまたお知らせします。
[2007年9月29日 1時27分5秒]

お名前: オサーン   
行ってきました、NEBULAライブ。
ネブラだと思っていたら、ネビュラだそうです。

聴く人をα波で包みこみ、別世界へといざなう音空間。
その心地よさに、うっかりすると寝てしまう?
ダイナマイト・ベースを期待すると肩透かしを食う。
伊藤広規は今、アーティストへと羽ばたこうとしているのだ。

かっこつけましたが、マジでそんな印象を受けました。
12月29日にまたライブをやるそうなので、興味のある方は是非。
[2007年9月28日 20時51分26秒]

お名前: デルさく   
すみません。1967年の間違いでした。↓↓↓
[2007年9月25日 22時53分6秒]

お名前: デルさく    URL
はじめまして。コウキ氏のベースを聴いて練習してきました、デルさくです。

私も所有ベース全てにヘヴィゲージを張って弾いているのですが、アッシュ材のジャズベースではあの『ダイナマイト』な
サウンドに近づくことすらできません。アルダー材のジャズベースなら近い音はでます。
コウキ氏のベース(菊丸)はアルダー材の音っぽいです。フェンダー社がアルダーからアッシュに切換えた時期、指板が
ブロックパターンであること、ヘッドにプリCBSロゴが入っていることから、予想は1968年製のジャズベースでは
ないかと思われます。
[2007年9月25日 17時0分56秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
>コーキティ様
 高中さんツァー、お疲れ様でした。
 暑い名古屋、暑い大阪、そして涼しい日比谷、、、1週間で季節が変わりました。
 記録的な猛暑だった今年の夏ですが、終わってしまうのは少し寂しいような、
 ちょっと切ないサウンドが素敵でした。
 

とか言いながら(笑)、もうNEBULAライブは目前!
11月はFuture Days。 →KICK BACK CAFEのサイトに詳細情報があります。URLにどうぞ。 
ようこそ、秋!  って感じ。


*mixiのコミュは、「伊藤広規」「A.I」「SEVEN」「Future Days」などがあります。
 (どれかひとつを検索して来ていただければ、相互リンクがあります。) 
[2007年9月25日 0時39分47秒]

お名前: スチューベン・タオラー・コーキティ   
間もなくスチューベンの季節がやって参りますが、皆様ご機嫌いかがお過ごしでしょうか?
高中正義くんライブが終わり、ホッと一息と思いきや、NEBULAの仕込み・・・・

>コー樹 さんへ
初めまして!
うれしい書き込みです。
質問大好きです。
マーシャルのアンプですが、詳しい型番は分かりませんが、初期型であればなんでもいいんです。
判断の基準は、出てくる音がミゾオチにガツンと来るか、来ないかで決めてます。
菊丸は確か1967年じゃないかと思いますが、ここでクイズです!
「いったい菊丸は何年製でしょう?」

>オサーンさん
ひさしぶりですね。
アンプのことですが、前にJTM45ってギターアンプをベース用に
回路を変えたやつがあったのを覚えてます。

>高気圧ひろ様
いつも告知などなど、ありがとうございます。
作っていただいた私関連のミクシーのコミュニティーの運営もありがとうございます。
皆様もどうぞお越し下さいませ。
[2007年9月24日 16時55分38秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
  ↑

みんなで行って、雨雲を吹き飛ばしましょう!!!
[2007年9月23日 12時41分32秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
Future Daysライブ(11月9日・金)チケット発売
 9月22日、10:00amより。 Pコード 273-349

詳細はURLをご覧下さい。 
[2007年9月22日 0時36分11秒]

お名前: オサーン   
> コー樹やせられないさん
はじめまして。
私も広規さんファン歴20数年のオサーンと申します。
そのうちご本人からレスがあるかもしれませんが、雑誌等に以下のような情報がありましたので
参考までに。

・ベース・マガジン 2005年8月号 
  広規さんが出演した高中正義さんのステージで使われたマーシャル3段積みのアンプ(ヘッド)は、
  JTM45である。

・中島みゆき「歌暦」PHOT BOOK
  バンドの使用機材が書いてあり、マーシャルUNIT22とある。
  ちなみにこのときの使用ベースは、スタックノブの白のジャズベとB.C.リッチの
  イーグル・フレットレス

JTM45ってギターアンプのようですね。回路はフェンダー・ベースマンと同じという
ことがネットのどこかに書いてありました。
UNIT22については、検索してみたものの詳細はわかりませんでした。

私も広規さんのアンプについて興味がありますので、御大の書き込みを期待しています。
(上記の情報に間違いがありましたら、教えていただけるとありがたいです)

  
[2007年9月18日 16時32分25秒]

お名前: コー樹やせられない   
失礼しました。下の中途半端の私です。席を外した隙に子供にやられてしまいました。
元へ。初めまして。私は札幌で達郎さんのコピーバンドをかれこれ20数年間、やっている者です。
コーキ様の音とベースプレイに惚れ込んで25年余。現在もおじさんベースプレイヤーとして、達郎さん一筋で頑張っています。
あの素晴しい音に少しでも近づきたく、日々努力をしています。そこで、どうしてもわからないことがありまして、
敷居の高いこの場所に、恥を忍んで初参戦させていただきました。 コーキ様の使用していらっしゃる、マーシャルの
アンプの情報を教えていただけないでしょうか?なお、菊丸は1966年製フェンダージャズベースでよろしいですよね?
[2007年9月17日 21時36分39秒]

お名前: コー樹   
初めまして。私は札幌で
[2007年9月17日 21時5分26秒]

お名前: 高気圧ひろ   
☆★☆ Future Daysライブ(11/9 KICK BACK CAFE)のチケット発売日が
    9月22日に変更されました。


☆★☆★ “フラカン和義のロックンロール200万ボルト”(12/2 ELL)
     チケット発売は10月6日です。ぴあ、ローソンにて。
[2007年9月15日 0時46分55秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
先日のKKライブ@横浜ZAIM CAFEの様子がアップされてます。URLを!


引き続き、ビッグなお知らせ!!

“フラカン和義のロックンロール200万ボルト”
なんとスペシャルゲストにSEVEN登場!

12月2日(日)名古屋エレクトリック・レディ・ランド

フラワー・カンパニーズのサイト、
http://www.flowercompanyz.com/
斉藤和義のサイト、
http://www.kazuyoshi-saito.com/news_f/index.html#live

チケット情報はまだですが、お見逃しなく。


>すがのっち、
 さらに、あっちもこっちも・・・!
 どれかに、是非お出かけ下さい!
 
