碧萌ゆる愚痴日記
URLのあとに月日を入れると(例:#0501)その日にリンクいたしますので、直リン貼る場合は御活用ください


5月30日

ジェネレーションギャップ

春くらいにNTTのCMで流れていた卒業ソングは、実は本物の卒業ソングだったようですね。
1994年くらいに中学校の校長さんが作詞、音楽教諭が作曲したそうです。もう自分はその頃高校生ですから、知らなくて当然か。


5月28日

今日は人がよく死ぬ

今朝早めに起きたので、昨日できなかったダウンロードに挑戦。思いのほか調子が良いので、そのままにして出発。
ファイルサイズが大きいときは「寝てる間にダウンロード」などを良くやりますが、今日は「会社行ってる間にダウンロード」です。


さてその会社に行ってる間に起きたのが、松岡農水大臣自殺。坂井泉水さんもショックですが、農水省の中の人超がんがれとしか言えません


5月27日

ナローバンドの限界

キミキス発売1周年記念の何かが全く落とせねぇ……推定残り時間8時間とかなんだよ……鯖重すぎ。しかも必ず途中で切れるし。


あと20日でブロードバンドへの移行が可能なのか真剣に考え始めた、そんな日のこと。

(追記)今週のところは諦めました。

MAX COFFEE X吹いた


5月25日

静止した電車の中で

通勤電車が突然停止。駅の非常停止ボタンが押されたそうで、安全の点検をしているとのことです。


誰も喋らないので、非常に静かな車内です。電車は動いているときはモーター音をはじめ付随車でもそれなりの音がするので、もっとも静かな時間は「ドアが閉まってから動き出すまでの一瞬」だと思うのですが、その瞬間がずっと続いている感じです。

でもこれだけ静かだと、聞こえてきてしまうのです音楽の音漏れが。今日も遠くから聞こえてきました。なんか今日はラップみたいな曲ですな……ん?


今、豚骨ハリガネって聞こえたような…

どう聞いてももってけセーラーふくでした。本当にありがとうございます
思わずニヤリとしてしまったのですが、前の人が不思議がるといけないので慌てて欠伸をするフリに切り替えました。

その後辺りを見回して音源の持ち主を探したのですが、残念ながら見つからず。やれやれ


5月23日

セーラーふく難民

一瞬だけなりかけましたが、ゲーマーズで購入。


アニメで聞いただけじゃよく分かりませんでしたが、つーかなんですかこの歌詞は。作詞した畑亜貴は何考えて作ったんですか(呆れにも似た誉め言葉)


アニメでもゲームでもいいですが、オープニング曲ってのはその作品の「顔」みたいなもんだと自分は認識しています。いわばファーストインパクトですから。全話で恋のミクル伝説をオープニングにしなかったのは自分的には正解です。毎回電波ソングを聞かされちゃたまらん。
そういう意味で、この曲を敢えてオープニングに持ってきたこの作品の私的評価は、「限りなく『巫女巫女ナース』並み」だったりします。


ちなみに今日秋葉原に寄り道したのは、あくまではなまるうどんで夕飯を食べるためであって、CD購入はおまけであることを申し添えます。


5月20日

おねぼうさん

初めてハヤテを見逃したのだが、そういえば今回がネコミミモードの回だったことを思い出し激しく後悔。昨日夜更かししなければ。


5月19日

あー土曜日

朝から寮の掃除で一仕事。
午後は床屋へ。普段は5週間サイクルで通っているのですが、今回は7週間もあいてしまいました。そのぶん大目に切ってもらったり。


5月18日

あー金曜日

なんだか、実際に仕事した以上に疲れた1週間でした。気分の問題もあるかもしれません


5月14日

疲労気味

いろいろと死んでます。鬱期に入ってきたので気力が湧いてきません


5月12日

僕の私のアンドロメダ

京都からの帰りがけに、新宿から千葉マリンスタジアム経由で帰宅したのはどこのどいつだい?

あたしだよっ!!


