書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 管理人
URL
あおじゅん様の快癒を祈念して、久々にあお板21を作りました。
上記URLからどうぞ!!
[2009年1月17日 23時35分9秒]
お名前: YASU
こんにちは。
青純様が当分の間、療養に専念されるようです。
青純様の音が聞けないのは寂しいですが、1日でも早く
また素晴らしい演奏が聴ける日を楽しみにしています。
ゆっくり治してくださいね。
また青純様の代わりに息子さんが出演されるライブもあるようです。(下記URL参照)
http://fdays.info/html/modules/news/article.php?storyid=6
[2008年11月30日 14時8分46秒]
お名前: たかの(1位)
お見舞い申し上げます。
先生、黄金の左手、お大事にして下さい。
[2008年11月22日 23時19分58秒]
お名前: YASU
青純様、大事には至らなかったようでなによりです。
しかし、職業病とはやっかいですね。
ドラムが思うように叩けないのはさぞかし辛いでしょうが、
2週間しっかり休んで、また素晴らしい演奏を聴かせてください。
年末にかけて色々とお忙しそうですが、体調に気をつけてくださいね。
[2008年11月17日 22時54分33秒]
お名前: isao
職業病ですか。さすがですね。ちょっと安心しました。
もちろん、まだまだ活躍していただくためにも、今はじっと我慢の子ですね(^o^)
時間薬をしっかり処方して下さい。
これからも応援しています
[2008年11月17日 18時19分43秒]
お名前: あおじゅん
はい!どうもありがとうございます!
先程、整形外科に行きまして精密検査したのですが、 首 は異常なほどしっかりしていて先生も感心してました。。
で、左手ですが、どうやら 職業病 っていうやつであろうという事です。。。
完治まで2週間弱かかるそうなので、これから静かに大人しくしてます。。
いやぁ~、でもスティックを握れないってのは、何と言うか せつない 悔しい 不安
焦り と 色々な気持ちが駆け巡るのです。。
でも、世の中 片手でドラムや打楽器を叩いてる人が居る! と思えば私なんか
ヘ でもないですよ。。。
とにかく、みなさん温かいお言葉ありがとうございます!
それを パワー にして頑張ります!
よろしくです!
[2008年11月17日 14時59分18秒]
お名前: isao
達郎ファンになってから26年です。ずっと青山さんのドラムを聴いてきたものです。
お大事にして下さい。もう行かれていると思いますが、ちゃんと病院で診てもらって下さい。みんなのあおじゅんさんですから。
[2008年11月17日 8時21分5秒]
お名前: あおじゅん
みなさま、大変ご心配をかけしてどうもすいません!
実は15日の起きたらどうも左の手の丁度スティッゥを挟むところが情けなく
フニャフニャだったのです。
いつもなら寝ぞうが悪くて、たまにどっちかの指がしびれるのですが、ことドラムを
叩く時は全然平気なんです。。
しかし、昨日の場合いつまで経ってもダメで急遽アシスタントのユッキー君に頼んだ
という事だったのです。
今はスティックを持っているのが情一杯です。
[2008年11月17日 7時35分19秒]
お名前: isao
やはり本当だったのですね。あおじゅんさんの書き込みでは、夜遅くまで練習していたりと、かなりの気合だったのに・・・
早く回復されることを願います
[2008年11月16日 19時14分14秒]
お名前: YASU
>>isaoさま
体調不良で急遽、出演キャンセルされたようです。
青純様、大丈夫でしょうか?
あまり無理はなされないようにしてください。
[2008年11月16日 12時38分31秒]
お名前: isao
昨夜のライブ
青山さん出演されなくてアシスタントがドラムたたいていたとの情報が入ったのですが・・・心配です
行かれた方 いらっしゃいます?
[2008年11月16日 8時31分40秒]
お名前: あおじゅん
はい! あおじゅん です!
陽ざしがとても気持ちのよい 本日 ですねぇ。。。
昨日、ネルソンのリハーサルを夜遅くまでやってましたが、や~~っぱバンド!
って感じですよ!
関西の人達! 待っててくださいねぇ~! ドーーーッン と聴かせますよん!
[2008年11月13日 14時54分40秒]
お名前: 高気圧ひろ
あおじゅん様、みなさま!!
無事発売されましたよ~~ NELSON MOTOWN+
ヘビロテで聞いてま~す!
http://www.universalmusicworld.jp/nsp/uicz4185.html
そして次回のFuture Daysライブは1月7日。
渋谷Jz BRATです。 ☆予約受付中☆
http://fdays.info/html/modules/news/article.php?storyid=5
[2008年10月31日 23時15分52秒]
お名前: あおじゅん
>ひろさん
発売延期になったのですか? 知らなかったです。笑!
>トッチさん
初めまして 青山 純 でございます。
ここは私が主宰ではなくて、すがのっち さんという方が AI
というコーナーを作ってくれたのです。。
以後、よろしくお願いいたします!
[2008年10月10日 3時46分7秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
こんにちわ!
明日発売予定だったNelson Super Projectのニューアルバム、ほんのちょっと発売が延期されました。。。
そして、11月15日には大阪でライブが!!!
↑そんなこんなは、公式サイトをご覧下さい。↑↑
[2008年10月7日 8時21分50秒]
お名前: トッチ
はじめまして!
プリズム時代にライブを見てフォームの美しさと出音の綺麗さに
感動して以来あおじゅんさんのファンです。
山下達郎氏のライブにも何度か行きました。
今年は6年ぶりのライブパフォーマンスがありますが、予定は
如何なのでしょうか?
MISIAさんアリーナツアーと重なっているのでどちらに出演
されるのか、気になって夜も眠れません~
ご回答お待ちしております!
[2008年9月18日 17時6分44秒]
お名前: ピエロ
だんだんと秋らしくなって参りました!
ご無沙汰でございます。みなさん、お元気でございましょうか。
あおじゅん様、北千住、FDライブお疲れさまでした!!
秋には、待ちに待ったネルソンCDも発売され、今から期待に胸膨らませ
楽しみにしておりますーー!!
今週末、土曜日にはminkちゃんのライブ(他 参加ミュージシャンあり)と!
敬老の日!15日には、進化し続けるウズマキマズウのライブにと!(笑)
16日には オサレな渋谷でのキリングタイムライブ。
と!お忙しいご活躍に顔をほころばせておる次第でやんす!!!
いろーんなジャンルのいろーんなあおじゅん様の演奏が聴けて
幸せでございます!
これからもお体に気をつけて、我々を魅了し続けて下さいね!
期待しています!!
ウズマキマズウ http://www.ss.iij4u.or.jp/~zukizuki/9.htm
キリングタイム http://www.jzbrat.com/top.html
[2008年9月12日 1時30分31秒]
お名前: YASU
達郎さんのツアースケジュールが発表になったようですが、
ちょうどMISIAさんのアリーナツアーとスケジュールが重なってしまっているので
やはり達郎さんの方には青純さんは参加されないのでしょうか?
[2008年9月11日 23時15分12秒]
お名前: あおじゅん
>とみぃ
そうなんですよ!最近老眼が進んでいてあの譜面までの距離が微妙に見えない
時が多いので安全株で老眼鏡してるんですが、じじくさいよね!?
っという事で、8日に北千住のクロウフィッシュにてFDのライブやりまして大盛況
でした。
この次のFDは来年になってしまうのですが、なんと10月2日のキックバックカフェ
にて
伊藤コーキ ソロライブ があって私はゲストで登場します。
ゲスト!ですよ。ゲスト! な~んかうれしいようなプレッシャーのような変な感じ
ですけどね。。
よろぴくね!
[2008年9月10日 14時58分16秒]
お名前: とみぃ
URL
ウズマキのライブ、スカパーで今月放送しているの見たら、
あおじゅん様、めがねかけてました。
ちょっと新鮮というか、驚き。
歌謡ポップスチャンネルの「FOLK & ROCK ALIVE」です。
[2008年9月6日 9時57分12秒]
お名前: すがのっち
以下にて、クリニックの様子が垣間見れます。
http://blog.livedoor.jp/norhythm/archives/51345913.html
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1106055988/l50
[2008年7月25日 6時25分5秒]
お名前: すがのっち
明日は、いよいよ大阪でドラムクリニックですね。ドラマガの今月号でも
紹介記事が出てました。
明日の大阪は、予想気温35度の猛暑のようですが、暑さをぶっとばす、
あおじゅん様の熱いクリニックとなるでしょう!
参加された方、レポ待ってます・・・!
[2008年7月20日 10時33分45秒]
お名前: あおじゅん
はい! ご無沙汰しておりまする。。。
もう夏のような天気ですなぁ~。。
そうそう、今月の21日に 大阪 三木楽器にて10数年ぶりになるクリニック
なるものを開催するのですよ。。
でも、今からとっても緊張して凄いプレッシャーなのです!
ね!
[2008年7月4日 13時27分58秒]
お名前: YASU
青純氏が7月21日に三木楽器心斎橋店で、ドラムクリニックを開催されるようです。
http://www.mikigakki.com/category/osusume_list.php?Rec_Id=574
なかなかこういう機会は無いので、貴重ではないでしょうか!?
自分は仕事があって、残念ながら行けませんが・・・。
以前、青純氏が某楽器店で行ったクリニックでの「悪い見本」がとても格好良かったと
聞いたことがありますが、今回も披露されるのでしょうか?
[2008年7月3日 23時52分21秒]
お名前: たかの(1位)
ご無沙汰しております。
先日、サンデーソングブックを聞いておりましたら、
達郎師匠のツアーがいよいよ年末からとの話題。
しかし!
メンバーの一部が「若返り!」との話も出ていました。
あおじゅん先生は、どうなるのでしょうか?
[2008年7月1日 22時10分59秒]
お名前: Koichi
昨日、B'z 20周年記念の超(ウルトラ)アルバム「B'z The Best "ULTRA Pleasure"」に青山さんの参加している曲があります。
「EASY COME, EASY GO!」「裸足の女神」「love me, I love you」「ミエナイチカラ~INVISIBLE ONE~」「Calling」に参加されております。(ミュージシャンクレジットはありませんが)
「ミエナイチカラ」は、イントロのドラミング以外、すべて青山さんが叩いてます。イントロのドラムを叩いてるのは、そうる 透さんです。
「Calling」は、イントロと最後の部分ではないところ(叩いてるのは山木秀夫さん)を青山さんが叩いてます。
聴くと懐かしいです。中でも「ミエナイチカラ」は、青山さんが叩いてるとは知らずに聴いてました。
[2008年6月18日 22時13分57秒]
お名前: ピエロ
URL
はぃ!そうでしたっ!!!
あおじゅん様、自らご訂正、ありがとうございました!
で、今月終わりにもウズマキマズウが横浜ストーミーマンデーでありました! ね!
[ウズマキマズウ] 2008.6.29(日)
小川美潮(vo), 板倉文(g), 大川俊司(b), BaNaNa-UG (key), Ma*To(synth),
Mac清水(perc.), whacho(perc), 青山純(ds)
と!ゆぅ豪華なメンバーさまでございます!
先日のジロキチでの「Future Days」1周年ライブ!も
大変盛り上がりました!
お忙しいスケジュール!これからもお身体に気をつけて、ジメジメした
梅雨を快適に過ごせますよぅ、、、、、、、 お疲れさまでした!!!!
[2008年6月15日 0時43分10秒]
お名前: あおじゅん
ピエロさん! そうなんですよ! 今月の新橋には私とMAC清水氏は出ないのです。
色々と諸事情がありましてね、、。。。
なので、代打のオイラー小林君 がドラマーで参加でやんす。。
っていうか、今日か??????
見に行こうかなぁ~? イヤ!暑いし オイラーにプレッシャーかけちゃいけないから
ヤメときます。。。へへへへ。。
ね!
[2008年6月14日 14時44分33秒]
お名前: ピエロ
連続投稿!失礼しやっす!
↓に記載した ウズマキライブは、オイラーさんDrに変更になってる模様です!
あおじゅん様は、7月15日(火) にて!
キリングタイム! ジロキチにご出演でありんす♪こちらはフルキリタイかな・・?
15日(火) KILLING TIME(¥3200)
板倉文(g) Ma*To(tabla,synth) 清水一登(pf,key) 斎藤ネコ(vln)
MECKEN(b) whacho(perc) 青山純(dr)
[2008年6月11日 2時4分57秒]
お名前: ピエロ
URL
おひさしぶりであります!
暑かったり、雨模様だったりと、ころころお天気が変わる今日この頃! 梅雨時ですが
皆様、お変わりありませんかぁ?
そんな!梅雨をも吹き飛ばす! 1周年ライブ!いよいよ近づいて参りましたっ!!
Future Days!!! 1周年!ライブ! お祝いですね!
今週木曜日は、みなさま!揃ってジロキチへどんぞ!!
平日なので、お仕事帰り、フラっと立ち寄ってみてはいかがでやんしょう?
高円寺 JIROKICHIにて☆
FD!!!早くも1年経つのですねェ!あの昨年の 渋谷BOXXライブ!
脳裏にまだ焼きついておりますね!!
12日(木)FUTURE DAYS(¥3200)
青山純dr 松下誠g,vo 伊藤広規b,key Ma*To(key) Mac清水perc
そして!土曜日は、あのウズマキマズウのライブも♪
1週間お忙しな、青山院長ですね!!!(笑)
6月14日は 新橋ライブバーzzにて。 URL参照。
楽しみなライブが続きますねェェ~~~♪
[2008年6月11日 1時59分41秒]
お名前: すがのっち
URL
>ぽーさん
今回は、美人サックスプレイヤー小林香織さんがゲスト出演され、
注目を浴びておられました。
次回は何が飛び出すのか? 次回はぜひ参戦しましょう!
[2008年6月3日 0時3分14秒]
お名前: ぽー
>すがのっちさん
いいなー、皆勤ものなんですねー。
でも私、レポ読ませてもらって満足することにします。
次回のチャンスを楽しみにね!
[2008年6月2日 8時13分24秒]
お名前: すがのっち
URL
昨夜は、ブルース…あれ?に行って参りました。
豪華ゲストのステージに大満足でした。
あおじゅん様は、唯一フルイニング全力投球状態で、
お疲れ様でした。
多彩なゲストが続々とステージに登場されての素晴らしい
ひとときでしたが、特に、北京一さんの『かたつむり』に
は、ぶっ飛びました。絶品のトーキングブルースでした。
ゆっくりと、お話しすることはできませんでしたが、あお
じゅん様も、ご参戦の皆様もお元気そうで何よりでした。
年に一度のこのお祭りも、5周年だそうで、私も、これだけは
今後も皆勤賞を目指します!!
[2008年6月1日 0時50分4秒]
お名前: Koichi
昨日発売された高橋真梨子さんのニューアルバム「Swing Heart」に青山さんが「オレンヂ(single version)」
(昨年の11月にリリース)と言う曲で叩いてます。アレンジは小林信吾さん、高橋さんのアルバムで青山さんが
参加するのは久しぶりです。小林さんはプログラミングとオルガン、ベースは松原秀樹さん、ギターは古川 望さん
と西川 進さん、ストリングスは弦 一徹さんのグループです。
青山さんらしいパンチの効いたドラミングです。元々は「fiesta」(2006年リリース)に収録されたナンバーでして、
「fiesta」に収録された曲をもっとスケールアップしたナンバーでライブ感を意識してます。フジテレビ系列
「金曜プレステージ」のオープニングにも使われました。
なお、このアルバムには日本を代表する一流のドラマーが参加してます。
[2008年5月15日 22時28分7秒]
お名前: あおじゅん
KOICHIさん! ありがとうございます!
はい! ウズマキマズウの関西ツアーから昨夜戻りました!
今ツアーは今までのなかでも 出色の出来! でしたね。。
や~~っぱ、バンドはいいなぁ~。。。
ね!
[2008年5月8日 13時33分33秒]
お名前: Koichi
韓国のアイドルグループ、「東方神起」の新曲「Beautiful you」という曲に青山さんの名前が載ってました。
作曲・アレンジは海外のクリエイターさんたちで、アディショナルアレンジに井上慎二郎さんです。井上さんが
プログラミングとギター、青山さんドラム、ベースにはCHIROLYNさん(※)です。「お~ッ!」と唸ってしまい
ました。
※CHIROLYN(チロリン)さんは、X JAPANのギタリスト、HIDE(故人)さんのバンド「hide with Spread Beaver」というバンドのメンバーでした。
[2008年4月25日 22時40分40秒]
お名前: あおじゅん
>ぽー
レス遅くなりましたが、ありがとうございます!
1歳になりまして、益々パワーアップです。
私も健康でないとボビーについていけませんので、頑張ります!
[2008年4月22日 7時44分17秒]
お名前: おやじ
あおじゅんさん御返事ありがとうございます。
古い話で恐縮です!
当時、Y氏の「夏への扉」(Y氏がN氏に書いた曲?)を聴いて、あのゆったり感のノリ、絶妙なH.Hワ-クに驚愕し、もうトリコに・・・。
RIDE ON TIMEでしたかあ。失礼しました。私の勘違いでした。
ありがとうございました。
これからもメチャ期待してます。御身体、気を付けて下さい。
あっ、ボビ-ちゃん誕生日おめでとうございます!
では、今後も宜しく御願いします!
[2008年4月14日 11時0分23秒]
お名前: ぽー
あおじゅん様
愛犬ボビーくんのお誕生日おめでとーございます!!
[2008年4月11日 22時27分10秒]
お名前: あおじゅん
はい! おやじ さん遅れましたがレスします!
得三でのライブ前にお会いした方ですよね!? よく覚えてますよ!
これからもよろしくです!
あ、ちなみに Y氏の GO AHEAD はまだ私ではなくて上原 裕さんです。
私とベースのコーキ氏は 次の次の RIDE ON TIME というアルバム
からの参加です。
が、しかし! その前の FULL MOON というアルバムで、掛け声コーラス
でクレジットされてるのが初のY氏でのデビューであります。笑!
知ってる人 どの位 居るでしょうか????
ね!
でもって、今日4月11日は 愛犬 ボビーの満1歳のお誕生日なのです!
[2008年4月11日 10時18分45秒]
お名前: おやじ
初めて投稿させて戴きます。
青純さん!昨日は得三(名古屋)にてのライブお疲れ様でした。
それに初対面の私に、本当に快く対応して下さり、本当にありがとうございました。
一番で並んでましたオヤジです。
私は27~28年前にY氏の"GO AHEAD"を聴いてからのあなたの大ファンです。
私もブランクは度々ありましたが当時からバンドをやっており勿論、担当はDrです。
昨日のように、まじかで拝見させて戴いた事は初めて、もう寝れませんでした。
歳がいもなくミ-ハ-してしまい自分でも少々恥ずかしく思っております。
しかし、この歳になり、大変勉強になりました。
さて5月2日に今度はウズマキマズウ!
今回のリズム主体のMAMBABOOとは違うドラミングを期待し、今から楽しみで仕方ありません。
また最高のライブを願っております。
それとロ-ディ-のY君!お疲れ様でした。
師匠の青純さんと同じく快い対応を感謝しております!
これからも素晴しい偉大な師匠を陰から支え頑張って下さいね!
ありがとうございました!
[2008年3月31日 10時42分32秒]
お名前: poko
ピエロさん
レスありがとうございます!やはりそうでしたか。
4月2日楽しみデス!
[2008年3月26日 1時29分15秒]
お名前: ピエロ
URL
>pokoさん
こんばんは!
そうですよ。2000年武道館ライブのあの時の映像が流れると思いますよー!
あの、スーベニール!のライブアルバムのやつです!
達郎さん・A・I・サハリン・重実さん・難波さん・土岐さん・久美さん・
友里恵さん・ミタリン! の、ネルソンメンバーですよ~♪
2日は!!!TV前、ガン見でやんすね!! (^_-)-☆
[2008年3月24日 2時13分13秒]
お名前: poko
久しぶりに書き込みます!
NHK SONGS、4月2日、再びまりやさんだそうです!
2000年武道館って確かあおじゅん様だったような??
「駅」で、もしかしたらあおじゅん様の勇姿が拝める!?
どなたか詳しい情報をお持ちでしたらお教えください!
[2008年3月23日 18時48分33秒]
お名前: ぽー
んー、健康体で迎えられた・・・・って何よりもうれしいひとこと。
本当にお誕生日おめでとうございますです。
やっぱり元気が一番だよね!
快いビートをいっぱい聴かせてもらいたいもんね。
[2008年3月12日 8時17分54秒]
お名前: あおじゅん
はい! 1日遅れちゃいましたが! みなさん!ありがとうございます!
