書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 髙砂
すがのっちさん、早速の返信ありがとうございます。
達郎さんのコンサートが無いから(過去に手に入らなかった)、青純さんを探して○isiaさんのDVDを見ていたのに、本当は逆だったんですね。青森コンサートではっきりしました。達郎さんの方がミュージシャンの空きを待って、待ちに待っていたんですね。
赤ソナー(デザイナーバーチ)見たさに那須でのDVDも買いました。
青純さんが聴けないならこの先とてもしんどいです。一度ゆっくり温泉めぐりにご家族で秋田にいらっしゃいませんか?
[2009年2月13日 23時49分7秒]
お名前: すがのっち
>ニセ髙砂親方さん
私も先日、NHKホールに行ってきましたが、同じ想いでした。
で、最近、「JOY」をよく聴いてます。
これからも、お立ち寄りくださいね。
[2009年2月13日 0時39分15秒]
お名前: ニセ髙砂親方
達郎さんの青森コンサートに行ってきました。満員で盛り上がりましたが気分はちょっと寂しかったです。30年近く青純ファンであるその想いはブログに書き出しました。(髙砂親方の自己満日記)
私なんかがこんな事を言うのは僭越ですが、これまでの仕事量を考えれば、更に円熟したビートが自然に出てくるまでゆっくり休んでも、バチは当たらないと思いますぞよ。
青純さんに憧れて買った私の所有するソナーシグネチャーも寂しがってます!次はSQ2だったりして!?と勝手に考えたりして。何事もプラス思考が事態が進みますから。生意気を申しました。
すがのっちさん、ずっとみてます。このコーナーのおかげで初めて投稿できました。
[2009年2月12日 22時16分4秒]
お名前: Koichi
こんばんは。
たまたま、某中古CD店へ行ったら、渡辺忠士さんという歌手がいたんですがその作品「W1(ダブリューワン)」(1998年リリース)に青山さんが「君だけのStyle」「Don't leave me alone」の2曲参加してました。やはり、パンチ効いてますね。
アレンジは、ギタリストの高橋圭一さん(Programming, Computer & Synthesizer Operationも、君だけの~は作曲も)、ベースはJunior(高橋Jr.知治)さん、オルガンが柴田俊文さん、ピアノが増田隆宣さん(B'zのサポートKey)が参加してます。
もう一つ、國府田マリ子さんという声優の方がいまして、知っている人は知ってると思います。この方が14年前の1995年にアルバム「Vivid」を出してまして、その作品に1曲だけ「ムーンライト美術館」という曲で参加してました。アレンジは、佐藤 準さん(シンセとコーラス)、ベースは高水健司さん、ギターは今 剛さん、キーボードは国吉良一さん、シンセ・オペレーターは鈴木直樹さんです。AOR風のバラード。青山さんのドラムは、一音一音がはっきりと聞えるんですよね。
全然知らないアーティストで、参加ミュージシャンが一流の方だと興奮します。「えぇ~この人にも参加してるの?」とかですし。
ところで、青山さんの息子さんが代役を努めたライブ、見に行った人はいるんですかね?
[2009年1月27日 21時1分40秒]
お名前: シロクマ
青山さ~ん! ゆる~く Come Back!
[2009年1月22日 12時53分31秒]
お名前: オサーン
あらためて青山さんの素晴らしさを感じています。
早く戻ってきてほしい!
[2009年1月20日 18時22分41秒]
お名前: Koichi
21のスタート立ち上げおめでとうございます。これからもよろしくお願いします。
青山さん、調子はいかがでしょうか?
あの気持ちいいドラミング楽しみにしてますよ。心より楽しみにしてます。
[2009年1月18日 20時46分56秒]
お名前: リョウ
Part21、おめでとうございます。
青山さん、お見舞い申し上げます。
[2009年1月18日 13時9分13秒]
お名前: ピエロ
21スタート!
長きに渡り、ここもいよいよ21!突入ですか!
すがのっち!
これからも宜しくお願いしまっす。
あおじゅん様のご回復、心よりお待ち申し上げております!!
[2009年1月18日 1時10分37秒]
お名前: 管理人
気分新たにJUN AOYAMA21をスタートさせました!!
>あおじゅん様
GET WELL SOON!!
[2009年1月17日 23時21分0秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る