[2007年9月10日 21時24分3秒]

お名前: すがのっち   
この秋は、あっちもこっちも目白押しですね。
なかでも、『伊藤広規・松下誠』は、あの濱田金吾全盛のころからの
耳馴染みなので、個人的には注目度NO1です。
[2007年9月6日 0時41分34秒]

お名前: Toji   
ご無沙汰しております。
KKライブ、もちろん行ってきましたよ♪
すんごくかっこ良くてしびれました。

11月9日ももう予定空けました。
楽しみですね♪
[2007年9月4日 16時29分50秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
■□■ Future Days  ■□■

秋のライブ、決定しました。
11月9日(金) 19:00~
  KICK BACK CAFE(東京・仙川) URL参照。(NEBULAライブと同じお店です!)
   前売り4000円 当日4500円 ドリンク、食事別

  チケット一般発売は9月15日より、SOGO、チケットぴあ。

*近日中にHP、ファンクラブが設立される予定です。
[2007年9月4日 8時22分18秒]

お名前: 高気圧ひろ   
>すがのっち、
 KKライブ、楽しかったですよ~

 急遽、パーカッションのアンディ・松上さんが入って、盛り上がりました。
 横浜の歴史的なビルをリノベーションした広いスペースで、
 開放的でありながら、音の密度は濃い・・・
 そんな感じの、とってもステキなライブでした。
 
[2007年9月3日 0時43分38秒]

お名前: すがのっち   
>広規暑が~~るさん
今夏も、ご苦労様でした。

今夜の『KKライブ』はいかがでしたか?
[2007年9月2日 21時58分53秒]

お名前: 高気圧ひろ   
~~ 9月2日(日)KKGライブ(横浜・ZAIM CAFE)変更のお知らせ ~~

ジーノ秋山さんが出演できなくなったため、
「KKライブ(Kaz南沢&伊藤広規)」として、予定通りに開催されるそうです。
[2007年8月30日 23時33分18秒]

お名前: 広規暑が~~る(今期最終)    URL
伊藤広規・松下誠によるアンビエント・ユニット“NEBULA”、いよいよ始動します!


■ NEBULA 責任醸造空間Vol.1 ~ 富嶽百景 ~
■ 9月27日(木)open18:00、start19:30
■ 仙川(東京都調布市)KICK BACK CAFE →(URL)


DVD「富士山心象」より5年の歳月が流れ、
改めてライブ・パフォーマンスで見ることが出来るのは嬉しい限りです。


2日(日)には、KKGライブ、
17日(名古屋)22日(大阪)23日(東京)は高中正義ライブ、
そして27日(木)はNEBULA。

9月はまさに、実りの秋の序章!
ようやく朝晩は涼しくなった今日この頃ですので、
今年の「広規暑が~~る(季節限定)」は、これでおしまい。

皆様、秋はライブでお目にかかりましょう!
[2007年8月29日 21時18分50秒]

お名前: 広規暑が~~る    URL
☆★KKGライブのお知らせ★☆

9月2日(日) 16:00~
横浜・ZAIM CAFE にて。 URL参照。

K・・・伊藤広規
K・・・Kaz南沢(Vo&G)
G・・・ジーノ秋山(Dr)


☆堀江由衣「恋する天気図」
 カップリング「えいえんの丘」 ともに広規さん参加です。
 通常盤がお買い得♪



いつまで続く、この猛暑・・??
皆様、どうぞご自愛下さい。
[2007年8月22日 23時40分4秒]

お名前: オサーン    URL
本日発売の堀江由衣さんのシングル「恋する天気図」に、コーキさん、青山さんが
参加しています。
[2007年8月17日 15時44分26秒]

お名前: 広規暑が~~る   
鈴木トオル、「太陽はまたくる」 本日より配信開始です。
i-tunes、MORA等多くのサイトからダウンロード可能です。(↓2つ下の記事参照)

Bassにコーキさん、
G、江口正祥さん、Per、高橋結子さん、Dr、RYO YAMAGATAさん、Syn、httmさん。

ライブでしか聞けなかった曲ですが、改めてメロディと詞の強さ、深さを感じました。
またバンド・ライブで聞きたい・・・!


今日は立秋だそうですが、暑さはまだまだ、、、ますます暑くなりそうな気配。
皆様、ご自愛下さい。
[2007年8月8日 23時44分0秒]

お名前: 広規暑が~~る(期間限定)   
お暑うございます。
猛暑に負けるな!


まりやさんのシングル「チャンスの前髪」、フラゲして来ました。
軽快なテンポ、軽妙な言葉、、
ハラボー(原由子さん)との掛け合いも楽しげです。
ベースはコーキさん、ピアノは難波さん。
ジャケットの題字は緒方拳さんだそうです。


チャンスの神様って、前×しかない・・・・・・そ、そうだったんだ~
[2007年8月8日 0時41分37秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
鈴木トオルさんの「太陽はまたくる」、8月8日に配信開始。

去年のトオルさんライブで、1曲目だったこの曲。
もう一度聞きたいと、CDを探したのですが、まだ出ていない曲だったんですね・・
元LOOKの千沢仁さんの作品です。

ブログ(URLを)で、少しだけ試聴できます。
記事を遡るとレコーディングの様子なども読めます。


もうひとつ。
あえて貼りませんがw、avex社長M氏のブログ、見てみて下さい。
minkファイナルの記事と動画が・・・・
[2007年7月19日 1時12分33秒]

お名前: 高気圧ひろ   
mink、SHALOM TOUR、無事終了しました。

デビューして丸2年、持ち曲が増え、より充実したライブの流れが感じられました。
「緊張した顔を少しでも隠すため」(?)と、帽子を被ってステージに登場したmink。
いえいえ、とてもお洒落で、1曲目の「Moonburn」の雰囲気に良く合ってました!


「世界で一番奇麗な場所」~「Here by my side(Japanese ver.)」~「祈り」
ここの部分は、もっともminkらしい曲が続き、
そして「宮殿」の凄さがあらわれるところでもあります。
毎回、ギュンと胸に迫りました。
素晴らしいライブを有り難うございました!

昨日のCCレモンホールには、ビデオ撮影隊が入ってましたね。
もしかしてDVD??   
 


台風4号が去ったあと、中越方面での大きな地震・・・
被害に遭われた方に、心からお見舞い申し上げます
[2007年7月18日 0時18分31秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
☆☆★ラジオ出演のお知らせです★☆★

FMおだわら(URLを)「GINO'S FUNKY LOVE」日曜・21:30~23:00
パーソナリティはドラマー、ジーノ秋山さん。
7月22日と29日放送分にゲスト出演されます!

あんな話題や、こんな曲・・・聞きたい!!!
受信エリア内の方、是非聞いてみて下さいね~


さてさて梅雨の真っ最中、mink夏ツァーも真っ最中。
名古屋、福岡、札幌と順調に進行してます。
8日(日)は、梅雨のない北海道・札幌に行って来ました。
美しい青空、、、さわやかな風、、、絶好のライブ日和(?)でした。
北海道での単独ライブは初めてというminkさん。
ステージに現れた時こそ緊張した表情でしたが、歌い進むうち笑顔の輝きが増し、
客席の盛り上がりも最高。
「宮殿」の力強さとゴスペル隊の熱気、minkのスピリットに満ちた歌声に包まれて
とても贅沢な時間を過ごしました。

ツァーはあと2本、13日(金)大阪・なんばHatch、16日(月)渋谷・CCレモンホール、です。
その頃には梅雨が明けるといいなぁ。
[2007年7月11日 22時6分16秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
☆★☆ 小田原周辺にお住まいの方へ。

明日、7月7日(土)、11:00~13:00
FMおだわら「いつもいっしょ」にコーキさんがゲストで登場!!!

七夕にちなんでSEVENの曲をかけ、七夕のお願いごとなどをお話されるそうです。


エリア内にお住まいの方、お聞き逃しのないように!
[2007年7月6日 23時36分12秒]

お名前: 高気圧ひろ@梅雨入り   
↓↓↓↓

みんな買った~?  聞いた~~???

  買ったヒトは、ヘビロテ、ガン聞きしてますーー!!

↓↓↓↓↓↓↓↓
[2007年6月15日 10時12分6秒]

お名前: 高気圧ひろ   
ライブ会場で限定発売されたレア音源が通販で買えます!!!