51回目の誕生日を無事 健康体で迎える事ができました!
これからも、健康に注意しながら ビシ叩き 人生まっしぐらです!
みなさん!今後もよろしくお願いいたします!
ね!
[2008年3月11日 20時29分1秒]
お名前: ピエロ
Happy Birthday~~~~♪
あおじゅん様!!
これからもずっとずっとビシ叩き!!で我々を魅了し続けさせて
下さいねぇ~~~~~♪
おめでとうございますーー!!
FEBも楽しみにしてまーーす!!!
とっても予定ギッシリ!なこれかっらのライブ日程も
嬉しい悲鳴で~す。
モロモロな楽しみに胸が膨らみやす!! YO-! (^^)/
[2008年3月10日 23時23分25秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅん様
”HAPPY BIRTH DAY!!”
最近の、目覚しいご活躍ぶりに、なかなかついていけない私ですが、
5月のブルあれ?に照準を合わせてます。
お体に気をつけて、ますますのご活躍を!!!
[2008年3月10日 23時3分59秒]
お名前: 高気圧ひろ
あおじゅん様!
お誕生日おめでとうございま~~す!
今年のFEBは10周年、
3月生まれの方も一緒に、記念すべきライブで盛り上がりますね!
ビシ叩き Vs ガン見 で、お祝いしましょう!
[2008年3月10日 21時24分8秒]
お名前: ピエロ
そうですね!!
春爛漫ライブ目白押しですねー!!
一説によりますと、FEBも予約殺到!立ち見もわずか・・・???(^-^;)
フライヤー関係も各所に置きまして、準備万端!
あとは開演を待つだけ!!っつー感!
3月14・15日はあおじゅん様も告知の通り、ストマンにて!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~zukizuki/3.htm
22日が目黒BAJにて!!
http://www.bluesalley.co.jp/schedule/live_body.html
MANBABOO EARTH TOUR 2008!は↓の会場で♪
3/28(金) 大阪サンホール
3/29(土) 京都 磔磔
3/30(日) 名古屋得三
4/4(金) 東京ドアーズ
であります!
そして、新緑の5月!! ウズマキ関西ツアーが控えています!
5月2日(金) 名古屋 得三 [小川美潮ウズマキマズウ]
5月3日(土) 神戸 WYNTER LAND
5月4日または5日 [春一番コンサート] 詳細未定。どちらか一日のご出演(?)カモ。
5月6日(火・国民の休日) 京都 磔磔
そのあいだには、北千住のはしごライブもありますし、
( ..)φメモメモ~~~~~~ でありますね!!
今月はあおじゅん様!のバ-スディー月!という事もあり!
誠におめでた続きでやんす。
これからもどうぞ、お体には気をつけて
ビシ叩き!!!!よろすくおねがいいたしやす。
[2008年3月7日 2時23分34秒]
お名前: あおじゅん
みなさん! 告知や報告関係 大変ありがとうございます!
そうなんです!森山直太郎 君のアルバム 諸君 ではけっこう叩いております。
なかなか、いいアルバムですよ! ほんとに!!!
それと、もうすぐ今年もFEBですよ!
3月14日 ストーミーマンディ
15日
22日 目黒ブルースアレィ
で、その後にマンバブーの関西ツアーが28日からあります。
東京は4月4日の初台 ドアーズです!
よろしくね==!!!
[2008年3月6日 16時48分25秒]
お名前: Koichi
森山直太朗さんの最新アルバム「諸君!!」に青山さんが13曲中9曲参加してます。
それ以外は渡嘉敷祐一さんが参加してました。
[2008年3月4日 20時13分9秒]
お名前: 高気圧ひろ
URL
◆こちらでもお知らせ!
☆4月13日(日)ミュージックライン千住 Vol.7
“播東和彦 with The Futures”で出演
The Futures・・松下誠(g)中野靖之(g・vo)MAC清水(per)伊藤広規(b) 青山純(ds)
播東和彦・・ニューオリンズスタイルが定評のヴォーカリスト。
(昨年のFuture Days1stライブにゲスト出演)
★詳しくはURLをご覧下さい。
[2008年3月2日 18時17分54秒]
お名前: はた坊
あおじゅん様
ツアーお疲れさまでした。今年も素晴らしいビシ叩きありがとうございました。
これからも我々にパワーをください
さてさて、あおじゅん様はじめ皆様、大変ご無沙汰しております。
わたくし、ちゃんと生きております。練習も続けてますよぉ~。
半年ほど前にVドラムを購入しました! 生とは別物ではあり
ますが、自宅で思い立ったら即練習できるというのは何モノに
も代え難いありがたさでございます。
昨日は聖地浅草に遊びに行ってきました~。ただいまソナー全品
30%オフセール中でした~!また悪魔のささやきにやられて
しまうとこでした。。あぶない、あぶない、、、(笑)
[2008年2月26日 12時37分7秒]
お名前: ピエロ
URL
あおじゅん様!
MISIAツアー!お疲れさまでした!!
無事に横浜でファイナルを迎えられたようですね。
毎日お忙しそうで、ライブツアーの合間には録音仕事、取材等々・・・・
益々ご活躍でなにより嬉しいでっす!!
ちょいと休憩されるお時間が取れるのかなぁ。
さぁ!!次回ライブは!!!?
キリングタイムで! その素晴らしい演奏を我々にまた焼き付けて下さいね!
お疲れ様でした!!!
[2008年2月25日 2時46分54秒]
お名前: あおじゅん
はい! ピエロさんありがとさんです!
そうなのです! 13日NHK SONGS に森山直太郎で1曲叩きますので
見てくださいね!
よろしくね!
[2008年2月10日 15時54分1秒]
お名前: ピエロ
URL
すんません、間違えました!!!
SONGSでしたっ! 訂正でやす。 2/13でございます!
[2008年2月9日 23時17分35秒]
お名前: ピエロ
URL
あおじゅん様TV出演のお知らせでやんす!
2/13 僕らの音楽にて森山 直太郎さんのバックで1曲!
新曲でご登場されるようです!!!
要チェック☆ですね!!!!久々にTVにご出演!楽しみちゃんです!!
[2008年2月9日 23時15分2秒]
お名前: カトリヤンマ
僕らの地域では、大阪フェスティバルホールかな。
あれ?改修工事っていつだったっけ
[2008年2月7日 0時11分47秒]
お名前: すがのっち
>カトリヤンマさん
ごもっともです。
でも、この勢いでぜひ、年末は、中野サンプラザでのライブを
期待したいです!
[2008年2月6日 0時27分19秒]
お名前: カトリヤンマ
アコースティックライブですよね。
A氏の体重は関係ないのでは・・・
シングル買うぞ!
[2008年2月4日 23時17分51秒]
お名前: すがのっち
>こやまっちょ
ありがとうございます。
それにしても、まさに青天の霹靂でしたね。
某T氏の奥様が、某所で、某T氏のツアーについて、某A氏の体重が
15kg減らなきゃやらないと某T氏が言っていたと仰ってまし
たので、安心していたのですが・・・
[2008年2月2日 1時0分2秒]
お名前: こやまっちょ
>すがのっちさん
お誕生日おめでとうございま~~~~~す!
今日、うれしいニュースありましたねぇ~~~♪
チケット当てましょう!!
[2008年1月31日 20時14分23秒]
お名前: あおじゅん
はい! ピエロさん!ありがとうございます!
代々木2日間! ばっちりなライブでありました!
次は さいたまアリーナ でやんす! 頑張りま~す!
[2008年1月10日 16時20分47秒]
お名前: ピエロ
新年明けましておめでとうございます!!!
今年もよろしくお願いいたしまっす!
新年そうそうのライブはウズマキマズウから始まり、そして今日の
東京初日! 姫さんのツアーも絶好調なご様子!
今日から代々木!2Daysですね!
また今年もあおじゅんさまのビシ叩き!
しっか!とこの身体全体で感じつつ、引き続きあたくしのレッスンの方も
思い切り楽しんで精進していこう!と思っています!
すがのっち、はじめ皆様、また宜しくお願い致します!!!
あぁぁぁ==!目出鯛!!
[2008年1月5日 14時30分5秒]
お名前: あおじゅん
みなさん! &すがのっちさん!
あけましておめでとうございます!
今年も色々とよろしくお願いいたします! とりあえず健康第一ですね!
ね!
[2008年1月4日 13時24分41秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅんさま & 皆様
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくです。
また、ビッグ・サプライズを期待しています。
[2008年1月4日 1時24分15秒]
お名前: kuni
すがのっち&皆様>
今年もよろしくお願いいたします
part20の最初が2007年1月1日0時0分 一年早いですね~
[2008年1月3日 0時8分39秒]
お名前: ぽー
あけましておめでと。
どぞどぞよろしくね。
[2008年1月1日 14時21分48秒]
お名前: シロクマ
謹賀新年!
今年もよろしくお願い申し上げます。
[2008年1月1日 9時41分58秒]
お名前: さいとー
ここに来るのCANDYの書き込み以来かも。
ネルソンの○さんが・・・あの人の・・・名曲を歌ったのですってね。
観たかったなぁ・・・。
[2007年12月29日 17時36分51秒]
お名前: あおじゅん
多分、私が叩いてると思いますが自信がないですねぇ~。。。
忘れてしまってます。 すいませんね。。。
さぁて、21日から MISIAの2008年冬のツアーが始まりました!
次はカウント・ダウンの 福岡です! 31日!
よろしくね!
[2007年12月24日 16時17分28秒]
お名前: Koichi
この前、ラジオで松田聖子さんの「Pearl-White Eve」(作詞:松本 隆 / 作曲:大江千里 / 編曲:井上 鑑・1987年に出した佳作の曲)という曲を聴いたんです。クリスマスにピッタリな雰囲気(教会のイメージ)の曲なんですが、聴いていると青山さんっぽいフレーズが所々に出ているんですが、あれは青山さんが叩いてるんですか? でも、いい曲だ(笑)。
(「Strawberry Time」と「旅立ちはフリージア」の曲は青山さんですね。サビに行くところが青山さん。)
[2007年12月23日 22時29分13秒]
お名前: あおじゅん
はい! ぽーさん! 次回はあの方でね!
まだよる寝る時に ネルソンの曲が頭の中で鳴ってるんですよ!
凄い!すごい!
ネルソン! マジック!!!!
[2007年12月21日 7時32分45秒]
お名前: ぽー
ネルソン完全燃焼させていただきました。まいりました!
すがのっちさんにも久しぶりに会えました~。
いいお席でしたね・・・ちとうらやましかったけれど・・・
ラストの方は私の場所はあれはあれで大満足でした。
だって~のりまくれましたから~ダンス!ダンス!ダンス!
ホント、次回は・・・あの方の・・・で、よろしく!ですよね。
[2007年12月19日 20時50分3秒]
お名前: あおじゅん
はい! ネルソン 5年ぶりのライブ! 昨日バッチリなサプライズあり~ので
最高に盛り上がりました!
やっぱ、ネルソン関係といえばここ! すがノッチ さんのところが出発点ですから
ねぇ~~~!
昨日は疲れてカキコできなかったのです! すいません!
また、これからもよろしくです!
ね!
で、私は明後日位からMISIA姫の冬のツアーに突入いたします!
頑張ります!
ね!
[2007年12月19日 2時5分37秒]
お名前: ピエロ
久々のBAJ・・・でした!
そして久々に沢山の友と再会しました!!
皆さんお元気そうで本当に良かった!
あの!5年前!の入間でのオフ会を思い出しましたよ~~!!
BAJに入る階段の踊り場に、素敵な洒落た花かごがありました。
お祝いのお花のお名前が 「山下達郎 竹内まりや」
うぅぅぅ、、、、、スゲ~~~、、、、、、
・・・・・・ もーぅ!これ見た瞬間に、あたさー鳥肌が立ちまくり(笑)
始る前から高鳴る胸の鼓動と湧き上がる興奮を抑え切れませんでしたァ!!
ライブも大笑いの連続で(笑)お腹の皮がよじれちゃいました!
このメンバーで・・・・・今、ここで・・・・・・ライブを観れて・・・・
シアワセ一杯な気持ちになりましたっ!!!!
二部ではサンタさんの格好に扮した久美さんが とっても可愛らしかった。
そしてクリスマスイブのイントロが始ったとたん!
感極まってしまいましたーーー! ほんと!凄かった~。
まりやさんがゲストで来て下さって 「家に帰ろう」を唄ってくれてるのを
1mぐらいしか離れてない場所で見ている自分は、 こりゃ!夢でなかろうきゃ・・????と思ったほどでやんす。
少し早い、とぉ~~っても すぺ==っしゃる!なクリスマスプレゼント!を頂き
本当に嬉しいで----す!!!
素晴らしいステージの余韻に浸りながら、まだまだ徐々にジワジワ・・
興奮が続いています!!!
[2007年12月18日 3時12分5秒]
お名前: すがのっち
プチネル行ってきました。立ち見もいっぱいの大盛況。
プチどころかビッグなライブでありました。
演奏もMCも最高。
そして、シークレットゲストに会場総立ち・・・
ナント、まりやさんが登場。マイスイートホームを唄っていただきました。
ホント、スペシャルなクリスマスプレゼントでした。
@入間以来の皆様にもお会いできたし、あおじゅんさまのアクリルも十分に
堪能させていただきました。
次は、あのお方のツアーでネルソンと再会したいものです、
ね。
[2007年12月18日 1時18分41秒]
お名前: たかの(1位)
ご無沙汰してます。
12月に入り、『クリスマス・イブ』がラジオでもばんばんかかっております。この曲のドラム、本当に好きなんですよ。「心深く」のところのハイハットの開け閉め、ぞくぞくします。
さて、近所のレコード屋(CDショップというより)が閉店(引っ越し?)するらしく、CDやDVDの値引き販売をしています。CDなんか100円だったりして、一応選んで買っていますが、気分は「メートル買い」です。
MISIAのライブDVDは半額だったので、3枚くらい買ってきました。自分へのクリスマス・プレゼントということで。まだ、開けてもいませんが、次の連休にでも堪能します。
では、みなさまメリー・クリスマス。そしてどうぞ良いお年を。(まだ早い?)
[2007年12月17日 22時25分14秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅんさま
今年もあとわずかになってまいりましたが、ホント近年まれにみるご活躍ぶりでした。
私は、とてもとても着いていけませんでしたが、プチネルは参戦いたしま~す。
T郎さんは、正月のSSBで、今年はツアーをやるとおっしゃってましたが、期待
しなかった通り、実現しませんでした。でも、ネルソンが復活したってことは、
きっと来年につながると思うわけで、否が応でも、盛り上がることは間違いない
でしょう!
ネルソンのニューアルバムのお話なんかもあるのでしょうかね。新曲も
期待しちゃいます。
では、あおじゅんさまも、皆様も、インフルエンザなどに負けないよう、
今年一年を締めくくりましょう!!
[2007年12月6日 0時19分4秒]
お名前: あおじゅん
はい!こんばんは!
もぅ今年も12月に入りましたねぇ~~~~!!
もぅすぐ プチネルソン ライブです!
達郎さん関係の話になるとどうしてもここに来てカキコしてしまう欲求にかられる
のでありますよ!
そもそも、パソ始めてからこういうBBSみたいなのはここが始まりでしたからね。
すがのっちさん! ありがとうございます!
よろしくで~~す!
ね!
[2007年12月5日 0時21分41秒]
お名前: ピエロ
久々でございます!
FDライブ!!あたくしも行って参りましたー♪
会場となるキックバックカフェは、禁煙禁酒!な(?)とてもクリーンな小屋で(笑)
お料理もコーヒーもとても美味しゅうございました!
モチロン!! FD音楽も最高でした!!
アクリルでの”音!”は回を増すごとに鳴りも良く、こちらにビシッビシと
風圧がきて、BDの重低音の心地よさ、、、全身でそれを感じて来れました!!!
ここのところ、ウズマキ・キリタイ・FD!と素晴らしいライブが続いて
それぞれの違った音楽を堪能出来、とても嬉しい悲鳴でやんす。
毎回、違ったAさんが観れて聴けて、その幅広さにいっつも脱帽ちゃんです!!!
[2007年11月11日 13時23分18秒]
お名前: kuni
金曜日 行って参りました フューチャーデイズ
いやいや青山さん 凄過ぎです なんであんなに素晴らしいんでしょ
時間があれば 皆さんも是非小さい箱での青山さんを堪能してください
涙出ますよ マジ
次は12月17日(月)目黒ブルースアレイですよ~~
楽しいですよ~ 最高ですよ~ 行ける人は絶対行きましょう!ネネネ!!!
[2007年11月11日 0時16分43秒]
お名前: ヨシオ
初めまして。
こちらの掲示板には青山さんご本人も書き込みされているんですね!
何か凄いです。
十代の頃にB'zや山下達郎さんの曲をよく聴いていた自分にとって、
青山さんは凄く尊敬しています。
ライブではMISIAさんのライブで一回、青山さんの演奏を拝聴しましたが
素晴らしいグルーブで、気が付けば奥の青山さんばかり見ていました。
ドラマーの方では他に山木秀夫さんや江口信夫さんも好きです。
青山さんはこのお二方と面識があったりするのでしょうか?
[2007年11月8日 22時44分42秒]
お名前: Koichi
今日、仕事先でラジオを聞いてたんですが、中島みゆきさんの「浅い眠り」という曲があったんですけど、聴いていくと
ドラムの部分が「青山さんか?」と思って、レンタル店へその執されているアルバムをみたら、青山さんでした。
アレンジが瀬尾一三さんで、ミュージシャンがドラム青山さん、(ドロドロな)シンセベース、ピアノ、キーボード:倉田信雄さん、
ギター:今 剛さんと土方隆行さん、プログラミング:浦田恵司さんと瀬尾さんのメンツ。ドラマの主題歌でしたね。
みゆきさんご本人もちょこっと出演ぢました。('92年頃かな)聴いたことはありますが、叩いているのが青山さんだというのも知りませんでしたね。
あとは、「空と君のあいだに」(家なき子の主題歌)も青山さんですよね? でも、オリジナルアルバムに収録されていないのが残念。
シンセベースと青山さんの絡み、こういうのもいいですね。TM NETWORKの時も、青山さんの名前を発見したときは「意外」と思いましたね。
NELSON PROJECT。5年ぶりになるんですね。某Tさんのバックバンドの方達ですよね。
[2007年11月4日 22時12分20秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅん様
ネルソンSP復活情報ありがとうございます!!
2002.7.28の入間以来ですか、盛り上がること間違いなし!
もちろん、アクリルですよね。まだ、拝んでないもので…
今年の10大ニュース 第一位はこれで、決まりでしょう!
[2007年11月4日 14時1分3秒]
お名前: あおじゅん
はい! 発表で===す!!
あの!ネルソンSPが 12月17日 目黒ブルアレで復活!
11月8日あたりに予約開始のようですよ!
今回は土岐のおやじは居ないけどかなり盛り上がりそうです!
すがのっち! お待たせしました!
とりあえず 報告です!
よろしくね!
[2007年11月3日 13時29分1秒]
お名前: あおじゅん
>KOICHI
ユーミンの録音は数少ないので覚えてますが、どんな曲だったか???
へへへへ。。。
わかりません! バラード系だったような気がするのですが。
ね!
つぅ事で 昨夜 目黒ブルアレにて キリング・タイム 16年ブリのフルメンバーでの
ライブ! 最高に盛り上がりまして無事!終了いたしました!
ね!
[2007年10月31日 18時26分28秒]
お名前: Koichi
古~い曲を発見しました。
松任谷由実さんの10月24日にリリースしたベストアルバム「seasons colours~秋冬選曲集~」に青山さんの名前を発見しました。
今から27年前の1980年に出したユーミンのシングル「星のルージュリアン」という曲です。ミュージシャンがキーボード:松任谷正隆さん、
ギター:今 剛さん、ベース:後藤次利さん、パーカッション:斉藤ノブさん、トランペット:数原 晋さん他3名、
トロンボーン:岡田澄雄さん他1名、サックス:ジェイク・H・コンセプションさん、など今でも第一線で活躍している
プレイヤー達です。
記憶はありますでしょうか?
[2007年10月23日 17時29分17秒]
お名前: あおじゅん
ご無沙汰しております!
そうなんです! リズム の2人組の録音やってます!
あと、川嶋あい さんのやってます。
情報が遅くなってえういませんです!
最近は元気ですが、愛犬 との日々も凄く大事にしてます。
アクリルセットが来まして 最近はず~~っとそれを使用してますが、見た目だけではない凄い 音 してますよ!
11月9日に 仙川の KICK-BACKカフェにて
フューチャーデイズの2回目
のライブがありますので、是非! みなさん来てくださいね!
