HOME

2006

2006 BRITAIN


序盤にライコネンはアロンソを攻めたが、10周目からアロンソがペースアップして少しずつ離れていく。先にピットインしたM・シューマッハとライコネンは、アロンソが19-21周目に出した1:21秒台でさらに突き放される。アロンソが1回目のピットアウトをした時、差は10秒に広がってしまって勝負がついた。最初から最後までアロンソが余裕でペースコントロールしたレースになってしまった。フェラーリとマクラーレンは、ルノーをかく乱させるために思い切った策を講じる必要もある。たとえばフェラーリはマッサを極端に軽くして先行させ、M・シューマッハとアロンソを勝負させる展開など。セーフティカーの多発する北米はレースマネジメントの判断も重要になろう。

ルノー、フェラーリ、マクラーレンがトップグループならば、中団から抜けそうなのがBMW。一方、ホンダとトヨタはこの中でもがき苦しむ。バリチェロとトゥルーリは後半もまったくペースが上がらず、次にも希望がなかなか見出せない終わり方になってしまった。

チームの力はセカンドドライバーの位置でわかる。ルノーはフィジケラも速いが、フェラーリとマクラーレンはやや落ちる。もたもたしてるとルノーが1−2フィニッシュをまたやってしまいそうだ。
 
Results
 
Pos # Driver Team Eng Time/Diff/
RetireReason
Laps Fastest Lap
1 1 F.Alonso Ren Ren M 1h25:51.927 60 1:21.599(21)
2 5 M.Schumacher Fer Fer B +13.951 60 1:21.934(53)
3 3 K.Raikkonen McL Mer M +18.672 60 1:22.461(15)
4 2 G.Fisichella Ren Ren M +19.976 60 1:22.238(42)
5 6 F.Massa Fer Fer B +31.559 60 1:22.371(43)
6 4 J.P.Montoya McL Mer M +1:04.769 60 1:22.780(38)
7 16 N.Heidfeld BMW BMW M +1:11.595 60 1:22.706(43)
8 17 J.Villeneuve BMW BMW M +1:18.299 60 1:22.921(46)
9 10 N.Rosberg Wil Cos B +1:19.009 60 1:22.916(47)
10 11 R.Barrichello Hon Hon M +1 lap 59 1:23.224(38)
11 8 J.Trulli Toy Toy B +1 lap 59 1:22.744(19)
12 14 D.Coulthard RBr Fer M +1 lap 59 1:23.995(42)
13 20 V.Liuzzi Tor Cos M +1 lap 59 1:24.221(25)
14 15 C.Klien RBr Fer M +1 lap 59 1:23.712(30)
15 19 C.Albers Mid Toy B +1 lap 59 1:23.977(27)
16 18 T.Monteiro Mid Toy B +2 laps 58 1:24.636(25)
17 22 T.Sato Agu Hon B +3 laps 57 1:26.520(23)
18 23 F.Montagny Agu Hon B +3 laps 57 1:27.167(26)
r 12 J.Button Hon Hon M engine 8 1:25.207(8)
r 21 S.Speed Tor Cos M accident 1  
r 7 R.Schumacher Toy Toy B accident 0  
r 9 M.Webber Wil Cos B accident 0  

 

アロンソ完勝
序盤はライコネンがアロンソを攻めたが攻めきれず。ライコネンは後ろからM・シューマッハとも戦う。アロンソはスティントの後半に速くなるセッティングをしていたと語ったとおり、ライコネンとM・シューマッハを引き離していく。1回目のストップ後に10秒の差に広がってしまって勝負あった。M・シューマッハは2回目のストップでライコネンを逆転して2位。アロンソは3連勝となり、残り全戦2位でもチャンピオンになれる。
 

アロンソは高速コーナーで稼いだ
金曜から土曜までのセクタータイムとスピードトラップの推移。ライコネンは予選でセクター2とセクター3が最速だったが、セクター1が遅かった。セクター1はシルバーストーン名物、200km/h超の高速コーナー(マゴッツ・ベケッツ・チャペル)が連続する区間で、鈴鹿のS字に似ている。ドライバーの腕が物を言うセクター1で最速だったのがアロンソ。高速コーナーは燃料搭載量の影響を受けやすいが、各車のタイム上がり具合からアロンソが特に軽いというわけでもなさそうだ。スピードトラップではフェラーリが速いが、BMWも伸びている。アグリは全区間で大きく遅れを取り、中団に入ったミッドランドにも突き放された。


 

Grid

Grid # Driver Team Eng Session 1 Session 2 Session 3
Pos Time Laps Pos Time Laps Pos Time Laps
1 1 F.Alonso Ren Ren M 1 1:21.018 6 1 1:20.271 3 1 1:20.253 15
2 3 K.Raikkonen McL Mer M 4 1:21.648 6 2 1:20.497 3 2 1:20.397 15
3 5 M.Schumacher Fer Fer B 6 1:22.096 4 5 1:20.659 3 3 1:20.574 15
4 6 F.Massa Fer Fer B 3 1:21.647 3 8 1:20.846 3 4 1:20.764 15
5 2 G.Fisichella Ren Ren M 8 1:22.411 3 3 1:20.594 3 5 1:20.919 15
6 11 R.Barrichello Hon Hon M 15 1:22.965 3 9 1:20.929 6 6 1:20.943 15
7 7 R.Schumacher Toy Toy B 14 1:22.886 7 10 1:21.043 6 7 1:21.073 15
8 4 J.P.Montoya McL Mer M 7 1:22.169 3 7 1:20.816 5 8 1:21.107 15
9 16 N.Heidfeld BMW BMW M 5 1:21.670 7 4 1:20.629 6 9 1:21.329 15
10 17 J.Villeneuve BMW BMW M 2 1:21.637 3 6 1:20.672 3 10 1:21.599 15
11 14 D.Coulthard RBr Fer M 9 1:22.424 6 11 1:21.442 6      
12 10 N.Rosberg Wil Cos B 16 1:23.083 3 12 1:21.567 6      
13 20 V.Liuzzi Tor Cos M 11 1:22.685 7 13 1:21.699 6      
14 15 C.Klien RBr Fer M 12 1:22.773 6 14 1:21.990 6      
15 21 S.Speed Tor Cos M 10 1:22.541 7 15 1:22.076 4      
16 18 T.Monteiro Mid Toy B 13 1:22.860 7 16 1:22.207 3      
17 9 M.Webber Wil Cos B 17 1:23.129 3            
18 19 C.Albers Mid Toy B 18 1:23.210 7            
19 12 J.Button Hon Hon M 19 1:23.247 3            
20 23 F.Montagny Agu Hon B 21 1:26.316 6            
21 22 T.Sato Agu Hon B 20 1:26.158 6            
22 8 J.Trulli Toy Toy B 22 No time 2            

 

アロンソ4連続ポール
近年の連続PPは、2002年にモントーヤが5連続を記録。史上最多はセナが1988-89年に記録した8連続。
エンジン交換:佐藤、トゥルーリ
 

2006 BRITAIN

HOME

2006