=====================================================
「FUTURE DAYS」の特別限定CD通販のお知らせです。 

【曲数、曲名等】 
 アルバムタイトル「Future Days」 

演奏: 
伊藤広規、青山純、松下誠、MAC清水、Ma*To 

5曲入り: 
1. INTRO 
2. Repression 
3. Future Days 
4. session 
5. Play Like A Child 

【定価(&送料)】 
 ¥2000(送料¥200) 

【ご注文方法と発送方法】 
●お名前、配送先のご住所、連絡先を、<koki@extra.ocn.ne.jp>までメール下さい。 
●現金書留で¥2200(CD代金¥2000と送料¥200)をFuture Days事務局宛に送って下さい。 
●代金が届きましたら、ヤマトメール便で発送します。 
   
●宛先 Future Days事務局 
    〒150-0001 
  東京都渋谷区神宮前4-19-8 アロープラザ301 
   ティックタックパブリッシャー内 
    連絡先:koki@extra.ocn.ne.jp(電話番号のかわり)
[2007年6月12日 8時15分42秒]

お名前: 高気圧ひろ   
>コーキティ様、
 初夏は山形~福島ツァー、(さくらんぼ狩り付き)
 秋は山梨~青森ツァー、(ぶどう&りんご狩り付き)
 冬は静岡ツァー(いちご狩り付き)

 どうでしょ?
[2007年6月8日 20時57分14秒]

お名前: Future コーキティー   
6月5日のFuture DaysデビューLIVEにお越しいただいた方々
楽しんで頂けたでしょうか?
入り口に飾られた大きな花、大変ありがとうございました。
校庭に埋めたタイムカプセルのごとく、
宝物を出してすっきり!
皆さんに喜んでいただけて尚すっきり!
私とFuture Daysそして諸々、
これからも応援の程、宜しくお願い申し上げ候。
そろそろ初夏!佐藤錦の赤い実を見られる季節になりますね~。
行きたい!今年こそ!さくらんぼ狩り!
みなさんのご健勝をお祈りします。
[2007年6月8日 0時55分52秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
Future days
お疲れ様でしたーー!


とりいそぎ情報だけ。
今年も高中バンドに参加されるようです。
先行予約はすでに始まっています! URL、ど~ぞ。
 
[2007年6月6日 8時52分5秒]

お名前: ぽー(@祇園)   
ひろさん、他行くとの出来る皆様、
どうぞ楽しんでくださいー

コーキさん、
ステキな演奏を!!
[2007年6月5日 20時19分17秒]

お名前: 高気圧ひろ   
6月になりましたー。

Future daysライブのフライヤーの片隅に、嬉しいNEWSが!


     New Album
    「Future days」

     6/5 Out Now!! 





ひゃっほう!
[2007年6月2日 8時13分59秒]

お名前: 高気圧ひろ   
☆★☆ チケット情報追加 ☆★☆

ローソン・チケット(0575ー00ー0077)
Lコード 34511

席種 自由席 ¥4500
5月23日発売
[2007年5月22日 8時9分53秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
またまたライブ情報です!

毎年恒例 “BLUES・・・アレ?!”
今年も豪華ゲストで5月31日(木)目黒BAJで開催です。URL参照。
ほとんどレギュラーな感じでコーキさんも登場ですね==!

               んんん・・・NELSONメンバー、9分の6。
[2007年5月19日 20時15分56秒]

お名前: 高気圧ひろ   
☆★☆ 追加情報です ★☆★

2007年6月5日(火) OPEN 7:00PM  START 7:30PM

SHIBUYA BOXX
自由席 4500円


チケットぴあ Pコード 261-949
5月23日(水)発売
[2007年5月18日 19時40分22秒]

お名前: オサーン   
FUTURE DAYS!
うーん、メンツからしてSONS&DAUGHTERSやZOOMERSの感じか?
それとも、新たなサウンドが聴けるのか。
どちらにしても最高にかっこいい音楽を聴かせてくれるに違いない。
行くしかナイっしょ!
[2007年5月18日 19時38分34秒]

お名前: 高気圧ひろ   
★☆ 速報です! ☆★

“FUTURE DAYS”
  
      伊藤広規  
      青山純 
      松下誠  
      Ma*to  
      マック清水


☆6月5日(火) 渋谷BOXXにてライブがあります!  
               (詳細はまだ出ていないようです。)

 ゲスト・ヴォーカル  播東和彦



いよいよ始動しますね!
どんなバンドなのか?!
どんなライブになるのか?!
この目と耳で確かめずにはいられないっ!!
[2007年5月17日 19時51分2秒]

お名前: 高気圧ひろ   
きのうの武道館、生放送前に出番が終わってしまいました。。。。
でも、29日10:00~、ダイジェスト版が放送され、minkの曲も含まれるようです。


きのうの演奏は、「Over the Rainbow」「世界で一番綺麗な場所」「Rescue Me」。
アース・デイのコンセプトに一番近い選曲だと思いませんか?
力強いminkの歌声、揺るぎない宮殿・・・・。
もっと聞きたかった、、、その気持ちは夏ツァーまで取っておきましょう!
[2007年4月23日 8時43分35秒]

お名前: 高気圧ひろ   
“mink with 宮殿” 情報です。


☆4月22日(日) 
 アースデイ・コンサート@武道館
 http://www.tfm.co.jp/earth/concert/index.html
 全国&世界各地にFM生放送あり。

☆4月27日(金)TV「僕らの音楽」出演
 http://wwwz.fujitv.co.jp/ourmusic/index.html


☆☆☆6月29日からは夏ツァーです!    http://www.mink.cc/live.html
   6/29 名古屋 ダイアモンドホール
    7/1  福岡  イムズホール 
    7/8  札幌 ファクトリーホール
    7/13 大阪  なんばHatch 
    7/18 東京  CCレモンホール
[2007年4月14日 8時45分31秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
まりやさんのTV出演があります。
新曲も聞けますね。  URLを。


昨年12月に7年ぶりのSEVENが復活しましたが、
某FC会報に、その時の記事とDrの小田原さんのコメントが載っていました。
全文を書くことは出来ませんが、ちょっと一部だけ書かせて下さい。
「もう楽しくて楽しくて仕方ありませんでした。
 ファンの方達の笑顔にも感動させられました。
 みなさんも同じ気持ちだったのかと、勝手に思っています。」


待っててよかった・・
[2007年3月28日 22時29分39秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
           ↑

あっ、まりやさんのアルバム、発売日決定ですね!
[2007年3月8日 22時21分35秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
3回あったFEBも2月24日で終了。
今年は毎回20人以上の出演者が来て、総勢何人だったのかわからないくらい
賑やかなライブでした。
メンバーが豪華なのはFEBの魅力ですが、さらにスゴイのは、その深さです。
今年、私が一番感動したのは、
A.I.+牧野元昭さん(G)、スージー・キムさん(Vo)のセットでした。
牧野さんの「GOOD BYE」、スージーさんの「流れ星」、、、、  思わずナミダメ。。。
来年は「FEB10周年」ということで、きっとさらに強力なライブになることでしょう!