[2007年10月20日 0時36分18秒]
お名前: すがのっち
URL
>あおじゅん様
ジロキチ3連続お疲れ様でした。
>Koichi さん
貴重な情報を、ありがとうございました。さっそく聴いてみます。
[2007年10月14日 23時35分14秒]
お名前: Koichi
証拠の写真はコチラ
http://playlog.jp/_images/blog/r/y/rythem_yui/200171061.jpg
[2007年10月10日 19時55分44秒]
お名前: Koichi
RYTHEM(リズム)という女の子2人組を知ってますか?
彼女たちが出す新曲「WINNER」(RYTHEM for kids名義で)に青山さんが参加してます。
これは、みんなのうたで流れているそうです。
アレンジ・プログラミングは益田トッシュさん、ベースは種子田 健さん、ピアノはフィリップ・ウーさん、ギターには石井マサユキさん、ストリングスは弦 一徹ストリングス(ストリングスアレンジは門脇大輔さん)が参加してます。
そして、川嶋あいの新曲「スーツケース」に青山さんが参加してます。
これは、ACE(エースバッグ:旅行用カバンの会社)のCMソングです。
[2007年10月10日 19時30分43秒]
お名前: すがのっち
長崎~STORMY MONDAY 連チャンお疲れ様でした。それにしても、
この秋はまさにライブが百花繚乱で嬉しい悲鳴状態ですねえ。
★11/3(SAT) 『小川美潮 ウズマキマズウ』 START 20:00
LIVE CAFE STORMY MONDAY YOKOHAMA TEL:045-664-2085
小川美潮(Vo)
青山純(Ds)大川俊司(B..)板倉ぶん(G)BANANA(Key)Ma*To(synth)
WHACHO(Perc.)Mac清水(Perc.Ds)
★11/9(FRI) 『FUTURE DAYS』 OPEN 18:00 START 19:30
KICK BACK CAFE TEL 03-5384-1577
青山純 (Dr) 伊藤広規 (Bass) 松下誠 (Gt) Mac清水 (Per,Gt) Ma*To (Synth)
>ぽー(@祇園)さん
このようなライブの惑星直列状態は、この先何年後に現れるかどうか。
私も、どこかに顔を出す予定です。冬ごもりの前に、出陣されたし!
[2007年9月17日 23時34分48秒]
お名前: ぽー(@祇園)
活動してますねー、すがのっちさん!
私のライブごもりはいつまでか・・・・・早くとかれたいぞ。
[2007年9月15日 21時22分49秒]
お名前: すがのっち
URL
10月は、高円寺『JIROKICHI』の三連チャンが凄い!!
★10月11日(木)12日(金)MAMBABOO 2Days
青山純dr ジーノ秋山dr 中村キタローb EBBY(g) Mac清水perc
whacho(perc) 中島オバヲperc Ma*To(synth)
村田陽一tb 春名正治sax
★10月13日(土)ウズマキマズウ
青山純dr 小川美潮vo 大川俊司b 板倉文g Ma*To(synth)
BANANAーU・G (pf) Mac清水perc whacho(perc)
[2007年9月11日 23時0分43秒]
お名前: すがのっち
>kuni
冬のMISIAツアーも決まっているようですが、いよいよ
待ち遠しいのはT郎さんのツアーですよねえ。
[2007年9月10日 23時6分49秒]
お名前: kuni
すがのっちの6連荘カキコ 気合入ってますね~!
もっと盛り上げて行きましょう!!
青山さんもMISIA夏ツアーもう少しで終了
冬もあるのかな?
ライブハウス関係も目白押しだし こちらも気合入りまくりで嬉しい限りですね
[2007年9月9日 21時4分27秒]
お名前: すがのっち
北海道ツアー お疲れ様でした!!
[2007年9月9日 8時11分53秒]
お名前: すがのっち
横浜方面も、暴風雨圏内に入り、強い雨と風が断続的に吹き荒れてます。
早めに帰宅しましたが、青駅のタクシー乗り場は見た事のない長蛇の列で
50メートル以上はありました。
8日には、北海道に到達する予想ですが、皆さま、お気をつけて!
[2007年9月7日 0時37分30秒]
お名前: すがのっち
北海道地区のお天気はいかがでしょうか?星空は?
関東地方は、今日の夕方には、台風が上陸しそうです。
二百十日を過ぎて、台風が去った後は、いよいよ秋!
[2007年9月6日 0時33分30秒]
お名前: すがのっち
今日は、星空@釧路でしたっけ。
横浜方面は、小雨でまだまだ蒸し暑いです。
[2007年9月5日 0時9分12秒]
お名前: すがのっち
本日は、星空@苫小牧でしたよね。
[2007年9月4日 0時0分40秒]
お名前: すがのっち
さすがに、9月に入って、『さよなら夏の日』って感じですね。
今日から、北海道入りですね。飛行機には、お気をつけて!
[2007年9月2日 21時48分58秒]
お名前: ぽー(@祇園)
残暑見舞い申し上げたいけれど、
とても残暑とは思えず、暑さでぼーっとしています。
そうしてぼーっとしていても
こちらに寄りこめば新しい情報を得ることができ感謝~。
[2007年8月15日 21時12分51秒]
お名前: ピエロ
皆様、お久しぶりでございます!
残暑お見舞い申し上げます。
立秋を過ぎたとはいえ、連日まだまだ猛暑が続いていますね。
水分補給・睡眠!でこの暑い夏を乗りきりやしょうー。
あおじゅん様は夏はツアーと、録音仕事と、諸々にとてもお忙しいご様子!
西へ東へ南へ北へ!!(笑)
昨日からの大阪2Days!!み~しゃのツアー中盤戦!真っ最中ですね!
そんな中、今日発売の 「徳永英明」さん。VOCALIST 3!
あおじゅん様のお名前もクレジットされております!
バラードの最骨頂!!!徳永さんの甘い~~声と溶け合って、見事なサウンドに
仕上がっていますね!
ぜし!お聞きになって見て下さいね!
昨年、一昨年と、発売になったVOCALISTシリーズ! 1と2も素晴らしいです。
ココでちょいと聴けますヨ!
*かもめはかもめ
*For YOu・・・・
*未来予想図
*なごり雪
が! あおじゅん様でやんす!
まだまだ続くツアーに、キリタイにウズマキに!と!
楽しみは果てなく続く!!!!
http://www.barks.jp/listen/?id=1000015782
[2007年8月15日 2時10分37秒]
お名前: Koichi
森山直太朗さんの新曲「太陽のにほひ」のカップリング「バース@デイ~ひとりぼっちの応援歌~」に青山さんの名前が載ってました。
[2007年8月9日 21時47分57秒]
お名前: すがのっち
URL
ちょっと先ですが、
10/30(Tue)BLUES ALLEY JAPAN
” KILLING TIME ”
(Ds)青山純
(G)板倉文 (Pf/Key)清水一登 (Key/Tabla)Ma*To
(Vln)斎藤ネコ (B)MECKEN (Per)whacho
★Guest (Vo)小川美潮
16年振りのフルメンバー集結
予約開始日:8月22日(水)14:00~
だそうです!!
[2007年8月2日 0時34分20秒]
お名前: Koichi
嵐の最新アルバム「Time」に青山さんの名前が載ってました。
確かバラードだったかな。バラードの曲に青山さんは合うなぁと思いました。
ミュージシャンはドラム:青山さん、ベース:渡辺直樹さん、ギター:角田 順さん、ストリングス:弦 一徹グループ、アレンジ・キーボード・プログラミング・アコギ:ha-j(ハァー-ジェイ)さんです。
[2007年7月30日 19時28分0秒]
お名前: k
あおじゅん様、貴重な情報をありがとうございます。m(__)m
koichiさんへ
僕もねがいは本当に史上最高だと思います。
[2007年7月23日 8時48分49秒]
お名前: あおじゅん
k さん! そうです!B’Z関係の録音は殆どがSONORのスネアだった
と思います。ブロンズの4インチとかSONOR LITEの4インチとかがメイン
だったと記憶してますが、たま~にTAMA社のアルミのスネアも使用しましたね。
ボジオさんがプロデュースしたとかいうやつね。
みなさん、ごぶさたしてます!
只今、私はMISIAの星空4のツアーで忙しくしておりますが、minkのツアー
も先日、渋谷CCレモンホールにてファイナルえお迎えたところであります。
しかし、MISIAだけではなくて、24日と25日には高円寺ジロキチにて
マンバブー の久々のライブがあるので、
みなさん!よろしくね!
盛り上がりましょう~~~~~~~!! ね!
[2007年7月22日 12時49分24秒]
お名前: k
あおじゅん様、はじめましてです。
ぼくはkといいます。よろしくおねがいします!
いつもあおじゅん様のドラムに感動しています!
僕はあおじゅん様がB'zを叩いていたときメチャクチャ感動しました!
聞きたいことがあるんですがB'zでやってたときのあおじゅん様はどんなソナーのスネアをつかっていたんでしょうか?気になって夜も眠れません。もしよろしければ教えてほしいです。m(_ _)m
[2007年7月13日 1時49分39秒]
お名前: すがのっち
今朝、めざましテレビで、7/7のあおじゅんさまの勇姿を
拝見いたしました。
しかし、掛け持ちで連ちゃんとは実にハードなスケジュールですね。
頑張ってくださ~い。
[2007年7月10日 0時47分29秒]
お名前: Koichi
私が選ぶ、青山さんが叩いた曲ベスト10(5じゃ数え切れないので10にしました。)
10.I'll save you / Fayray(2001年リリース)
本人が出演した「KATE」(化粧品)のCMソング。当時、「あぁ~良い歌だな」と思って、その曲を買ってミュージシャンの
リストを見たら、青山さんの名前が載ってんです。「え~!?、青山さんだったの?」とビックリしました。アレンジと
ギターとシンセが佐橋佳幸さん、ベースが荻原"メッケン"基文さん、プログラムが橋本茂昭さん、ピアノが斎藤有太さん
だったと思います。
9.HEY! / 福山雅治(2000年リリース)
シドニーオリンピック(テレ朝)のテーマソング。本人も選手の写真を撮ってましたが。打ち込みと生のリズムが合いますなぁ。
サビの「♪追いかけて~」のクラッシュシンバルが好きです。こちらもアレンジは佐橋さん、ベースが小原 礼さん、キーボードが
柴田俊文さん、パーカッションがまたろうさんです。
8.BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙<そら>を越えて) / TM NETWORK(1988年リリース)
映画「機動戦士ガンダム・逆襲のシャア」主題歌。TMに青山さんが参加していることも知りませんでした。小室哲哉さんの
作品にも叩いてますねー。アレンジが小室さんで、ベースが打ち込み、ギターが鳥山雄司さん、サックスが中村 哲さん。
7.格好悪いふられ方 / 大江千里(1991年リリース)
千里さんの名曲。ドラマの主題歌でした。これも、青山さんなんですね。アレンジは大村雅朗さん(故人)。ベースが有賀啓雄さん、
ギターが今 剛さんと窪田晴男さん、キーボードが大村さんと難波弘之さん、プログラムが迫田 到さん、コーラスが渡辺美里さん。
6.Harmony of December / KinKi Kids(2006年リリース)
曲を聴いたら、「ん? 青山さんか?」と思って、シングルの歌詞カードを見たら、そうでした。アレンジがha-jさん、
ベースが種子田さん、ストリングスが加藤グループ、そして胡弓と。この歌のカップリングも最高です。
5.OVER THE TROUBLE / 織田裕二(1994年リリース)
本人が出演したフジ系列ドラマ「お金がない」の主題歌。曲は知ってますが、この曲に青山さんが叩いてることをまったく
知りませんでした。このドラマを毎週見ていたから、耳には残るんですよね。アレンジが松本晃彦さん、ベースが美久月さん、
ギターが鈴川真樹さん、プログラムが大竹徹夫さん、そしてホーン隊と。豪華メンバーだなぁ。
4.Wednesday Moon / 徳永英明(1991年リリース)
本人出演のカネボウ「ZENITH」(整髪?)CMソング。アレンジは瀬尾一三さん。ミュージシャンの詳細が載ってないのが
トホホ・・・。サウンドは力強いですね。
3.サバンナの夜 / 吉川晃司(2006年リリース)
ディスコサウンドとロックの融合。ベースが美久月さんなのがいい!!
2.夏が来た! / 渡辺美里(1991年リリース)
某生命保険のCMソング。作曲とコーラスが千里さんで、アレンジが大村さん、ベースが有賀さん、ギターが佐橋さん。
美里さんの隠れた名曲ですね。ドラムイントロの「ダンダダダ!、タンタンタン!」で胸が高鳴ります。
1.ねがい / B'z(1995年リリース)
これはシングルではなくて、アルバムのバージョン。これは、本当に史上最高ですね。ベースが明石昌夫さんか伊藤広規さんかは
忘れましたが、ハードロックになったり、途中からジャジーになったりと。稲葉さんのシャウトと松本さんのハードなギター
サウンド、青山さんのパンチの効いたドラム。これは、燃えますねぇ。
追記:リズム&ドラムマガジンを読ませていただきました。そこに青山さんが載っていたんですが、徳永英明さんの
「壊れかけのRadio」は、青山さんが叩いているんですか?
[2007年7月7日 0時4分14秒]
お名前: あおじゅん
>koichi
初めましてです!郷ひろみさんのその曲!超懐かしいです!
今でも、あの録音の時に 郷さん が私の後ろの部屋で歌を歌ってたのを
鮮烈に覚えております!
前田クンのソロもなかなかの出来だったと思います。
これからも、どうぞ!よろしくちゃんです。
さてさて、明日はいよいよ、7月7日! MISIA姫の誕生日で、しかも、
星空のライブ4!
が東京であります。
見に来れる方々!よろしくね! 応援してくださいね!
「アレックスー==!」 コールお待ちしております。
>すがのっち
どうも、ご無沙汰しております。
達郎さんのライブはいつになったらやるのでしょうか?
私には全然わかりません!笑!
このところ、minkとMISIAとで毎日ハードな日々を送っております。
頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
[2007年7月6日 8時35分43秒]
お名前: Koichi
はじめまして。青山さんを最初に知ったのは、郷ひろみさんの「会いたくてしかたない」という曲でした。聞いたことは
あるんですが、誰が叩いてるんだろう?と思って、歌詞カードを見たら青山さんだったんです。バラードモノを叩いたら
一品ですね。パンチの効いたドラムが好きです。そこからミュージシャンのクレジットを見てます。
TUBEの前田さんのソロ20周年記念アルバムに青山さんの名前が載ってました。1993年に出した「そばにいるよ」と
「Try Boy, Try Girl」という曲で。「Try Boy~」はハードな一面で、「そばに~」はスケールのでかいバラードです。
双方ともいいなぁ。
では、また。
[2007年7月4日 21時34分6秒]
お名前: すがのっち
早くも、MISIA2008のスケジュールがアップされてますが、
年末から2月までっていうことは、T郎さまのライブは、そ
れ以降ってことになりますか。
それまでの間に、JOY2でも出してくれれば我慢できるかも。
[2007年7月4日 0時35分2秒]
お名前: とらえもん
皆さんこんにちは!超久々のカキコです。
いよいよMISIA星空ライブツアーが始まりましたね~
今回は、地方もかなり廻られるようで、私の住む青森にもいらっしゃるとの事で、チケット入手済みです。
生あおじゅんさんをとても楽しみにしております。メンバー紹介の際は、あおじゅんコールしますので、よろしくです>あおじゅん様
[2007年7月3日 12時28分3秒]
お名前: すがのっち
仙台初日 お疲れ様でした!
真夏を挟んでの長丁場 お体気をつけて頑張ってください!!
[2007年7月3日 0時57分2秒]
お名前: kuni
MISIA@仙台初日 無事終了いたしました
今回のステージは 良く見えます!最高です!
皆さん期待しましょう!!!
[2007年7月3日 0時9分53秒]
お名前: あおじゅん
はい! KUNIちゃん!ぽーさん ありがとうございます!
今日もm の方のリハーサルにこれから行きますが、外が非常に暑いみたいで
家を出る前からメゲてしまってます。
でも、頑張りま~~~す!
[2007年6月12日 12時14分56秒]
お名前: kuni
大型新人バンド?(笑)
早く生で聴きたいですね~ もちろん大応援です!!
来月から M&M Wツアー開始
仙台でお待ちしてます!
そろそろpart21でしょうか?>すがのっち
[2007年6月6日 22時52分12秒]
お名前: ぽー(@祇園)
あおじゅんさん、多忙な活躍ぶり、ファンとしてはとっても嬉しい。
あなたの活動がどんどん広がることを願ってますし、
どんどん広がってもどこまでもついていきます!!
(チャンスがあるときは絶対!!!!!)
ですから、健康に留意し頑張ってくださいねーーーーーー
[2007年6月6日 20時16分47秒]
お名前: あおじゅん
はい!どうも久しぶりでございます。
私のPCが壊れてしまいまして、ここに来る事がきなかったのでありますが、
今はNEW VAIOちゃんから2G搭載してのカキコであります。
今年も5月31日の ブルース・アレ?は異常な盛り上がりをみせまして怒涛のように
終わりました。最高です。
で、昨夜は とうとう! あのAI主軸のBAND FUTUER・DAYSのライブ
を渋谷のBOXXにて決行し、大成功で幕を閉じました。
思い起こせば14.15年前、コーキが録音して遊ぼうっていうので松下誠氏宅とかに
集まって色々やってたんです。で、時々某スタジオにて本格的録音を何曲もして、
かなり作品として出来あがったところまで辿り着いたのですが、それから、活動が
色々な理由で中断したまま、2007年を迎えたわけですが、突然コーキ氏が
「ライブやろうぜぃ! 」
「え? 何の?
「FUTUER・DAYSに決まってるじゃん!な!」
ってな事で急遽! それに向けてコーキ氏が中心となって尽力して、昨日の
ライブ開催となったわけであります。
いやぁ~、あれからかなり年数経ってるんだけど、逆に今の方がやってよかった
のかもしれませんね。
つぅ、事でこれからも AI並びにその周辺のバンド活動をよろしくお願いいたします。
今回は急遽だったので、宣伝とかが行き届く間もなかったのですが、次回は
ちゃんとしたカタチで告知関係しますので、よろしくちゃんです。
ね!
[2007年6月6日 13時11分31秒]
お名前: こやまっちょ
おひさしぶりでーーす
んでもって、、、祭まで、、、1週間切りましたね!!
よろしくです
[2007年5月26日 11時58分41秒]
お名前: すがのっち
【最新情報】
5/23 NHKのSONGSという番組で、工藤静香さんのバックで
数曲やるそうで~す。
[2007年5月18日 1時44分49秒]
お名前: きっじ~
こんにちは!
ここへ来るのは、約2年ぶりになります。
あおじゅん様、お元気でしょうか??
最近、利き腕の右をねんざし、しばらく苦労しましたが、
そのお蔭で、右手までとはいいませんが、左手もかなり自由度が
増しました。かなり、ドラムにも良い影響を与えています。
ところで、最近はブッチャーこと橋本 章司さんとは、ツインドラム
してないんですか??お二人のプレイスタイルは似てるような気がして、
面白いです。ぜひ、映像でも音源でも聞きたいです!
[2007年5月17日 16時15分9秒]
お名前: すがのっち
ブルアレまで、あと3週間ちょっとですねえ。
その間に、まりやさんの新譜が5/23に出ますし、何とか5月病に
ならずに済みそうです。
来週再来週のSSBは、まりやさんがゲストで新譜特集をやるそうですが、
あおじゅん様の、ドラムは今回の新譜で何曲か聴けるのかしら?
[2007年5月9日 1時9分38秒]
お名前: あおじゅん
おお==! たかの(1位)さん!久しぶりです!
すがのっちさんもGWは終りましたかぁ?
世の中、ここしばらくの間休みのようでしたが、私は普通に録音の仕事したり
ライブにゲストで出たりで何も普段と変りませんでしたよ。
GW中は、ど~~も、車が多くてどうしようもないざんす!それだけが悩みのタネですね!
さぁ、5月といえば???? 31日の ブルース・アレ?
今年も盛大にやってきますよ~~~ん!多数のゲストが予想されますね!
ま、とにかく見に来てくださいねぇ~! 目黒ブルースアレィジャパンで~す!
ね!
