ぽっくり逝きたい愚痴月記
URLのあとに月日を入れると(例:#0401)その日にリンクいたしますので、直リン貼る場合は御活用ください


4月29日

みどりの日ということで

碧な日々を過ごしておりました。

いや別にピュアメールで碧様に踏んづけられたり碧ヶ淵のオマケシナリオを遊んだり、おまけとして美鳥の日々を読み返していたんですけど、真打はやっぱりこれでしょ

 

Lの季節碧さんべったりプレイ

 

ただ単に碧トゥルーエンドへ一直線なんですが、最後の選択肢直前で一旦セーブしてわざわざバッドエンド行を選び、星原さんの「……想い出のかけらです。」を聞いてから改めてトゥルーエンドへ向かうのがツウのやり方。L季はバッドエンドにも味があると思うのは自分だけですか

それでもラスト「World Without End」を見るときは思わず涙が。2月に1回は思い出したように遊んでいるL季ですけど、やっぱり珠玉の逸品だわ。


4月27日

偶然がいくつも

早く退庁できたので××に寄り道。んー、××に寄ってから帰るとなると××線を使うのがいいのかな。おっそういえば××さんは××線の沿線に住んでいたっけ。まずないと思うけどひょっとしたら偶然会っちゃったりしちゃったらどうしよっかなー



いやまあ妄想するのは勝手なんですよ。何考えたっていいじゃないですか。でもまさか

 

本当にいるなんて

 

もうすぐ××駅。××さんが降りちゃいますよ。残り10秒。気付くの遅すぎ。そして相変わらずチキンな自分



人生の分岐点てのはあるもんだなと悟りました。そして間違いなく誤った方向に舵を向けてしまったということも。


4月24日

革命の終わり

コミックレヴォリューションが今日で最終回を迎えるということで、ろくに睡眠時間もカタログチェックもないままに出かけてきました。

5時過ぎに目覚ましが鳴りますが、睡眠不足の自分はこれでは起きられません。結局6時過ぎのいつもの時間に起床となります。東池袋到着は8時半過ぎで、普段よりはやや遅めでしょうか。赤の間最後尾を探していたら10分以上ロスし、最後尾に辿り着いたのは9時前という有様です。さてさて、こんなのでちゃん様の本は入手できるのでしょうか。

9時半過ぎまでは列は動かないということで、あぐらを掻いて待つことに。昨日買ったばかりの文庫本を読んで時間を潰します。10時半過ぎになって、ようやく列が動き出し。そのまま赤の間に突入します。入るときにカタログを掲げて云々の話がなかったのですが、最終回だから必要ないのかな

そのままちゃん様の最後尾に並ぼうとしますが、どこまで行っても最後尾が出てきません。途中並んでいるM馬鹿氏から声が掛かったりしてようやく最後尾に辿りつけばそこは階段を2つ下がった2階通路。すぐ右側は碧の間の入場通路です。こりゃあ2時間コースかなあ。下手すると3時間コースもありうるぞ。明かりが薄い中再び本を読みながら時間を潰します。というか、本一冊読み終えてしまいました。

階段を上がってお天道様の当たる場所についてもまだまだ道のりは長い。バックヤードを1往復半し、細かいカーブをくぐりぬけてようやく第4コーナーを曲がる頃には当然ながら限定1。待ち時間2時間でようやっと買えることができました。

もう疲れ切ってしまいましたので、あとは自爆メカさんだけを買って撤収することとします。正面入り口を出たところに某団体関係者がおり、しばらく話し込み。と、そこにM馬鹿一代氏から打電あり。電話に出ます

「もしもーし」
「どもー、M馬鹿ですー」
「お疲れさんー」
「今どちらにいますー?」

えーと正面を出てーと説明しようと周囲を見回したときに、目の前に電話しているM馬鹿氏を発見。

「そこにいるよ!!!(笑)」


久々に笑いの神が光臨なさいました。


4月23日

たんぽ

本屋に行ったら以前のマガジンの読切りで、学園の設定でマリみてをパクったことで一躍名を上げたり、私にツンデレという言葉とその意味を教えてくれたマンガ「たんぽ」の単行本第1巻が売っていたので思わず買ってしまいました。ちなみに、その読切り以外は全く読んでいません。



おかしい……確か借金マンガだったはずなのに、女学校神父マンガになっている……しかも私が呼んだはずの読切り、掲載されてないし

一体何があったんですか!?