FEBが終わると春が来る・・・
3月になったとたん、初夏のような日もあれば、春の嵐が吹き荒れたり
軋むような季節の変動を感じます。

今日は、まりやさんの「明日のない恋」を買って来ました。
コーラスには、佐々木久美さん、国分友里恵さん、三谷泰弘さん・・・
07NEW REMASTER「シングル・アゲイン」には、A.I.      うふっ。

そろそろ、まりやさんのアルバムも出ますね。
新曲もセンチメンタル・シティ・ロマンスと広規さんの共演。
協和発酵のCMで、ほんのちょっとだけ聞けますが。。。。(URLを)

ほんとにほんのちょっとだけでしたーー
フル・ヴァージョンで 聞 き た い  ! ! !
[2007年3月6日 21時42分24秒]

お名前: すがのっち   
お誕生日おめでとうございます!!!

ますますのご活躍を!!!
[2007年2月20日 0時54分27秒]

お名前: 金太楼   
広規さん、お誕生日おめでとうございま~す!!

今年もいろんなところでAIサウンド炸裂させちゃって下さい。
[2007年2月19日 11時51分14秒]

お名前: 高気圧ひろ   
皆さん、飲み物の用意はいいですか?
では、
せ~~の、

♪ハッピ・バースデイ・トゥー・ユー、ハッピ・バースデー・トゥー・ユー、、ハッピ・バースデー・ディア・コーキ~~、、、ハッピ・バースデイ・トゥー・ユーーーー!!!!
ぱちぱちぱち、パンパーン!カンパーイ!
お誕生日おめでとうございま~~~す!


さー、ケーキを食べよう!
[2007年2月19日 0時5分18秒]

お名前: 高気圧ひろ   
2日目のFEBから帰りました。
今夜もA.I.パワー炸裂・・・・!! ものすごい迫力でした!

今年も3回FEBがあると喜んでましたが、もう2回が終わってしまいました。
帰宅して、ネット・ニュースを見たら、レイ・エバンス氏の訃報が・・・
今夜演奏された、ある曲の作詞者だったんですね。
ご冥福をお祈りします。
[2007年2月18日 2時8分21秒]

お名前: 高気圧ひろ   
   今年のFEBは深い!凄い!
[2007年2月17日 1時46分15秒]

お名前: 高気圧ひろ   
行って来ました、鈴木トオルさんライブ。 今年最初のコーキさんを聞いて来ました。

バンド・ライブはすっかりスタンディングが定着したようで、
今日も1曲目から立ってノリノリ~ww
1曲目は「太陽はまた来る」。
去年の夏ライブでも、確かこ曲が1曲目だったと記憶してますが、歌詞がぎゅっと胸に迫ります。
2曲目は「陽が傾く時」、、、と、ここまでは曲名がわかったのですが、
今日はコアな曲が多めということで、後はちょっと曲目不明です。
重い曲あり、ポップな曲あり、どれも新鮮に聞こえました。
後半はロック・バンドになってました・・・。
「シャイニン・オン」はアンコールで。 やっぱりこれは、いつでも聞きたい曲ですものね。
今回も楽しいライブ、ありがとうございました!

 >コーキさん、
  途中で譜面台の向きを変えて下さったのは、実にナイスでした! 


トオルさんは、この後しばらく制作活動に入るそうですが、夏頃にはライブを予定しているとか。
またコーキさんが参加してくれると嬉しいな!


金曜日はいよいよ「FEB」の1日目ですね。
お待ちしてま~す、A.I.御両人様!
[2007年2月11日 23時43分43秒]

お名前: 高気圧ひろ   
桜の開花予想が出てました!
今年は、西日本・東日本とも平年より数日、開花が早まるようです。
早い春は嬉しいのですが、地球温暖化現象はちょっぴり気になります・・。

来週はトオルさんライブ、その週末はFEB。
コーキティ様のお誕生日も、もうじきですね。

♪ は・る・よこい、は・や・くこい ・・な気分。
[2007年2月5日 0時5分22秒]

お名前: すがのっち   
>コーキティーさま
ありがとうございます。
ホント、豆まきも終わって、まさに春近しですね。

ともかく、今月は↓ですね!

2日11日(日) 鈴木トオルさんライブ@恵比寿ライブゲート
2月16日(金)、17日(土)FEB@STOMY MONDAY  24日(土) FEB@BAJ

「たんぽぽの根のコーヒー」試してみます!
[2007年2月4日 22時25分15秒]

お名前: コーキティー   
すがのっちさま
変な書き込みの削除ありがとうございました。
そして、
お誕生日おめでとうございますです。
あと1日でFEbだったんですね~ おしいですね~~
良き1年を過ごせますようお祈りします。

さて、FEBの話題ばかりですが、
その少し前に、鈴木トオルのライブもありますよ。
遊びに来て下さいませ!

春近し、いちごもおいしくなってきました。
たんぽぽの根のコーヒーがカラダにいいそうです。
んじゃ!
[2007年2月4日 14時32分29秒]

お名前: 高気圧ひろ   
>すがのっち、
 毎年、FEBが終わると「あぁ、もうじき春だな」って思います。
 
 そういえば、すがのっちは一日違いで“お誕生会”仲間でしたね。
 あらためて「おめでとうございます!」。

明日、お誕生日のT様も、おめでとうございま~~す!             
[2007年2月3日 8時35分24秒]

お名前: すがのっち   
>高気圧ひろ
FEB今年も行きたいなあ。

あの、巨大なお誕生会の雰囲気が、『春への扉』って感じで好きです。
[2007年2月3日 2時13分21秒]

お名前: 高気圧ひろ   
>すがのっち、
 ご多忙中のところ、お手数おかけしました。
 いつもありがとうございます!
 FEBには行かれそうですか?
[2007年2月2日 20時2分27秒]

お名前: すがのっち   
>コーキティーさま

再度、自動削除モードに切り替えましたので大丈夫です。

ご通報ありがとうございました。
[2007年2月2日 18時47分54秒]

お名前: コーキティー   
またへんな書き込みが入ってます。
消して下さいませ。
[2007年1月31日 23時9分0秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
☆新譜情報です。

 1月31日発売
  V6「I DON’T FORGIVE」
      (「HONEY BEAT」通常盤に収録)

 2月21日発売
  森川美穂「ブルー・ウォーター」


もうじき2月ですね・・・。
ライブが待ち遠しいなぁ。
[2007年1月28日 22時46分40秒]

お名前: まつもろ   
おけましてあめでとうございます。
今年もいっぱい弦をひっぱたきたいと思います。
[2007年1月18日 3時22分36秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
寒い日が続きますが、皆様お変わりありませんか?

さきほど、SSB前のクロストークでTさんの発言に思わずぶっ飛びましたが、
ここは落ち着いて、さらなる情報を待ちたいと思います。(コホン!)            ・・・・・・ひゃ~、ホントならめっちゃ嬉しいわぁ~~~


2月には、恒例の「FEB」が。
16、17日@STOMY MONDAY
24日@BAJ
本年初のA.I.ですね!

その前には、11日@恵比寿ライブゲート、 鈴木トオルさんライブにIさんが参加です。URL参照。
[2007年1月14日 17時4分54秒]

お名前: こうきっち   
皆様!明けましておめでとうございます!

新ジャンル!  ”アロマFunk!” 
人にやさしいFunkを目指していくぜ!

皆様の健康と幸福を願って!
今年もよろしくお願いします。
[2007年1月1日 15時45分9秒]

お名前: すがのっち   
明けましておめでとうございます!!

コーキ様、皆様にとって良い年になりますように!!