[2007年5月8日 16時34分56秒]
お名前: たかの(1位)
お久しぶりです。「黄金週間」ですが、実感がありません。
さて、
2007年4月27日の「僕らの音楽」#154 mink(mink、倖田來未、LISA)
みました。
ややすっきりされた印象の青山師匠も久美さん健司さんと登場。
恥ずかしながら、初めて動画でminkを見ました。(CDは手元にある)
タムもたくさん叩いていただいて、さぞ感激かと思われます。(謎)
[2007年4月28日 18時19分20秒]
お名前: すがのっち
5月31日(木) 『Blues・・・アレ!?』
(Ds)青山純
(HAMMOND B-3/Vo)佐々木久美 (Sax)鈴木明男 (B)種子田健
(G)森竹忠太郎、鈴木健治
and more ・・・ サプライズを期待してます!!
[2007年4月26日 1時47分3秒]
お名前: あおじゅん
>すがのっち
あのハットが載ってたんですかぁ?
あのハットを進呈した経緯は はて? なんだったっけか?
ちょっと、思い出せないのですが、多分、色々とTさんとはドラム関係の交換しっこ
してるので、その一環だとは思います。
懐かしい話ですねぇ~~~~!
すがのっちはやはり ブルアレ が落ち着きますか?
私的にもそうなんですよねぇ~! ま、この前のレッド・シューズは悪いのではないの
ですが、お酒とか飲みながらっていう感じにはいいかも?です。
ブルアレはマジで音楽を生で! すぐそこで! やってるのが落ち着いて見れるっていう
感じですもんね。
5月31日の ブルースアレ? も よろしくです!
[2007年4月20日 19時59分0秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅん様
恐れ入ります。いやーホント凄いヒトヒトでした。
やっぱり、私はブルアレが一番落ち着きます。
そういえば、今回のタツローマニアに、あおじゅん様が
T郎さんにあげたハイハット(ジルジャンのビンテージ)
の写真が出てました。どういういきさつでT郎さんの手に
渡ったのでしょうか。
ちなみに、T郎さんのスティックは山木モデルとのことでした。
[2007年4月18日 1時26分41秒]
お名前: あおじゅん
すがのっちさん! 先日は失礼いたしました!
なにせ、人が多くて、挨拶もろくにできなくて申し訳ありませんでした。
5月のアレ? で会いましょうね!
事務職さん! わざわざありがとうございます!あの サキちゃんのライブは今でも
心に残っていますよ!
懐かしいなぁ~~~~~!!1985年ですか?
[2007年4月17日 8時4分17秒]
お名前: 事務職
Sony Music Shopのオーダーメイドファクトリーで
1985年の久保田早紀のラストライブの再販が企画されています
これは受注が一定数になると生産~販売するものです。
これは何としても欲しい!なんといってもメンバーが凄い!
■参加ミュージシャン
久保田早紀(Vo,key)
久米大作 (Arr,Key)
仙波清彦 (Per)
青山 純 (ds)
渡辺 健(B)
高橋 誠 (G)
清水一登 (P)
というメンバーで、1985年の青山さんの演奏が堪能できます。
只今達成率59%で4月20日締め切りです。
ぜひ、製品化させましょう!
皆様ぜひご協力を!
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYBL-24
へ急げ!!!!!
[2007年4月6日 17時52分4秒]
お名前: すがのっち
昨夜は、たまたまキリングタイムのライブがあることを直前に知って
南青山のレッドシューズに足を運びました。
22:30スタートと、遅めの設定にも関わらず、満員大盛況でした。
人が多すぎて、あまりお姿はみえませんでしたが、久々のあおじゅ
ん様の生音は、素晴らしかった!!
誰かに会うかと思いましたが確認できませんでした。
次は、ブルアレですね!!
[2007年4月1日 1時20分42秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅん様
あらためて、おめでとうございました!!
わたしも、ちょっと前に、大台にのりましたが、
5月のブルアレは、そのグルーブを目の前で感じ
させていただきますので、こちらこそよろしくお願いいたします!!
ね!!
[2007年3月16日 1時41分8秒]
お名前: あおじゅん
みなさん!お誕生日のメッセージ!
ありがとうございます!50代もさらなるグルーヴを
目指して精進してまいりますので、よろしくお願い致します!
あっぁ~~、、50歳だけど、あんましそんな感じはないですねぇ~!ハハハハ!
って感です。
>すがのっち
これからも末永くよろしくお願いしま~~~す! ね!!
[2007年3月15日 17時36分41秒]
お名前: アウツ
青山(アレックス)純さん
お誕生日おめでとうございます。
そして皆さんお久しぶりです。
待ち遠しい春がやって来ましたので
またまた一句
タムタムの
一音一音
(ひとねひとね)
が春を呼ぶ。 ふぁ~っ。
[2007年3月14日 17時14分18秒]
お名前: ピエロ
あおじゅん様!
お誕生日おめでとうございますーー!
これからも素晴らしいドラミングで我々を魅了し続けて下さいね!!
[2007年3月10日 22時11分14秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅん様
お誕生日おめでとうございます!!
[2007年3月10日 14時8分4秒]
お名前: ぽー(@祇園)
あおじゅん様
お誕生日おめでとうございまーーーーーーーーーーす。
パチパチパチパチパチパチ(拍手のつもり)
[2007年3月10日 0時10分7秒]
お名前: ピエロ
皆さん、こんちくわ!
いよいよ!!
明日に迫りました!
あおじゅん様、40代最後のバースディーイブLive!!
横浜ストーミーマンデーで「ウズマキマズウ」にご出演でございます!
とてもメモリアルな日でございます!
初の!フルメン♪今回は板倉さんのギターが聴ける!!絡まる~~!
こりを見逃すワケには行きましぇん!!
<ウズマキマズウ >
横浜関内スト-ミーマンデー 20:00~
小川美潮さん VOCAL
板倉文さん GUITAR
大川俊司さん BASS
banana-UGさん KEYBOARD
MA*TOさん SYNTH
whachoさん PERCUSSION
mac清水さん PERCUSSION
青山純さん DRUMS
そして、このあとはウズマキ関西ツアーへと続くのでありますた。
録音仕事にリハにと、毎日お忙しい日々ですね!
今年は暖冬で日中は春めいた陽気でございますが、
日が暮れるとまだまだ風は冷たいですね。
どうかお体お大事に、益々のご活躍をーー!!これからも期待しておりますですっ!
そうだ、、、林檎さん関係の音源やTV出演もされて、
キリタイの方もこれからの活動が注目されますねっ!
さぁ!!! バースディーまでいよいよ秒読みでぇ~す~~~♪(笑)
[2007年3月8日 16時31分35秒]
お名前: you
やっぱり!!「ぼくらの音楽」あおじゅん様ですよねぇ~
絶対観る、と言う番組ではなく…たまたま観ていたら…
あれ??
大声出しちゃいました~
運命を感じた一時でしたわぁ~ うふ。
[2007年2月24日 22時5分44秒]
お名前: すがのっち
URL
斉藤ネコさんのサイト(上記URL)によりますと・・・
[2007年2月24日 2時17分41秒]
お名前: すがのっち
いやー、すごかった!
あれだけの大編成の中でも、あおじゅん様は別格扱いの
カメラワークでした。
最後、あおじゅん様のシンバルの音だけが残って、フィ
ニッシュしたところは、しびれました。
相当な、リハを積まれたんでしょうねえ。
でも、本当に目の前に東京タワーが見えるような場所で
収録されたのですか?
これで、明日のFEBは異常な盛り上がりとなることは、
間違いなし!!
[2007年2月24日 1時18分49秒]
お名前: ピエロ
僕らの音楽、観ました!!
凝視しちゃいました!!
すごい迫力でした!!今、すこしぼ~っ!としています。
大迫力でしたね!!
明日は生の凄さを観戦しに行きます!!!楽しみです!!
[2007年2月24日 0時1分48秒]
お名前: ひで
青山さん
「僕ら~」凄かったです!力強かったですよ。感激しました。
[2007年2月23日 23時57分8秒]
お名前: となりの高気圧ひろ
あおじゅん様ファンの方、必見ですーーー!
今夜、11時30分より、フジテレビ「ぼくらの音楽」。
みんなで見ましょう。
そして明日のBAJは、FEBの3日目です!
[2007年2月23日 12時58分51秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅん様
ツアーお疲れ様です。いよいよラストですね。
そして、今年も↓ですね。1年は早い。
2月16日(金)/17日(土)FEB@STOMY MONDAY
24日(土) FEB@BAJ
[2007年2月7日 0時21分39秒]
お名前: あおじゅん
youさん!
お帰りなさ~~~い!
ちょくちょく来てカキコしていって下さいねぇ~~!
つぅ感じで、MISIAライブツアーはあと残すところ横アリ 1本!
となりました!
早いもんですよねぇ~。去年の11月の中旬位から始まったこのツアーも
2007年に突入して約2ヶ月チョイで終了ちゃんです!
ライブに見に来てくれたみなさん!
ありがとうございます!
この後は 恒例 のFEB が待ってますのでそちらもよろしくね!
ね!
[2007年2月6日 18時52分59秒]
お名前: you
you です~
とてもとても久しぶりにカキコいたします。
実は、私事ですがイロイロありまして…願掛けに好きなことをいくつか我慢して、ここへのカキコも断っておりました。
が、約4年かけて願いがかないまして、再登場です。
我慢してる間に、姉妹が学校の金管バンドに入っているのですが、
妹がパーカッション担当になりまして…ドラムが欲しいと言っております。
そんなこんなで、またまた、チョコチョコ遊びに来ますので、皆様よろしくお願いいたします!
[2007年1月21日 11時57分42秒]
お名前: ピエロ
新年あけましておめでとうございます!!!
管理人様、皆様!昨年中はお世話になりますた。
また今年も宜しくお願い申し上げます!
今年のあおじゅんさまの新セット”!どんなものなのでしょう!
ライブ共々!期待して今からとても楽しみにしており松!
[2007年1月3日 15時30分42秒]
お名前: あおじゅん
はい! あけましておめでとうございます!
本年もひとつ!よろしくお願い申しあげます!
KRBのカウントダウンライブはかなり!の盛り上がりでした!
参加してくださった方々!ありがとうございます!
すがのっち様! 今年もよろしくお願いしますね!
みなさんも!よろしくね!
[2007年1月2日 15時18分16秒]
お名前: kuni
あけまして おめでとうございます
と 年越し年初めもビシっと決めていただき感激しております
今年も青山さんを大応援させていただきますよ~
お!NEWセットとは 楽しみですね~
[2007年1月2日 1時2分6秒]
お名前: はた坊
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しておりますが、本年もよろしくお願いいたします。
[2007年1月2日 0時30分17秒]
お名前: シロクマ
謹賀新年
謹んで 新年のお祝いを 申し上げマス!
[2007年1月1日 22時31分22秒]
お名前: よういち
あけましておめでとうございます!!
今年もまた、昨年以上 ご活躍を期待しております!!
驚き!感動!させて頂きま~す !(^O^)!
[2007年1月1日 13時39分5秒]
お名前: すがのっち
明けましておめでとうございます!!
あおじゅん様、皆様にとって良い年になりますように!!
本年も、あお板をよろしくお願いいたします。
[2007年1月1日 11時58分6秒]
お名前: あおじゅん
下のURLで ピックアップスモール ドラムの実演の数々が見れます。
http://homepage.mac.com/shingot/Aojun.html
是非! ご覧になってくださいね!
この演奏は去年の10月の下旬頃だったと思います。
おれ!今より痩せてるし! 笑!!
[2006年12月30日 23時19分42秒]
お名前: あおじゅん
>とみ
それは確かに私です! 友田真吾さんという元ドラマーの方が長年かけて
作り上げた物凄いドラムです。
>たかの (1位)
多分、NO,2 もそのうち出ると思いますよ!
オレはまだ見てないんですけどね!ハハハ!!
>すがのっち
その曲がどういう曲かわからないので AI かどうかわかりません。
すいません。
っという事で、今年もあと2日弱で終わりますねぇ~。
ここには今年1年すっかりお世話になりまして、すがのさん!ありがとうございます!
そして、カキコしてくださった方々!
ほんとに!ありがとう!
来年も一層ビシ叩きを目指して頑張りますので、ひとつ!よろしくです!
★ 来年の春過ぎにはSONORの新しいセット(内緒)をここで発表できる
と思いますのでチェックしてね!?
[2006年12月30日 12時15分43秒]
お名前: たかの(1位)
K.R.BのDVDが先ほど届きました。ちょっと遅いクリスマスプレゼントです。
青山純先生のプレイも堪能できます。後ろからのカメラもなかなかです。
画がやや暗いのはちょっと残念かな。
これから、2枚目に突入です。
タイトルが「Vol. 1」ということは、今後も続くということですね!
みなさま、どうぞ良いお年を。
[2006年12月30日 1時8分17秒]
お名前: とみ
URL
ピックアップ・スモールドラムを叩く青山さんの動画がありまして
大変感動いたしましたのでお知らせしておきます。
[2006年12月26日 13時18分8秒]
お名前: すがのっち
昨夜の"HAPPY X'MAS SHOW" テーマ・ソング 「クリシマスは一緒に」って、
あおじゅん様でしょうか?
あの「プラスティック・ラブ」を彷彿とさせるリズム隊はA.Iですか?
[2006年12月26日 0時43分50秒]
お名前: たかの(1位)
ご無沙汰しておりました。
今日は、お日柄もよろしく「クリスマス・イブ」がしつこくラジオでかかっています。
この曲でのハイハット、好きです。
ついででアレなんですが、K.R.BのDVDってもう出たんですかねぇ。どなたかご存じありませんか?
と、いうことで、メリークリスマス。
[2006年12月24日 18時47分15秒]
お名前: すがのっち
>ピエロ
修正完了いたしました。
[2006年12月21日 8時27分31秒]
お名前: ピエロ
すびばせん。。。
↓ みこさんになっているので、直して頂けると嬉しいでつ。(笑)
正しくは美潮さん・・・ですた。
[2006年12月21日 0時59分47秒]
お名前: ピエロ
URL
おこんばんわです!
またまた来年2月FEBの季節がやってきます!!!
うひょーっ! !(^^)! 2月24日!決まりましたね!!
ストマンに続き、BAJでも、いよいよ予約が20日から始ります!
こちらはインターネット会員のみ!
参加メンバーさんも、毎年濃い~~でございます!!
まだまだ増える?の情報もチラホラ?♪
楽しみでやす!!!
(Vo)スージー・キム、小川美潮 (G)森園勝敏、松川純一郎、牧野元昭
(B)伊藤広規、岡沢茂 (Ds)青山純、小田原豊 (Key)杉山卓夫 (Harp)西村ヒロ (Per)mac清水 (Sax)後藤輝夫 and more
(敬称略)
↑のURL 2月のスケジュールをご覧下さいまし♪
[2006年12月18日 23時42分49秒]
お名前: ランド
お返事遅れてすみませんっ!(>_<)
青山さんからレス頂けるなんて。。
感謝感激です!
この曲のドラム凄くかっこいいですね!
ここはまたちょくちょく覗かせて貰いますね。
[2006年12月15日 23時55分21秒]
お名前: あおじゅん
>ランド
はい! 私が叩いてると思いますよ!
ちょっと、クリスマスっぽい曲でしょ? やりました!やりました!
今後も よろしくね!
[2006年12月6日 19時39分33秒]
お名前: シャーミン
12月31日
COUNTDOWN 2007 やりま~っす。
K.R.Bでカウントダウンライブやることにしました。
皆さん、お時間あれば是非原宿に集合してください!!!
あっと驚く企画計画中。
お年玉企画の大ビンゴ大会もやっちゃいま~っす。
どうぞ、気になる方はメールくださいね。
よろしく~~~~♪
[2006年12月5日 21時25分51秒]
お名前: ランド
初めまして。
柴咲コウさんのニューシングルはかなり青山さんっぽいフレージングに聞こえるのですが。。
ドラム、担当されてらっしゃいますか?
違ってたらごめんなさい~(>_<)
[2006年12月5日 20時42分39秒]
お名前: コーノ氏
うあ~。直直に 感激です!
今回のMISIAには行けませんが、近いうちにLiveを味わいたいです。
遠くからではありますが応援してま~す。
[2006年11月27日 18時7分3秒]
お名前: あおじゅん
>コーノ氏
はい!多分私だと思います! よくわかりましたねぇ~!へへへ。
はい!仙台公演大盛り上がりでした!さすが!東北の人は熱いです!
[2006年11月26日 16時12分22秒]
お名前: コーノ氏
Kinki Kidsの新曲、青山さんですよね?
夕べのMステで聴いたけれどあれは確か青山印でした。
発売が楽しみです!
[2006年11月25日 12時56分21秒]
お名前: ぽー(@祇園)
お、いいなー、KUNIさん待機中なんて。
楽しんでねーーーーー
アレさま一行様どうか気をつけてーーー
[2006年11月24日 8時13分52秒]
お名前: kuni
ハイ!準備OKっす お待ちしておりまっする!!
[2006年11月23日 22時54分26秒]
お名前: あおじゅん
はい! 静岡公演の採点が出ました!
初日! 90点
2日目 95点 でした!
次は仙台! KUNI! 待ってろよ====!!
[2006年11月23日 15時29分42秒]
お名前: kuni
はい 週末は仙台公演 なべちゃん達と一緒に参戦です
今回のセットはなんだろう? 楽しみでございます
双眼鏡必須!ガン見間違いなし!!(笑)
[2006年11月20日 21時36分37秒]
お名前: よういち
いよいよ明日から”MISIAツアー”が始まりますねぇ~~
私は2月の横浜アリーナに参戦いたしまーす!!
ALEX!! お身体に気をつけて! 頑張ってくださ~い\(~o~)/
[2006年11月17日 9時22分4秒]
お名前: ピエロ
URL
お久しぶりっす!
そうですねぇ!↓ とても期待出来ちゃう~DVDのようですねぇ♪
きっとあの那須での 白熱のライブの模様が観れるんでしょう!!
そして、大!特典付きですからねぇ!!見逃せない内容でございまっす!!
そして、明日15日には青山先生も伊藤先生もご参加された(笑)
音源が発売になりやーす!
これも、またまたお二方の貴重な音源!期待MAXちゃんです!!
今日、フライングゲット☆しましたー。
青山先生は 4曲、伊藤先生は 1曲。
上記のURLでちと聴けますかね!? 「あなたの街で逢いましょう」
これもぜしぜし!!!
そして、いよいよ!今週末から!またミーシャさんのツアーが静岡から
始りますねぇ~♪
盛り上がってまいりまちょうー!!
冬がキター☆
[2006年11月14日 21時32分41秒]
お名前: シャーミン
お久しぶりでございます。
皆様、、、K.R.BのDVD予約しましたか?
実は、、、映像も音もチラミしたんですけど
ものすご~~~~く青山純ファンにはたまらないものになってます。
ほかのミュージシャンもそうだけど、、、
美味しい映像が多すぎてもしまだ知らない人がいたらと思って。
是非是非、問い合わせはメールで受付ます。
ここの人はみんな知ってるし予約済みかな?
では~MISIAツアー中にサインもらって
例のブツを送りつけます。待っててね!
[2006年11月14日 19時13分56秒]
お名前: あおじゅん
はい!もうすぐ MISIAのツアーが始まりまっせ!
みんな!盛り上がっておくれよ====!!
[2006年11月13日 17時40分53秒]
お名前: ゆたぽん
> すがのっちさま
夢のような場所を提供していただきありがとうございます♪ヾ(*^ー^*)ノ
楽器を演奏する訳でなく、単なるドラマー好きな私ですが、どうぞよろしくおねがいします。m(__)m
> あおじゅん様
ドラムを叩く姿にはその人の性格が表れる... というのが最近の私の持論。
いやぁ~ そう思って見てるとさらに楽しいです。ライブでドラムの人を見ること。
[2006年11月1日 0時44分45秒]
お名前: すがのっち
>ゆたぽんさん
はじめまして!
管理人のすがのっちです。
ここは、あおじゅんさまを語れば、あおじゅんさまも語るっていう
夢のような場所です。
>あおじゅんさま
ですよね?
[2006年10月26日 23時41分14秒]
お名前: あおじゅん
はい! ゆたぽんさん!いらっしゃ~~~い!!
ここは、ドラマーあおじゅんについて語る場所でやんす!
ちなみに私が主宰者ではなく すがのっち さんなのです。
よろぴくね!
[2006年10月24日 15時0分10秒]
お名前: ゆたぽん
ちょいとお散歩していたら、偶然、このサイト(青純さん)を発見!
「きよしこの夜」私も見ました。\(o ̄∇ ̄o)/ って大口あけて喜んでみちゃいました。f(^^;
管理人様、青純さまをはじめ、ここに集う方々、どうぞよろしくおねがいします。
[2006年10月23日 0時22分55秒]
お名前: あおじゅん
美人萌えドラマー
それは!坂田君かな?
