祇園までの道沿いには景観保護や八坂神社の参道という理由からか、味のある雰囲気の建物が並んでいました。そし て極めつけは八坂神社の向かいにある白いローソン。普段利用するコンビニのイメージとは大きくかけ離れているだけに、 恐らくコンビニが一般観光客の撮影対象になるのは全国でも京都だけだろうと思います。こうして国の重要文化財にも指 定されている西楼門から八坂神社に入りました。境内を少し散策し、どうせなので本堂へ行ってお参りをしました。確か参 拝の手順で「二例二拍手一礼」のようなことを聞いた事はあったんですが、簡略化しちゃいました。時間に余裕が無いって 訳じゃないんですが。さらに奥へ進むと名前で運勢を占うおみくじを発見。しかし自分の名前はどこにもなかった…。 隣接する円山公園にも足を運びました。というよりは「歩いてたらいつの間にか公園内に入った」という方が正しいんです がね…。公園内を散策していると鳩をたくさん見かけました。そのうちの一部は羽休めをしてましたが、こう見てみると ちょっとユニークな姿に見えてきます。公園内は日本庭園風になっていて、池もあちこちにありました。折からの好天と暑 さで池がオアシスに思えて…。。こんな時、池にいる鴨や白鳥が羨ましくなってきます。鴨と白鳥は比較的近い位置にいた ため、ツーショット写真を何枚か撮影しました。 そろそろお昼時なので昼食を食べる場所を探します。とはいえ、公園内には飲食店がほとんどない…。そんな中店主の おばちゃんに勧められて店に入り、そこで冷やしうどんを注文しました。そういや3日前の昼食も冷やしうどんで、「また冷 やしうどんか!!」と言われそうですが、これが暑い時には重宝するんですよ。ちなみに冷やしうどんが届くまでの間にスポー ツ新聞が配られました。なかなかサービスがいいお店でした☆ |
|
鴨川を渡って祇園へ向かう 西楼門から八坂神社へ 奥へ行くとこんなものがあった 鴨と白鳥のツーショット |
ある意味京都名物?の白いローソン 境内の様子 円山公園では鳩をよく見かける 公園内には日本庭園がいくつかあった |
腹を満たしたところで、その足で知恩院へ。円山公園からは意外と歩かなかったです。三門をくぐった先には石段があ り、しかも登りだったんで結構キツい…。そんなわけで境内の中へ到着。ここも八坂神社と同じく無料で境内を回れる(但 し境内の一部は有料)のはかなりありがたいことです。そんなわけで御影堂の前へ。ここでも参拝…いや、一日に2回参 拝というのは多すぎですな。御影堂の中は一部が公開されているようなので入り、除夜の鐘に使われると思われる巨大な 鐘などを見ました。御影堂の中は撮影禁止みたいなので写真はありません。そして御影堂から出て境内をうろうろしていた ら、突然外国人観光客に道を尋ねられました。どうやら巨大な鐘を見に行きたいようです。さっき見てきたところなので場所 は分かっていたんですが、いざという時に限って英語ってのはうまく使えないものです。結局場所を案内するには至れま せんでした…。京都は外国人観光客の姿もよく見かるけので、京都を観光する際には念のため英語を少し学習してくるの がオススメです。そんなわけで知恩院を後にします。帰りは傾斜が緩やかな道の方を通りました。後々考えてみれば、行 く時にこっちの道を通れば「キツい…」って言うことも無かったんじゃ…。 |
|
続いてやって来たのは知恩院 御影堂 |
門をくぐると待っていたのは石段だった 帰りは緩い傾斜の下り坂 |
さらに徒歩で北上します。知恩院を出て少し歩いたら平安神宮の大鳥居が見えてきました。この道をずっとまっすぐ行っ たら平安神宮にたどり着けるみたいですが、今回は平安神宮はパスします。というわけで結構歩いて到着したのは南禅 寺。実はここ、中学の修学旅行の時に二日目に宿泊した旅館に近く、特にその旅館の前を通りかかった時には懐かしさが こみ上げてきました。そんな南禅寺を今回は一人で拝観するというわけです。ちなみにここも特別拝観以外は境内の中は 無料。今回は結構色々な観光名所を回ってますが、入場無料の所ばかり行ってるので金銭的には意外とかかってなかっ たり…。それはそうとまずは三門へ。そういやこの三門の前で修学旅行のクラス写真撮影があったっけ。ちなみにこの三 門は歌舞伎の「絶景かな、絶景かな」という石川五右衛門のセリフで有名。その気分を味わうために上層へ登ろうと思いま したが、上層は特別拝観で拝観料がかかります。というわけで断念することに…。続いて水路閣の方へ行きました。古代 ローマの水道橋を基に造られたようで、確かにこう見てみると日本のお寺の中にある建物にしては独特な感じがしていま す。 |
|
この道をまっすぐ行くと平安神宮だが… 立派なアーチ橋みたいな水路閣 |
次は南禅寺を拝観する こんな不思議な写真も撮ってみた |
こうして南禅寺を後にして次の目的地へ移動。今まで散々歩いてきたので、さすがに疲れてバス移動…いやいや、まだ まだ歩きます。というわけで南禅寺から北に10分弱歩いて着いたのは哲学の道。修学旅行の時に少ししか歩けなかった ので、今回は銀閣寺の手前まで延々と歩いてみようと思います。早速足を踏み入れると、そこには木に囲まれて川が流れ ているという風景が広がってました。なかなか素晴らしい風景だったので、歩いてる途中も何度かシャッターを押しました。 こうして撮影しながら歩いてきましたが、意外と暑さで疲れることはありませんでした。というのも、ずっと日陰を歩いてる 上に、近くに川があって涼しかったから。「何分歩いたら銀閣寺の手前に着けるかな」と思って延々と歩くと、お店の看板を 見つけました。その看板をよく見ると、「銀閣寺店」と書いてありました。いよいよ目的地は近いです。そしてそれからすぐに 銀閣寺の手前に到着。入口から25分歩いて着きました。ちなみに、この土産屋が連なる通りの先に銀閣寺があります。銀 閣寺も修学旅行の時に訪れましたが、あの時は肝心の銀閣が修繕中でかなり悲惨でした。なので是非リベンジしたいとこ ろですが、今回はパス。中途半端な気もしますが、この後の予定もあるので…。 |
|
南禅寺を出て… 哲学の道から見た景色@ ゴールは近い |
向かった先は哲学の道 哲学の道から見た景色A この先に銀閣寺がある |
<京都編 その3> | |
トップページへ |