4月21日

キャリア様がみてる

最近は霞ヶ関系日記サイトとして認知されつつある当サイトですけど、本質は落伍系ですから! 霞ヶ関は仮の宿ですから! 来年の3月には笑って元の職場に戻るはずなんですから!!(虚しい響き)


トップページにあるアクセス解析ではリンク元や1週間分のアクセス数などの他に、1週間分のホスト情報を見ることができるんですけど、半年ぶりくらいに見てみたら妙な異変が。

ドメイン第8位に*****.go.jpが(*****については個人情報保護のため伏字にさせていただきます。当然5字とも限りません)。

他の上位ドメインってインフォウェブとかソネットとか大手プロバイダがほとんどを占めていて、co.jpもないです。ということは職場レベルで見て某省庁からのアクセスが最も多いってことになるんですよね。

さらに第2種レベルドメイン種別解析で見ると、go.jpが全体の4.5%も。もちろん独立行政法人とかの政府関係機関も取得しているでしょうから厳密には言えませんが、4.5%は国の役所からここにアクセスしているってことになります。自宅から見ている人も含めると、どれだけいるのでしょうか

ただ、皆さん正規の勤務時間中というか朝9時過ぎとか昼休みとかに見ているんですね。22時とか26時はさすがに忙しいんでしょうか。僕は暇なんで普通にネットサーフィンしていることもありますが。


4月18日

もふ+デスノ

月曜日はキャリア官僚漫画デーか何かですか一体。おかげで月曜日はできる限り早く帰って日記で突っ込みを入れるという習慣ができてしまいそうです。


とりあえず出社してまずやったことは、警察庁に情報通信局情報管理課が実在するのか調べてみることだったりする。

ちゃんと警察庁に実在するのね。普段の夜神月君のお仕事はこんな感じらしい。名前からすると総務省の旧郵政系とか経済産業省あたりにありがちな感じだけど、捜しても見つかりませんでした。


ということで、三流大学出の大臣が本当にいるのか知りませんけど、このお方このお方あたりがMOFサンバを完成させてくれるのではないかと密かに期待


4月16日

インコ2題

約1ヶ月ぶりに秋葉原へ。目的は来週らしいレヴォのカタログを買うためでしたが、もう1つ目的が。春コミでちゃん様が出したというインコ本を探して、あわよくば買おうというものです。実家でインコを飼っていることもあってかねてよりこういった本には興味があり、コミケでもそれ系のスペースに足を運んだことはありますが買ったことはなし。まずちゃん様から始めてみるのもいいかもしれません。
ただ再販はしなさそうな雰囲気でして、関東じゃここしかないだろうということで、4000円くらいなら買おうという意気込みでした。

まず虎の穴で中古同人誌コーナーに行ってみます。ちゃん様の同人誌は結構あり、2〜3000円程度が多いです。ふむ、これなら新刊のインコ本は5〜6000円くらいかな、ちょっと高いけど買えなくはないな、うーん買っちまおうかな、などと思いつつも肝心のインコ本がどこにもありません。中古同人誌を扱っている店なんて僕はあまり知りませんから、あとはK-BOOKSに寄る事になります。
そのK-BOOKS、展示品かと思しきショーケース内にたくさんの美少女本に囲まれてインコ本を発見。う〜ん、絵だけ見ると明らかに浮いているなあ。で肝心の値段を見ますが、

 

26250円

 

ええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!??????