POKO
世の中のメディア関係に出演の際はここでも告知していきますので
よろしくね!
あんまり無いとは思うのだけどね。スマン。。
[2006年10月14日 13時20分24秒]
お名前: poko
下の方の書き込みにmisatoさんの文字があったので思わず反応してしまいました。
以前、美里さんの「eyes」のリズムの取り方について(?)書き込んだ者でございます。
どなた様も書き込みが無いようなので・・・
先日の「きよしとこの夜」拝見いたしました。
「壊れかけのRadio」1曲だけでしたが、南九州在住の私にとっては、とても貴重な映像
・・・ていうか、ナマのあおじゅんさんを見る機会なんて滅多に無いもので。。
やはり、聴けば「あ、あおじゅんさんのドラムだ!」と分かる!!って
どこかのHPの引用みたいですが、自分も、それが分かった!!
具体的にうまく書き表すことは出来ませんが。。。
これからも、数少ない音楽番組(きよしとこの夜はバラエティー?)や、
九州で行われるライブ等、チェックしたいと思います。
TV出演の情報を下さったピエロ様、ありがとうございました。
そしてあおじゅん様、九州でのライブ、期待しております。
達郎サンのコンサート・・・かな?
[2006年10月13日 22時50分22秒]
お名前: 美人萌えドラマー
ドヒャー!! 初カキコで青純様からRes.なんて。
AI,BBS.若葉マークのわたしなのになんてラッキーなんでしょう。
まっちゃんさん=マサシさんですよね?
マサシさんではないと思われます。 おそらく たぶん なのですが。
割に小柄な方で....。なかなかに紳士的な方で友人にそう耳打ちしたところ、
吹き出していましたが....。 どうやら女性に目が なっかたようで。
オフステージではメガネをかけていました。なんとなくお洒落ぽいかな?
~~~~~~~~~~~~~~~
本BBS.新人わたくし、美人萌えドラマー
青純様をはじめ、みなさま方への
挨拶にかへまして、当BBS.おなじみのコーナー?
『わたしがアナタに萌えた時』
に投稿させて頂きます。
***渡辺美里「ビートルズにあえなっかった」小室哲哉編曲
アルバム「BREATH」から。86年ぐらいか?サビ前一小節ブレークに
炸裂するフィルは衝撃的。まるで大砲かバズーカ砲かといいたくなるよな
ハードボイルドサウンド。この時期はsignaturemodelなのでしょうか?
プロレス評的語彙でしか語れないサウンド、プレイです。
余談ではありますが、もしフロイトがこのドラムを分析したら
<強固な建築物、地べた、男根>みたいな事いいそう。>へ 言わんって?
***モリモリ ちがうウリウリ?ム失礼オレオレ アリアリナシナシで
アルバム「LetsGetヒクソングレイシー」から
「それなりにいい人」87年ぐらいか? よく若いロック兄ちゃんが「スタジオ系の人はさあ~」などと
したり顔で語ったりしていますが、
編曲家がいて/編曲された/譜面があり/時間に制約がある
といったスタジオ仕事に付随する事柄は彼らにとって負の要素でしか
ないのでしょう。しかし聴いて下され、この曲、このアルバム。
もう言葉がありません。自由です。陳腐な言葉ですが
自由 それに尽きます。
制約、決めごと。一見負の要素かと思われる事などネガポジ反転してしまう
超一流のすごさ....。
いや、何の気なしに演ってるかも?あら、そっちのがスゴイかも。
しかしながら***が、*レ*ッ*されない。 ということもスタジオ仕事における特徴的な要素である。編曲 笹路正徳
***小川美潮「4to3」から
曲名 失念しました。サビ8分の5だったような? 宇宙のリズム~。という歌詞がありましたが.....。 この曲すごすぎてコメントできません。
んんんんんnアチシったら。えらそーに語ってしまったわ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
初回に続き又も長文になってしまいました。お許し下され、失礼をば。
###追伸###管理人様。青山様。ついつい長くなり、
あげく勝手にコーナーまででっちあげ.....。
up時には、どうぞお手をお入れください。
[2006年10月12日 18時10分1秒]
お名前: あおじゅん
美人萌えドラマー さん!
誰かなぁ? そのローディーって! まっちゃんかな?
よろしくで==す!
たかの1位
会えましたね!那須でね! あんたは1位のたかのさん!
忘れませんよ!絶対に!
KUNI
お疲れ!おつかれ! ありがとうございます!
[2006年10月11日 16時58分1秒]
お名前: kuni
なべっくす主催 K.R.B那須ライブも大成功で終了いたしましたよ~
ドタバタしてて たかのさんとは会えず残念 この掲示板常連さん結構きてたのにね~
青山さんのROCK魂 物凄かったです あれはやはり国宝指定 世界遺産!
次はMISIAとminkですよ~ 全員集合!
[2006年10月10日 23時5分58秒]
お名前: 美人萌えドラマー
初めまして。先月末神宮前BlueJayWayに出演する知人を訪ねたところ、ドラマーが青山さんのお弟子さんでした。
93年前後に一年半努めたと教えて下さいました。私が大の青純フリークなんですと言うと、とても興味深い話を
して下さいました。数年前、イベントの対バンでギターの是永さんと再会したとき、是永さんがこのように言っ
ていたそうです。「俺は和田アキラさんの弟子だけれども、実はそれ以前に青純さんの大ファンなんだよ。
PRISMのOpenTheOtherBoxのイントロあるだろ、あのドラム必死こいて練習したんだよ。ホントホント。」
それにしても思うのは、楽器奏者、アレンジャーみんなドラムに興味しんしん ていうよりみんなドラムおたく
だなーと。勿論わたしもドラおた、青純おたくな訳で。だからこそ、その是永さんのお話になんかとてもうれしく
なってしまって。もう顔がニコニコしてしまいました。
ところでそのお弟子さんのプレイですが、16ではパーディ、ガリバルディ的だったり。又ある時はジャンセン、
フィルコリンズ的。エイトの普通のプレイが求められる曲ではポーカロ、リンゴ、ワッツ的。かと思えば三連爆発
トニーフィルや、かき回し部分ではパンクドラマーがフリージャズを演るかのような。とてもスタイリッシュ。
知性と野生、ダイナミックさとスタティックそんな二面性がうまくミックスしている素晴らしい方でした。
しかしなにより驚いたのはこの方なんと「私は、会社員なんです。私だけですけど。」。数年前までは専業ドラマー
だったとのこと。少ないリハで二十曲近く譜面読みつつ、いかにもプロっぽいプレイをカタギの方にされてはたまり
ません。このライヴ、同期は一切なかったのですがそれについてこの方、実に興味深いイヤイヤ衝撃的な心情を吐露
していました。「クリックなしで演るのが怖い。なんかとてつもなく見当違いなこと、プレイをしてしまっているん
じゃないかって。みんなどうなんだろう。怖くなったり、心配になったりしないのだろうか。」 ヒエーッそれって
私もよくハマル重要問題。しかしながら絶対口に出せない重要問題。この方曰く、カタギになったから言える。
当時は絶対言えなかった。ヤハリ。因みにこの方そんな事を考えていたとは思えない自信に満ちた態度アーンド
ドラミング。リズム、タイムともに完璧。それだけにポリスばりにつっ走るとこは非常に映える。萌える。
そこでみなさま、お聞かせ下され、この問題について。マイ心のラヴァー青純様はこんなこと考えもしないだろうと
おもいますが、私やお弟子さんのほかにも沢山のドラマー、いやタイムに責任を負わんとする全てのプレイヤーに
よきアドヴァイスを。長文失礼しました。
[2006年10月9日 13時44分0秒]
お名前: たかの(1位)
ご無沙汰しておりました。
「K.R.B Live at 那須高原」の申し込みをすませました。
すばらしい企画、ありがとうございます。
なべっくす!さんに送金したのかな?
あさっては、「1位賞品」限定あおじゅんシグネーチャー「バチ」は持参しません(謎)
たのしみです。
[2006年10月5日 21時21分17秒]
お名前: ぽー(@祇園)
そうかぁ~、チェックするほうもドキドキワクワクです。
逃すのだけは避けたいもんねー。
なべっくすさん、ご苦労さまです。順調な運びであることを願ってます。
都内だ平日だーと諦めている友人たち数名、
いざ地元で休日、それはそれで無理だとがっかりしてます。
どうやっても行けない人間の多い我々の年頃???
是非多くの方が、来場されるといいですね。
そしてなべっくす他お手伝いの方々の気持ちが伝わって
演奏する側もお客さんもきっとひとつになってめちゃくちゃ楽しめるはず!
そうじゃなくっちゃね!!もう少し頑張ってください。
[2006年10月1日 18時11分2秒]
お名前: あおじゅん
どうやら5日の番組には出ないみたいですね。
つぅ事は、その次の週かもそしれませんのでチェックよろしくね!
[2006年10月1日 15時50分2秒]
お名前: なべっくす!
ぽーさん!! いらっしゃいませ===!!!
K.R.B 情報に気付いてもらって良かったです!!^^
あと少しですね~・・・楽しみです!!!
気をつけていらしてくださいね~^^
[2006年9月29日 1時3分27秒]
お名前: kuni
すがのっちも是非那須へ 久々に御会いしたいもんですハイ
[2006年9月26日 23時17分5秒]
お名前: ピエロ
URL
あおじゅん様TV出演のお知らせでっす!!
なかなかライブへと足を運べない方々も、ここでお会いできますねっ!!
もうすぐでっす!!!
*10月5日放送 NHK * きよしとこの夜 ↑のURLご参考。
午後 22:45~23:30 ビシ叩きっ!!ご一緒に拝みやしょう=!!
氷川 きよしさんと徳永 英明さんのバックで出まっす!!
また今週 金曜日 9月22日 横浜関内ストーミーマンデー@ウズマキマズウ
ここじゃぁ~~~生音!!聴けますじょ♪ 狭い会場ギュウギュウ。。。。かも~。。牛!
メンバーさん♪
小川美潮(voB)
大川俊司(B、G)
Ma*To(Synth)
Mac清水(Perc)
Whacho(Perc)
BaNaNa-UG(Key)
青山純(Dr)
(敬称略)
http://www.ss.iij4u.or.jp/~zukizuki/
そして、まだ那須高原@小さな音楽会(勝手につけたった・・/笑)
募集ちぅ~~~でござんまっす!!
100名限定!!! 秋の那須へ行こうゼみんな!!地方公演ツアー!!!
どぞどぞ~~~。
チケットのお申込みはこちら↓
http://halle.ocnk.net/product-list/1
ライブ詳細はこちら↓
http://halle.ocnk.net/page/2
随時募集ちぅ~~~!お待ちしておりやーす!!!
[2006年9月19日 16時58分30秒]
お名前: ぽー(@祇園)
あおじゅんさま、ひろさま、ありがとーーーーー
オフ会ですね!楽しみです!
そうですよね、都内遠征組としては終電や宿泊を気にせず
行けるんですから、これこそ参加しないわけにゃ~ですね。
びしばし目覚めさせていただきます!
[2006年9月15日 17時32分5秒]
お名前: 高気圧ひろ
那須でオフ会、出来ますね!
[2006年9月14日 23時14分39秒]
お名前: あおじゅん
ぽーさん!行きましょうよ!ね!ひろさん!
[2006年9月14日 13時29分25秒]
お名前: ぽー(@祇園)
昨晩申し込んでまいりました・・・・
どうぞよろしく・・・
道中一人ドライブ、退屈しそう・・・
現場ではじけすぎていても壊れててもめちゃ静かでも
遊んでくださいね
[2006年9月14日 8時35分46秒]
お名前: 高気圧ひろ
>ぽーさん、
行きましょ、行きましょう~!!
[2006年9月13日 22時25分12秒]
お名前: ぽー(@祇園)
ライブもなかなか行けず~
カキコもロムリンも滞りがち~
今頃なべっくすのカキコにぎょーーーーーーーーてん!!
もう今からじゃあ、遅い???
[2006年9月13日 19時57分4秒]
お名前: なべっくす!
管理人様、皆様こんにちは~^^
【K.R.B Live at 那須高原】チケット二次受付開始です。
バスツアーの人数確定のために、9月10日23:00で一次受付を締め切っておりましたが、
9月12日0:00より二次受付を開始いたしました。
残席数が僅かとなっております。
チケットのお申込みはこちら↓
http://halle.ocnk.net/product-list/1
ライブ詳細はこちら↓
http://halle.ocnk.net/page/2
[2006年9月12日 0時53分22秒]
お名前: あおじゅん
はらぴー さん!左足訓練すれば大丈夫だよん!
札幌関係!了解です!
[2006年9月8日 19時57分26秒]
お名前: はらぴー
あおじゅん様
わざわざ、丁寧にお返事ありがとうございます。
今は、ひたすら左足開発中なのですが、ちょっとタイミングの怪しいオープンしか出来ないので(汗)、せめてゴーストモーションぐらいは出来るように…と練習しています。
でも、ひたすら左足は暴走中でちょっと困ってます。
札幌で何かありましたら、絶対行きます!生演奏に触れる大切さは、一応わかってるつもりなので…
[2006年9月5日 22時33分31秒]
お名前: あおじゅん
どんぶらこっこさん!
初めまして! ありがたいお言葉のカキコ!感謝です!
青純というのは わたくし、青山 純の略であります。
MINKのファンの人にこんな書き込みをしてもらってミュージシャン名利につきます!
これからも!よろしくね!
[2006年8月24日 9時39分51秒]
お名前: どんぶらこっこ
管理人さま、青山さま、初めまして、お邪魔いたします。私、minkのspring,summerと2度だけ
ライブ参加したものです。minkファンとしてライブにひたるうち、いつのまにかじーっとドラ
マーの方はじめ、バンドメンバーのプレイにひきこまれているという、今までのライブ人生で、初めての現象がおこっていることに気づきました。・・・???なに・・?あの人たちは誰なのだろう・・・検索していると、青純?何、この三文字の真ん中だけ抜いた呼ばれ方・・とふらふ
ら検索を続けていてたどり着いた青山純パート1の掲示板。その次にパート19、そしてここへ
と。
いちminkファンの乱入ととられないか、とっても怖いんですけど、ただ、ドラムのドの字も知りませんが、
演奏やパフォーマンスというものの、背景というか、ひとりのミュージシャンのある日のひとたたきの影響とかについて、とっても考えちゃったので、(文章力ないな)
こーゆーライブ体験、わたしだけなのかな。。と、書き込みしました。ありがとうございました。またライブでの生演奏を楽しみにしています。
[2006年8月23日 15時26分0秒]
お名前: あおじゅん
はらぴー!! 初めまして!よろしくね。
私のような音を出すのは、ちょっとここでは話しきれないので
生を見に来てチョ!
来たらわかるのか? 否! (笑!)
[2006年8月22日 15時35分17秒]
お名前: なべっくす!
度々失礼致します!
【K.R.B Live at 那須高原】について
下の書き込みでお知らせさせて頂きました通り、開催要項についての見直しを図り、新プランを、只今、公表中です。
本日8月21日 21:00より、チケットの発売を致します。 (もう間もなくです・・・^^;)
http://halle.ocnk.net/page/1
こちらのサイトの「ライブ詳細」ページを今一度ご確認頂きますようお願い申し上げます。
それでは、那須高原でお待ちしておりま~~~す!!^^
*管理人様、、、、、度々失礼致しましたm(__)m
[2006年8月21日 20時39分42秒]
お名前: なべっくす!
管理人様、皆様こんにちは。
8月10日掲載の『K.R.B Live at 那須高原』について、大切なお知らせがあります。
只今、ライブ開催要項について、プランの見直しを行っております。
既に、開催要項をご覧頂いた皆様にはご迷惑をおかけ致します事、深くお詫び申し上げます。
8月21日のチケット発売までに改良プランを発表致しますので、お申込みの前に
今一度ご確認下さいます様お願い申し上げます。
より充実したプランとなりますので どうぞご期待下さい。
>管理人様
大変お世話になりますm(__)m
[2006年8月19日 23時55分4秒]
お名前: はらぴー
あおじゅん様、皆様、はじめまして。
ドラム初心者&あおじゅん様のファンのはらぴーと申します。
学生で、ドラムをやって1年ちょっとぐらいになります。
あおじゅん様のプレイは、達郎さんの作品で聞いてびっくりして、それ以来虜になっています。
豊かな音にいつも感動します。自分もソナーのスネアを触ったことがあるのですが、ただいてもただの「パンパン」で、あのようなふくよかさがまったく出ませんでした。
いつか生で聞きたいと思っているのですが、札幌在住でまだ聞いたことがありません。
機会があったら絶対行ってみたいと思っています。
よろしくお願いします。
[2006年8月18日 21時53分46秒]
お名前: 京都 Live Spot RAG
URL
京都RAGより、あおじゅんさんご出演ライヴのお知らせ!
関西方面の方、ぜひぜひお越し下さい!!
9/4(mon)
MAMBABOO
青山純(Ds)秋山"ジーノ"祐一(Ds)中村"キタロー"(B)
EBBY(G)MA*TO(Key, Dance)WHACHO(Per)中島オバヲ(Per)
MAC清水(Per)村田陽一(Tb)春名正治(Sax)
ぴあ:234-821 / ローソン:53188
http://www.ragnet.co.jp
久々のご登場、スタッフ一同楽しみにしております!!
[2006年8月18日 18時37分7秒]
お名前: なべっくす!
長崎の流れ星は、既に伝説となっておりますね!!
あちらこちらで語られております!
26日山中湖、楽しみにしてま~~~す!^^
[2006年8月15日 19時42分45秒]
お名前: あおじゅん
おお=====!!
なべっくす! 凄い企画ですねぇ~!
長崎公演が最高でありました!
アンコール曲の終りと同時に 本物の 流れ星 が空に見えたのです!
[2006年8月14日 15時11分30秒]
お名前: なべっくす!
お久しぶりです!!(^^;
管理人様お元気ですか~~~?^^
minkライブ以来お会いしてませんね!
と、突然現れて、ライブの告知なんてさせてもらいます!!(゜゜;)\(--;)
<< K.R.B Live at 那須高原 >>
K.R.B 初の地方公演決定!! しかも100名限定プレミアムライブ!!!
期間限定サイトOPEN!!
http://halle.ocnk.net/page/1
8月21日 21:00 チケット発売開始!!
■開催日━━━━━━━━:2006年10月7日(土)
■会場━━━━━━━━━:弦楽亭(那須高原)
■会場URL ━━━━━━━:http://www.genrakutei.com/
■開場━━━━━━━━━:14:30
■開演━━━━━━━━━:15:30
■チケット代━━━━━━:¥6,300-(税込)
■パーティー会場━━━━:那須高原の宿 山水閣 ラウンジ206
■パーティー時間━━━━:19:00~20:45
■パーティー代━━━━━:¥6,500-(税込)
■パーティー会場URL ━━:http://www.sansuikaku.com/index.html
■日帰りバス━━━━━━:東京駅~弦楽亭間往復、ランチ付(最低催行人数20名、定員24名)
■日帰りバス行程
(行き)東京駅8:30出発~那須着11:30~ランチ(フィオラノ)~12:30~オルゴール美術館~弦楽亭着14:30
(帰り)弦楽亭18:40出発~東京駅着21:40
■バス代━━━━━━━━:¥8,500-(税込、ランチ代込み、旅行障害保険(死亡)付)
*オルゴール美術館の入館料は個人負担となります。
■バスツアー特典━━━━:K.R.B 秘蔵映像をツアーバス車内限定にて上映
■チケット発売期間━━━:2006年8月21日 21:00 ~ 2006年9月10日 23:00
■定員━━━━━━━━━:100名(定員に達し次第販売を終了致します)
■チケット購入方法━━━:http://halle.ocnk.net/ にてオンライン受付
■チケットの引取━━━━:チケットレス(発券は致しません)
*お振込確認後、受付番号をメールでお知らせ致します。
当日会場にて受付番号とお名前を確認後、ご入場頂きます。
■プレミア企画計画中━━:K.R.B 新作オリジナルグッズ販売!!
当日会場でのみ受付の『K.R.B Live at 那須高原 DVD』発売!!
(以上を計画中です。詳細が決まり次第当ページで発表致します)
■お問合せ━━━━━━━:krb@net-passage.com (担当:渡辺)
以上です!!!