本年も、コーキ板をよろしくお願いいたします。
[2007年1月1日 11時59分0秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
□■□■□  謹賀新年  □■□■□
       □■□■


皆様、本年もどうぞよろしく。

URLから、minkのスタジオ・ライブが見られます。
[2007年1月1日 11時28分52秒]

お名前: 高気圧ひろ   
mink3公演、最終日の品川・ステラボールが今年の「A.I.納め」となりました。

笑顔が輝くmink。
光と陰に満ちたバラードと、ダンサブルなリミックス風アレンジ。
いろんなことが起きた2006年の最後を、素晴らしい音楽に包まれて過ごしました。

来年もきっと!
いい音求めてどこまでも。
[2006年12月30日 9時19分1秒]

お名前: 高気圧ひろ   
メリー・クリスマス!

SSBで「クリスマス・イブ」を聞きながら。
夏の沖縄で雪が降った、あのステージを思い出しました。

2006年最後の1週間。
minkのライブで会いましょう!
[2006年12月24日 14時53分26秒]


お名前: すがのっち    URL
>高気圧ひろ

再カキコありがとうございました!!

URLは貼っておきました。
[2006年12月12日 19時26分32秒]

お名前: 高気圧ひろ   
FEB情報です!

まずは横浜・STOMY MONDAYの2Days。
来年も豪華メンバーです。

http://www.ss.iij4u.or.jp/~zukizuki/2.htm

☆予約受付中☆
[2006年12月12日 8時12分8秒]

お名前: 高気圧ひろ   
急に寒くなりましたねーー。
皆さん、お風邪など召さないように。
Iさんもね♪
[2006年12月6日 8時57分6秒]

お名前: 高気圧ひろ   
まりやさんニュー・シングル「Slow Love」。

初回限定版をGetして下さ~い!
[2006年12月5日 20時16分38秒]

お名前: 高気圧ひろ   
12月1日、
SEVENでした!
まぎれもない、あの3人の艶姿・・・!
ありがとうございました。
「またやるよ~」。  嬉しいお言葉。



>オサーン、
 おひさしぶりですー。
 情報、THANKS!
 6日はまりやさんのシングルも出ますね。
  
[2006年12月2日 1時4分37秒]

お名前: オサーン   
お久しぶりです。

12月6日に、村田和人さんのMOON時代のアルバムが紙ジャケCD再発されます。
A.I.のお二人もBoy's Life以外のアルバムに参加していて、素晴らしい演奏を
聴くことができます。
A.I.ファンには超オススメです。
[2006年12月1日 17時47分38秒]

お名前: 高気圧ひろ   
SunSet Swish のアルバム、「あなたの街で逢いましょう」(11月15日発売)収録、
「夏が来れば」にコーキさん参加です。
なんとも爽やかな・・・
と思ったら、7月にシングルで出てたんですね~・・。失礼しましたっw
公式サイト(http://www.sunsetswish.com/)、Moraなどから試聴&一曲ダウンロードも出来ます。
アルバムにはAさん参加の曲もあります。 次回は是非 A.I.で!


さてさて、SEVEN。 (12月1日@原宿アストロ・ホール)
AAA番外編(?)なイベントのようですが、SEVEN名義で出演ですね。
7年目の復活、嬉しゅうございます!
これを機に、アルバムでもライブでもど~んと行っちゃって下さいませ。

そしてそして、年末には minkライブ(大阪、名古屋、東京)も!
   ・・・・風邪なんかひいてられません。


>管理人さま、
 迷惑カキコの削除、ご苦労様です・・って、消したそばからもう次が・・
 どこの掲示板も悩みのタネなようです。

皆様、くれぐれも変なサイトに飛ばないように!
 
[2006年11月15日 0時35分56秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
五十嵐公太さんのサイトに、なんと嬉しい SEVEN 発見! URL、どうぞ。
[2006年10月31日 1時26分0秒]

お名前: 高気圧ひろ   
TOWERのサイトに、「サディスティック・タカナカ」収録曲がありました。

1,サイクリング・ブギ ~ MESSA BOOGIE
2,WA-KAH!CHICO
3,どんたく
4,塀までひとっ飛び
5,帰れない二人
6,Sockernos
7,NARKISSOS
8,墨絵の国へ
9,何かが海をやって来る
10,タイムマシンにおねがい
11,黒船 嘉永6年6月2日
12,黒船 嘉永6年6月3日
13,黒船 嘉永6年6月4日
14,マダマダ産婆
15,トーキョーレギー・ボッサ


ほとんどセット・リストそのままの強力なライブ盤になりそうですね!
発売は11月1日。
5は、井上陽水のカバー、(オリジナルのギターは高中さん)
7では重実さんのアコギが聞けます。
11~13の黒船三部作は感動モノでした。
8から9に繋がるところは鳥肌モノですねw


昨日のCCレモン・ホールには撮影クルーが入ってました。
TVかしら?DVDかしら??
[2006年10月13日 8時39分2秒]

お名前: 高気圧ひろ   
9月30日~10月1日の足かけ2ヶ月のツァー・オッカケから帰りました。
高中正義ライブ@大阪、@名古屋です。

次回の東京ライブまでネタバレは書けませんが、
あんな曲やこんな曲・・・・。 楽しかったですーーー!
名古屋では真っ赤なスーツで登場して(注・高中氏だけです)ファンは大喜び。

高中氏の歌う「タ●ム●シ●に●願●」などは、そのサウンドの厚さに、
思わず違う曲かと思ってしまったり・・
名曲「●船」でのコーキ様のベースにうっとりしてしまったり・・
あれ、ネタバレしてるか?

11月1日には、大阪・名古屋でのライブ録音CDが発売されます。
タイトルは「サディスティック・タカナカ」!

といわけで、次回は12日、@CCレモンで~す!
[2006年10月2日 1時9分22秒]

お名前: 高気圧ひろ   
プロモ、フル・ヴァージョンは今日まで~~~~!!!
[2006年9月30日 7時27分49秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
渋公が「しぶこう」ではなくなっちゃうんですね。

今度行く時は、「ちょっとCCレモンに行ってくるね~」って言わなきゃ。
さわやか!

http://www.takanaka.com/index2.html
[2006年9月23日 17時29分12秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
     ↑

メイキングも公開されました~~~


                         
[2006年9月20日 21時17分48秒]

お名前: ぽー(@祇園)   
PVを一日に一度は観てします、ホント爽やかないい感じ~
高原の風のような爽やかさ~
あ、コーキさまさまさまさまも那須に遊びに来ればいいのにぃ~
[2006年9月15日 16時0分46秒]

お名前: ぽー(@祇園)   
拝見しましたーーーー
あー、なんだか和む・・・・・
すっごくいい感じですよねー、夢みてるような数分でした
Mさんは何故歳をとらない!!かわいい!!TさまもIさまも犬もかわいい!!
[2006年9月14日 8時52分58秒]

お名前: よういち   
「シンクロニシティ」のPV拝見しました!!
オレンジ色のTシャツがとても似合ってらして、コーキさん素敵です!
とっても「いい感じ」のPVですね♪
フル・バージョンが見れて嬉しかったです。ありがとうございました(~o~)
[2006年9月9日 14時40分45秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
はい!  ↑

期間限定でフル・ヴァージョンが見られます!
コーキさんだけじゃなく、なんとTさんまで・・・
[2006年9月6日 8時41分11秒]

お名前: Toji   
今朝のめざましてれびでまりあさんのプロモ流れてましたね。
コーキさんばっちり写ってましたね。
なんか嬉しかったです。。。♪
[2006年9月6日 8時9分26秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
残暑お見舞い申し上げます。

異常に長かった梅雨が明けたと思ったら、もう立秋・・・
台風も天気図の中に3つも居ます。
こんな気象状況で、実りの秋は来るのでしょうか??

