「小樽だ。札幌だ。鉄道記念館だ編」
なにしに行ったかって?んなもん鉄道記念館に行くことしか考えてなかったさ(笑)

7/23。
前回の鹿児島から約1ヶ月。今度はバースデー特割を使って札幌へ飛びます(笑)実は今まで夏の時期に行ったことないんですよ。
それとどうしても前から小樽交通記念館と札幌市交通資料館に行きたくて。この施設は冬季休園が半年あるのでなかなか
行けなかったんです(TーT)なので丁度行こうとしてた日にイベントがあるらしいので丁度いいやと飛ぶことに。

金曜の最終の飛行機で札幌へ〜。
もうセキュリティチェックでは靴まで脱がされたので外せるものは全部外して探知機をくぐる。さすがにベルトを
外してさえいれば通過できるようなので今回は難無く通過。これで鳴ったらもうこれ以上は外せるモンは無いって(TーT)
今回もイチバンちっちゃいボーイング737−500スーパードルフィン・・・。・・・ホントにこれに当たること多いよ(TーT)
ともあれ今日は離陸も遅い時間なので札幌到着も22時過ぎ。今日はそのまま宿へ入庫。明日に続く〜。


7/24。
今日は先に札幌市交通資料館へ。どうやら部品販売があるらしいのでまずはそれを目的に(笑)
今日の宿は豊水すすきのや中島公園が最寄駅。なので中島公園から地下鉄南北線に乗って自衛隊前まで。
交通資料館は自衛隊前の高架下にあります。前は何年か前の雪まつりの時に来たんですが野外展示車輌は
「つららがあって危険」ってことで見ることができず(涙)しかもこの資料館は「雪まつり期間中。夏休み。4月から10月までの土日」
しか開館してないのです。なのでなかなか来れなかったんです(苦笑)7月ならつららの心配もないですし(当たり前だ)

10時前に会場前に到着。すでに20人くらいが列を作ってる・・・。
・・・・ん?子供ばっかやん?・・・。部品目的のおっきな子供は数えるくらいしか居ないやん。
そうなんです。あんまり部品目的の人は多くなかったんです(^^;;)
どうやらこの細かい子供達はこの会場でやる「特捜戦隊デカレンジャーショー」目的みたい。
10時になって開場すると私より後に来ていた部品目的のおっきい子供ども40人程が開場ダッシュ。
その突撃を阻止しながら私も部品販売待ち列に並ぶ。・・・・地下鉄の部品ってちょっとしかないやん・・・。
殆どが先日に営業撤退した札幌市営バスのマークやらスタフやら。・・・あんまりぱっとしないねぇ・・・。
だって小物部品ばっかりで方向幕とか目玉になる部品無いんだもん(^^;;)地下鉄は地下鉄でマスコンとかあるけど
持って帰れないし(笑)今まで色んな部品販売見て来たけどすごくションボリでしたとさ・・・。
でも脇で売ってた前から欲しかった「ササラ電車 ぜんまい式おもちゃ」が買えたので良かったです。
・・・・ん?ぜんまい式おもちゃって要はチョロQじゃないのかって?
構造はチョロQなんですけども実はこの「ササラ電車」はタカラ製ではないので「チョロQ」って名前は付けられないんです。
「チョロQ」は(株)タカラの登録商標です(笑)
でもこの「ササラ電車」。そんじょそこらのチョロQとは訳が違います。なんとボディはプラスチックとかではなくて、
亜鉛合金(ダイキャスト)で出来ているんです。これはかの有名な超合金と同じ材質なのです。
・・・・ん?同じ材質なら「超合金」として売ればいいじゃないかって??
実はあまり一般には有名ではないですが「超合金」って名前はれっきとした商品名なのです(笑)
「超合金」は(株)BANDAIの登録商標です(笑)
それともういっこ。間違っても「さらら電車」ではありません(赤い小瓶の妖精さんby瓶詰妖精爆)

部品販売も適度に切り上げて今日は」小樽にも行くので今まで見ることの出来なかった野外展示車輌を眺めに。
会場の脇でやってる「特捜戦隊デカレンジャーショー」を見ながら(笑)
ここの展示車輌は高架下に展示してあるので比較的キレイですが土埃がひどいです(^^;;)
今まで見たかった地下鉄南北線1000系電車も見れて収穫もそれそこに資料館を撤収。
今度は小樽へ向かうべく札幌へ。・・・でもその前にげま札幌とビック札幌でお買い物(爆笑)
美鳥の日々DVD1巻と新GAOPシングルなどを購入。丁度発売日が今日だったんですよ(笑)
とりあえず昼前には札幌を出発。小樽に向かうのでした。

小樽駅前で昼ごはんを食らってバスに乗り込んで「小樽交通記念館」へ。小樽循環バスは便利です(笑)
小樽交通記念館に到着〜。この北海道の中では最も大きな交通記念館ですね。
とりあえず野外展示車輌を見て廻ることに。・・・・むぅ・・・・、あまりにも状態酷い・・・・。