ほらさ、一昨日の試合をひこさんに対して実況中継していたわけよ。そしたらさ、「息子に感謝しろ(鎌ヶ谷での試合でかず君が私の「憑き」を取ってくれたことになっているので)。あ、ちなみに息子は牛乳と卵はダメだから」なんて返信がくるんだよ。明らかに土産という名の上納品を要求しているわけさ! だったら、帰京して直後に土産を渡しに行くのが誠意ってもんだろう? もちろん本人には秘密だよ。サプライズがいいんだ。
ひこさんは前から「今日はマリンで観戦」と発言していた。だから、マリンに行ってきたのだ。

べ、別に私は野球観戦ツアーの最終目的地はやっぱりマリンだろとかいうつもりで行ったんじゃないんだからね! ひこさんがそこにいたから仕方なく行ったんだから!

新宿について総武線各駅ホームに走り、市ヶ谷から有楽町線。新木場では京葉線快速と面白いように接続が。さらに海浜幕張からの100円バスも接続がよい。あっという間にマリンスタジアムに着いて、ひこさんに電話をする。
「よう。マリンの様子はどうよ?」
「××××!(騒がしくて、よく聞き取れない)」
「盛り上がってるとこ悪いんだけどさぁ、今からちょーっち球場正面まで来てくんねぇかなぁ??
もうね、このセリフを言いたいがために疲れた体に鞭打ってここまで来たようなもんだ。


ちなみに、渡した土産には卵が入っていたらしい。それじゃダメじゃん


5月10日

L O TTE 6

 千葉ロッテはなんかAクラスで頑張っていますよ。とはいえ、前日はオリックスの連敗を10で止めてしまう体たらく。ここで最下位相手に連敗は許されない、そんな不安が残るスカイマークスタジアムに、行ってきましたええ神戸まで。今年最初にして唯一の遠征だと思います。

 スカイマークでのオリックス−ロッテ戦は今季は年に3回ありますが、全て週中。あと2回は8月の上旬ということで、夏休みで混雑が懸念されるうえに夏コミ前ではなかなか遠出もできません。ならばということで、比較的休みを取りやすいGWに引っ掛けて、1週遅れで年休を取ってみました。当然ながらここまで来て東京にとんぼ返りはイヤなので、木金と2日年休を捻出です。

 大阪には15時半に到着し、東海道線で新長田へ。この神戸市交との乗換駅が各駅停車しか停まらないことに愕然としつつ、神戸市交の総合運動公園駅に着きます。総合と名のつくだけあって、付近にはサッカースタジアムもあります。ヴィッセル神戸の本拠地でしょう。野球と重なったらとても乗客を運びきれないのではないか。

 さてその総合運動公園を降りて右手に行くとするあるのがスカイマークスタジアム。西武球場並みの駅からの近さです。ロッテの連敗日本記録はここで達成されました。15安打を打ちながら2点しか取れず、最終回にジョニーが連敗脱出まであと1人から同点アーチを浴びてうずくまった因縁の球場。訪れないわけにはいきません。

 天候があまり良くないので、屋根のある内野自由席2回に腰を下ろします。開始40分前ですが、外野はレフト側のほうが埋まっているように見えます。やがてスタメン発表。今日の先発は渡辺俊介。いつの間にか防御率がトップだそうで、期待できそうです。球場内の売店をふらふらと見て回る途中で弁当を買いますが、その直後に「できたてメロンパン」を売っている店を発見。あとで買いに来よう。

 低気圧通過直後でかなり寒くなっています。ビジターユニを羽織りますが、メッシュなので防寒効果はほとんどありません。これ以上の寒さ対策は何も持ってきていないので、風や寒さに耐え切れなくなったら早期撤退も視野に入れつつプレイボール。

 ロッテは1番西岡が四球で出ますが、2番青野の強攻策が裏目に出てダブルプレー。こりゃあかんなあと思っていたら、福浦サブロー連続安打で先制点。さらにズレータがレフトへ2ランをかっ飛ばし、3点を先制します。オリックスもその裏、村松のヒットのあとローズがローズシフトの裏をつくレフト線へのヒット。これで村松が一気にホームインし3−1となります。関係ないですがローズの応援歌は近鉄時代と同じで懐かしくなったり。その他北川の入場曲「イッパツマン」も健在でした。