*8月23日発売
 mink「Hold on to a Dream」、DVD付き。
 DVDに、春ライブの模様が一部収録されているそうです。
 12月には東京、名古屋、大阪でライブがあります。↑URLでチェック!
*9月6日発売
 竹内まりや「シンクロニシティ」
 すでにチョコレートのCMで流れてますね。
 センチメンタル・シティ・ロマンスと共演です。


そんなこんなで(?)この夏は「広規暑が~る」は休業です。
皆さん、ごきげんよう!
[2006年8月9日 21時31分22秒]

お名前: 高気圧ひろ   
名古屋→大阪→京都、三都市ライブお疲れ様でしたーー! >広規さん!

mink@大阪、チケットはSOLD OUT。満員でした。
「緊張してる・・」ってminkは言ってたけど、い~え、とっても落ち着いて
しっとりと歌ってくれました。
後半は堂々たるうたいっぷりで、ヴォリューム感のあるライブでした。
東京、楽しみですね!

鈴木トオル@京都、暑い暑い京都でした。。。
バンド・ライブは自分が楽しい、とトオルさんはいつも言うのです。
シャウトしてました!
跳ねてました!
「シャイニン・オン」は名曲ですね、カッコよかったですーー!

京都は祇園祭り直前、コンチキチンの音と祇園提灯が街を飾り、
うだるような暑さで汗だくの“広規暑がる”ライブでした。


てことで、梅雨が明けたら今年もやるか!      ・・・・・・・広規暑が~る!
[2006年7月9日 10時38分50秒]

お名前: 高気圧ひろ   
梅雨明け間近のこの蒸し暑さ・・!
空の三日月もべったりと汗ばんで見えます。

夕刻から始まった鈴木トオルさんライブ。
来週(8日)もう1回京都でライブがあるので、詳しくは書けませんが・・
なにしろカッコいいバンド・サウンドです!

東京でのライブにしては珍しく、前半からスタンディングでした。
その前半に演奏された「陽が傾く時」。
トオルさんの曲の中で唯一、広規さんがレコーディングに参加してる曲です。
シンプルなイントロと象徴的な歌詞、言葉の重さが胸に迫ります。
もう1回、聞きたい~!!

6日、7日はminkライブ、@名古屋、大阪。
きっとその頃、梅雨が明けるでしょうね。
広規さーん、体調整えて頑張って下さいねーーー!!
[2006年7月3日 0時8分23秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
こんばんわ。

関係ないネタでスミマセン・・
HOUND DOG が。。。。
[2006年6月19日 22時36分53秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
          ↑↑↑
あらっ、高中バンド、夏にも登場!

今度は「外」ですねw
[2006年6月17日 1時29分50秒]

お名前: kuni   
お~~コーキさん ありがとうございます

出処は江戸ペンでしたか よろしくお願いいたしやすしきよし
[2006年6月11日 14時56分9秒]

お名前: 眠れる森のコーキティー    URL
いやはや皆様、相変わらずブタしゃぶがおいしい今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか?
ブルアレにおいては憶えていない部分もございましたが、
観に来て下さった皆様ありがとうございました。
私も大変楽しゅうございました。

kuniさん、がんばって思い出そうとしたのですが、『蓬莱入手希望』とは
何の話でしたっけ? と書いた途端思い出しました!
江戸ペンに在庫の有無を問い合わせてみます。
蓬莱ねぇ!
お気に召したのでしょうか? 

ヒロさんにはお礼が遅くなりましたが、日向夏ドレッシングと新茶ありがとうございました。
美味しゅうございます。

それと、先日、アレンジした曲が、またmF247でリリースされました。↑
サイト内検索 作品名 ブーケ です。
ベースは弾いていませんが、とても良い曲です。
興味のある方、是非ダウンロードしてみて下さい。
前作の「タシル風バンド」は総合ランキングで3位までいきました。
今回はどこまでいくか非常にたのしみです。
ほな!
[2006年6月6日 3時52分17秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
         ↑    

ステキな情報提供がありましたー! ありがとうございます。

「快晴」リターンズ!
[2006年6月3日 22時52分12秒]

お名前: 高気圧ひろ   
♪Hey You! What's Your Name・・??

貴重な一曲でございました。 @ぶるあれ。

お隣のA様のお怒り、ごもっとも。
遠足が嬉しくて、前の晩はしゃぎ過ぎて翌日はバスの中でずっと寝てた・・みたいな感じでしょうか??

それにしても凄いライブでした。。。
゛ほぼネルソン”な方々が次々に登場、夜更けまで祭りは続いたのでしたー。
Aさん、久美さん、シャーミンさん、本当にお疲れ様でした!

>コーキ様、今日のご気分は如何に?
[2006年6月1日 1時9分2秒]

お名前: kuni   
コーキさ~ん! 蓬莱入手希望
[2006年5月30日 20時31分56秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
GWは、皆様いかがお過ごしでしたか?
お休み明けの今日この頃、待ち遠しいのは夏休みですね~。。。

7月はmink with 宮殿!

がしかし!  それだけじゃない!!
鈴木トオルさんが、夏もバンドでライブをやってくれます! ぱちぱち~。
HPにど~ぞ。↑


うわあぁぁ。 7月のカレンダーが・・・・えらいこっちゃ!



                     
[2006年5月8日 20時43分11秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
昨年に引き続き、5月30日は「ブルース・あれ?」の日。

鈴木健治さんHP、「NEWS」をご覧下さ~い。

    >コーキさん、レギュラーになったんですか?(嬉)
[2006年5月1日 15時55分22秒]

お名前: 高気圧ひろ   
>まつもろさん、
 その通りでございます。 
[2006年4月23日 15時16分50秒]

お名前: まつもろ   
今日のサンソン、コーキ先生押しですねぇ。
[2006年4月23日 14時47分42秒]

お名前: 宮殿のコーキティー   
Pcでなかなか投稿できないと苦戦したら、あらま!
4回もの投稿、すみませーんです。
では皆様すこやかにお過ごしください。
[2006年4月19日 20時26分14秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
おはようございます。

↓おおぉ。4倍サービスに思わず絶句・・・!
 管理人さーん、ひとつお持ち帰りしてもいいですか~~?(笑)

コーキさま、 mink2Days、お疲れ様でした。

緊張した面持ちで登場したmink。
一曲歌うごとに表情がやわらぎ、音楽に入り込んでいく様子がハッキリと見て取れました。
聞いていて思わず涙が込み上げてきた、あの曲・・。
mink自身「つい泣いてしまいました・・」とコメントしてましたね。
新曲も素敵な曲でした。

7月のライブ情報はURLからど~ぞ。
[2006年4月19日 8時16分21秒]