エロがなくてこんな高い同人誌初めて見た。いやさすがにその場で月給の10分の1以上を出すのはちょっと躊躇われ、今後の検討課題と致しましたが、今後値段が容易に下がるとは思えないので、どうしても欲しいということにでもなったらあの値段で買うしかなさそうです。しかし、2万かぁ。


その後は実家へ。実家には例のインコがいるわけですが、実は結構危ない。去年の秋に腫瘍が見つかって切るか切らざるべきか悩んだ挙句、親が過去の話を持ち出したりして(子供時代に愛猫の手術をして手術自体は成功したが麻酔が効き過ぎて……)結局手術はせずにこのまま看取る方向にしました。その時は年を越えるのも怪しいと言われていたんですが。11月に親が涙ながらに電話してきてもうやばそうだって言うもんだから、慌てて翌日7時に退庁して様子を見に行ったりもしました。その後はもう飛べなくなったこと以外小康状態を保っていたんですが。

今日行ってみたら、もうおなかの腫瘍がそれとわかるくらいかなり大きくなっていた。半月前にテーブルから落ちてそれ以降籠から出さないようにしているらしい。じゅうたんの上ならなんとか歩けるけど、テーブルのような下がつるつるしている場所だと足が滑って歩けないそうだ。実家には3ヶ月に1回くらい帰っているけど、ちょっと今度はもう逢えなさそうな予感がする。考えてみれば松戸に引っ越す前から飼っていたから、かれこれ7年近くになる。鳥の寿命は良く知らないけど、普通の飼い鳥なら籠の中でほとんどを過ごすところ、家の中で放し飼いにされていたから幸せな一生だったのかもしれない。

バイバイ、ボタン。可愛い妹だったよ。



もう我慢できんちゃん様のインコ本絶対手に入れる25000円厭わじあとはタイミングで


4月14日

ファイトファイトちば

ジャガーのCDを買うべきか悩んでいるどろっぷさんです。昨日はロッテが勝ったことよりも千葉が磐田に勝ったことに喜んでいました。

 

ロッテ優勝なら定期金利5倍に 千葉興銀、自動継続時
 【千葉】千葉興業銀行はプロ野球球団の千葉ロッテマリーンズの戦績に応じて自動継続時の金利を優遇する「マリーンズ応援団定期」の取り扱いを始めた。定期預金を始める際に店頭表示の二倍の金利を適用する。千葉ロッテがパ・リーグで優勝すれば、満期時の店頭表示の五倍、二位の場合には同三倍に、最初の自動継続時の金利を引き上げる。
 個人が対象で預入期間は一年、預入金額は十万円以上で一千万円未満。九月三十日まで取り扱う。
(日経金融新聞より)

 

や   め   と   け


4月11日

早く帰ろう

バスに乗っていて地震にはまったく気付かなかったどろっぷさんですこんばんは。特に電車も遅れていなかったので会社に着くまで気付きませんでした。

もふのためだけにスピリッツ買うのはアホらしいと感じながらも、会社帰りに立ち読みできることなどそうそうないことを鑑みて結局朝電車の中で読んでいます。次週はとうとうキーワードの1つ『政治家』が登場するようで、オカマキャラでないことを祈るのみです。

ちなみに私としてはこの中で取り上げて欲しいのは『主意書』『消極的権限争い』あたりでしょうか。あんまり財務省の主計局には関係なさそうな話かもしれませんけど。


竹中大臣の総務委員会ボイコットのおかげで委員会が開かれず早々と待機解除。バンザーイ、バンザーイ


4月10日

略して極生

当然ながら4月アニメはまだ1週目しか見ていませんけど、コナミに乗せられるのは正直アレなんだが極上生徒会面白そうじゃないか。まさかスケバン刑事見せられるとは思いもよりませんでした。


4月9日

L O TTE 2

 千葉ロッテはなんか異様に強いです。去年とろくに面子が変わっていないのに、ここまで4カード負け越しなし、そして連敗もなし。昨日時点でホークスと同率首位ですが、内容が違う。チーム打率、チーム得点、チーム本塁打、チーム盗塁、チーム防御率、チーム失点、どれをとっても1位です。特に3割を超えるチーム打率、何か数字に間違いがあるんじゃないかと疑ってしまいます。

 昨日はベニーの2試合連続満塁HRなども飛び出しました。この2試合連続満塁HRというのは史上5人目で日本タイ記録だそうです。となれば、3試合連続の新記録も期待してしまうもの。花見は今週がラストチャンスだろうけど、特に誘ってくれる人もいなかったので千葉マリンに強襲です。

