オール鈍行で東京→大阪の大移動に挑戦!
その2
浜松駅(タクシー)→浜松工場
 ここからは西へ行かずに一旦改札を出て駅の外へ。なんたって今日は浜松工場で「新幹線なるほど発見デー」というイベントがあるからね〜♪ここまで来れば気付くと思いますが、「寄り道」というのはこれです。

 その浜松工場に行くには無料シャトルバスとタクシーのどちらかで行きます。断然シャトルバス!…といきたいところですが、そのバスがなんと1時間40分待ちの大盛況!というわけで渋々タクシーの列に並ぶ…。相当な出費ですが、早く行けるに越したことはないな。
 そのタクシーも結構列ができてたり…。それでもバスの方の大行列を想像すれば楽だな〜。
 列に並んでる間にどんどんタクシーが来て列が動く。そのタクシーなんですが、到着する間隔が非常に偏ってました。だってしばらく来ないと思ったら5〜6台くらい集中して来るし…。
 20〜30分くらい待ってようやくタクシーに乗り込みました。浜松のタクシーは非常にバリエーションが豊富ですが、僕が乗ったのは「遠鉄タクシー」。この辺ではオードソックスじゃないかと。

 そのタクシーなんですが、あれあれあれ?前のタクシーと違う道に行っちゃったよ!?運転手に聞いてみると「今通ってる道はJR東海の社員が車で浜松工場へ行く時に通る道」だそうです。僕の記憶は確かではないんですけど、そのようなことを言ってたな。
浜松工場「新幹線なるほど発見デー」に参加
 そして浜松工場前の駐車場に到着し、いよいよ浜松工場へ。見た感じだと結構混んでるな。鉄は意外と少なめですが、さすが新幹線。家族連れが多かったのは言うまでもなく…。
 総合受付で入場したらこんなとこが。「のぞみひろば」…?地図を見てみれば他にも「ひかりひろば」や「N700系ひろば」があったり…。子供をターゲットにしたイベントであることが見て取れますね。
 車両らしき姿があったので行ってみると…117系?しかも中間車?なんか???な光景ですが、たぶん検査中じゃないかと。この編成の先頭車は何処行ったんだろう?
 総合受付の近くにある大きな建物。その中は「ひかりひろば」となり、グッズなどを販売してるようです。でも僕はグッズを買う予定はこれっぽちもない。単なる「通路」として利用します。ちなみに、中は人、人、人でごった返してました。
 中には検査中の300系がいました。でも正直こんなのにはあまり興味ないんだよなぁ〜。だからここにはあんまり人が群がらないはず。でも混雑してたんで、撮るの大変でしたよ〜。
 ここではJR東海限定だと思われる飲み物が売られてました。特に真ん中の「静岡茶」なんていかにも。(笑) それはいいとして、一番右のオレンジジュースは、他のに比べて量は少ないのに何で値段は一番高いんだ!?下手すりゃ訴訟モノ……というのはちと大げさか。
 検修庫の奥の方では700系の車体上げ実演が行われるようだ。これは人気イベントらしく、家族連れや鉄などで大変混雑していた。僕はそういうのにあまり興味ないためちらっと見てスルー。というわけで通路を通りましたが、このイベントの観衆で通路の半分は塞がれて、ホントに通りにくかった…。(汗)
 検修庫を出ると300系9000番台が見えました。さっそく撮影……ですが、家族連れとかがこの車両をバックにして記念撮影するもんだから撮りづらい〜!まぁでも一番まともに撮れた写真がコレ。記念撮影中の子供が3人写ってますが、これが限界だな…。
 さっきの車体上げ実演もそうですが、運転台見学も大人気でした。N700系と700系の2種類の運転台が見学できるそうです。それはそうと、それぞれの看板の「運転台見学」の下に書かれている『い』とか『う』って…。完全にお子様向けですな。
 屋外の通路を進むと100系が展示されてました。ここは検修庫よりは人通りが少なかったです。だから楽に撮影できると思ったのにこの有様…。でも致し方ない…。
 100系の反対側は0系でした。なんか面白い。ちなみに真ん中には二階建て中間車が連結されてました。こう見てみると、0系が2階建て車を連結してるみたいで…。(笑)
 300系9000番台の後ろは300Xでした。おそらくこの車両がここの展示車両の撮影では一番大変でした。ええ、0系や100系の時とは比べ物にならないほど人が多くて…。だから覚悟はしてました。この車両はコレが限界…。
その3へ