お名前: 宮殿のコーキティー   
minkの大阪と渋谷クアトロのライブは大盛況でした。
来て下さった皆様、ありがとうございました。
クアトロではTV録画があるということで、大変優等生な演奏だったかな(?) パチパチ!
バンドも『宮殿』というゴージャスなんだかプログレだか、みたいな名前がつきました。
メンバー紹介でMyマイク持参のAさん! MCぶりもなかなかサマになってきました。
これからも~mink&宮殿~を楽しみにしていて下さい。
7月にもライブがあります。
さてさて、桜は葉桜、苺は旬、つつじは綺麗に咲きつつあるの今日このごろ、
皆様 ご機嫌いかがお過ごしでしょうか?
つい先日、ポカポカ陽気に誘われて葉山の海に行きました。
御用邸の前の一色海岸で おいしいシュークリームを一口ほおばった直後!
手の中から突然姿を消したシュークリーム!  手のひらには包み紙のみ・・・・??  
何事か~?と思いきや、  ♪トンビがくるりと輪を描いた~~ 
噂には聞いていたんですが、しかし見事な収奪テクニック! 恐れいりやした。
空には何羽もハイエナ トンビ!
おもしろくなって、埠頭の際にパンを置いて、トンビのハイエナぶりを観察。
中には下手なトンビもいましかが、夏のシーズンでテクニックも上達するでしょう。
みなさんが湘南に行くことがありましたらトンビによろしくお伝えください。
[2006年4月19日 0時30分38秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
今年も見事に桜が咲きました。
皆さん、お花見はしましたか?

minkのライブまで、あと10日。
大阪公演はSOLD OUTですー。ぱちぱち。

「GLORY OF LIFE」が、ビルボードHOT DANCE CLUB PLAYチャートで第1位!
記事は上のURLから↑。
TVオンエア情報はコチラ↓でチェック。
http://www.m-on.jp/sp/index_forward=special.html#2006022800000783
[2006年4月4日 23時53分48秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
Aさんのお誕生日をはさんで行われた“HAPPY MONDAY@BAJ”。
きのうのSUNCHA BANDライブは、ムッシュ・かまやつ氏が飛び入って、さらにHAPPY~!

そして、4月にもHAPPY MONDAYがあります!
4月17日、@渋谷クラブ・クワトロ、 minkのライブです。
  DR 青山純  B 伊藤広規
   G 鈴木健治  OR&CHO 佐々木久美 PF 下田義浩
  4月14日に@大阪シャングリラ もあり。
  詳細はURLからどーぞ。


   
    
[2006年3月15日 0時20分17秒]

お名前: 高気圧ひろ   
>お隣のA様

★☆お誕生日おめでとうございます!★☆
[2006年3月10日 0時7分10秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
タケさんのサイト↑に、FEBの様子がアップされました。

THE FEB → FEB2006 → ライブ風景 、
さらに1枚1枚クリックすると、お写真がいっぱ~~~い!
まずはBAJの分だけですが、見て来て下さい。

タケさん、いつもありがとうございます!
[2006年3月8日 8時22分28秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
日曜日のお楽しみといえば、「SUNDAY SONG BOOK」。
3月5日で、めでたく放送700回だそうです。
そのお祝いに2月26日と3月5日は「ライブ音源特集」・・!
嬉しいですねー! プレイリストは↑URLから。

26日放送の長くて濃ゅい4曲は、夢のようなお宝音源でした。
RCA/AIRツァーのライブは記憶に新しいとはいえ、もう4年も経つんですね~
東京千秋楽当日は、そわそわ、ワクワクと落ち着かない客席を静めるような、
キリっと引き締まった演奏だったのが印象に残っています。
最後まで、ほんとにじっくりと長いライブを楽しむことが出来ました。
近い将来、きっときっと・・・いえ、必ずサンプラザに戻って来て下さい!!


放送された4曲について、あれこれ語り出したらキリがないので自粛いたしますが、
「高気圧ガール」は、、、ん~、なんと言うか、、、
大好きですっ!!
[2006年3月2日 11時52分35秒]

お名前: ルゲシ改め錦太楼   
遅れましたがコーキさんお誕生日おめでとうございます。

今年のFEBは体調不良のため参加できませんでしたが、次回は必ず参加したいと思います。
それでは体に気を付けて、すばらしいプレイを一つでも多く我々に聞かせてくださいマセマセ。
[2006年2月20日 15時45分41秒]

お名前: すがのっち   
お誕生日おめでとうございます!!!

FEBお疲れ様でした!!!
[2006年2月19日 23時21分7秒]

お名前: A.Iの『 I 』   
雨の中、泥道の中  ご来場頂き 誠にありがとうございました!
2連チャンんのストマン2006'FEB!!
皆様のお陰で大盛況の中無事終了しました。 
こんな楽しい企画、毎月でもやりたいくらいで、いっそのことFEBっていうバンドにして
春のFEB,、夏のFEB、といった季節ごとのLIVEにしたら!?とも思ったのですが、、、
AIはどうした!?  SEVENは!? オヤジバンドは!? ソロは!?ということなので、やはり年1回かな?
そうそう!今日は私の誕生日です。さっそくのお祝いメッセージありがとうございました。
では おやすみなさいませ zzz.....
[2006年2月19日 3時45分15秒]

お名前: 高気圧ひろ   
★☆HAPPY BIRTHDAY DEAR KOKI!!★☆

FEB,お疲れ様でした~~!
2月生まれの皆様~(一部、2月生まれじゃない方も)、素晴らしいライブ、ありがとう~!!
[2006年2月19日 2時0分32秒]

お名前: 高気圧ひろ   
    楽しすぎます、FEB!
               
                
                  
[2006年2月18日 7時42分38秒]

お名前: AI の A   
へぇ~~~、そんな葡萄があるんだぁ。
しかし、好きだよねぇ~!そういう変った果物さ。


Iさん!明日はベース一人だからね!頑張ってリハしてやってよ!へへっへ。。

今日のストマンでは、私の左のベーアンの音が最初 超!デカくて何も聞えない!
って感じでしたが、
誰かが「ベース下げろ!」って言ってくれたおかげで本番は
ちゃんと演奏できたです!へへっへ。。。

明日も楽しみでやんす!
[2006年2月18日 2時51分36秒]

お名前: 高気圧ひろ   
あらっ、難しい宿題が出ちゃったわ・・・(笑)
[2006年2月15日 7時40分58秒]

お名前: AIの『I』   
苺がまだまだ高価な今日この頃 皆様ご機嫌いかがお過ごしでしょうか?
先日のブルースアレ-のFEBライブにお集りいただきありがとうございました。
残すはあと2日間 なんと最終日、私は出ずっぱりになります。
ノドは渇きっぱなし、汗はかきっぱなしになることでしょう。
くれぐれもエサを与えないで、とは申しません。
皆さまの熱いまなざしとフレッシュなフルーツなどあれば、
より盛り上がることでしょう。
余談ですが、最近スチュ-ベンという葡萄にハマってます。
冬だというのに葡萄がまだ食べられる魅力! しかしもうなかなか手に入りません。
果物屋や八百屋の5軒に1軒の割り合いでしか売っていません。カナシイ・・・
オーイ!スチュ-ベンどこだ?出てこい!
では皆さま FEBでお会いしましょう!
[2006年2月14日 23時44分28秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
大阪・バナナホールが存続の危機に!!