青山さんのドラムを100人占めできちゃうなんて!!!@@ 夢のよう・・・
管理人様、失礼致しました!!m(__)m
[2006年8月10日 20時57分48秒]
お名前: kuni
夏のツアーも順調のようで なにより
冬のツアーも報道されてたし~ 今年も大忙しで 嬉しい悲鳴ですね
しかし今年 まだ一度も生 聴いてません。。。(泣)
完全に禁断症状勃発中!
[2006年8月7日 23時4分17秒]
お名前: あおじゅん
北海道======!! 最高でした!
晴れたし花火は上がるしね! 星も見えたしさぁ、もう言う事ナシ!
のライブでありました。
名古屋もよかったよん!!
[2006年8月7日 15時18分4秒]
お名前: あおじゅん
MINKちゃんが終わりまして、
さてさて、これからはMISIAの星空ライブⅢが今月末の名古屋からスタート
します!
このところ、ずぅ~~っとリハーサルを繰り返す日々を送っていました。
今回で3回目となる、この星空ライブⅢ! 問題はただひとつ!
公演日に空が晴れてくれるかどうか?
これにかかっているのであります!!!
[2006年7月28日 16時56分43秒]
お名前: よういち
MINKさんのライブ 大成功だったのですね!(^^)!
いよいよ、これから”夏”本番です。 暑さに負けず、どうぞお体に気をつけてくださいまし。
[2006年7月27日 11時28分39秒]
お名前: あおじゅん
品川での MINK ちゃんのライブは今までで一番の出来でした!!
[2006年7月22日 14時5分35秒]
お名前: kuni
今夜は品川でminkですね
すがのっちも参戦でしょうか?
皆さん盛り上がってくださ~い 青山さんガン見ガン聴きですよ(笑)
[2006年7月15日 15時41分43秒]
お名前: アウツ
>青山さん、まぎらわしくなったみたいで
すみません。
ところで、「ヒシウメソース」
お試しいただいたでしょうか?
[2006年7月13日 18時23分43秒]
お名前: あおじゅん
ん? 河瀬勝彦先生???? はて?
事務職さんの勘違い? アウツさんの勘違い?
ま、いいんだけどね、ま、青山ってのも色々居るからね!ハハハ!
[2006年7月9日 4時55分6秒]
お名前: アウツ
>事務職さんへ
このカキコを見てのとおり
友人の勘違いでした。
実は私も14才の頃、「河瀬道場」に通ってました。
毎週市バスに乗って雨の日も風の日も・・・。
皆さんのレベルが高くて、付いていくのが
精一杯でした。
特に「ボーズボーズ?」は大変でした。
でもすごく楽しかったのが印象に残ってます。
一番最初に先生にお会いした時、
「手を見してみ~」
「お~なかなかえ~手しとる」
「自分コーヒー好きか?」
という具合に会話が進み、
すごくおいしいコーヒーを入れてくださいました。
半年ぐらいで辞めちゃいましたが、
いまでもずっしりと、身に役立っています。
亡くなられてとても残念です。
ご冥福を心から御祈りします。
[2006年7月6日 18時1分52秒]
お名前: 事務職
URL
アウツさん、はじめまして。
>私の友人が、数年前ですが、あるテレビで河瀬勝彦先生が
>「青山君は生徒の一人だ」
>とおっしゃってるのを偶然見たらしいです。
そんな映像があるのですか!
私は15年前から河瀬師匠に習いに行ってますが、
そういう事は知りませんでした!
詳しく教えて欲しいですね。
[2006年7月6日 12時50分45秒]
お名前: あおじゅん
>シロクマ
やった!やった!その録音!懐かしいですなぁ~。
まだ廃盤じゃなかったのね!
>かっち
スネア購入おめでとうございます!チューニングキィーは普通の四角のタイプ
なんでしょ? 私はマイナスの方が好きですね!
[2006年6月29日 16時11分57秒]
お名前: シロクマ
何か、急に注文が殺到してるみたいですよん♪(嬉)
アマゾンはビックリ! メーカーもビックリ!
増プレスは有り得ないので、市中在庫限定か?
お早めに~。
[2006年6月23日 22時13分14秒]
お名前: 高気圧ひろ
はい!
注文しちゃいましたー!
[2006年6月23日 20時53分50秒]
お名前: シロクマ
何か反応してちょ!
[2006年6月22日 21時24分59秒]
お名前: シロクマ
URL
久しぶりに “ 青山さん、見っけ~! ” です!
1997年、フジテレビでやっていた 『 BEACH BOYS 』 というドラマを覚えてますか?
反町隆史さん、竹野内豊さん、広末涼子さんが出演してドラマです。
そのオリジナル・サウンド・トラック盤に、Aさん、Iさんが参加されています。
クレジットもバッチリ!
他にも、鳥山雄司さん、武部聡志さんも参加されてます。
もう廃盤かな? と思ってアマゾンを見たら、まだ大丈夫!
↑のURLからドーゾ!
[2006年6月18日 21時46分13秒]
お名前: かっち
SONOR SNARE 買いましたぁ~~!!
あおじゅんさん・皆様 おひさでございます。
念願のデザイナーシリーズのスネア買いました!
DS-1405ML/バーズアイレッド/ゴールドラグ仕様です。
AS-1405BLRと迷いましたが、昨年のドラマガ7月号のソナー特集の
付属CDで音源を聞きまして、これに決めました!
思わず嬉しくて書き込みしてしまいました。
個人的書き込み失礼いたしました。 m(_ _)m
追伸 にしてもチューニングキーに穴が開いてないので、
車の鍵と一緒に持ち歩けない…
スティックバックを持ち歩かない私としては、財布の小銭入れに
入れているので、財布が常にパンパン…泣
[2006年6月17日 12時52分6秒]
お名前: あおじゅん
>さときち
やっぱしね歴史でしょうかねぇ~!?
3日のライブは往年のフレーズたくさん叩きました!
次回もよろしくね!
[2006年6月6日 18時18分1秒]
お名前: さときち
昨晩のウズマキマズウ、加入初日だと言うのに
しっかりバンドの要と化しておられましたね。
あおじゅんさんを生で拝見するのは約10年ぶりだったので
どうせならと思い、最前列で拝見させていただきました。
終盤になって登場した、かつて
はにわちゃんやKilling Timeで聞きなじんだ、あのフレーズこのフレーズに加え
果てはイアンペイスのアレまで披露して頂き、
これからバンドに馴染んでいかれると
なくなってしまうだろうあれやこれやも含めて
大満足の一夜でした。
[2006年6月4日 10時38分48秒]
お名前: アウツ
「ウスター」じゃなく
「タマリ」の方でした。
「ヒシウメタマリソース」です。すみません。
あーおっちょこちょいな私。グスン。
[2006年6月2日 21時49分28秒]
お名前: アウツ
またまた私です。 いきなりですが、ドラマーは
食べる事が大事! なにせ体力勝負なところがありますよネ。
以前、このカキコで大阪を代表するソース「ヒシウメソース」
を紹介したのですが、どなたか試食されましたか?
とくに関東地方の方、一度お試しあれ。
「とんかつソース」と「ウスターソース」がありますが、
「ウスター」の方です。 これをスーパー等で売っている
中華めん(やきそば)にかやく等をまぜ(私はシンプルに豚肉・キャベツのみ)
ドバドバッと掛けっ、あーっ、うんめーっ。
それと、もうひとつのバージョンは、
このカキコを御覧の皆様に特別大サービス!なんと、溶き卵に
(すきやきのように)つけてズルズルッといっちゃってみて下さい。
(いけるんだなっ、これが)
お急ぎの場合インスタント(特に日清)でも可。
(こんな食べ方、私が元祖かも?)
また、いろいろとお教えしちゃいます。
いっぱい食べて、いっぱい叩いちゃって下さい。ハイ。
[2006年6月2日 21時37分57秒]
お名前: アウツ
すみません「書き込み」押しちゃいました・・・。
青山さんの超すばらしい「ラテンフィール」は
どこから来るのでしょう。
因みに、河瀬さんもすばらしく「ラテン」
してたもので、てっきりそうかと・・・。
達郎さんのシングルCDで「アトムの子」
ライブ版、最高です。 あの青山さんのドラミングを
聞いていると、カリブ海のビーチでダンスを
踊りたくなりそうです。(行った事ないですが・・・)
関西(大阪)でもあつ~いライブ、是非、お願いします。
ハイ。
[2006年6月1日 18時8分5秒]
お名前: アウツ
>青山さん
いつも御返答ありがとうございます。
私の友人が、数年前ですが、あるテレビで河瀬勝彦先生が
「青山君は生徒の一人だ」
とおっしゃってるのを偶然見たらしいです。
それで、私も信じ込んでいたもので・・・。
こちらの勘違いでした。
申し訳ありませんでした。
青山さんの越すばらしい「ラテンフィール」は
は
[2006年6月1日 17時47分1秒]
お名前: あおじゅん
んもぅ、昨夜は大変な事になりやしたぜ! 伊藤!
ありえねぇ========!! あのやろう!
つぅ事で見に来た人はわかるでしょ?
でも、ま、 楽しかったですよ!ライブそのものはね!
[2006年5月31日 13時35分5秒]
お名前: kuni
今夜は恒例 BLUCE アレ?。。。
目黒界隈は大騒ぎさ!
青山さんは ビシ叩きさ!
すがのっちも参戦でしょうか?
[2006年5月30日 20時16分7秒]
お名前: 通りすがり
掛け持ちしている一つのバンド、辞めちゃいました苦笑
DVDやド〇マガ画像で見たあの右手クラッシュは20インチのシンクラだったのでしょうね。。。
青山さんありがとうございました。
[2006年5月21日 22時47分1秒]
お名前: あおじゅん
アウツ < その頃の先生は確か 夏目さん と西川さんと関根さん
あと稲垣先生だったと思います。
サンセット スゥイッシュ! やってますよん
あと私は平気で20インチのクラッシュ使用します!はい。
なにせ、ロック出身なのでね、デカくないとね!
見た目だけではありませんよ! ジャ~~~ンっと長いサスティーンがね!
いいのよ!凄く!
[2006年5月21日 12時45分44秒]
お名前: ピエロ
URL
梅雨入りしたんじゃないの?ってぐらいな、毎日ここのところ
2~3日!ぐずついた陽気ですが!!
さぁ!!今宵は、全国ネットで楽しみやしょう==♪
我らが あおじゅん先生!!「きよしとこの夜」でTVに出ますよぉ~~♪
今夜!!午後10:45分~~ チャンネルは NHKでっ!
ロケンロォ~~~~~ル!!!!! ガン見!!
↑ URL参照!
[2006年5月18日 19時38分52秒]
お名前: コーノ氏
通りすがりさん>
Sun Set Swishはやっぱりそうでしたか。3枚ともとは贅沢ですね。
アルバムも青山さん起用となるんでしょうか?今から楽しみです。
よういちさん>
このCDアルバム、興味があったら聴いてみてください。(エレポップ歌謡ですが・・・)
ちなみにわたしは勉強になるので時々練習しています。
M2:はタムのフィルがかっこよくボンボン言ってます。
アウツさん>
わたしも今井さんはよく聴きます。特にDVDはドラムが結構映るので
おすすめです。
みなさま、これからもよろしくお願いしま~す。
[2006年5月16日 11時58分42秒]
お名前: アウツ
久しぶりに私も青山さんに質問なのですが、
大昔、ヤマハのドラム教室に生徒として
通ってらっしゃった頃の担当の先生は
河瀬勝彦さんですか?
(またまたマニアックですみません)
[2006年5月15日 22時55分28秒]
お名前: アウツ
私が、最近よく聞いてるのは、「今井美樹」さんの
ライブアルバムです。確か2枚出ているうちのどちらかですが、
「すみません、題名がちょっと・・・」
とにかく すごい の一言です。
青山さん、むちゃくちゃグルーブしてます。
このさい2枚とも、聞いちゃってみてください。
とにかくカッコイーです。
音も抜群で、ピッコロがカンカンいっちゃってます。ハイ。
[2006年5月14日 23時23分8秒]
お名前: よういち
Sun Set Swishの「マイペース」ってアニメのテーマ曲で今流行ってますよねぇ。
今聴いてみましたが、音もフレーズもカッコよく ”あたり”かもしれませんねw。。。
渡辺真里菜さんの方は聴いていないので分かりませんが、、、
[2006年5月14日 21時24分40秒]
お名前: 通りすがり
こんばんわ。
アウツさま>
確かに20インチって、普通はライドクラスの大きさですよね。
その大きさのクラッシュは叩いた事ないんですが、ロッククラッシュとかだったら、
さぞかし「ゴワ~ン」って感じなのでしょうかw
コーノ氏さま>
SunSet Swishのシングルは「マイペース」含め3枚出てるんですが、確か全曲とも
青山さんドラムだったような気がします。
[2006年5月14日 20時47分35秒]
お名前: コーノ氏
みなさん はじめまして。
わたしは、80年中期にスタジオワークでの青山さんを知って以来、
美しいSONORサウンドと気持ちのよいドラミングに魅了され続けられております。
今日は質問ですが・・・
昔の作品で‘1987発売 渡辺満里奈のアルバムEVERGREENに収録されている
M2:バスルームでDIARY のドラムは青山さんでしょうか?
それと最近FMで耳にしたんですが、Sun Set Swishのマイペース?だったかと思いますがこれも叩いていますか?
誰か教えて下さい~。
[2006年5月14日 14時53分29秒]
お名前: アウツ
私も大ファンで、偶然見ちゃいましたが、たぶん「18インチ」です。
そのアルバムでは、めずらしくタムタムに「深胴」を
使ってらっしゃったから「20」にみえたのでは・・・。
最近、「20」のクラッシュを使ってらっしゃる方は
ひと昔前のハードロックではよく見かけましたが・・・、
あ~懐かしいです、ハイ。
[2006年5月10日 20時14分4秒]
お名前: 通りすがり
何度もカキコすみません謝
下のMisiaのライブというのは、「星空のライヴⅡ~アコースティックライブ~」の
事です。
失礼しました。
[2006年5月9日 23時22分43秒]
お名前: 通りすがり
久々のカキコになります。あおじゅんさん、ライブお疲れ様でした。
実は質問なんですが、青山さんが数年前まで(セットがデザイナーメイプルカスタムの頃?)
使用されていた右手側のクラッシュ、
数年前のドラマガでは確かAジルのThin Crashだったのですが、
これってインチは18なんでしょうか、、?それとも20インチとかでしょうか??
Misiaのライブアルバムなどで青山さんが奏でられる凄く澄んだクリアなクラッシュ音に魅了されておりまして。。笑
DVDでは20インチくらいの大きさに見えない事もなくて(遠近法のせいかな)。
もし企業秘密でなければ、教えて頂ければ嬉しいです。
[2006年5月9日 23時19分32秒]
お名前: あおじゅん
マンバ!ライブ2日連続! 大成功のうちに終了しました!
ジーノ秋山とのツインドラム!
なかなか、よかったと思いますよ!
これからも、マンバブーをヨロシクね!
[2006年4月28日 13時55分17秒]
お名前: よういち
>あおじゅん様
バッチシ見せていただきました~!
とくに真っ赤なMYマイクでのMCは、よ~~く見えました!(立っていただいたので)
そして、今日・明日はMAMBABOO♪ ですね。
今ごろは盛り上がっているのでしょうねぇ~
今回はお留守番でぇ~す。 グスン
[2006年4月26日 21時41分41秒]
お名前: あおじゅん
>コンゴドック
5月の30日!ブルースアレ?があるよ!
>よういち
全部見たのか? ヤバいなぁ~。キミにはあんまし見せたくなかったよ!
ハハッハハ!!
[2006年4月24日 12時48分26秒]
お名前: よういち
”mink LIVE”行って来ました!!
あおじゅん様の左手・右手・右足・左足 しっかり体感させていただきましたぁぁ!!
ベースのコーキさんとのリズムセクションもやっぱりサイコーで~す!!スゴすぎ~~
minkさんの歌声もとってもステキでした♪ まだ余韻が・・・
感動をありがとうございました!!
[2006年4月23日 18時16分43秒]
お名前: コンゴドッグ
うわっ!!
びっくりした!!
こちらこそよろしくおねがいします
せっかく東京にいるんだから是非、本物のアオヤマさんの
ライブ見さしてください!!
最近ライブ自体全然行ってないなあ・・・
とボヤいてみたりして。
ビンボウヒマなしでがんす。
[2006年4月22日 9時2分11秒]
お名前: あおじゅん
>コンゴドック
はい!初めまして!ヨロシクね!
私の研究をしてる輩はここにたくさん!居ますのでどうぞ!マメに来て
みてくださいね!
つぅ事で昨夜 mink 渋谷クアトロ!大成功に終わりました!
彼女の歌で救われる人はたくさん居る事でしょうよ!
我々のバンド名は
MINK & 宮殿 です!
[2006年4月18日 16時30分8秒]
お名前: コンゴドッグ
こんばんわ。
おじゃまします。
コンゴドッグと申します。
しがない音楽好きの若輩ものでござんすが、
どうかひとつお見知りおきを。
アオヤマさんのことは高校の頃から知っておりましたが、
実はまだまだ勉強不足です。
ここでみなさんの話をいろいろ拝聴できたらと思います。
それでは。
[2006年4月18日 0時2分27秒]
お名前: はた坊
おお~、Upside Downですね! あれは、眩暈がしそうですね。
どうやってんだか検討つきません。。。(笑)
私は、Back Street Jiveのグルーブが何とも好き!あのハネ感は素人には
できんですよね。。16のウラでクリックを鳴らしつつハネ感がでるように
トレーニングしました、、(でも、できないけど・・・)
[2006年4月17日 12時24分38秒]
お名前: アウツ
お久です。青山さんのプリズム時代の「サプライズ」を
聞きましょう! とくに3曲目、圧巻!すばらしい!
因みに私はレコード(LP)も、持ってます!ハイ。
[2006年4月13日 22時19分12秒]
お名前: あおじゅん
昨日 コーキ氏がその点について話してましたが
そもそも曲の始まり方がトリッキーなのだそうですよ!はい。
[2006年4月12日 12時58分33秒]
お名前: はた坊
皆さん、こんにちわ~~!
何か、面白い話題になってますね。私もみさとさんの曲、聴いてみよう
かしら。。ここまでくると、実際に聴かないと気になって仕方ない(笑)
マンバブー行きたい! でも平日。。。高円寺。。。。ちょいと無理だ。。
ちなみにMA*TOさんって私と同じ誕生日でビックリ!
[2006年4月11日 10時49分22秒]
お名前: poko
よういち様、レスありがとうございます。
私は、どうやら深く考えすぎなのかと思います。
昔、バンドなんかしてもいなかったのに購入したバンドスコア(ドレミ出版)を
引っ張り出し、見てみると、冒頭に「C」(4/4)の記号・・??
もう何がなんだかって感じです。
8分の6を3・3(ツツツ・タツツ)ベースが2・2・2・・・あー、それそれ
っていう感じです。「メセニー」は、残念ながら知りませんでしたが・・・。
私なりに表現すると、Drは(ツツツ・タツツ・ツツツ・タツツ)
Bsは(ドッドドッド・ド・ドッド)
曲自体は8分の6に聴こえます。
最初の所、もう少し冷静に聴いてみたいと思います。
なんか、すごい低レベルな音楽の話のようで申し訳ないです。
ありがとうございました。
[2006年4月11日 0時47分31秒]
お名前: ピエロ
あ”~~↓ すんませんですた! 突っ込み気味でカウント聞かないで入ったった!
ひろ、訂正サンキュ ゲリマッチョす!
[2006年4月9日 21時49分50秒]
お名前: 高気圧ひろ
mink@大阪は、14日(金)で~す。
と、お知らせしても SOLD OUT です。
大阪といえば、バナナ・ホール、ついに閉店ですね。残念。
[2006年4月9日 19時15分1秒]
お名前: ピエロ
URL
お久しぶりでござんます♪
そろそろですねぇ==!!mink 15日は大阪!&17日東京!
楽しみでございますーー!!
その後、いよいよ!!始動しました、復活マンバブー!!
今年の春はLive続きでてんこ盛りでございます!
4/26,27は高円寺 JIROKITHIにて!!
”新生manbabuー” なお、26日に関しましては「サポーター限定Live!」の模様!!
↑のURLから ご覧になって見て下さいやし~~~!!
まっカッカな濃い~~~メンバーでごっざいます!!!!
[2006年4月8日 19時33分56秒]
お名前: よういち
>あおじゅんさま
あちゃー、申し訳ございませんでした m(__)m
でも、もっともっとあおじゅんさまのことを知りたくて、、、きっと皆さんも同じ思いかと。。。
これからもあおじゅんさまの奥深~いプレイ、どんどん掘り下げさせて頂きま~す。
まずは17日のMink・live! ばっちり勉強させていただきます!!