とっても貴重なキハ82−1の初番代なのに塗装も車体もボロボロ・・・。
ここは北海道で豪雪地帯ってのも判るけど・・・。でも一部の車輌たちはちゃんと修復をされてる最中でした。
それに外装はボコボコですけど中は割とキレイに保存されてますね。でも食堂車たちは休憩室に改造済・・・。あぅ。



さてさて、ちょっと最近にこの小樽に新顔の展示車輌がやってきてましたね。
大宮で保存されていた現金輸送用の貨車 マニ30 です。でもどうせなら車掌室側をこっちに向けて展示してくれ・・・。
連結側がこっちでは絵にならんではないか(^^;;)でもこの現金輸送貨車。寝台まで付いて設備は充実しまくりです(笑)
ちなみにこの貨車は記録によると行方不明になってたらしいです。でもこないに巨大な貨車が行方不明になるのは
まず、おかしいんではないんかねぇ?(笑)まぁ、国鉄の現金輸送車輌って理由で隠ぺいされてたんでしょうね。
だって貨車1両がそこらにほってあったら目立ってしゃあないですよ?w
そしてこの展示車輌たちを見ててちょっと感激したこと。実は土地柄もあるとは思うんですがタブレットキャッチャーが
健在だったんです(驚)本州の展示車輌たちの殆どがすでに外されてしまってるんですよ。
ちなみにタブレットキャッチャーと言うのは車輌の運転席ドアの近くに付いてるでっぱり棒みたいなヤツです。
ここに置いてある気動車やディーゼル機関車の殆どに残ってました。電気機関車はよそからやってきた車輌なので
付いてなかったですけど(^^;;)それとラッセル車がいっぱい置いてあって名古屋で見れないものばかりです(笑)

ひととおり館内もまんきつー。して小樽運河へ(笑)

小樽に来たならすでに寄るのは決定事項です。
それにここに来る時はいつも天気に恵まれてます♪
さすがここはいつ来ても再会日和ですね。
ちなみに今回のこの写真は100%記憶を頼りに撮ってます。
ちなみにもう一枚は確認したらあと5歩位置がずれてました・・・。
小樽もまんきつーして札幌に戻ります。

札幌に戻って前回行きそびれた「ジャンヌ」へ(笑)
今回も地下鉄に乗ってまずは北18条駅へ。ここから徒歩で移動。

歩いて10分ほどで到着。前回は開店前だったらしく開いて
なかったのですが今日は18時前に来たので開いてました。
表に書いてあった営業時間は17時〜25時。
なるほど。前来たときは15時頃だし開いてなかったわけだ。・・・・って、ちょっと待て!!喫茶店だろココ!!(爆)
とりあえあず中に入ってみる・・・やっぱ喫茶店だ・・・。マンガが大量に置いてある(笑)
メニューを見てみる・・・。意外と値段もメニューもフツーだ。時折「激盛」と書かれてる以外は(^^;;)
む〜・・・。ノーマルの次が激盛・・・。しかも今回、私一人しか居てない。激盛を頼んでもいいけど完食出来んかったら
ただ虚しいだけや。それに普通がマウンテン並あった上での激盛なら食える訳ないし・・・。
ちゅうわけでイロイロ考えた結果。今日は様子見でカツ丼の普通盛を注文。食べ物で激盛があるのはカツ激だけみたい。
ドリンクにも激盛があります。ちなみに各ドリンク100円で激盛は+150円。・・・激盛は2.5倍の料金かぃ・・・。
どんなん出てくるんかまったく想像がつかないよぅ(TーT)そうこうしてると問題のカツ丼が出てくる・・・。
・・・・へ?・・・・。全然フツーなんですけど・・・。ホントに拍子抜けでした(TーT)・・・待てよ。これが普通なら激盛はいったい
どんなレベルで出てくるんだ??しかもカツ丼620円でカツ激が820円・・・。この200円にどんな格差が出るって言うんだ??
とにかく謎だらけです(笑)次回はもう営業時間も判ったので今度こそカツ激にチャレンジします(笑)

その後は札幌へ戻ってアニメイトで60Pテレカの交換をしたり(笑)ちなみに交換したのは「蒼い海のトリスティア」です(爆)
他にもボークス札幌やメロブ札幌、すすきの須貝ビルなどを巡ってホテルへと戻っていくのでした。


「本日のデカルチャー」

「三井グリーンランド」のCMを札幌で見てて「これ九州の遊園地やん。なんでやってんねん」と笑うてたんですが
まったく同名の遊園地だったのに最近になって気付きました(激汗)本気で知りませんでした(苦笑)

札幌市電ってかつて気動車車輌が走ってたんですね。おべんきょうになりました(笑)


旅行記3日目を見る。
戻る