<その2>

福井鉄道
普通電車
(福井駅前行き)
武生新
(12:40)
福井駅前
(13:31)

 武生駅から3分ほど歩いて福井鉄道の武生新駅に到着。地名の後に「新」という文字を付ける駅はなかなか珍しいです
な。駅に着いたら12時20分の電車が発車直前でしたが、駅構内に留置されている車両とかを撮りたかったので、敢えてス
ルーして1本後の電車を待ちます。そして12時20分の電車が発車。しかし、この武生新駅は電車が発車したら改札が閉ま
り、次の電車が来るまでホームには入れない、という地方のちょっと大きな駅によくあるタイプの駅でした。ということで、と
りあえずは次の電車が来て、改札が開くのを待つしかありません。

 次の電車の時刻を電光掲示板で確認すると、「13:00」と表示されてました。「40分も電車ないのか…」と少しがっかりしま
したが、その隣にあった時刻表を見ると、12時20分の電車の後は12時40分。どっちかが正しくてどっちかが間違ってるとい
うことになりますが、結果として正しかったのは時刻表でした。すぐに電光掲示板の表示が「12:40」に修正されました。改
札が開くまで待ってる間、ふと券売機を見たんですが…。これ、どう見ても立ち食いそば屋でよく見かける食券の券売機に
見えてしまう…。

 そして15分くらい待ち、乗車する福井駅前行きの電車が到着。それと同時に改札が開きました。改札が開いたらホーム
やホームや留置線に留置されている旧型車を撮影。撮れただけでも満足ですが、いつか軌道線を堂々と走る姿を見たい
ものです。ちなみに乗車した電車はコカコーラのラッピング車両。赤一色というのはなかなか派手ですが、この車両の場
合かつて名鉄で活躍していたこともあって、違和感は全然ありません。こうして、座席が半分埋まる程度の乗車率で電車
は発車しました。


徒歩3分で武生新駅に到着

こんどの電車は13時………あれ?

駅でお昼寝中の車両@

駅構内の様子

食券が出てきそうな券売機

駅でお昼寝中の車両A

 電車はしばらく雪景色の中を走ります。途中の駅で一番前の座席が空いたのでそこに移動し、前面展望を楽しむこと
に。その前面展望で気になったのはポイントの上にあったシェルター。これはどうやら積雪によりポイントの凍結を防ぐた
めの設備だそうです。この辺りは実に雪国を走る鉄道らしいな。

 福井新を発車したら電車はすぐに軌道線に入り、しばらくして市役所前電停に停車しました。実はこの後が福井鉄道に
乗車して最も驚いたポイント。5分弱の停車時間の間に運転手が車内を移動し、それからすぐに電車は発車しました。で
すが、何とこれまでの進行方向とは逆に動き出しました。つまり、スイッチバックしていたということになります。こうやって
運転することはこの時初めて知ったので、正直驚きました。それから程なくして、電車は終点の福井駅前に到着。降りて
から気付いたんですが、乗車した車両の車番はは見事にぞろ目でした。


ドアの窓から雪景色を眺める

ついに併用軌道へ

シェルターをしばしば見かけた

見事なぞろ目

 福井駅前電停からは歩いてJRの福井駅へ。途中アーケードを通り、5分ほど歩いて福井駅に到着。「駅前」と名乗って
いる割には結構遠いですな…。この後は乗車する予定の列車の時間までは福井駅周辺をぶらぶら。とはいえまだ昼飯を
食べてないため、ここで腹ごしらえといきます。福井駅への道中で見かけたソースかつ丼のお店も気になったものの、今
回は駅弁とします。福井といえばやっぱりカニでしょ!と言わんばかりにすかさず購入したのは越前かにめし。3年前も福
井駅を訪れましたが、その時も昼食に越前かにめしを食べたっけ…。それはともかくホームのベンチで食べます。カニの
味ご飯の上にカニの身が豊富に入ってて、やはり美味しい。