[2006年4月8日 17時37分51秒]
お名前: あおじゅん
よういち < そんなに深く考えなっくていいんじゃな~いの!??
[2006年4月8日 16時4分22秒]
お名前: よういち
管理人さん、すみません。やってしまいました。
よういちはこのようにいつも失敗ばかりしていますが、めげずにがんばっておりま~す。
[2006年4月8日 14時36分18秒]
お名前: よういち
pokoさん、はじめまして。pokoさんの書きこみに興味を持ち、美里さんの「eyes」の音源を探したのですが、未だに曲の冒頭部分を聴くことができず私にとって”難しい箇所”は謎のままです。
しかし歌入りの部分を聴いた限りでは、ドラムパターンが8分の6を3・3(ツツツ・タツツ)で構成され、ベースが2・2・2で弾かれているように聞こえるので、その辺が影響しているのではないかな?と私は思うのですが。。。 問題の曲頭を聴いていないので確かなことは分かりませんが何か参考になればと思い、レスさせて頂きました。
たしか昔やったメセニーの曲にも同じようなDr.とBのパターンのものがありました。
[2006年4月8日 14時31分41秒]
お名前: poko
あおじゅん様、直々にありがとうございます。感激です!
ベースが悪いのか?ドラムが悪いのか?って??いえいえとんでもない、
すべて私が悪いのです。
音楽のプロの方(しかも貴方様)に、そんな・・・。
「違和感」という言葉を使い間違えたようです。
要は、私の未熟さゆえに、楽譜まともに読めない、聴き取れない。
そんな自分が歯がゆく・・・て又長くなりそうなので・・・。
もし誤解を受けたら、申し訳ございませんでした。
日本語って難しいですね。三十数年日本人やってるのに。
しかも「違和感を感じる」だって。それは「違和感を覚える」だろうが!
こんな自分ですが、何卒宜しくお願いいたします。
[2006年4月7日 23時19分17秒]
お名前: あおじゅん
POKOさん!!
初めまして!あおじゅんです。美里ちゃんはけっこう録音してますが、その曲
はどれなのか?よくわかりませんが、ベースが悪いのか?ドラムが悪いのか?
検証してみません!ハハッハ!!
もぅ、おせ~~~~~し。。ね! ヨロシクね!
さてさて、今月はMINKちゃんのライブやら新生マンバブーのライブとかで
ライブ月間な4月でありま~す!
みなさん!ヨロシクね。
[2006年4月7日 12時51分16秒]
お名前: poko
やはり二重になった・・・。管理人様、一方削除願います。ごめんなさい。
[2006年4月4日 23時50分56秒]
お名前: poko
皆様はじめまして。九州在住、pokoと申します。突然の書き込み失礼します。
宜しくお願い致します。
「みーつけ」に最初の方に書き込んだ者です。
楽器経験といえば、ヤマハエレクトーンと、吹奏楽、いづれも少しばかり・・・
30台半ば、かつての渡辺美里ファン(今は見守り?)です。
パソコンを「Vaio」に買い替え、ネットや音楽環境に充実している今日この頃です。
かつて購入したCDを整理(インストール)し、改めて聴いてます。
その「MISATO」の中で、「eyes」という曲。青山さんが叩いていらっしゃいますよね。
現、達郎サンファンの私にはとても嬉しく、又とても新鮮に感じます。
8分の12拍子というリズム。
何度聴いても、最初のベースの出だしの部分のタイミングに違和感を感じます。
とても難しそうですね。
(これって隣に書くべきだったでしょうか?)
何気なく(呑んだ勢いか?)ここに書き込みました。
なんだかぼやきになってしまいましたね。(失礼)
ここの常連の皆様も含め、今後とも宜しくお願い致します。
[2006年4月4日 23時45分31秒]
お名前: すがのっち
3月は、年度末のゴタゴタや、バタバタで、ジタバタしているうちに、
わが桜台の桜も満開かと思っていたら、今日の雨と雷で、もう、こいの
ぼりの季節が近づいてきました。
あおじゅん様のお誕生日を挟んでのハッピーマンデイ#1、#2と音楽夢
倶楽部のご出演と怒涛のひと月でしたが、4月、5月もこの勢いは止ま
りそうにはないようで、新年度もひとつよしなにお願いいたします!
[2006年4月2日 22時45分47秒]
お名前: あおじゅん
みなさま! ありがとうございます!!
おんとし 49 になりやした!
40代最後の1年!頑張って叩いて生きて行きますのでヨロシクです!
[2006年3月15日 14時49分3秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅん様&ご参戦の皆さま
サンチャ お疲れ様でした。次は、ブルアレですね。
[2006年3月14日 8時12分26秒]
お名前: アウツ
1日遅れですみません。
青山さん、お誕生日おめでとうございます。
春なのでここで一句
青山氏
SONORと夜桜
似合う人
[2006年3月11日 22時47分29秒]
お名前: 錦太楼
出遅れてしまいましたがあおじゅん様お誕生日おめでとうございます。
いつまでもお元気で、そして素晴らしいプレイを聞かせて下さいマセマセ。
[2006年3月11日 22時32分57秒]
お名前: シロクマ
謹んで 御誕生日の御祝いを 申し上げマス!
[2006年3月10日 6時31分31秒]
お名前: ピエロ
あおじゅん様 お誕生日おめでとうございまーーす!!
これからも素敵な、脳内炸裂BEATをず~っと聴かせて下さいねぇ~♪
きたる!! HAPPY MONDAY Vo.2!!楽しみにしておりま~す!!
[2006年3月10日 2時51分18秒]
お名前: よういち
あおじゅん様、お誕生日おめでとうございま~す!!!
あおじゅん様のご先祖さまにも感謝いたしま~す!!!
[2006年3月10日 0時23分3秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅん様
お誕生日おめでとうございます!!!
ますますのご活躍をお祈りいたします!!!
[2006年3月10日 0時11分56秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅん様 & ご参戦の皆様
「K.R.B」お疲れ様でした!!
[2006年3月8日 0時57分20秒]
お名前: すがのっち
今日のSSBの『SILENT SCREAMER~BOMBER~SILENT SCREAMER(LIVE)』は
実に濃かった。
なんせ、A.I.のソロが7分半も続くのですから。
でも、80年代のライブはそれが当たり前で、みんなそれを楽しみに足を
運んだものでした。
明日は、「K.R.B」、お誕生日をはさんで、来週は「サンチャ」、そして、
5月は「ブルアレ」・・・
その次はいよいよ、「A.I.」か?
[2006年3月5日 22時13分16秒]
お名前: ピエロ
アウツさん!こんばんわ!
そうですねぇ~。ドラムって何だ!?(笑)
アウツさんは、お友達にそうして教えれるように、きっと素晴らしい技術も想いも
お持ちだろうし、ドラムの全ても もぅわかっていらっしゃるんではないかと
思いますよー。
こんな あたきちですが、このドラムという楽器に触れてから今まで!
(といいつつまだまだ未熟でございますが)
少ない中にも色々な経験をさせて頂きました~。
そりゃーそりゃーもぅ!穴があったら入りたい==!コトや
消し去りたい~~過去!とかあそこは忘れたい~!と思う演奏もしばしばっ。(爆)
てか、殆どがそれ! (^_^;)
しっかしそれも今思えば、全部マイナスではなく いい「経験」となって
少しずつ積み上げられて、だんだんと身体に染み付いて覚えて行った気がしてます。
それでもドラムが「大好きなんだな!!」と言う思いはもしかしたら
誰にも負けてないかも~!(笑)
好きこそものの上手なれ!とはよく言ったものですが、練習が大好きだし
あんつったって!ドラムの前にずっと座っていたいんですもんっ!
座ってヘタでも一生懸命叩いて、そして自分とストイックに向き合ぅ!
大切なのは技術よりも「気持ち」が優先するんではないでしょうかねぇ。
あたきちがスティックを握ろう!と思ったきっかけも、一緒に「楽しもぅ!」と
いう気になれたのも、大切な友たちのお陰でした!
私たちは、人がいないと気づかないコトも、たった一人で成長することも出来ない!
喜びや ときには緊張感も、至福感も、自分ひとりではなく周りのみんなに
支えながら きっと今まで、こうして楽しめてきたのかも知れませんね~。
そして、そうしたモロモロの想いも 友と分かち合う!!
アンサンブルにおいては、ドラムは独りではありませんねぇ。
皆と共に楽しむ!!
それは自分自身が思い切り楽しみ、気持ちいい演奏をする!←すげ~難しいのね。ココ
とかなんとか言っちゃって~、日々「恥ずかしい経験をいっぱい積む!!」を
信条として 積み上げて行くってぇ~と!
少しずつ 気づかないうちに、STEP UPしてるやいかな?かも知れやせん~~!(笑)
enjoy♪ enjoy♪ずっと 夢中になっていたいでやんすねっ!! てへっ!
偉そうですんません。そして、ちと、長くなりやしたんっっ。。ペコ。
[2006年3月4日 23時21分1秒]
お名前: アウツ
「ピエロ」さん、「はた坊」さん、はじめまして。
ドラムって何なのでしょう? 過去にいろいろな音楽誌
教則本など見たのですが・・・。
たまに、友人が私に「ドラム教えてくれないか」と言い寄って
来る事があります。私は
「ドラムのこと(聞くほうも)好きですか」と
問いかけます。 すると、ほとんどは
「これこれ 聞くが、何と言ってもカッコいいよね」「あの、あそこの所
どうやってるの」と。
私はきまえよく? 「ズココンバーン」とやってあげるのですが(どアマなので
簡単なフレーズですが)すると、友人はそればかり永遠に?やるのです。
最初は「そればっかやってどうすんだろう、基本フレーズは知りたくないのかな?」
と思いながら、彼のプレイを眺めていたのですが、
後に「これでもいいや」と思ったのです。ハイ。
何故なら、一生懸命、彼が叩いていた数十分間「ドラムが好きなんだな」
とそこで起きている何か、を感じたからです。
そこで、私の結論は「好きこそものの上手なれ」だと思います。
あと、ドラムセットの椅子に座って構えた時にドラムを「さわる」
「さわりまくる」って事が大事だと思います。
特にタムタムやバスタムの
リムの上の方「手元から遠い方」を何回も何回も優しく「ナデナデ」
そうかそうかと、きつめに「ナデナデ」。
すると中心からの距離間がつかめます。 これで、全くの初心者の
方はタムタム回しが楽になると思います。
私が編み出した練習方のひとつです。
ドラムって、プレイ中直接素手で触る事が無いと思うので。
皆さん、どうでしょうか。 フーッ。
[2006年3月4日 20時47分41秒]
お名前: あおじゅん
2005年の5月4日のカキコ!!
自分がこれをカキコしたのか?
凄い偉そうな事言ってるなぁ~!!
恥かしい~~~!!ってカン。
[2006年3月4日 12時33分51秒]
お名前: kuni
中島美嘉ちゃんの新曲 スプラッシュでKOされました
青山さん最高!!通りすがりさんに感謝
昨年同様BAJでタイトル間違ってるし~「ブルース・・・あれ?」ですよね~
[2006年3月4日 1時56分20秒]
お名前: ピエロ
URL
↓ すんません。。。下のURL 違ってたようで、こちらが↑その様子ですー!
[2006年3月3日 1時11分44秒]
お名前: ピエロ
URL
タケさんのサイトに少しだけ 2/4(金)のFEBの画像が追加されていました♪
楽しくとっても感動しまくった今年のFEBも終了~~。寂しいですがまた来年!!
期待してワクワクしながら待ちますぅ~~~!
そして、いよいよ3月は、HAPPY MONDAYゾクゾクLiveが続きますですね♪
これもまたまた 楽しみで~す!!!
[2006年3月3日 1時10分5秒]
お名前: すがのっち
速報!!
5/30(火) 『Blues・・・アレ!!』
(Ds)青山純 (Org/Vo)佐々木久美 (Sax)鈴木明男
(G)鈴木健治、森竹忠太郎 (B)種子田健 他
[2006年3月2日 0時42分35秒]
お名前: ピエロ
ばんこんわー!
随分お久しぐりでございます♪
↓のカキコを色々読ませて頂きました~~。
みなさんも頑張っていらっさるようだから、あっしも頑張らねばぁ~。。なぁ。
シロクマさん!お誕生日おめでとうでございます!!(^_-)-☆
>アウツさん、daiさん
初めまして~!
ここは、シロクマさんがおっしゃるように、相当長ぁ~い”歴史”がございまして、
も~ぅ!早いもんで、Part. 20ですか・・・(@_@;)
これもあれも、皆様の活気あるカキコ、そしてご本人様のご登場!と、更に貴重なる
意見やアドバイスが頂けるのも、ここならでわの醍醐味でござんます!!!
んでっ!お悩みになってらっしゃる「あおじゅん様のようなスネア音」
こりゃ~~永遠の課題かも?ですが、しっかし!
誰にでも出したいのは山々な事と存じます!
part,19 2005/6/15 のあおじゅん様自らのカキコをご覧下さいましね!?
(ここでは、大事な”アタマ打ち”の事の練習方法、重要さ!に触れております)
そして、2005/5/10 「チューニングについて」の事に触れておりますですよ!?
更に!!!
2005/5/4 のカキコなんてぇ~日にゃ~!!永久保存ちて、プリントアウト
額縁保存!!
「楽器はやはり使い手次第である!!」
「四肢のバランス次第で如ようにもなる!」
「魅力的な楽器が良いのではない!
躍動的な叩き手によって、それらは見事に調和する!」
・・・と、大変ありがたきお言葉の数々が~、、お宝のように並んでいやすっ!
どうぞ、part.19も しげしげとお読みになってみて下さいましネ!?
あっしも、肝に銘じ!精進致したいと、日々悪戦苦闘ちぅ===!!!ほえっ。
[2006年3月1日 23時34分47秒]
お名前: はた坊
こんばんわ! ちょいとご無沙汰しておりましたが、覗いてみたら
また新しいお仲間が増えてるじゃないですか!
daiさん、アウツさん
こんにちわ。初めまして(というかdaiさんは初めてではないかもしれ
ませんけど)。40過ぎの相変わらずヘッポコドラマーの「はた坊」と
申します。今後ともよろしくお願いします。
さてさて、クマさんのおっしゃるとおり、今までいろいろな分析がされ
てきましたが、私の結論も同じですね~。
ただ、以前あおじゅんさんが、「ヒントはバネ」とおっしゃっていた気が
します。。。
[2006年3月1日 23時24分6秒]
お名前: dai
シロクマさんのおっしゃるとおりなんですよね。ドラムなんて、叩く人の分だけの音がある。
結局は叩く人次第。十分納得のできる結論なんです。
それを理解できる反面、じゃあ自分にしか出せない音ってなんだろ?って思ったりもします。
まだまだ自分が未熟なんですね(^-^;
もっと自分の音の追及したいと思います!
[2006年3月1日 22時59分5秒]
お名前: アウツ
シロクマさんですか、はじめまして。
パート20ですか、凄いです。私は最近パソコンを始めたばっかなので
歴史を知りませんが・・・。
本当、そうですよネ。ドラムという楽器は魂を込めて全身を使って
叩いて、表現出来ればとっても
いい音がでると思います。
でも、私の場合は偏屈で変わっているかも知れませんが
いろいろと「いじる」のが好きでありまして・・・。
「これはこうなっているんだ、んーなるほど」みたいに。
先日もある楽器屋さんで、店員さんが何やら様子がおかしかったので
よく見てみたら、スティックで自分の頭をコツコツとやっていました。
私は帰りの道中「何をしていたんだろう?」と
その事ばかり考え、家に向かっていました。
すると、ある事にきずきました。
「同じ木材(ヒッコリー)でも音が違うのかなっ」と。
早速、自宅で愛用のスネアを取り出して同じ品番のスティックで
クローズドリムを打ったところ「何じゃこりゃ?」
音が違っていたのであります。ハイ。
と、いう事は、「あの店員さんはいい品を寄っていたのかな」
「何故?」「気に入らない品は廃棄?」
などなど思いながら、「そういう選び方があるんだ」
と、またまた大発見してしまいました。
コロコロと転がしたり、重さを量る事は知ってましたが・・・。
何かドラムお宅(ドラタク)な話になっちゃいました、か。
シュン・・・ジャンジャンッ。
[2006年3月1日 22時8分44秒]
お名前: シロクマ
アウツさん、daiサン、初めまして。
いろいろお悩みのようですね。
この板は “ Part20 ” とあるように、かなり歴史(?)が有りますが、
これまで同じような悩みは、散々語り尽くされてきました。
で! 皆が出した結論は、
『 楽器でも、道具でも、チューニングでも無い! 要は、演奏者次第! 』
というコトなのです。
【エピソード1】 -はにわオールスターズ-
昨年、吉祥寺の スター・パインズ・カフェ で、
佐藤一憲サンの追悼LIVEでのコト。
とにかくステージが狭いので、ドラムセットは2台だけ。
それを青山さん、ポンタさん他、数名のドラマーが叩いたんですが、
叩き手次第で、“ 青山さんの音 ”、“ ポンタさんの音 ” となるのです。
お仲間の皆さんとも、「ん~、納得…。」 でした。
【エピソード2】 -ご子息、登場!-
やはり昨年のLiveで、青山さんのご子息が飛び入りでステージに登場!
青山さんのSONORのセットで演奏されたのですが、
“ お父さんの音 ” ではありませんでした。
でも、ちゃんと “ ご子息の音 ” で、カッチョよかったデス。
【エピソード3】 -THE FEB-
先月の、「2月生まれのミュージシャンのお祭り」 のLIVEでのコト。
やはり出演者の人数が多いため、ドラムセットは2台。
で、青山さんのセットで、小田原 豊さんや、マック清水さんが演奏されました。
当然、“青山さんの音” じゃなかったんですが、カッチョよかったんです。
【結論】
青山さん、そしてココの重鎮の方々を差し置いて、誠に僭越ではございますが、
『 楽器やチューニングじゃないよね。 』
が、ココ数年の結論です。 参考になりましたでしょうかね?
誰か、フォローして下さい。
[2006年3月1日 20時36分13秒]
お名前: アウツ
はじめまして。「dai」さんですか、よろしく。
スネアの音で思案中ですか? 実は私も「コレダッ!」って
いう音をもっていない一人です。
以前、青山さんが♪専門誌に「カン・タ・ダの3つの音が
出れば大丈夫だよ」って書いていらっしゃったので、
それがヒントになれば、と思います。
(3台のスネアが必要?)
でも、せっかく購入されたのでしたら(面倒くさいかもしれませんが)
バンド等、もしくは好きな楽曲で一番出る音
(C,D,E,F,G等)に合わすのも効果的では・・・。
いわいるボンゴ等に用いるチューニングです。
意外とシックリくるかも。(スナッピーははずして)
それで決まれば、裏でトーンを調整してスナッピーをONにして。
ドラムって、自分が叩いている音と本体から3メートル位
離れて出る音とが違うと思うんです。
その辺(ギターの人等)に聞いてもらうのも一つだと思います。
ちなみに私はバン・ヘイレンの「コンッ」っていう音も好きです。
ハイ。
[2006年2月28日 23時5分14秒]
お名前: dai
以前2、3回『だいすけ』って名前でカキコさせていただいたものです。
すがのっち様、あおじゅん様、よろしくです(^-^)
ところで、最近自分のスネアの音に悩んでまして・・・。
自分はsonorのデザイナーバーチ5.5"×14"を使ってるんですが、
なかなか思う音(≒あおじゅん様の音)にたどり着けないのです。
{ちなみに買った当時あおじゅんさんが使っていたメインスネアがsonor liteの4”と知ったのはデザイナーを買った後です(爆)。}
自分が今試してるのは、ピッチ低めで表より裏がいくらかピッチの高い、
タイコのトーンがよく出るような音を意識してます。
あとは、あの有無を言わせないドッシリ感! なかなか出ませんが。
他にもスナッピー、PAでかかるEQの問題なんかもあると思うんですけど、
あおじゅん様! 企業秘密に触れない範囲で結構です!(笑)
なにかアドバイス頂けたら嬉しいですm(_ _)m
ほかにもこんなの試したら?っていう案お持ちの方いらっしゃいましたら、
ご教授頂きたいです! よろしくです。
[2006年2月27日 22時34分10秒]
お名前: アウツ
>青山さん
お忙しい中、毎度、御返答ありがとうございます。
ホント、ビックリです。会話して頂けるなんて。
食べ物の話なのですが、やっぱりドラマーは体力が大事。
そこで、「タコヤキが食べたい」とおっしゃってましたが、
関西はヤキソバも美味しいのであります。ハイ。
中でもソースで(ヒシウメ)というメーカーのものはたいへんグッドです。
他にも沢山おいしいメーカーがあると思いますが、
私の知っている限りでは今のところ一番です。
ネット販売もやっているので(ヒシウメ)で検索して見て下さい。
(回し者ではありません)
ご家族、ご友人で是非味わってみてください。
これで青山さんも関西通です。まーちがいない。
[2006年2月25日 22時22分1秒]
お名前: アウツ
すがのっちさん、シャーミンさん、はじめまして。
青山さんの大ファンなのでよろしくお願いしますネ。
青山さんがその昔、プリズムでバリバリ叩いてらっしゃった頃、
私の友達が和田アキラさんを知っていたので、
ある、ライブの楽屋にお邪魔したところ(本番前にすみませんでした)
なんと! スティックを頂いた事がありました。
(ソナー社製の青山純もどき)
今も大切に使わず飾ってあります。
皆さんは、どんな青山さんグッズ?をもってらっしゃいますか。
[2006年2月25日 21時41分39秒]
お名前: あおじゅん
> アウツ
いやいや、パソコンやり始めた頃の自分も相当ヤバかったですから、全然平気ですよん!