 11時頃にマリンに到着。ポール寄り上段のいつも付近の席に腰掛けます。1人だと席取りも楽です。いつも通りグッズショップとロッテリアに寄り、昼食を食べ終わる頃には12時過ぎ。今日は早目に40分前にスタメン発表となります。相手日本ハムの先発が左腕トーマスということもあって、5番に里崎7番に指名打者初芝様。李と小坂はスタメンを外れます。対するファイターズはロッテ先発がアンダースロー渡辺俊介とあって9番ロサガッツアンブトゥンプティスールこと實松以外すべて左打席(俊介は統計上左に弱い)。SHINJOすら出ていません。

 M−SPLASH等の余計なイベントがあったあと、大多喜デーということで町長自ら始球式をされ、いよいよ試合開始です。俊介は1回、抜いた球でロサガッツアンブトゥン小笠原を三振に切って取るなど上上の立ち上がり。その裏ロッテは1番西岡が初球をセンターへヒット。さっそくライトスタンドから「リーリーリーリー」と声が飛びます。2番堀の3球目で西岡スタート。堀が高いバウンドで叩けばサードの上を越えて無死1,3塁です。そうするとここは福浦に四球で出塁してもらってベニーにチャンスを与えてあげたいもの。ところが空気が読めない福浦はフルカウントから投手強襲のヒットで1点先制します。ベニー凡退し、里崎もフルカウントからショートゴロ。ゲッツーかと思いきやセカンドが悪送球で2塁ランナーがホームインし里崎も3塁まで進みます。フルカウントで1塁走者福浦が走っていたのでたぶんスライディングが良かったのでしょう。このあとフランコもタイムリーで一気に3点を先取します。ここでロサファンタジスタ初芝様の登場ですが、ボテボテのサードゴロをロサガッツ小笠原が後ろに逸らしてしまいます(記録ヒット)。しかしロサファンタジスタアンブトゥン今江が凡退でこの回3点どまり。

 2回裏もロッテは大塚が2塁打で出ると西岡が1,2塁間へ絶妙のプッシュバント。これもセーフになります。堀が歩いて満塁で福浦。三振か四球を希望しますが、空気が読めない福浦は犠牲フライ。なかなか満塁でベニーに回りません。ベニー死球で再び満塁となり、里崎がレフトへ2点タイムリー。フランコも犠牲フライでこの回も4点。これは本当に去年まで貧打に喘いでいたロッテなんでしょうか。2回で7−0となり、もはや勝負あった感です。

 俊介は淡々と投げていきます。西岡は3回で早くも3安打猛打賞。4回裏は福浦のヒットのあとベニーがレフトオーバーの2塁打。福浦が本塁を突きその送球が逸れる間にベニーまでホームインします。興奮冷めやらぬ中今度はフランコがライトスタンドへホームラン。10−0となり、もうお祭り騒ぎです。

 俊介は5回までなんと無安打ピッチング。あの26−0で勝った楽天戦の1安打完封を思い出させます。100キロ前後の緩い球で相手打者のタイミングを崩してくるくるとバットが回るあたり、超萌え萌えです。スローカーブの天才星野伸之を彷彿とさせます。6回先頭の石本にようやく初安打。そのあとセギノールにヒットを打たれ、1点を返されます。その裏打者フランコで代打李承■。右斜め後ろからいきなり黄色い声が飛び、わけのわからぬ言葉を叫んでいる嬢ちゃん達がいます。どうも他国籍人のようです。凡退したら「武嶋竹島返せ!」と叫ぶところでしたが、右中間へ2塁打。2,3塁で初芝様に代打井上純ですが、犠牲フライも打てません。

 7回は解雇から奇跡の復帰を遂げた代田が代打で打席へ。ライトスタンドからはルパンのテーマ曲が。「おーとこにはーじぶんのーせーかーいがーある」などと叫びますが遊ゴロに倒れます。