 ロッテが2回には満塁のチャンスを作ると、青野が犠牲フライで1点追加。さらに4回には今江の2塁打と相手エラーで無死1,3塁のチャンスを貰うと西岡が犠牲フライを打ち、福浦もタイムリー。相手先発の光原を引きずりおろし、外野からはフラッグテーマが高らかに鳴り響きます。そういえば今日はいつもの関東の試合に比べトランペットがよく聞こえます。関西のペッターの数が多いのか、上手い人が多いのか。

 メッシュユニではとても寒さに耐え切れないので、売店まで行ってコーンスープのカップを2回も買ってみたり。2回目のときは、ついでに前述のメロンパンも買ってみます。本当にできたてか知りませんが、温かみが残るのがこの寒さの中では嬉しい。ほのかにメロンの香りも感じられ、シャナさんも納得の一品ではないでしょうか。外はカリカリ、中はホカホカで美味しかったので、スカスタにお越しの際は是非立ち寄ってみてください(外野入場券じゃ行けない場所かもしれないので注意が必要)。

 6−1になったあとは、一転して貧打戦。試合がさくさく進んでくれてこちらとしては嬉しいのですが。俊介は防御率トップに恥じない投げっぷりで、100キロ台のボールに相手のバットはくるくる回ります。8回は3者連続空振り三振。ここまで3安打、投球数はまだ100球を越えていません(このスカスタの特徴として、バックボードにその投手がこの試合で何球投げたか、さらにストライクとボールの内訳までが表示されます。こんな球場ここだけでしょう)。余裕の完投を目指して9回に突入しますが、1死1,3塁からローズにこの試合初の四球を与え、満塁になったところで無念の降板。既に1回決壊しているところを目の当たりにしている小林雅英が登場し(連続ホームランを食らうと同点になる場面で登板すると、セーブがつく)、どうもどろっぷさんの力が鎌首をもたげ始めました。

 5番北川が放った渾身の一撃はレフトスタンド……手前で失速しギリギリの大犠牲フライ。レフト側からブーイングが聞こえたのは、フェンスギリギリまで運ばれた防波堤の不甲斐なさに対するものか。そのあとは次打者を打ち取ってゲームセットとなりますが、相変わらずヒヤヒヤした試合でした。

 グリーンスタジアム、とてもいい球場でした。地下鉄の駅前や緑に囲まれた立地もさることながら、2階席からの景色、メロンパン、球場職員の緑ブレザーも好印象。大阪ドームは1回行けば充分ですが、ここはまた来たいと思わせる球場です。是非ともダブルフランチャイズを続けて欲しいと思うのですが、完全に京セラドームに移行しつつあるからなあ(平日は神戸、土休日は大阪という凡その区分けができてしまっています)。平日中心の神戸じゃなかなか人を集められないかも。平日だからかもしれませんが、回の幕間のイベントもあまり面白くありませんでした。

 地下鉄が混む前に慌てて球場を撤退。また来たいけど、前述の通り週末に滅多にやってくれないのが悩みの種。東京駅から乗り換え1回で来れるんだがなあ。などと思いながら今夜の宿に向かいました。


5月6日

連休最終日

雨も降っているしひたすら疲れたので、引き篭もり。3時間半昼寝など。


いつの間にか質問通告が出ていたので、お答えしたいと思います。

ベトナム
中国
マレーシア

黒髪スキーなので、人種が近いアジア系ということになるのでしょう。

ということで、取り纏めのkanryo氏は意見が出揃い次第速やかにマトリクス表を作成されたい。


5月5日

l o tte 5

 千葉ロッテは何とかAクラスに踏みとどまっていますが、2軍の浦和マリーンズはダントツで最下位です。ここまでの勝率は1割9分で、誰の打率だと言わんばかりです。今日は鎌ヶ谷でファイターズ戦。今シーズン週末のファイターズ戦は4回あるのですが、その最初に行ってみることとしました。今日の同行者は、ひこさん、その息子のかず君、小田井人夫の人々夫妻と大所帯です。