 腹を満たしたら再び改札を出て駅の外へ。今度は東口の方へ行きました。そして線路脇の道からえちぜん鉄道の車両を
撮影し、また駅に戻ります。再び改札を通ったらホームで列車を撮影。札幌行きのトワイライトエクスプレスなどを撮影し
ました。トワイライトエクスプレスはさっき撮影したので、今度は客車側を中心に撮影しました。

 ホームをぶらぶらしていると、15時15分発の敦賀行きが入線しました。521系が駅の近くの留置線でスタンバイしている
のが見えたので、521系が運用されると踏んでいましたが、車両は475系でした。つまり、521系はまだ留置線でスタンバイ
したまま。この時点で、もしかしたら乗車予定の敦賀行きが521系による運用かも…、と思いました。521系と飛び降り、福
井鉄道に乗って福井入りしたというのに、これだとわざわざ予定を変えた意味が無い。なので、予定変更して15時15分発
の敦賀行きに乗り込みました。


「駅前」から駅までは徒歩5分

駅の外に出てえちぜん鉄道の車両を撮影

昼食は今回もかにめし

トワイライトエクスプレスの最後尾をカメラに収める
北陸本線
普通列車
(敦賀行き)
福  井
(15:15)
武  生
(15:33)

 急遽乗ることになった敦賀行きは発車時刻の20分以上前ということもあってか、まだガラガラ。余裕でボックス席を陣取
りました。そして15時15分、留置線でスタンバイ中の521系を横目に列車は西へ向けて発車。20分ほど福井近郊の住宅地
を走り、福井鉄道の武生新駅が見えたところで武生に到着。ホーム横の留置線では新型の除雪車が休んでました。一応
撮影はしたんですが、形式名に関しては全く分からん…。ていうか、形式名があるのかすら不明です。

 後はもう帰るだけですが、後の予定もあるためここで下車しました。次に乗る列車まではまだ時間があるので、キオスク
をひやかしたり待合室でテレビを見たりして時間を潰しました。やがて改札が始まったので、跨線橋を渡って2番のりばへ
移動。ホームで10分ほど待ち、乗車する列車が入線しました。


521系を横目に列車は動き出す

武生駅構内で休んでいる除雪車
北陸本線・湖西線
雷鳥34号
(大阪行き)
武  生
(16:19)
京  都
(17:39)
東海道本線
新快速
(播州赤穂行き)
京  都
(17:44)
神  戸
(18:40)

 乗車する列車は雷鳥34号。特急列車は18きっぷでは乗れないので、京都までの乗車券と特急券、さらには指定を取っ
たので指定席券も別途購入しました。要するにワープ兼乗り納めです。Uターンラッシュのせいか車内は結構混雑してい
て、指定された窓側席も既に相席となってました。列車は武生を発車したらしばらく雪景色の中を走行し、さっき雪の中撮
影のため滞在した南今庄付近を快調なスピードで通過。その直後に北陸トンネルに入りました。6分ほどでトンネルを抜け
ると、程なくしてデッドセクションに入り、車内灯が一時消灯されました。こういう場面に遭遇することはなかなかないので
撮影しましたが、撮ったのは僕くらいしかいなかったような…。そして再び車内灯が点灯し、列車は敦賀に停車しました。

 敦賀を発車し、車庫で休んでいる除雪車を横目にぐんぐん加速します。しばらくしたら湖西線に入り、徐々に暗くなって
いく車窓の中、列車は湖西線の高架線を爆走。堅田に停車した頃には空はもう真っ暗になってました。こうして列車は京
都に到着。ここで下車し、後続の新快速に乗り換えて帰路に就きます。しかしやって来た新快速は激混み…。三が日でし
かも日曜日なので、帰宅ラッシュではないはずなんだが…。とはいっても大阪からボックス席ながらも座れましたが。


ほぼ満席の指定席車内

北陸路名物“デッドセクション”

銀世界を全力疾走する

敦賀の車庫に留置中の除雪車群

小旅行記
トップページ