 8回に無死1,2塁でもう一度李承■に打席が回ってきます。この回もライトオーバー。しかし2塁走者ベニーがスタート遅れたのか本塁に還らず、塁が詰まってしまい2塁まで行きかけた李は慌てて戻るも憤死。ここでようやくベニーに代走小坂。井上純の2塁ゴロで本塁を突きますがアウト。井上は2回とも犠牲フライすら打てず。一昨年のように花粉症なのか。

 8回表からは山北が登板。木元に本塁打を打たれたりしましたが結局18安打を打ち10−2で大勝。これで4試合連続2桁安打で4連勝。ハム戦も2連勝で勝ち越しを決め、1廻り目負け越しなしという素晴らしいスタートを切りました。試合後半の拙攻が気になったけどこの強さは本物なのか。このサクラ、いつまで咲いてくれることやら。秋まで咲けとは言わねえがもうちょっとだけ夢を見させておくれ俺達の誇り千葉マリンズ。

せっかく紅と白の薔薇のつぼみと妹が揃い踏みしたのに、プロ野球板のマリみてスレはなかなか復活しないな…… (参照


4月5日

未知との遭遇

流れ玉で本会議質問キタ――――――!!!


予算委員会などでは何度か当たったことのある当課ですが、本会議における答弁作成はこの課4年目の係長が「初めて」というからには5年近くないんでしょう。ひょっとすると20年くらいないかもしれません。下手をすると当課創設以来初という可能性もあります。これが総理答弁だったりしたら内閣官房が絡んでくるので面倒なことになっていたのですが、大臣答弁で済んで良かったです。

委員会と本会議では様式などもいろいろと違うようで、担当者は省庁内の官房総務課にいろいろ確認しながら答弁を書いておりました。とはいってもラインが違うので私は見ていただけだったんですけど。


4月4日

もふ4話

バイトのひとみちゃんの紹介がいつの間にか「議員の娘」になっていたのは、この御方を真似てキャリア官僚と議員の娘のラブ・ストーリーに発展する余地を残しているというように理解して宜しいのでしょうか。


4月2日

プリキュアパスネット

皆々様が結果報告していらっしゃるようでしたので、私も。


昨日の朝8時15分過ぎに霞ヶ関駅で3枚購入しました。


やはりこういうものは予約してでも買うのが鉄ヲタのたしなみ。ただ、予約台帳に本名を書いてしまったのは実は大失敗だったのではないかと感じております。いまのところ被害はないのですが。

にしても定期券窓口では2人並んでいたのですが、2人が2人ともプリキュアを買っていたのにはびっくりです。朝8時15分ですよ。よっぽど暇なんだな役人てのは。


4月1日

新年度です

今日から新年度。新しい生活です。私も霞ヶ関を脱出しようやく元の職場に戻ることができました。9時過ぎに職場に着き、これから1年間お世話になる皆々様に軽く挨拶しながら辞令交付を待ちます。

辞令交付は10時からで、9時50分に集合が掛かります。異動する人が主ですが、中には昇給する人もいます。私は不良社員なので昇給なし。1年間霞ヶ関で頑張ったんだから何か見返りをくれてもよさそうなものを。
偉い人から辞令を貰って行くので、ぺーぺーの自分は最後の方。そして最後尾には後輩となる新入社員たちが控えています。今年は4名か。いずれ歓迎会などで話しかけてみたいものです。

役員室に入って辞令を頂きます。その足で各フロアを移動。ぐるぐると辞令を見せて回ります。ひととおりフロアを回った後は関係する職場へ挨拶回り。とうぜん1年間お世話になった霞ヶ関の某課にも立ち寄ります。かなり多くが異動になっており、この課も雰囲気が変わりそうです。

午前中は挨拶回りに徹し、午後からいよいよお仕事スタートですが、その午後は引き継ぎを受けます。今までやってきたことと畑が全然違うので、しばらくは大変そうです。引継ぎを受け終わるともう4時過ぎ。今日はこれで1日が終わってしまいそうです。

ひとまず仕事を始めてみますが、なんだか難しそう。えっちらやっているうちに6時を過ぎてしまいます。今日は係で軽く歓迎会をやってくれるというので、出発。飲んでいたらあっという間に9時半を過ぎ、解散となります。


先月分の日記へ

トップページへ