初々しくていいよね!!
リューベンは何やってるんだろうかぁ??(渋いトコついて来るね)
私のライドシンバルは、緑色に錆びてる22インチの昔のAジルだと思います。
(これもらったんです)あとは、PAISTEやセイビアンのHHの22インチの
HEAVY・RIDE 系のが多いですね。
私の大好きな食べ物?? ぅ~~~、特に嫌いな物がないので殆ど好きです!
ハンバーグも大好きですが、タバコはマルボロのミディアムとかかな?
関西のタコ焼き食べたいっす! あの明石焼きっていうのもいいですよね。
で?
山下達郎さんのツアーはどうなのか? って?????
本人に聞いてみてくださいよ!(笑)
前回のツアーから何気にもう5年以上経ってるっていう話ないかなぁ??って感じです。
でもって、ここのサイトの主宰者さんは すがのっち さんという方なんです。
あとシャーミンさんっていうのが私の事務所のマネージャーさんの女の子なんです。
よろしくです!
[2006年2月24日 17時1分44秒]
お名前: アウツ
すみませんでした。管理人さんがいらっしゃったのですか。
挨拶が遅れました、「アウツ」と申します。
これからも、よろしくお願いします。
それと、高気圧ひろさん、
助けて頂き、ありがとうございます。
今後ともよろしく!
[2006年2月21日 20時25分12秒]
お名前: 高気圧ひろ@お隣り
>アウツさん、こんにちわ。
ここは自動で改行されないので、適当な所で改行してみて下さい。
下↓の書き込みは、右いっぱいスクロールすれば、全部読めます。
でも、改行に失敗しても、大丈夫。
管理人さん(すがのっち)は、いつの間にか、そーっと直してくれますから。
これからも、熱い思いをど~ぞ!
>A様、
FEB・2006、大変お疲れ様でした。
もう、カッコよすぎて・・・以下微塵。。。
STOMY MONDAY の次は、ハッピー・マンデー@BAJですね!
[2006年2月20日 23時26分51秒]
お名前: アウツ
達郎さんとのライブ、まだでしょうか? 一音一音、世界最高級の音を奏でる青山さんの姿を見るのを楽しみに待ってます。
SONOR最高!(ちなみに私は持ってませんが)。
[2006年2月19日 21時44分0秒]
お名前: アウツ
すみません。何度も書きこんじゃって。パソコンむずかしいー。それとリューベン辻野さんもいい音してました。(薔薇の嵐の頃)
[2006年2月19日 21時34分31秒]
お名前: アウツ
青山さんが使ってらっしゃるライドは何処のメーカーなんでしょうか?やはり業務上、秘密なのでしょうか。
すごくいい音がするもので。それと10インチのタム、最高です。昔、ダン池田ニューブリードにいた三沢晴美さん
もいい音出してましたです。ハイ。
[2006年2月19日 21時5分27秒]
お名前: 通りすがり
青山さん、ライブお疲れ様でした。それと、お忙しい中お返事頂いて本当にありがとうございます。
この曲、最近FMでよくかかっているのですが、、
ラジオという、決して音質がCDみたく良くない媒体にも関わらず青山さんのドラムがキラリと凄い存在感を放っていて、
曲がかかる度に熱くなってしまいます。
私も”あおじゅんスティック”、2組持たせて頂いてます。
でももったいなくてリハやライブでは使った事がない。。笑
[2006年2月18日 18時18分0秒]
お名前: アウツ
アウチになってしまいました。すみません。何せパソコンやり始めて間がないもので・・・。
ちなみに青山さんの大好物(食べ物)は何ですか 私はハンバーグと餃子なんですが。あっ、それと関西人なので
タコ焼きと。酒は「アサヒ」派でタバコはマイルドセブン10ミリです。
[2006年2月18日 15時53分38秒]
お名前: アウチ
御答えありがとうございます。「はじめまして」が抜けてました。はじめまして。
[2006年2月18日 15時28分11秒]
お名前: あおじゅん
> 通りすがり
どうもどうも、初めましてかな?
その曲!私が演奏してると思います!多分、っていうかオレです==!!(笑)
バラードっぽい曲でしょ?確か録音時にディレクターさんがこの曲は次のシングル
になる予定だ!とかおっしゃってましたし。
> アウツ
私のスティックが 左右 違う理由はもっと安易なところにあるのです!ハハハ!
昔は、両方太かったんですが、ある時期になって
「右が太過ぎだなぁ~。どうしようかなぁ?」って思い始めて、
「あ!そうだ!右だけ細めのスティックでいいじゃん!??」と気付き、
その後、長年に渡り別々の棒を持って演奏する事になってしまった!のであります。
そしてこんにちでは!
VATER社が、そのスティックを「純正あおじゅんモデル」として製品にまで
してくれたのでありますよ。
確かにリムショット(クローズ)時に反対側の太い方にしなくてもカツン!っという大きな
音が出せるっていう利点はありますね。
でも、それが理由で!左だけ太い!っていうワケでは無いのであります。
お分かり頂けたでしょうか??
でもって、今日はFEB祭り at ストーミーマンディの初日を無事終了してきました!
明日も熱いライブになるでしょう!
[2006年2月18日 2時45分52秒]
お名前: 通りすがり
こんばんわ。
いきなりで恐縮なんですが、近日発売の中島美嘉のニューシングル「Cry No More 」は
ドラムは青山純さんじゃないでしょうか。。。
聞いてて、、何となく。
[2006年2月16日 19時8分54秒]
お名前: すがのっち
URL
>シャーミン
早速、私も署名してきましたよ。
[2006年2月12日 1時0分24秒]
お名前: シャーミン
言葉たりね~っちゅうの。
バナナホールが存続の危機っす。
[2006年2月10日 19時46分20秒]
お名前: シャーミン
存続の危機とのこと。
自分にとってとても思い出深い場所のひとつです。
壊すことは一瞬です。
このままの形で残ってほしい。
おんぼろでもいいんです。
暖かい雰囲気のあのまんまのバナナホールを
出来れば残してほしいと思いました。
あたしたちに出来ることは多くの人にこの現実を知ってもらい
そして賛同してくれる方はバナナホールのHPから
署名といった形でメールしてほしいです。
それくらいしか出来ません。。。
もしこのまま残るのであれば是非今年ライブしたいです。
あたしが最初に好きになったバンドの解散ライブが
バナナホールでありました。
一人で鈍行に乗って大阪まで行きました。
帰りは夜行バスで泣きながら帰りました。
親にナイショで行ったから思いっきり怒られました。
あそこに行くといつもその時の気持ちがよみがえってきます。
あたしにとっても大事な場所なんです。。。
大切な場所なんです。。。よろしくお願いします。
http://www.bananahall.co.jp/top.html
[2006年2月10日 19時45分45秒]
お名前: アウツ
青山さんが、なぜ左右違うスティックを使ってらっしゃるのか考えましたが、
右はともかく左用の太いスティックはクローズリムの時にひっくり返さずそのまま打った時の音がきれいからなのでは・・・
[2006年2月9日 22時11分41秒]
お名前: ピエロ
FEB,とぉ~~っても盛り上がりましたねーー!
楽しく笑いある、FEB独特の雰囲気の中、第一弾BAJの夜、終了しました!!
A・Iのリズム隊に ドラマー三人さん、そしてパーカッションのマックさん!!
なにしろ、すんごかったっス==!
マックさんは一人三役ぐらいこなしていたかも?知れやせんっ!!(笑)
そんな毎年2月がとても待ち遠しいですが、来年からは、またまたメンバーさん達も
増える気配で(?)益々盛り上がって行く事だと思います!!
今年は豪華に、まだあと2本も観れますねェ~♪
美潮サンのほんわりとした癒し系な歌声に包まれ、BAJの夜はゆ~っくりと
した”とき”が流れました。
今回ご覧になれなかった方!!まだまだ今年は続きますよぉー♪
今度は、YOKOHAMA!!!!ストマン!さぁ!!おしくらまんじゅうしながら(?)
肌寄せ合って観戦致しやしょう!!
足を運べる方!!必見、必聴っですよ~~~~~~~ん!!
すがのっち、久々の再会、嬉しかったです♪ またお会いしましょう!!
[2006年2月8日 2時46分33秒]
お名前: すがのっち
>あおじゅん様
ご本人様自らレポートいただき、恐縮至極です。
2部構成でしたが入れ替わり立ち代りのステージで、3時間強は
あっという間でした。
今年お初のライブだったそうですが、力強さと華麗なスティック裁きに
男の私でもウットリするぐらいですから、もう、いわずもがな・・・
今回、私は初めてFEBに行きましたが、A.I.での小川美潮さんのボーカル
と、森園勝敏さんのギターが個人的には特筆ものでした。
FEBはあと2回(2/17.18)あるそうです。ホント、盛りだくさんで楽しい
ライブでした!!
[2006年2月5日 21時51分48秒]
お名前: akisy
4日のFEB,行って参りました。あおじゅん,こーきさん,お疲れ様でした。
入れ替わり立ち替わり,盛りだくさんの内容。楽しかったね。
17&18日にもありますので,お楽しみに。
来年はさらにパワーアップして人数が増えるということなので,ステージと客席が入れ替わるんではないかと,若干懸念しています(笑)
[2006年2月5日 19時36分57秒]
お名前: あおじゅん
FEB2006!初日BAJ 大盛況のうちに終了しました====!!
来てくれたみなさん!ありがとうございます!そして、
すがのっち様!今年もヨロシクお願いいたします。
さてさて、昨日はドラマーが3人居まして入れ替わり立ち代りで
それぞれ独特の感じでプレイしてましてよね。
小田原提灯(豊)と 矢壁アツノブ(カメちゃん) と
わたくし、あおじゅん でしたが、パーカッションのマック清水氏も
ドラムを叩いてました。
それぞれ個性が全然違っていて、来てたお客さんは見てて面白かったと
思いますよ。へへっへ。
私はAIコンビで小川みしをさんとスージー(キム)さんのバックをやりまして
後半、森園氏の曲ではカメちゃんとツインドラムの共演でした。
1年に1回のこのFEBも来年はまたメンバーが増えそうな感じです。
[2006年2月5日 14時12分25秒]
お名前: すがのっち
本日は、FEB@BAJ
- Member -
(Ds)青山純、小田原豊、矢壁篤信
(Per)Mac清水 (B)岡沢茂、伊藤広規
(G)森園勝敏、牧野元昭、松川純一郎、横内健亭
(Key)西本明、杉山卓夫
(Harp)西村ヒロ
(Vo)Suzi kim、小川美潮
[2006年2月4日 13時32分19秒]
お名前: よういち
昨晩は感動のあまりなかなか寝つけませんでした。。。
あの”音”いつ聴いてもスゴイです。誰にも真似できません。
あおじゅんさま、またまた感動をありがとうございま~す!!
いよいよ明日第一戦ですね、FEB。
2月は自分のライブ関係で行けないので、3月のサンチャバンドに参戦予定でーす!!
[2006年2月3日 9時39分43秒]
お名前: すがのっち
念願の『音楽夢クラブ』ご出演おめでとうございました。
『壊れかけのRadio』良かったです。今年は、復活された徳永氏とのお仕事も
そこそこ入ってくるのでしょうか?
本日の、バンドメンバーは以下の方でした。
Ds:青山純 様
Pf:坂本昌之(巨匠)
Ba:松原秀樹(ギタ-の松原正樹とは単に名前が似ているだけ。兄弟でも親戚でもない)
Gt:古川望(古川兄弟の弟)
Gt:西川進(感情直結型ギタリスト)
[2006年2月3日 0時59分17秒]
お名前: すがのっち
URL
【緊急告知】
2月2日(木)のNHK夢音楽クラブに徳永英明氏のバックで1曲ご出演予定!!?
必見必聴!!!
[2006年1月29日 23時13分34秒]
お名前: あおじゅん
いえいえ、どういたしまして! < 熊猫
[2006年1月28日 16時56分15秒]
お名前: 熊猫
>あおじゅんさん
わざわざお返事ありがとうございます。そうですか、こんな質問にまで答えていただいて感謝したします。
[2006年1月26日 18時24分22秒]
お名前: あおじゅん
>熊猫
はい!初めましてです!
今のところそういうレッスンのようなモノは一切!やってません。
今後はどうなるのか?何とも言えませんがね。はい。
[2006年1月25日 15時6分21秒]
お名前: 熊猫
初めまして、こんにちは。。
関係ない質問で申し訳ないのですが、青山さんってドラムのレッスンとかはやってらっしゃらないのでしょうか?
[2006年1月25日 14時37分2秒]
お名前: あおじゅん
>すがのっち!
そうですかぁ~?話は全然来てないんですけどね。ハハハハ!!
ま、今年もライブからですかね!
FEB サンチャ KRB 楽しみでやんす!
[2006年1月23日 12時14分2秒]
お名前: すがのっち
今日のSSBによりますと、まりやさんのレコーディングが徐々にエンジンが掛かって、
生リズム隊のレコーディングその他もそろそろ始まるとのこと。
「FEB」「KRB」「サンチャ」も含め、今年も序盤戦からフル回転のご様子で、目が
離せません!
[2006年1月22日 23時12分46秒]
お名前: あおじゅん
万太郎!了解!
ルゲシ! 改名認証ちゃんです!
[2006年1月10日 13時59分29秒]
お名前: ルゲシ改め錦太楼
超遅ればせながら明けましておめでとうございます。
そして大台のパート20突入、おめでとうございます。
それにしても、こっちはお隣と比べると書き込み多いですね。。。。
[2006年1月9日 11時3分8秒]
お名前: 万太郎
>あおじゅん様
自分に『君』などいりませんです。
ぜひ呼び捨てでお願いします!(皆さんも)
先程、悪友共と飲んでまして、ツツタツツツタの『タ』の太鼓を買ったと言ったら、
『あんたタイコ一個だけで何やんの?鼓笛隊?』
こんな感じです(苦笑)
[2006年1月9日 2時2分39秒]
お名前: あおじゅん
万太郎君!真面目な人ですねぇ~!えらい!
3月はけっこう色々なライブでお目にかかると思いますので、みなさん!
今年もあおじゅんを ヨロシクね!!
[2006年1月8日 15時4分59秒]
お名前: こやまっちょ
パート20突入!&明けましておめでとうございます
3月は忙しくなりそうですね!またお会いしましょう~~♪
[2006年1月8日 1時26分2秒]
お名前: 万太郎
>ピエロさん&はた坊さんへ。
ありがたきお言葉を頂戴いたしまして、自分は感動を!…(マジで本当に涙)
はた坊さんは、ついつい親近感が湧いてしまい、あちらの名は(ボウ)の部分を勝手ながら頂戴させていただきましたm(__)mすいません。
何の因果か、TAMAのスネアが手に入りまして、黒い胴のロク半というヤツでしょうか?
かなりオンボロです(笑)
[2006年1月7日 1時5分7秒]
お名前: はた坊
いかん!いかん! ご挨拶遅れました。。。
今年もよろしくお願いします。パート20突入、おめでとうございます。
私も今年も一段と頑張るぜ~!!!
>万太郎さん
いいじゃ~あーーりませんか!!! そのタイミングを逃してはなりませぬ!
一歩踏み出したら、もう後戻りできませんよ~~(笑)
私もまだまだ駆け出し。。一緒に楽しくやりましょう~!
[2006年1月6日 23時55分53秒]
お名前: ピエロ
おめでとう==も、早いもので、もぅ三が日が過ぎ、なんとな~く
仕事始めの方々もいらして、そろそろ正月気分で居られなくなりそうでし!!(^_^;)
という! わたくちも、今日からお仕事再開!!張り切ってまた1年、参りや~す!!
>万太郎さん
*叩いた事も無いのにスネアが欲しくなり
↑ サイコーです!!!!わたくちも、当初はそうでっちた!!!
その「お気持ち」が全てを動かすのだと 思っています!!!
わたくちも、まだまだ駆け出しですが、ここの常連さまたちは、暖かく
見守ってくれておりやす!!
誰の目にも触れない所から始めた 自らの努力が、いつかきっと花咲く日が
くると思っております!!
そう思ったが、吉日!!!!ぜひぜひ!!ご挑戦を!! って、もぅ一歩も二歩も
きっと踏み出してンですよねっ!!! (^^♪
[2006年1月5日 2時52分46秒]
お名前: 万太郎
重ね重ね申し訳ありませんm(__)m
パート20おめでとうごいます。に訂正いたします。
ついでに、明けましておめでとうございます!!
[2006年1月5日 1時15分48秒]
お名前: 万太郎
管理人様。
御迷惑をかけてしまいましたm(__)m
自分は恥ずかしながら、PC無しケータイのみの書き込みでありまして、大変申し訳ありませんでした。
パート21突入おめでとうございます。
ココを読んでるうちに、自分も常連の皆様方にモロに影響されてしまいまして(単純なんです)、
叩いた事も無いのにスネアが欲しくなり、現在中古を(オンボロで十分!)物色中です。
[2006年1月5日 1時1分15秒]
お名前: あおじゅん
今日は良い天気ですね!!
今日で正月も終りですかぁ?はや=!!
[2006年1月3日 13時54分16秒]
お名前: ぽー(@祇園)
Happy New Year
今年も ぽー も よろしくね!
[2006年1月2日 22時40分19秒]
お名前: あおじゅん
明けまして おめでとうございます!!
今年も あおじゅん をヨロシクお願いいたします!!
しっかし、寒いざんす!
[2006年1月2日 12時43分14秒]
お名前: なべっくす!
あけましておめでとうございます!!
今年は、ここのオフ会なんてやりたいですね!^^
入間以来の二度目ですか?
今年もお世話になります。すがのっちさん、さんきゅ===!!^^
[2006年1月2日 3時26分28秒]
お名前: ぽんちゃん(はせぽん)
あけましておめでとうございます♪最近いつもロムってばかりですが^^;;
Part20 おめでとうございます~~^^ 本年も宜しくおねがいします~~~~~
[2006年1月1日 23時29分11秒]
お名前: kuni
あけましておめでとうございます&
part20突入おめでとうございます
今年もAI盛り上げて行きましょ==!!ね
[2006年1月1日 22時42分31秒]
お名前: ピエロ
A Happy New Year でございますう!!
part20 誠におめでとうございます!!
2006年も、また宜しくお願い致します!
更に、ドラレッスンも拍車をかけ(?)精進して参ります!!
・・・と、元旦に 思う!!
[2006年1月1日 14時45分59秒]
お名前: ひさのっち(^▽^)ノ
またお世話になります。よろしくお願いします。
今年もA.I.から目が離せませんっ!!!
[2006年1月1日 10時30分59秒]
お名前: よういち
=賀正=
管理人さん、住人の皆さん今年もよろしくお願いいたします。
今年もほどほどにがんばって行きたいと思いま~す!
[2006年1月1日 1時26分54秒]
お名前: ひでまる
URL
謹賀新年!
本年もよろしくお願いいたします。
旧年中はロム専でしたが、今年もちょこちょこ見ている側かな?
ともかく、青山さん並びにすがのさん。本年もご活躍を期待しております!!
[2006年1月1日 1時3分50秒]
お名前: シロクマ
謹賀新年! 今年も、よろしくお願い致します!
!
[2006年1月1日 0時26分53秒]
お名前: すがのっち
というわけで、新年早々からpart20となりました!
あおじゅん様、皆様 明けましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願いいたします!!!
[2006年1月1日 0時0分0秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る