つい最近、鈴木トオルさんライブで、行ってきたばかりです。
NELSON SUPER PROJECT も、ここでライブをしました。

存続に向けて、署名運動が行われています。
HPからも署名が出来ます。
[2006年2月11日 17時1分16秒]

お名前: すがのっち   
>デレキャスさん
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
久々に北陸のお話が聞けて、嬉しかったです。
また、来年のFEBと言わず、どこかでお会いしましょうね!
[2006年2月9日 0時15分38秒]

お名前: デレキャス   
FEB初体験してきました。
とっても楽しく和やかな雰囲気のLIVEでした。
(もちろん演奏は真剣)
来年も是非行きたい!と思いました。

>すがのっちさん
初対面でございました。今後ともよろしくお願いします。
[2006年2月7日 19時53分54秒]

お名前: 高気圧ひろ   
FEB@BAJ、楽しかったですね!
ステージも客席も、とても賑やかでした。
↓タケさんのサイトに、出演者の一覧が載っています。
 
あと2回あります。
お見逃しのないように~
[2006年2月6日 8時9分33秒]

お名前: すがのっち   
>コーキ様
昨夜は、素敵な演奏と、パフォーマンスをありがとうございました。
今年も、A.I.のますますのご活躍を期待してます!!!
[2006年2月5日 22時25分1秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
いよいよ明日から如月、2月。
THE FEB、もうすぐですね!
タケさんのサイトからチェックして下さい。
見逃したら、次は1年待たなきゃなりません。
[2006年1月31日 21時59分20秒]

お名前: 高気圧ひろ   
斉藤和義さんの「黒盤」聞きました。
「白盤」「黒盤」、2枚のセレクション・アルバムのうち、“ロックな斉藤和義”が聞けるのはこちらです。
「劇的な瞬間」「COLD TUBE」「MOJO LIFE」「ささくれ」。
ライブで何度も聞いた曲が次から次へと・・
極めつけは「ジレンマ」(99・8・12@ON AIR EAST)ライブ・ヴァージョンです!
今な亡きロバート・クワィンさん参加の「1+3ツアー」でした。

懐かしすぎて唖然。。。

今頃、これが聞けるなんて思ってもみなかった。
それにしても・・・ジャケがエグイよ!
[2006年1月20日 21時31分23秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
★オンエア中★↑↑↑
こちらに楽しい画像がありま~す!
「家庭科」からど~ぞ。


★☆ダウンロード中★☆

こちらは、やさし~い音・・・
ここからダウンロード出来ます。
https://www.mf247.jp/view/index.php?  module=msc&action=AllRecommend&msc_id=0031681001

わちふぃーるどファンの方も、是非どうぞ。
[2006年1月16日 20時6分27秒]

お名前: よういち   
I様、A.I.合宿でお世話になりました四番のよういちでございます。その節はい
ろいろとありがとうございました。
O氏のページ早速拝見させて頂きました。昔の音楽仲間との30年ぶりの合宿とても
素晴らしい企画ですね、本当に羨ましいです。ほんのふた月前の事なのにEペンショ
ンがとても懐かしく感じました。また行きたいな~  
これからも素晴らしい音楽活動と”夢の世界”へのお誘い期待しておりま~す。
[2006年1月12日 22時3分45秒]

お名前: まつもろ   
開けましてありがとうございました。
今年はコーキ先生のライブに是非伺いたいと思います。
ちなみに去年、長髪からアフロになりました。
皆様、どこかでお会いしても火は近づけないで下さい。燃えやすいので...。
[2006年1月11日 1時57分30秒]

お名前: 月ほたる    URL
明けましておめでとうございます。
ご挨拶大変遅れ、すみません。
Iさんの素晴らしきカキコにつられ、久しぶりのカキコさせていただきます。
Iさん、昨年は、お会いできて嬉しかったです。
今年も、よろしくお願いします。
OさんのHPも拝見させていただきました。
大変興味深く、勉強させていただきます。
みなさんも、よろしくお願いします。
[2006年1月10日 16時49分8秒]

お名前: A・I の 『 I 』    URL
新年明けてました!?  お目出とうございます。

すがのっちさん、PART6への新年ジャストの更新、ありがとうございました。
皆さんからの新年のカキコを楽しく拝見しつつ、ワタクシは元旦より30数年前の
アマチュアバンド時代の仲間達と新たな夢を追い求めるごとく、雪降る軽井沢で
バンド合宿をして参りました。
それぞれの道を歩みながらもオヤジとなった今、それでもすぐにあの時に戻れて
しまう。まるで魔法にかかったようでした。
その中には美空ひばりから、パットメセニ-バンドまで、有名と名のつく
アーティストのアリーナコンサートでのミキサーを勤め、あの「プロジェクトX」
にも登場した親友O氏もおり、アマチュア時代からの夢はまだ続いていることを
感じました。
O氏のホームページに合宿の模様が書かれています。URLは↑

そんなわけで、新年のご挨拶が遅れてしまいましたが、今年はなんだか凄いことが
起こるかもしれません!!

皆さま、2006年  A・I ともども A・I の 『 I 』の活動もしていきますので、 
宜しくお願い申し上げ早漏!?
まじめに… 宜しくお願いします。
そして、皆さまにご多幸をあらん年になりますよう! ヤッホ~~! 
[2006年1月10日 0時15分48秒]

お名前: 高気圧ひろ   
え~と・・
>デレキャスさん、錦太楼さん、
旧暦とか春節とか・・これからお正月、っていう地方もありますから。


各地で、例年にない大雪だそうですが、連日の雪かき、雪下ろし、ご苦労様です。
どうかお怪我のないように。
関東地方はカラカラの寒い日が続きます・・
火の用心、風邪用心です。
[2006年1月9日 20時1分24秒]

お名前: ルゲシ改め錦太楼   
更に遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

久々に覗いてみればパート6に。。。。

重ねておめでとうございます。
[2006年1月9日 11時0分14秒]

お名前: デレキャス   
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
FEB初参戦いたします。(B.A.Jの方です)
とても楽しみにしておりますです。
[2006年1月6日 12時33分49秒]

お名前: 高気圧ひろ    URL
三が日もいつの間にか過ぎて、今日はもう4日。
皆さん、良いお正月を過ごされましたか?

昨年夏のFayrayツァー“COVERS”@渋谷AX のライブが、放映されます。
1月15日です。↑URLをご覧下さい。↑
ツァー中、最大規模、盛り上がりもサイコーでした。

厳しい寒さが続き、各地で大雪の様子ですが、
心なしか日が長くなったような気がしませんか?
立春まで、あと1ヶ月。
ということは、FEB@BAJも、あと1ヶ月・・!!!!
         (なにかとオメデタイ日ですね♪)

寒さに負けず、頑張りましょう!
[2006年1月4日 17時39分28秒]

お名前: ぽー(@祇園)   
Happy New YeaH!!!ってか。
[2006年1月2日 22時39分24秒]

お名前: マル石   
あけましておめでとうございます!
久しぶりに来てみました。
お元気ですか?
近頃コーキさんて何やってるんですか?
[2006年1月2日 20時59分40秒]

お名前: よういち   
あけましておめでとうございます!!

本年もコーキ様のご健康とご活躍、お祈りしておりま~す!!
[2006年1月2日 13時38分34秒]

お名前: あおじゅん   
うわ====!

デカフォント関係===!!


あけましておめでとうさん!今年もAIヨロシクね!?
[2006年1月2日 12時46分6秒]

お名前: 高気圧ひろ   
★ A HAPPY NEW YEAR!! ★

2006年、素晴らしい年になりますように!
[2006年1月1日 1時11分42秒]

お名前: すがのっち   
というわけで、コーキ板もpart6へと突入いたしました。
コーキ様、皆様明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
[2006年1月1日 0時0分0秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る