2008年 栂池自然園 2 6月10日撮影 MENU
栂池自然園 6月10日撮影 |
栂池自然園 6月15日撮影 |
|
今週末から水芭蕉祭りが始まる栂池自然園だが、今年はまだまだ残雪が豊富。
山スキーや山ボードが楽しめるほどの雪の多さです。 自然園最奥のやせ尾根は、例年の様に雪解けが進んでシラネアオイの群落や
行者にんにくが青々と芽を出しています。 高嶺桜やヤシオツツジが、やせ尾根では満開、足元に眼をやると、
所々にヒメイチゲやショウジョウバカマ、イワカガミ、タケシマラン、ツバメオモト、が咲き始めマイズルソウも花芽をつけて来ています。
自然園の他の場所はまだまだ雪ノ下で、6月下旬頃からが本番となりそうです。
それまでは、残雪の白馬の山並みと咲き始めた水芭蕉がメインとなります。
撮影した花は自然園の一番奥の「やせ尾根」に咲き始めていたものです。 自然園の中で日当たりも良く、一番早く花の咲く場所です。
雪に覆われた自然園のほかの場所とは、開花に2週間以上の差があると思います。
自然園入り口より白馬岳 | 咲き始めた水芭蕉湿原の水芭蕉 |
やせ尾根から望む残雪豊富な自然園 | 雪解けの ワタスゲ湿原 |
浮島湿原の案内板 | |
雪解けの「栂池」を見下ろす | 5月21日から1.5m程雪が解けて案内板が現われていた。 |
浮島湿原、木道も顔を出してきた | リュウキンカの花が数株咲き出していた |
コヨウラクツツジ | サクラソウ? |
マイズルソウの花芽 | タケシマラン |
ヒメイチゲ | イワカガミ |
高嶺桜 | ミツバオウレン |
オオカメノ木と雁股池 | ツバメオモト、燕万年青 |
サラサドウダンの芽 | 色々な芽吹き |
ショウジョウバカマ | ムラサキヤシオツツジ |
イワナシ | ツルリンドウの花芽 |
オオカメノ木の花芽 | イワナシの花芽 |
浮島湿原の咲き始めのリュウキンカ |
|
白馬乗鞍岳の「鶏の雪形」 なんと目もついている |