 家の付近でひこさんにクルマで拾ってもらいます。小田井人夫夫妻とは現地に12時集合予定。こちらは何とか予定時刻に到着しましたが、鎌ヶ谷方面からやってきた夫妻は船取県道の渋滞にはまり遅延との連絡があります。そのファイターズタウンの駐車場は、12時時点で既に満車。何度か鎌ヶ谷に来ましたが、こんな時間に満車は初めてです。そのまま誘導で、球場裏の道路に止めることとなります。昨日は観客が2千人いたとのことで、今日も同等の人出が予想されます。

 遅延の夫妻を待って入場。席はもう8割がた埋まっており、なんとか空いていた5人分の場所に腰を下ろします。今日はこどもの日ということで、ベースランニングやボールボーイ、始球式のジャンケンなどイベントがいろいろある模様。その場で飛び入り参加できるのはいいですね。先発は手嶌と須永。須永も騒がれた割にはこんなところで燻っているのか。

 昨日までは2軍に福浦がいたのですが、今日1軍に上がってしまい残念ながら見られず。四国IL出身、好調の角中が3番、田中雅が4番、成長株細谷が5番です。藤井がDHって、そんなのしかいないのか。一方のハムは、4番に木元。2軍だったのかよ。その他、工藤、尾崎、市川など鎌ヶ谷お馴染みの連中。うぐぅ森は8番でした。去年は4番だったんだがなあ。

 13時プレイボール。両者ともに上々の立ち上がりで、賓打戦ではないかと予想します。ところが3回裏にランナー2人を置いて相手3番の糸井にライト線を破る3塁打を打たれ、2点を先制されます。須永相手にノーヒットの打線は、4回表にようやく田中雅の2塁打などで無死2,3塁のチャンスを迎えると、連続犠飛で同点。さらに新里2塁打のあと、打球が前に飛んだのを見たことがない藤井までがレフトにタイムリーを打ち、3−2と逆転します。

 5回には田中雅のエンドランなどで1,3塁のチャンスを迎えると、5番細谷が右中間にスタンドイン。6−2となり、今季見る試合全て負け続けていた私もようやく呪縛から解放されそうです。先発手嶌は4回以降はリラックスした投球。7回にランナーを出したところで交代しますが、後続は左サイドスローの松本がダブルプレーに仕留めます。ところが8回神田が木元にタイムリーを打たれると、続く佐藤にはライトスタンドへライナーで運ばれ、1点差とされてしまいます。

 9回マウンドには内が上がりますが、四球2つなどでランナーを出すものの2死までこぎつけますが、試合終了だと思った当たりをセカンド田中雅が痛恨のエラー。とうとう同点に追いつかれます。そしてそのまま延長戦へ。明らかに負けフラグが立ちつつある流れに、「なんとかしろよ、マリーンズ!」と応援も自棄になってきました。

 延長10回表の攻撃は、平下が2塁打を打ちます。角中の犠飛で3塁に進むと、田中雅が名誉挽回の勝ち越し打をレフトに放ちます。さらにチャンスが広がり6番神戸もタイムリー。鮮やかすぎる攻撃に「今度こそ勝ったろう」とやや安心感が芽生えます。

 しかしこれで終わらないのが、今季の浦和マリーンズ&どろっぷさん観戦試合。満を持して上がったジョニー黒木が、木元の2塁打をきっかけに無死1,3塁の大ピンチ。1点は覚悟する展開でしたが、まずは強い当たりのレフトライナーでタッチアップできず。そして次の打者を1塁ゴロに仕留める……1塁定坊はベースを踏んでセカンドへ送球、セーフ。その間に3塁ランナーホームイン。そこは本塁に投げてもいいんじゃないかい。1点差でまだ続く2死2塁のピンチ、うぐぅ森を敬遠して代打渡辺勝負。見事三振でゲームセット! 久々に、ジョニーが、吠えた。

 ということで今季生観戦、テレビを問わず、また1軍2軍オープン戦を問わず私が見た試合は全て負けていたのですが、その連敗がとうとうストップしました。これは主に、今季見た試合は全て勝っているというかず君の力によるものと思われます。というか、終盤の展開は私の力とかず君の力が本当におしくらまんじゅうをしていたかのようです。来週の神戸に連れて行きたいのですが、残念ながらレンタル契約はならず。

 今日見た中では、手嶌、角中、田中雅、細谷がいい感じ。田中雅は打撃もよくて第3の捕手の役割もできて内野の守備もできて代走も可能なので1軍に上がっても良さそうなのですが、あの痛恨のエラーがなあ。角中は広角で打てていて、これはいい買い物。細谷は1軍に上がってもいいとは思うのだけれど、1軍のサードは今江と青野がいるから、そこに割って入るのは大変そう。

 今日も観客2千人でほぼ満員の鎌ヶ谷、ほとんどが車で来ているため、渋滞列が空くのを少し待ったりして車置き場へ。ひこさんが別方面に出るとのことで、帰りは夕食がてら小田井人夫夫妻の車に同乗します。家の近くまで乗せてもらい、ココスで食事。20時近くまで喋って帰宅しました。どうやら1軍も勝ったようで、こどもの日に1軍が勝つのは何年ぶりでしょうか。


 ちなみに今日は場内アナウンスも小学生がやっていたのですが、1回だけ「8番 指名打者 うぐぅ森……あぅ」みたいな余計なことを口走ってまして、うぐぅ(月宮)に加えあぅ(沢渡)までマスターするとはこの小学生はこの年で鍵っ子かと激しく反応した元鍵オタがここに1人。


5月2日

ボランティア活動

25時前撤退。
自発的に残る日が休みの日の前の日であることが多い理由は、「翌日の予定に支障を来たさない」からというまるで仕事人間みたいなどろっぷさんです。

今作業中のものはとあるExcelファイル。今までの仕事のうち一部制度が変わったことによって計算の仕方が変わってしまうので、どういうふうに計算されるんだろうと法律や政令を見ながら自分の勉強用にファイルを作っていたのですが、本来のシステムが変わった制度に追いつけないことが判明し、経過的な措置として私の作ったファイルで試算をしてから本来のシステムにぶち込むという変則システムになることが係長さんクラスの間で確認されたとか。作っている本人抜きで話を決めるなよ

ていうかまだこのファイル半分しかできていないんだけど。実はいろいろパターンがあってそれぞれのパターンごとにシートを1つ使っていて、全部で30近いシートができるはずなのに未だ15しか作っていません。そんなわけで「早く続きを作れ」という督促がきまして、ちまちまと作っていたわけです。
ところが、今まで作っていたシートの見映えを良くしてじゃあ新たなシートを作り始めたっていうときに、計算式の認識間違いが発覚。どうやったら答えが出るようにするか関数と格闘すること2時間、全てのシートに修正をかけていくこと1時間。直りはしたのですが、結局ほとんど進みませんでした。こんな状態で来週休んでしまうわけですが。

自分には直接関係ないからいいんですけどね。なんでかって、自分はこのExcelファイル使わないのです。上に「勉強用で」と書いてあるように、制度の勉強用のために作っただけなので、業務で使うのは別の人たちだったりします。これって、残業代とは別途に開発費出ませんかねえ

ちなみにファイル名が「〜〜試算ファイル(半月版)」というのですが、偶然にもこの名前を見てしまった人から「半月版てどういう意味?」と聞かれることを想定して、「まだ半分しか作っていないので半月版なんです」という答えを用意しているところ。
(そういう意味もあるのですが、真相は弓塚さつきがメインヒロインのゲーム名で検索すると何か出てくるかも)


5月1日

防災の日でもないのに

某ホテルへ赴いたら、放送がかかって15時から放火訓練をやるとのこと。あと10分くらいなので見学していくことにしました。

15時。警報が鳴り響き、放送が流れます。「6階、3階、地下1階から出火しました」

何その同時多発テロ

このホテルってそんなに狙われやすいんですかね。利用するのを躊躇ってしまう。

とまあそれはともかく最初の館内放送のイントロが東京ビッグサイトと同じだったので一瞬仕事時間であることを忘れてました


先月分の日記へ

トップページへ